WLI-UC-GN
Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 11 | 2013年4月12日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月27日 17:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月25日 23:42 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月22日 16:56 |
![]() |
3 | 5 | 2009年6月20日 10:48 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月24日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
何度やっても接続できません。
皆さんは接続できますか?
もし出来た方がいらっしゃいましたら
やり方を教えていただけないでょうか?(>_<)
ちなみにこちらのPCは
XPのSP3で
パソコン自体は有線で接続しています。
iPhoneで暗号キーを入力しても
接続できませんとでてくる状況です。
よろしくお願いします。
0点

僕も同じ症状で悩んでいます。
WLI-UC-GNを購入後、さっそくiphone3GSでwi-fi接続しようと思っていたけど全く接続できませんでした。
wi-fi設定画面のリストにはAPが表示されるので電波は出ているみたいなんですが…
ちなみにセキュリティなしで試しても接続できませんでしたので、パスワードの入力ミスは考えられないです。
PCの設定が悪いのかと思い、友人のiphone3G(3GSではない)で試したところあっさり接続できたので3GSとは相性が悪いだけかもしれませんね。
そのあとロジテックのLAN-W150N/U2Mを購入してきて試したら自分の3GSでもあっさり接続できました。
書込番号:9783479
0点

私も同じで接続できませんね。
一度、再インストールしてみたときにつながったのですが
その後、やはり接続できなくなりました。
バッファローに問い合わせてみるのが一番なのかもしれません・・・
書込番号:9785708
0点

私はなんとか接続できました^^;
先ほど購入してきて設定しましたが、最初は暗号キーを打ち込んでもダメでした。
一度オプション画面からAOSSデータを初期化し、再生成してできたキーを新たに打ち込むと
接続できました。
書込番号:9822978
0点

私のほうでも接続できないので、バッファローのサポートセンターに確認しました。
・iPhone3Gでの接続は検証済
・iPhone3GSでの接続検証はしていない
・現時点(16日)で検証の予定はない
ということでした。
他社製品とiPhone3GSの接続はできているようですので、
早々にバッファロー側に対応してもらいたいものですが、
どうも、あまり対応は期待できそうにない回答でした。
もしiPhone3GSの接続で購入を検討されている方が読まれていましたら、
現時点では他の(できれば他社の)製品にされるほうがよさそうです。
ルル035さんには、参考にしかなりませんが、情報提供させていただきます。
書込番号:9862240
0点

今日、3度目(3回インストールし直しました)の正直で3GSですが、つながりました。今のところ快適な状態です。(スピードも感度も)
なぜつながったのかわかりません。
ひょっとしてですが、iphonの設定の画面で操作をしようとしたとき、誤ってWi-Fiの上にある機内モードをONにしてしまい、そのままWi-Fiの設定をしました。そのときにつながりましたので、関係あるかどうかわかりませんが、試してみては?(iphonからの送信や、電話3G回線のからみとかいろいろあるのかも?)
再現できないので(せっかくつながっているので再現したくない)わかりません。
あと考えられることは、やっぱり、何度かインストールをやり直すことくらいです。
とくにそれ以外は特別なことをしていません。
セキュリティーもファイアーウォールOFFにせず、そのままのインストールでした。
あと、SSIDと事前共有キーは後から変えました。事前共有キーは長いので、面倒です。どこかで読んだのですが、SSIDは13桁以上の数字、事前共有キーは8桁以上の数字を打ち変えました。問題なしです。
書込番号:9862656
0点

WLI-UC-GN 親機モードの倍速設定を 通常モード(20MHz)に変えてみるとか?
Ralinkのリファレンスドライバをインストールして、チャンネルを固定で使えるように
するとか考えられます。
http://www.ralinktech.com/ralink/Home/Support/Windows.html
RT307x系と思います。
infの知識があればなんとかなるんじゃないでしょうか。
書込番号:9863155
0点

私も購入してからずっと繋がらない状況です。
バッファローのメールサポートと、ここ最近やり取りをしていまして、今日、以下の様な内容で返事が返ってきました。
他のお客様より同様のお問い合わせを頂いておりましたので、
弊社にて情報収集と調査を進めておりましたが、
弊社の担当部門からWLI-UC-GNのドライバに問題があるとの
回答がございました。
7月下旬か8月上旬には修正版のドライバを用意する予定
とのことでございますので、○○様には多大なご迷惑を
お掛けいたしますが、お待ち頂きますようお願い申し上げます。
とのことです。
ドライバを待って再チャレンジしたいと思います。
書込番号:9868610
0点

iPhone3GS用に購入
どう設定を変えても全くつながらず、3度インストールし直すもダメ
色々調べてこの掲示板にたどり着き地雷だと知り愕然
無駄な買物だったのかと代替品を探すが、どうにも諦め切れず更に調べて
新しいバージョンを発見!
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gn_tool.htm
意気揚々でインストールするがやはりつながらず???
そんなはずはないと上記ページを眺めて【iPhone3GS】の文字を発見!
Auto Channel Selectの設定を無効 (Disable) にして無事つながりました。
ドライバの注意事項なんて普段見ないけど、ちゃんと読まないといけませんね。
書込番号:10167385
4点

自分もiPhone3GSがまったく繋がらず途方に暮れていたのですが
ここのクチコミのおかげで無事つながることができました
ありがとうございました^^
書込番号:10729945
0点

私も会社PCにてiPhone3GSをWifi接続しようとこの機種を購入。
どうやってもつながらず、いろいろなキーワードで検索しここにたどり着きました。上の方々のクチコミで何とかつなぐことができました。
私が行ったのは、
-----------------------------------
【1】商品同梱CDのVer.2.00をアンインストール
【2】メーカーWEBサイト(http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gn_tool.html)にて最新版のインストールプログラム『WLI-UC-GNシリーズ設定CD Ver.2.10』を入手
【3】入手したVer.2.10を解凍&インストール
【4】同上メーカーWEBサイト中段に記載の通り「Auto Channel Select」の設定を「Disable」に変更
【5】ソフトウェアルータ設定ツールの「オプション」画面にて、「事前共有キー」を任意の文字に入力の上[OK]をクリックして変更(デフォルトの事前共有キーだとなぜかつながらなかったため)
【6】iPhone3GSの[設定][Wi-Fi]にてパスワード欄に上記「事前共有キー」を入力
-----------------------------------
これでやっとつながりました!
私の場合、「ニックネームかぶりまくり」さんのクチコミが最終的に有効でした。ありがとうございました。「ニックネームかぶりまくり」さんのリンクがつながらなかったので改めて貼りつけしておきました。
ちなみにOSは「Windows Vista Business」です。
同様のお悩みを抱える方がこちらをご覧なられてつながれば幸いです。
書込番号:11054258
2点

・Windows XP
・親機モード(PCは有線接続中)
・iPhoneでのWi-Fi接続は成功している
・扇形のWi-Fiアンテナも表示されている
状態で、インターネットに繋がらずDNSエラーになってました。
ドライバも最新なのに出来なくて色々調べたところ下記手順で出来ました。
(1)ネットワーク接続を開く
(2)有線で接続中の接続アイコン右クリック⇒プロパティ
(3)詳細設定タブ⇒インターネット接続共有にある「設定」をクリック
(4)「サービス」の中から「DNS」にチェック入ってるか確認
この「DNS」のチェックがはずれていたので、Wi-Fiは繋がっててもiPhoneでネット出来ませんでした。チェック入れてOKしたら出来ました。
書込番号:16007220
0点





無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
どのくらいの広さの部屋まで使えるかという意味であればかなり大きな部屋まで使えます。
体育館ぐらいの広さでも、同じ周波数を使う機器やノイズ元がなければ大丈夫でしょう。
それとも、大きな家に住んでいて何部屋離れても大丈夫か?という意味でしょうか?
だとしたら、これはやってみないと分かりません。
水平方向の距離・垂直方向の距離・壁の材質・同じ周波数を使う機器やノイズの影響など多くの要因がありますので、やってみないと分からないです。
ちなみにソフトウェア親機として使う場合、アンテナが小さいことは不利ですし、パソコンの影響も受けます(パソコンの影になる方向は非常に電波が弱くなります)。
書込番号:9757747
0点

わかりやすい説明ありがとうございます。
普通の無線ルータと同程度の受信範囲
という認識でよろしいでしょうか?
後、子機としての受信感度は
どのようなのもでしょうか?
書込番号:9757956
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

茶羽顔八さん こんにちは。
規格的には、11g対応なので使えると思います。
(WR6670Sは、11n非対応)
ただNECのらくらく無線スタートEX等が、使えうかどうかはやってみないと分かりません。
書込番号:9740321
1点

SHIROUTO_SHIKOUさん
早速の回答ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:9740421
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
愚問で 申し訳ありません
家には 全部 有線LAN で 無線の機器は 一切ありません これさえあれば
pspが 使えますか 使用場所は ルーターのところでなく スイッチングハブの
ところです
あるいは ルーターから 何から何まで 変える必要が あるのでしょうか
ぜんぜんわかりません どなたか 教えてください お願いします
0点

>pspが 使えますか 使用場所は ルーターのところでなく スイッチングハブのところです
>ぜんぜんわかりません
全然分からないのはこっちな件について。
どうやったらこんなもんスイッチングハブで使えるの?
そしてスペース空けすぎ
句読点くらい使いましょうよ
書込番号:9727433
0点

>全部 有線LAN で 無線の機器は 一切ありません これさえあれば
pspが 使えますか
インターネットに接続されたパソコンであれば問題なく使えますよ。
ルータやハブを交換する必要はありません。
書込番号:9727447
1点

使えるとは思うけど質問文の書き方から察すると、ソフトウエアルーターなんて概念が判らなくて自力設定は無理かと。。
普通のバッファローの無線LANルーターを買って、メーカーの技術者が出張して設定してくれる有償作業を申し込んだ方が早いでしょう。本来はルーターの設置とパソコンの接続設定までだけど、追加でPSPなどのゲーム機も設定してもらえます。以下参照ください。
http://buffalo.jp/bsa/i-settei/service/service1.html
書込番号:9727490
1点

UC-GNはインターネットに接続されたパソコンなら付属のCD-ROMも使わず設定が出来ます。
バッファローサイトの検索エンジンに指定数字を入力すれば自動的にインストールが始まるので、初心者でも簡単に出来るのではないかと。
独立した無線LANルータ機器も少なからず初期設定は必要です。
UC-GNの設定スキルはこれと同レベルではないかと感じられますね。
インターネットの共有設定というのは以前は面倒で小難しいものでしたが、バッファロー独自の設定ソフトで仕組む事によりかなり簡単になってきてます。
問題点といえば以前から言われてるUC-GNを挿したパソコンの電源を起動してないと無線LANができないという点はあります。
自宅で使うなら不要と感じられますが、有線LANしかないホテル等で無線LANでしか接続できない機器が使えるので重宝します。
書込番号:9727518
1点

sho-shoさん、 Birdeagleさん、 RHOさん。
早速の ご教示 ありがとうございました。
最終PCに当該機器を接続すれば、 pspが使えるように
なると解して、 やってみます。
大変、 ありがとうございました。
御礼申し上げます。
書込番号:9728292
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
こんばんは、くどうゆずりはさん
本製品では、〈XLink Kai〉を使用する上で必要なドライバー設定がはじめから完了しています。〈XLink Kai〉の設定を、通常インストールと同じ流れで行う事ができるので、簡単にセットアップが可能です。
無線LANでゲームの楽しさがさらに広がります。
動作確認済み:モンスターハンター ポータブル2nd G、ファンタシースター ポータブル
と書かれていますが・・・
書込番号:9593608
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





