WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Wiiのネット接続に使ってみた。

2010/02/11 10:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:31件

Wiiのネット接続に使ってみた。なかなか快適!
家では有線LANしかないけど、これを親機モードにしたら、Wii側で簡単に接続できた。別に説明書を読む必要もなかった。
こんなちっこいのに親機機能も使えてすごいな。コストパフォーマンス抜群。

書込番号:10921926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod touchでの使用について

2010/02/06 11:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 huneyさん
クチコミ投稿数:8件

iPhone3GSだと繋がらない事があるという意見を見たんですが、iPod touchでは無事に繋がるのでしょうか?
今度iPod touch(32GB)とこの製品を購入検討しているんですが、この製品を使用しているtouchユーザーの方がいれば教えてください。

書込番号:10894899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

前略

WLI-UC-GN パッケージの裏にセキュリティ
WPA2-PSK(TKIP/AES)だけ何か制限がかいてあります。
どういう場合はたらかないのでしょうか
教えてください。

書込番号:10890892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/05 17:21(1年以上前)

無線LANの交信時には、信号は暗号化され、その種類と汎用性は以下のようになります。

暗号化の種類 暗号化の強度 汎用性
WEP64       低      高
WEP128       ↓      ↑
TKIP       ↓      ↑
AES       高      低い

暗号の種類は、親機側と子機側で あわせてやる必要があり、ゲーム機(WEP)や古
い親機ではAES設定ができないものあることや、AES/TKIP混在モードのもの一部は
このモードで使えない場合があります。後、この子機のAESが規格をフルサポート
していないという可能性もありますが。

書込番号:10891318

ナイスクチコミ!0


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2010/02/05 18:09(1年以上前)

早々の御回答ありがとうございます。
条件によってセキュリティ低下するわけではなく
繋がらないということでしょうか

書込番号:10891488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/06 01:38(1年以上前)

この子機の仕様によって、AES設定ができない場合がありえるということと、親機がAESに対応
していないため、接続設定できない可能性が在るということです。

書込番号:10893742

ナイスクチコミ!0


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2010/02/06 04:56(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。













書込番号:10894018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音がうるさいのですが・・・

2010/01/18 00:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:7件

中古で買ったのですが小さな音が耳障りで困っています。
かなり小さな音ですが1秒おき位にピ・ピ・ピ・・・と鳴ります。
昼間なら全く気にならないのですが、深夜の静かな時間帯だと
けっこう気になります。
過去ログ、ざっと最後まで見たのですが
書いている方がおられないようなので、もしかして
私だけでしょうか? (中古なので故障?)
それとも無線LANというものは普通は音が鳴るもんですか?
今まではNTTのレンタル品を使っていて音は鳴りませんでした。
わかる方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:10800866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/18 01:25(1年以上前)

この子機が鳴ってるの?それともあなたのPC?

それによって意味が変わってくるんじゃない?

親機の話なら親機の板に書きましょう。

書込番号:10800981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/01/18 01:37(1年以上前)

この子機がついてるPCから書き込んでいます。
音が聞こえたことはないですし、他の内蔵子機やLANカード、親機等からも聞こえたことはありませんねぇ。
PCからはFANの音と時折HDDのコロコロ音だけ聞こえます。
不良を疑った方がいいのでは?
もしかしたら私がおっさんで特定周波数の音が聞こえないだけ?

書込番号:10801031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度4

2010/01/18 01:38(1年以上前)

この製品は音出さないでしょ?
鳴るの?
考えたこともなかったから自信はありませんが、まず鳴らないでしょう。

その音は確かに電子音ですか?
アルミ筐体がきしんだりすると、割と高い音が聞こえますよ。
まず音の出所を徹底的に調べて、対策はその後でしょうね。

書込番号:10801039

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/01/18 05:37(1年以上前)

所有してますが「音」は聞こえませんねぇ・・・
もしや若輩世代だけが聞こえる高周波なのでしょうか。

書込番号:10801322

ナイスクチコミ!0


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/18 20:40(1年以上前)

WLI-UC-GNにはスピーカーは付いておりません。
パソコン側から鳴っているのではないですか?

書込番号:10804127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/19 16:30(1年以上前)

回答して下さった皆さんへ
ありがとうございます。
間違いなく本体から聞こえています。
ノートから外すと音が止まります。
妻にも確認してもらいました。
ネットワークの修復をかけるとピーーーっと
連続音が鳴ります。
ヤフオクで購入したのですが、メーカー保証がきかない
アウトレット品でした。
出品者に問い合わせたら返品OKとのことでした。
皆さんが鳴らないということで少し安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:10808122

ナイスクチコミ!0


Kryptosさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 23:54(1年以上前)

音鳴りますよ。
高めの音でピピピピ…ピピピピ…のように。
音と同時にLEDも点滅します。
ネットワークに接続できないなど、なんらかの障害が発生している時になるようです。
正しく接続されていれば音は鳴りません。

書込番号:11289610

ナイスクチコミ!0


LHさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/05 22:24(1年以上前)

私の環境では、このアダプタと外付けスピーカーの近くいある場合、スピーカーからノイズが出ます。
ノートパソコンで、USB端子とスピーカーが近くにあるとか…?

書込番号:12016705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows7 64bit版では制限があるようです。

2010/01/11 23:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:6件

先日、この製品を購入しましたが……機能の一部は、Windows7 64bit版に対応しておらず、親機機能は使えませんでした。
「Windows7対応」のロゴマークがあり、深く調べずに購入したのですが、メーカーの製品ページを隅まで読めば使用に制限がある旨が記載されていました。
親機機能を使いたかったのですが、無駄な買い物になってしまい、なんとも情けないです…。製品情報はよく読まなければダメですね。

書込番号:10770395

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度5

2010/02/14 18:35(1年以上前)

確かに、Windows7 64bit版ですとXLinkにも対応してませんね。
32bit版であればXLinkでMHP2Gができました。

書込番号:10940842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日はいつですか??

2010/01/11 14:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

すみません、amazonで注文しようと思ったのですが予約になっています。
発売日は2009年2月上旬とこのサイトには掲載されていますし、またオークションでも取引されているのは何故ですか?

新しいモデルが1月31日に発売されてるとゆうことでしょうか??

書込番号:10767418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/11 18:07(1年以上前)

「この商品の発売予定日は2010年1月31日です。」 by Amazon

書込番号:10768349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/11 18:26(1年以上前)

この商品は既発売品です。
発売前予約は誤記載です。

WLI-UC-Gでも書きましたが、無線規格が11gか11n対応の違いだけですから、スレ主さんの環境で接続できるかどうかは微妙です。

書込番号:10768448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/01/12 11:39(1年以上前)

そうですか、誤記載だったんですね。。。

有り難うございました。

書込番号:10772349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング