Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月30日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年7月22日 18:22 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月24日 09:14 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年4月26日 16:09 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年4月22日 13:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月20日 15:28 |
![]() |
3 | 4 | 2009年4月2日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
現在のPCは2004年5月に購入したもの(winXP)で、エクセ/ワード2002/製品版を別途購入し使用しています。このPCが故障気味なので、つい先日新しいものを(vista64bit)買いました。これにもワードとエクセルを入れたいのですが、この場合はアップグレード版で良いのものなのか、御指導下さいませ。
以前持っていたのだからアップグレードなのか、新品PCでは全く別物となるのか?
次いでの疑問ですが、HDD再フォーマットで再インストールの場合はどうなるのか?
0点

1つのライセンスで同時に2台のデスクトップPCに入れることはできません。別途、製品版のライセンスが必要です。古いPCからアンインストールするなら可能です。あるいはデスクトップ1台+ノートPC1台でもOKです。
書込番号:9882945
0点

壊れかけのPCは廃棄するので新しいPCだけになります。
従って同時には1ライセンスです。旧マシンには前のバージョンです。この場合でバージョンアップ版を買って新しい方のみにインストールして良いものなのか?と言う質問です。
その新しいPCから見ると、初めてのインストールですからバージョンアップ版で問題はないのか?と思う次第です。
旧マシンならばバージョンアップ版はOKですので、そう言う名目で購入した後にバージョンアップ版を購入し、その後旧マシンを廃棄、その後新マシンにバージョンアップ版をインストールする。と言うやり方は合法的ですか?そもそも旧バージョンが入っていないのは不可能でしょうか?
・・・やはり製品版が必須ですか?
少しでも安くしたいですよね。
書込番号:9884167
0点

こんばんは、uminekotensukeさん
>以前持っていたのだからアップグレードなのか、新品PCでは全く別物となるのか?
アップグレード版の対象製品であれば、アップグレードには問題ないでしょう。
OEM版をアップグレードするとパッケージ版と同じ扱いになるので、アップグレード版を購入した方が安くなるでしょうね。
それならメインとモバイルの2台で使用することが出来ますよ。
古いほうのデスクトップは廃棄するとのことなので、問題ないと思いますよ。
書込番号:9884257
2点

御解答感謝します。
新しいPCには真っ新な状態ですが、問題ないようですので
安心してこのバージョンアップ版を購入します。
どうもありがとうございました。
書込番号:9891796
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
今はワードとエクセルは2000が入っていますがOffice Standard 2007アップグレード
Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージをそのままインストールする事が出来るのでしょうか?
0点

『2000-2003および、XPのOfficeスイートもしくは、
単体製品』とありますのでワード、エクセル2000で
あれば対象となります。
書込番号:9594582
1点

早速の書き込みを頂きまして有難う御座いました、折角購入をして使用できなかったと成ると無駄になって仕舞いますので助かりました。
書込番号:9594868
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
こんにちわ
現時、Office Word2007の単品だけインストールいています。
この商品でアップグレードした時他の食エクセルやパワーポイントは使えるようになりますか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

ティーラ430 さんの環境がわかりませんが、ここが参考になりませんでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office/netbook/partner/seminar1.aspx
書込番号:9450034
0点

Microsoftのサイトに、「Office 2007 単体製品からのアップグレードは対象外です。」とありますので、Word2007からのアップグレードは対象外のようです。
Office2000・2003・XPのWordなどの単体製品からなら、アップグレードは可能なようです。
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/promo/standard/default.mspx
書込番号:9450753
0点

2007の単品からは無理なんですね><
2000は持ってるのですがXPにインストール出来るのでしょうか?
2000はエクセル、ワード、アクセスしかないのですがアップグレードではパワーポイントも使えるようになるのでしょうか?
書込番号:9450915
0点

>2000は持ってるのですがXPにインストール出来るのでしょうか?
動作環境がWindows2000以上となっていて、Vistaは動作保障外と注記してあるのでWindowsXPでの動作は問題ないと思われます。
http://www.microsoft.com/japan/Office/previous/2000/Professional/sysreqs.mspx
>2000はエクセル、ワード、アクセスしかないのですがアップグレードではパワーポイントも使えるようになるのでしょうか?
アップグレードした場合は、このOfficeStandard2007に含まれるすべてのソフトが使用可能なので、パワーポイントも使えることになります。ですが、Standardにはアクセスは付属していないので、アクセスは2007にはなりません。
書込番号:9451153
0点

ありがとうございます。
さっそく2000をインストールしてアップグレートして見ます。
書込番号:9451186
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
初心者です(*_*)
4〜5年前にパソコン買いましたが(WindowsXP)
オフィス2000のソフトを持っていたので、その時は、ソフト購入しませんでしたが、新しい年数のものって何か違いがあるんでしょうか?
気付けば年数かなり経つので…
1点

2003までしか持ってないので私は何が違うのか知りませんが
IEから体験版を試すことができたと思いますので自分で体験してみましょう。
ネットではある程度は自分自身で調べるのが基本です。
初心者だから教えてください。と書くのも結構ですが
あくまでもそれは自分で調べてからのことです。
書込番号:9431262
0点

office2007は様々な機能が追加され、より使いづらくなっています。
office2000の操作に慣れているところからoffice2007に替えると、
最初の何日かはまずまともに使えないでしょう。
しかし慣れると様々な機能を使えるようになり、便利に感じることができるようになるみたいです。
過去のofficeの操作感を一切無視したあのインターフェースに慣れる事ができるかどうか?がポイントですね。
書込番号:9431270
0点

回答ありがとうございました!
特に古いの使ってても問題はないですかね!?
インターネットをこれから始めようと思い、設定業者さんが来たのですが、あまりにもパソコンの起動が遅いと指摘され、初期化を勧められて、
せっかくなので、このようなソフトも新しいものにしたほうがいいのかどうかと質問に至りました。
このソフトの根本的なことがわかってないようですみません。
書込番号:9431359
0点

古いもので作れるものだけ作るなら、新しいものは必要ありません。
ぽぽんちゃんさんの使い方次第です。
起動するのも遅いようなPCにoffice2007を入れるのはちょっと考えものですね。
office2007を入れるなら、きちんと予算をとり、今どき買うことのできるそれなりのPCを新調したほうがいいかもしれません。
書込番号:9431395
0点

そうですか!
古いPCには必要なさそうですね((^_^;)
でわ、新しいPC買う時にまた検討してみます。
回答ありがとうございました!
書込番号:9431435
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
これって NECのパソコンにオフィス2000がついていたけど
これは使えるですか
アカデミ版はネットで購入したら 確認は?
店で買えば店員確認ってわかりますけど・・・・・・・・・・・・・・・
0点

>NECのパソコンにオフィス2000がついていたけど
そのお使いのNECのPCを、Office2000→2007にするなら可能ですy
Microsoftより抜粋
本製品は他のアップグレード製品と対象製品が異なります。(Office 2007 単体製品からのアップグレードは対象外です。)
アップグレード対象製品:2000-2003 および、XP バージョンの Microsoft Office スイート (統合製品) もしくは、単体製品、Interconnect 2004 が対象です。
※日本語版製品、Windows 対応製品のみ対象となります。
>アカデミ版はネットで購入したら 確認は?
購入前に店に聞いておくのが一番ですが、購入後に学生書などをコピーして送って欲しいとかFAXでもといわれるかもしれませんね。
書込番号:9421616
0点

>アカデミ版はネットで購入したら 確認は?
あらかじめ学生証のコピーなどをFAX等で送ることになります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/academic/index.jsp
書込番号:9421808
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
現在OEM版のOfficeがついたPCを持っています。
新しくPCを買ったのですが
その新しいPCにこのofficeをつかってインストールすることは出来ますか?
(新しいPCにはofficeはインストールされていません。
0点

手元にあるのだから黙って試せば、
できるかできないかは即わかるでしょ。
ライセンス云々は自分で調べること。
誰の物でもない、貴方の物なのだから。
書込番号:9338250
1点

2007の場合は調べていないので分かりませんが、OfficeはOSと異なり、手持ちのOEM版を利用して、アップグレード版で他のPCへインストールは合法とされています。
http://support.microsoft.com/kb/881464/ja
書込番号:9339086
2点

今まであちこちでライセンスに関する記事を読んできましたが、ほんとややこしいですよね、この手の話は。私も、ちょうど同じようなことを考えていたところでした。4年ほど前に買ったノートが壊れ、PCに添付されていたミクロソフトOFFICEのCDのみが残ってしまったので、数日後に手に入れることになるだろう新品のノートに入れ直そうかと思っていたら・・・なんと規約違反に当たる行為であるらしい・・・「がーん!」なんと新しいOFFICEを買わねばならんとは・・・商売上手というべきなのか、色々納得のいく理由を探し求めましたが、より多くの商品を売りさばくための商業戦略としか、結局私には思えませんでした。本当のところはどうなのでしょうかね・・・
優待パッケージはそれほど値段も張らないので、まあ買ってもいいか、と言えるが、やはり腑に落ちない・・・
その上、一度Office2007の試用版を使ってみていい感触を得られなかったため、なおさら買うのはためらいます。 新しいノートにはOpen Officeでもいれて満足することにするか。今回のところは・・・
書込番号:9339373
0点


この製品の最安価格を見る

Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




