WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊してしまった…?

2009/02/22 02:31(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 teayossyさん
クチコミ投稿数:4件

この商品を買いましたが前記事の「ネットに繋がらない」と同じような症状が起きました。
接続はOCN ADSLです。
その後いろいろやって(接続設定などをいじったりして)みたところ(アバウトですみません)、今度はPCにつないだらACTランプが最初(いじる前)はチカチカと点滅していたのに、ずっと点滅している状態になってしまいました。さらに、再インストールを試みたところ、「子機モードドライバ」と「ソフトウェアルーツ設定ツール」のインストールで差し込みが必要な時に本商品が認知されなかったり…現在完全なる硬直状態になっているのですが…壊してしまったのでしょうか?
同じような症状が出てる人はいますか?

書込番号:9134631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ipod touchとの接続

2009/02/17 21:47(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 naostaさん
クチコミ投稿数:2件

本製品を用いてノートパソコン経由(親機として)でネットへ接続したいと考えております。

以前バッファローの製品「WLI-UC-G」を用いて試みたところ、
AOSS対応機器以外とは接続する事ができず、
返品するはめになってしまいました。

本製品はメーカーサイトにて、
AOSS対応以外の製品とも接続が可能との記載があります。
しかしながらマニュアルを見る限りでは、
具体的な接続方法などは記載されておりませんでした。

そこで実際に同様の用途で利用されている人の意見を聞きたいと思い、
書き込みさせていただきました。

不具合などありましたら、お教えください。

書込番号:9111592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2009/02/18 00:34(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないのであしからず。
WLI-UC-GNの「補足情報」マニュアルに記載されているようですよ。ご確認を。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010679-1.pdf
『親機モードで使用するには』→『手動設定で無線接続する場合』

ちなみに余計なお世話ながら、
例えば PLANEX GW-MF54G2 みたいなコンパクトな親機も比較的安価に手に入りますよ。
いっそこういう親機を立ててしまったほうが便利なように思うのですが・・・いちいちPCを起動させないでも済むので。
#常時稼動のサーバーPC等をお使いなのでしたら忘れてください(笑)。

書込番号:9112884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/18 01:23(1年以上前)

naostaさん こんにちは。

詳しい環境がわかりませんが、以前クチコミさせていただいたクチコミです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008812/SortID=9090880/

書込番号:9113116

ナイスクチコミ!0


スレ主 naostaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/19 11:42(1年以上前)

>みーくん5963さん
お答えありがとうございます。
確かにマニュアルをよく見ると書いてありますね。
確認不足でした。
どうもありがとうございます。

今はルータも考えているのですが、
予算の都合上、今はUSB型かなと思っております。

>SHIROUTO_SHIKOUさん
ご指摘ありがとうございます。
ipodはAOSS非対応なんです。
なのでバッファローのAOSS以外接続不可能な機種では
つなぐことができないんですよ。
(セキュリテーなしなら繋げますが)

書込番号:9119426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/19 12:59(1年以上前)

naostaさん  こんにちは。

>ipodはAOSS非対応なんです。

ごめんなさい。
書き方が悪かったですね。
みーくん5963さん と同様で、AOSS云々というより、出来れば無線ルータを使った方がよりいいかなあ・・・と思った次第です。
失礼しました。

書込番号:9119695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2009/02/19 23:30(1年以上前)

naostaさん、お役に立てたなら何よりでした。
WLI-UC-GNでうまくいくと良いですね。

一応補足まで、
先にご紹介した親機 PLANEX GW-MF54G2 はアマゾン他で2千円台前半から売っているようです。
WLI-UC-GNとの実売価格との差はせいぜい5百円かそれ以下かもしれません。
都度ノートパソコンを起動する手間やら電気代やらを考えたら、早々に元が取れそうな差のような気がしますよ。
もし未購入でしたら、ご再考をお勧めします。
#書き出しと矛盾してますね(汗)



書込番号:9122737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 WLI-UC-GNとWLI-UC-Gの違いについて。

2009/02/13 22:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 teayossyさん
クチコミ投稿数:4件

ゲーム機(Wii、DS、PSP)のAOSS機能を利用するために、最初はWLI-UC-Gを買おうと思っていたのですが、この商品を知りました。バッファローのHPの製品情報を見るとWLI-UC-GよりもWLI-UC-GNの方が性能が良いような気がしたので、どちらを購入するか考え直しています。

実際、WLI-UC-GNはWLI-UC-Gよりも高価な分使いやすいのでしょうか?
WLI-UC-GとWLI-UC-GNそれぞれの利点・欠点を記していただけると幸いです。

書込番号:9089388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/14 00:17(1年以上前)

teayossyさん こんにちは。

メーカーHP上で見ると、大まかには11n対応の有無のような気がします。
もし無線子機として使用されないなら、仕様上はその程度の違いかと思います。
(ソフトウェアルーターをしての使用)

あとご存知かと思いますが、ゲーム機等の接続の場合、常にPCを起動しておかないと、接続できませんので・・・。

書込番号:9090023

ナイスクチコミ!0


スレ主 teayossyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/14 23:39(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん ご返信ありがとうございます。

もう一度製品情報のHPを見たのですが、


Draft2.0 11n対応で、無線LANの接続を接続強化
無線LAN内蔵UMPC比最大約2.5倍の高速化を実現

例えば無線LAN内蔵UMPCでつながりにくかった、通信速度に不満があった方にも最適。本製品の利用で、簡単に無線LANの接続を強化できます。


と書いてあったので、
つまり主な違いとしては「通信速度が速くなる」と理解すればいいのですか?

書込番号:9095784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/15 13:19(1年以上前)

teayossyさん こんにちは。

>ゲーム機(Wii、DS、PSP)のAOSS機能を利用するために

PCの無線LAN子機としてではなく、インターネットに接続されたPCへ装着し、ゲーム機との接続用ソフトウェアルーター(親機)として使用されるされる予定なんですね?

もしそれなら、ゲーム機自体は、11n対応ではないので、仕様的にはどちらでも一緒ということになります。
個人的にはWLI-UC-GNの方がコンパクトでいいかなあとは思いますが、デスプトップでの使用をお考えなら、フレキシブルケーブル(延長)が付いたWLI-UC-Gの方が、感度がいいかもしれませんね。

ただ実際にの感度等は、teayossyさんの環境(建物構造・ゲーム機とPCの距離・他宅の電波等)にもよるので、実際にやってみないとわかりません。

書込番号:9098553

ナイスクチコミ!0


スレ主 teayossyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/15 20:57(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 度々ご返信ありがとうございます。

>PCの無線LAN子機としてではなく、インターネットに接続されたPCへ装着し、ゲーム機との接続用ソフトウェアルーター(親機)として使用されるされる予定なんですね?

はい。その通りです。


以上のアドバイスを参考に購入を再度考えてみます。
SHIROUTO_SHIKOUさん本当にありがとうございました。

書込番号:9100834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ストラップ取付穴

2009/02/14 11:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:152件

ストラップ取付穴はあるのでしょうか?

書込番号:9091881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/14 11:50(1年以上前)

なかったと思います。

書込番号:9091928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2009/02/15 10:53(1年以上前)

そうですか、情報ありがとうございます。

書込番号:9097903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

親機がメーカー違いでも使用可能ですか?

2009/02/09 11:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:512件

先日まで、corega製の
親機・子機で使用していたのですが、子供が子機を壊してしまいました。
デスクトップPCでUSBタイプの子機だったのですが
前回使ってたものはスペース的に PC本体の裏面につけれることができず
表側にさしていたところ、子供が引っこ抜いてつぶしたのですが
このサイズなら裏面に取り付けれそうなので、子供に見つからないと思いまして。
どなたか、親機が別でも使えるかどうか教えてください。

書込番号:9064713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/02/09 11:56(1年以上前)

具体的な型番もないし、規格が同じなら原理的には使えるはずです。

としかいいようがないと思うのだけど、、、、

アドバイスとしては、PCの裏に回すと感度が落ちるんであんまりお勧めしませんけど。

書込番号:9064733

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/09 13:07(1年以上前)

親だとか子だとか馬鹿な呼び方するべきじゃないです。
双方のメーカーを統一する必要があるなら、売り手は必ず双方を売る必要がある。
また、買い手は双方を持ち歩く必要がある。
さて、統一する必要は、有るや無しや。

書込番号:9065036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2009/02/09 15:21(1年以上前)

ムアディブさん
ありがとうございます。とりあえずは使えそうですね。
裏側が弱くなるのはなんとなくやってみたときにそう感じたんですが
子供につぶされないようにと思うとどうしても今回は裏につけそうです

書込番号:9065513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2009/02/09 15:23(1年以上前)

きこりさん
ご返答ありがとうございます。
なんとなく 親機子機と呼んでしまいました。
何とか使えそうなんで、購入を検討してみます。

書込番号:9065520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング