『11nでつながらない。。。』のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

『11nでつながらない。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

11nでつながらない。。。

2009/07/02 13:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:7件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度3

親機がNECのWR8100Nなんですけど、バッファロー以外の親機だと11nでは接続できないのでしょうか?

説明書にはそれらしきことが見当たらないのですが・・・設定方法は、あきらかに親機もバッファローのエアステーションですよねぇ。。。

購入失敗したかなぁ?

それとも、何か自分の設定不備でしょうかねぇ。

書込番号:9791256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/02 13:51(1年以上前)

同じメーカーでそろえないと駄目とかは
関係ないと思いますよ

書込番号:9791265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度3

2009/07/02 14:00(1年以上前)

ですよねぇ…。

なぜ、繋がらないんだろう?54Mbps以上あがりません。

説明書には、倍速モードの設定ってあるんですけど、その設定ってエアステーションの設定みたいで、インストールしたソフトにはないんですよねぇ。

もしかして、見逃しているのかなぁ?

もう一度確認してみます。

書込番号:9791304

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2009/07/02 14:03(1年以上前)

WLI-UC-GN側の倍速設定もあるようです。

書込番号:9791326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度3

2009/07/02 14:21(1年以上前)

倍速設定の画面がみつからないんです…。

説明書にも、倍速設定はエアステーションの方で子機のほうも設定するみたいな感じで書いてるんですよ。。。

エアステーションのソフトをダウンロードしてくればいいのかなぁ?

書込番号:9791397

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2009/07/02 14:36(1年以上前)

「AirStation倍速設定ツール」を使って子機の倍速設定も可能です。

書込番号:9791447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度3

2009/07/02 17:20(1年以上前)

new-newさん、ありがとうございます。。。

倍速設定ツールをインストールしてみて、確かに倍速モードにはなっているのですが…。

設定時、瞬間的に72Mbpsまで出たのですが、設定終了すると54Mにもどってしまいました。

ただ、モードを確認すると「倍速モード」…これで、いいのでしょうか?
やっぱり、バッファローのルータじゃないとだめなんでしょうかねぇ。

他の11n内蔵のPCは繋がっているから、ルーター側の問題じゃないと思うのですが…


もう一度調べてみます。

書込番号:9791911

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2009/07/02 17:37(1年以上前)

ワイヤレスクライアントには「クライアントマネージャ」を使われてるでしょうか。
もし、クライアントマネージャで接続を試みても改善しないようであれば、
メーカーの違いによる仕様の違いが影響しているのかもしれません。

メーカーの11nへの対応はあくまでも策定段階なので、
メーカーが異なると細かい仕様の違いが影響する可能性もありますね。

書込番号:9791960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度3

2009/07/02 17:57(1年以上前)

接続には、その通りクライアントマネージャを使っています。


そうですねぇ。まあ、正式な基準ではないので繋がらなくても・・・文句は言えないのかも。

とりあえず、メーカーにも確認してみる必要があるかもしれないですね。
値段も1400円だったので、繋がらなくても諦めが付きます。

new-newさん色々ありがとうございました。

書込番号:9792029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/03 15:06(1年以上前)

Rise.Caremgrさん こんにちは。

>設定時、瞬間的に72Mbpsまで出たのですが、設定終了すると54Mにもどってしまい ました。

この製品を持っていないので、詳細な点はわかりません。

右下のリンク速度のことですね?
一瞬でも54Mbpsを超えたということは、倍速モードで設定されている状態ような気がします。
もしかしたら電波状況が、良くないのかもしれませんね。
一度WR8100N側で、使用しているチャンネルを変更して見てはどうでしょうか?

既に試されているなら、ご容赦下さい。

書込番号:9796362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度3

2009/07/03 22:54(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん>

こんばんは、ありがとうございます。
1日そのまま使ってみて色々な場所に移動してみたのですが、変わらないです。

もしかすると、設定(モード変更)時に表示されるので、実際には72Mbpsは幻なのかもしれません。

他のPCにつけてみて(もともと11nを実装しているPC)結果どうなるか試してみようと思ってます。

書込番号:9798556

ナイスクチコミ!0


magical=bさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/05 05:27(1年以上前)

親機にNECのWR4500Nを使用しています。
OSはWindowsXPのSP3です。

最初はクライアントマネージャ3で接続しようとしましたが、結局できませんでした。
そこでOS付属のワイヤレスネットワーク接続で接続しました。

コントロールパネルのネットワーク接続で表示されるネットワークのプロパティを表示させるとワイヤレスネットワークというタブがあります。
このタブで「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」にチェックを入れて、あとはクライアントマネージャ3と同じく、必要な情報を設定します。

でも頻繁に接続が切れるため、その設定を見直して、一番下の「詳細設定」ボタンを押して「アクセスポイント(インフラストラクチャ)のネットワークのみ」を選んだら、安定しました。

その後、Airstation倍速設定ツールで倍速化しました。
現在は135Mb/Sで接続しています。有線の100Base-Tよりも早くなっています。

なお、親機のデュアルチャネル機能を有効にしないと倍速にできません。
ご注意を


書込番号:9805275

ナイスクチコミ!0


magical=bさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/05 07:17(1年以上前)

追伸
Airstation倍速設定ツールですが、子機の設定だけ有効にして、親機の設定は無視してください。エラーが出ますが無視して問題ありません。
OS標準機能のワイヤレスネットワーク接続で接続する場合は、クライアントマネージャ3はアンインストールしてください。

書込番号:9805441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度3

2009/07/05 18:03(1年以上前)

つながりました!!

すみません、無知だったからなのか…

色々、あのあと調べて見たら 暗号化方式に問題がありそうということになり。

WPA−PSK(TKIP)からAESに方式を変更したら、135Mbpsで繋がりました…。


自分にとっては、盲点でした・・・。


お騒がせしました。

書込番号:9808014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/06 15:57(1年以上前)

Rise.Caremgrさん 

こんにちわ。
機種にもよりますが、
TKIPとWEPの暗号化は、11nをサポートしてないみていですね。
特にNECさんのAPは、そんな仕様となっているようです。

確か、NECはAtherosの無線チップを使っているとおもうので
其のせいでしょうね。

書込番号:9812744

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング