Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月30日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年11月8日 12:20 |
![]() |
2 | 6 | 2009年10月6日 13:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月24日 09:14 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年4月22日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
ド素人で恐縮です。
モバイルPCを購入しました。このソフトはインストールできないのでしょうか。
別のオフィスをインストールした状態からなら可能なのでしょうか。
どなたかご享受くださいますと助かります。
よろしくお願いします。
0点

すぐ下の質問している書き込み読めばあなたの疑問は解決
書込番号:10430403
0点

何のために同じページにメーカー製品情報への
リンクがあるのかと・・・
それを見ても本当にわからなかったのです?
書込番号:10430422
1点

ご指摘ありがとうございました。
多数書き込みがあるのですね。
皆さんの文面を読んでおりましたら理解でき、実行してみます。
お騒がせしてすみません。
書込番号:10430557
0点

このスレッドが「解決済」になっていないのでご参考まで。
金曜日(11/6)に届いたので早速 Microsoft Office が入っていない PC に新規インストールしました。
インストール途中で旧バージョンの CD-ROM の挿入を求められ、それ(Office 2000 Premium)を入れたら次へ進みました。
添付の「スタートガイド」にインストール手順がわかりやすく書いてあります。
標準インストール(カスタムでない)の場合は P.43 の後半に、
『…、アップグレード対象製品の CD-ROM を挿入します。…』
と書かれています。
ちなみに私の環境は、
本体: 自作 PC
OS: Windows 7 (64bit版)
※ Office 2000 なんて入らないと思う
です。
書込番号:10441602
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
同じような質問で済みません。
今、プレインストールのオフィス2007パーソナルを持っています。
今回、ネットブックを買い、これにオフィス2007スタンダードを入れたいのです。
今、考えている方法として
この20周年記念優待パッケージを買い、本体にインストールし、パッケージ版は個人で使う場合は2台までインストール出来るのでネットブックにもインストールするという方法です。
この根拠は、この20周年記念優待パッケージに「アップグレード対象製品:パッケージ製品およびプレインストール製品に限ります。」という一文が記載されていることです。
ほんとうに、このような方法が可能なのか、実際に同じ方法を試された方がいらっしゃいましたら可能かどうか、ご教示頂ければ幸いです。
0点

やったことありませんが
アップグレード対象バージョンに最新の2007は入っていないのでは?
入っていなければ出来ませんよ
書込番号:9751949
0点

http://kakaku.com/item/K0000015092/
こちらでしたら
パーソナルにパワーポイントつけた状態にアップグレード可能のようですよ
>実際に同じ方法を試された方がいらっしゃいましたら可能かどうか、ご教示頂ければ
自分では試してないので経験者でないです
書込番号:9751992
0点

>アップグレード対象バージョンに最新の2007は入っていないのでは?
そだね
Standardに関しては2007は対象外
Personalなら2007も対象
その辺ややこしいよね
結論からいけばできない
ってかプレインストールのって時点で怪しさ満点だけどね
アップグレード元として使うのはいいけど、元から入ってたPCじゃ使えなくなるよ?
書込番号:9752590
0点

ご回答、有難う御座いました。
結局、マイクロソフトに問い合わせた所、お二方の言われている通り、20周年記念優待パッケージはプレインストールの2007パーソナルからはアップグレード出来ないそうです。マイクロソルトさんにはもう少し出来る出来ないを具体的にはっきり書いてほしいと思いますが・・・。
書込番号:9764130
0点

もし、office2000または2003のプレインストールされたPCをお持ちでしたら、インストールCDを用いてアップデート可能かもしれませんよ!!
まだ試したことはありませんが・・・
書込番号:10094991
0点

> ときじぇっとさんへ
office2000プレインストールされたPCのインストールCDを用いてアップデートできました。
PCの調子が悪く、Officeなしのデスクトップを購入。(古いほうは廃棄)
新しいほうにOfficeをインストール、その後2007アップデート版を購入しました。
全く問題ありません。
書込番号:10267967
2点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
今はワードとエクセルは2000が入っていますがOffice Standard 2007アップグレード
Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージをそのままインストールする事が出来るのでしょうか?
0点

『2000-2003および、XPのOfficeスイートもしくは、
単体製品』とありますのでワード、エクセル2000で
あれば対象となります。
書込番号:9594582
1点

早速の書き込みを頂きまして有難う御座いました、折角購入をして使用できなかったと成ると無駄になって仕舞いますので助かりました。
書込番号:9594868
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
初心者です(*_*)
4〜5年前にパソコン買いましたが(WindowsXP)
オフィス2000のソフトを持っていたので、その時は、ソフト購入しませんでしたが、新しい年数のものって何か違いがあるんでしょうか?
気付けば年数かなり経つので…
1点

2003までしか持ってないので私は何が違うのか知りませんが
IEから体験版を試すことができたと思いますので自分で体験してみましょう。
ネットではある程度は自分自身で調べるのが基本です。
初心者だから教えてください。と書くのも結構ですが
あくまでもそれは自分で調べてからのことです。
書込番号:9431262
0点

office2007は様々な機能が追加され、より使いづらくなっています。
office2000の操作に慣れているところからoffice2007に替えると、
最初の何日かはまずまともに使えないでしょう。
しかし慣れると様々な機能を使えるようになり、便利に感じることができるようになるみたいです。
過去のofficeの操作感を一切無視したあのインターフェースに慣れる事ができるかどうか?がポイントですね。
書込番号:9431270
0点

回答ありがとうございました!
特に古いの使ってても問題はないですかね!?
インターネットをこれから始めようと思い、設定業者さんが来たのですが、あまりにもパソコンの起動が遅いと指摘され、初期化を勧められて、
せっかくなので、このようなソフトも新しいものにしたほうがいいのかどうかと質問に至りました。
このソフトの根本的なことがわかってないようですみません。
書込番号:9431359
0点

古いもので作れるものだけ作るなら、新しいものは必要ありません。
ぽぽんちゃんさんの使い方次第です。
起動するのも遅いようなPCにoffice2007を入れるのはちょっと考えものですね。
office2007を入れるなら、きちんと予算をとり、今どき買うことのできるそれなりのPCを新調したほうがいいかもしれません。
書込番号:9431395
0点

そうですか!
古いPCには必要なさそうですね((^_^;)
でわ、新しいPC買う時にまた検討してみます。
回答ありがとうございました!
書込番号:9431435
0点


この製品の最安価格を見る

Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




