『iPod touchが接続できません。』のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

『iPod touchが接続できません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

iPod touchが接続できません。

2009/03/07 00:06(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:35件

この機種を有線LANのパソコン(XP・SP3)につなげましたがiPod touchが接続できません。
touchの一般-設定のWi-Fiネットワークでは、ワイヤレスネットワークが表示されます。
パスワードに暗号キーを入力しても、右上の「キャンセル」が一瞬消えるだけで、
つながらないのです。
パッケージにはDSやWiiは自動で、iPhone3Gは手動で接続できることが書いてあったので、
手動でtouchも接続できるかと思いましたが・・・できないのでしょうか?

それとも、何か見落としている点がありますか?

家ではWi-Fiでtouchを繋げていますので、手順は間違いなと思うのですが・・・

もちろん、パソコンにインストールするときはセキュリティは切ってインストールしました。

どなたかわかる方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:9203836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/09 10:17(1年以上前)

ひとよしさん
こんにちわ。

>パスワードに暗号キーを入力しても、右上の「キャンセル」が一瞬消えるだけで、
>つながらないのです。
IpodTouchに入力しているセキュリティキー(暗号キー)が間違っている可能性があります。
WLI-UC-GNの親機モード時に使用する、ソフトウェアルータ設定ツールのプロパティ(タスクバー上)から確認できるセキュリティキーを再度確認し、大文字、小文字等に気をつけながらあ試してみてください。たしかソフトウェアルータ設定ツール上の初期設定では13文字以上の長い文字列になっていたと思います。(AOSS用?)

書込番号:9216824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/09 21:14(1年以上前)

おっとっとっとlegoさん。書き込みありがとうございます。

私も暗号キーの入力ミスを疑い、何回も試してみましたが、
ダメでした。
Wi-Fiネットワーク設定を削除し、再度検索し暗号キーを入力して
「join」をおすと、一瞬キャンセルキーが消えて再点灯し
そのあと「join」を押しても、反応なしになります。普通
暗号キーが違うと「ネットワークに接続できませんでした」
と表示されますが、それも出ないのです。

touchに絵文字が使えるようになるソフトを入れているので、
それが悪さをしているのかと、疑っています。
ただ、それを削除しても絵文字は消えないとのことなので、
どうしたものか、思案中です。

書込番号:9219456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/10 01:19(1年以上前)

返品してしまったのであまりお役に立てないのですが、一応、情報まで。

僕とは症状が異なるようですね。
僕の場合は、いったんは、接続が出来るのに、
時間経過で、「接続に失敗しました」といったメッセージが出て、一切つながらなくなる症状でした。

バッファローのサポートに相談したのですが、
「そういった症状は確認していません。
将来的にファームウェアがアップデートした段階で改善されるかもしれないのでお待ちください」
という内容で、現象の確認も出来ないのに、ファームで改善されるとは思えず、とても付き合いきれないと思ったものですから、返品でもかまわないかとたずねたところ、むしろ返品を歓迎するような口ぶりだったものですから(多分面倒になったんでしょうね)販売店さんに相談したところ、快く返品に応じていただけました。

変わりにアイ・オーデータのWN-NHP/R-Uを購入したところ、最初の5秒で接続されてしまって
原因がよくわからない状態です。
まあ物理的なルータと、ソフトウェアルーターでは、比較が難しいとは思うのですが。

販売店さんのお話ではこの商品は、電波が弱いからかも、とのことでした・・・

バッファローがWi-Fi機器ではナンバーワンかと思っていましたが、僕の対応してくれた人は、どうもいい加減な人だったような気がしますね

昔からパソコン使ってる人にはメルコというブランドはいい印象多分ないと思うんですが、まったくそのとおりの対応で、それなりに時間を費やしてしまったので無駄な買い物だったなと思います。

環境依存している可能性もあるので、一概には言えませんが、この商品、あまりお勧めしがたい気はしますね

書込番号:9221330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/10 23:25(1年以上前)

Aqua Serpent さん。情報提供ありがとうございます。

わたしは、当初はロジテックの製品を求めてショップに行きましたが、
店頭で見て、この製品が小さくてしかも、家でも使っている
バッファローの製品だったので、購入した次第です。

今メーカーのサポートに問い合わせているところです。

何か進展がありましたらご報告します。

書込番号:9225819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/04/04 22:44(1年以上前)

最終報告をします。

サポートセンターと何回かやり取りし、教えてもらったように再度設定を試みました。
しかし、ダメでした。結局、バッファロー側が製品の交換をしてくれました。
新しいものが届いて、再度チャレンジしましたが、当初と同じ状態で、接続できませんでした。
それで、バッファロー製品はあきらめ、ロジテック製品を購入し、接続したところ、
一発でつなげることができました。セキュリティの設定もできました。

バッファロー製品の箱にはIpodtouchがつながるとは書いてありませんでしたので、
買った私が間違っていたということでしょう。
私のパソコンとの相性が悪かっただけかもしれません。

とりあえず、これで報告を終わらせていただきます。
情報を頂いた方々に感謝します。

書込番号:9349536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/14 01:26(1年以上前)

私もつながらなくて苦戦してました。
バッファローと2回ほどQAしましたが、要領を得た回答をえられず、イライラ

結局、手動設定の画面では手動でいろいろ設定してはいけないということが判明しました^^


書込番号:9391264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/15 19:23(1年以上前)

20MHz 通常モードで設定してみるとか試してみてはいかがでしょうか?
40MHz 倍速モードが安定していないのかもしれません。

実際にこの製品を持っていないので確認できず申し訳ないですが。。。

書込番号:9398561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/17 21:55(1年以上前)

繋がりました。

本日、PCを使ってipod touchをネットに繋ごうと思い買ってきました。
しかし、ひとよしさんと同じようにつながらずにネットで調べるうちにここにたどり着きました。

ここの書き込みを見て、途方にくれて明日店に返品に行こうと思いましたが、
いろいろとあがいているうちに、見事つながりました。

デバイスマネージャーのこのWLI-UC-GNのプロパティの詳細設定で設定値がDisable
だったところを片っ端からEnableに変えたらタスクバーにあるWLI-UC-GNのソフトウエアルータが
エラーで強制終了してしまいましたが、再度ソフトを立ち上げたところ見事ipod touchで接続できました。

もし、まだつながらずに悩んでいる方がいらっしゃったら駄目もとで試してみたらどうでしょうか。

もちろん、自己責任でよろしくおねがいしますね。

書込番号:9408493

ナイスクチコミ!0


poyoko3さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/18 22:41(1年以上前)

自分も「ひとよしさん」と同じ症状が出て、長らく悩んでましが
サポートとやり取りして製品交換してもらい問題解決しています。
メール対応ですが、サポートの対応は悪くなかったですよ。

だめな時の環境
親:XP(SP2)withWLI-UC-GN 子:ipodtouch2G(OS2.21絵文字あり)→NG右上の「キャンセル」が一瞬消えるだけ
親:XP(SP2)withWLI-UC-GN 子:ノートPC暗号キー手入力→OK
親:メルコ製WZR-RS-G54HP 子:ipodtouch2G(OS2.21絵文字あり)→OK

宅急便着払いで製品送付後交換。

相性なのか?初期ロットのハード不良かは不明ですが
ハード要因であることは間違いないです。

だめなハードの時は試していませんが、ハード交換後は
「パニエルさん」指摘の
デバイスマネージャー→WLI-UC-GN→プロパティ→詳細設定での
設定値はDisableのままで正常に動作してます。

同じ症状の方は参考にして下さい。

書込番号:9413681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/19 06:55(1年以上前)

今日、接続を試みたらつながらなくなってしまいました。

やっぱり、ハードの問題なのでしょうね。
poyoko3さん、情報ありがとうございました。
初期不良交換の交渉してみます。

書込番号:9415187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/04/12 20:44(1年以上前)

こんばんは!
私も、かなり大変苦労しましたがつながりました。

参考にしてください。

参考ページ
http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-804.html

http://blog.hizoo1999.com/2009/04/wli-uc-gniphoneipod-touch.html

ここのコメントで私は、解消できました。

>「Auto Channel Select」が問題のようです。ドライバのプロパティの詳細設定を「Disable」に変更すると繋がりますよ。


p.s.
本日、ヨドバシカメラにいって
症状を話して、ipod touch iphoneと謳い文句があるものを
購入しようとしたところ
店員さんに、
DSやWiiがつながっているのであれば
基本的には全部同じですよ!と言われ
購入を引き止められました。

店員さんはプロクシーうんぬんといってて
家で再度、調べてて、上記サイトを色々ためしている内に出来ました。

調べ始めて
結構時間かかりましたが、
ヨドバシカメラの店員さんにも感謝!

ここの書き込みにも感謝です!



書込番号:11224148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/04/13 21:48(1年以上前)

スポン人さん
繋がって何よりです。
約1年前の書き込みが役に立ってうれしいです。
あらためて、書き込みをしてくださった方に
お礼を申し上げます。

書込番号:11228881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/30 07:08(1年以上前)

はじめまして。
私もWLI-UC-GNを親機にしてiPod Touch(3G)を接続しようとしたものの上手くいかず、この掲示板にたどり着きました・・・w

かなり苦戦しましたが皆様の書き込みを参考に色々試行錯誤したところ無事使えるようになりました!本当に助かりました。
ただ私の場合は、上のスポン人さんの書き込みのようにAuto Channel Selectの設定の変更を試みたところ、ネットワークアダプタのプロパティに「Auto Channel Select」の項が無く、代わりに「Channel」の設定をChannel1からChannel2に変えてみたら動くようになりました。
明日になったらまた動かない・・・なんてならないことを祈っていますw
(ちなみにAuto Channel Selectの設定についてはhttp://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gn_tool.htmlを参考にしました)

画面がちょっと違ったのは私のOSがVista Businessなのが理由だと思いますが。。
今後また同じようなトラブルでお困りの方の参考になれば嬉しいです。

書込番号:12580585

ナイスクチコミ!0


kei3949さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/11 00:34(1年以上前)

>まっち626さん
私もそのChannel変更の方法でようやく接続できました。
Auto Channel Selectが最初からDisableだったので。
これらの解決策見つけられた方々に感謝します!

書込番号:12770514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/22 23:55(1年以上前)

色々調べたりして試行錯誤したら接続できました。

1.WLI-UC-GNのAOSSを使ってPSPを接続
2.セキュリティーのキータイプを確認
3.ソフトウェアルータ設定ツールのオプション画面から16進数のPWを確認
4.iOSからWLI-UC-GNを選択、3のPWを打ち込む

すると、接続できました。
言葉足らずですが、一応自分はこれで接続することができました。

書込番号:14056655

ナイスクチコミ!0


NAK038さん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/21 09:56(1年以上前)

ipodtouch 第一世代から第三世代に乗り換えた時にWLI-UC-GN
に接続できませんでしたが

>スポン人さん
の方法で試しましたところ、うまくいきました。

>Auto Channel Select 「Disable」
同じ症状の方は是非お試しください

書込番号:14587233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング