18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 登録

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

手ブレ補正機構「OS」を搭載したデジタル専用13.8倍高倍率ズームレンズ(ニコン用)。本体価格は85,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥85,700

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:79x101mm 重量:630g 対応マウント:ニコンFマウント系 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月16日

  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初撮りして・・・・

2009/06/15 23:44(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:208件

こんにちは。

取り急ぎ質問させて下さい。
本日、初めてこのレンズで撮影してみました。

少し前に手元に来たのですが、なかなか撮影の機会が無く
やっと今日、100枚ほど撮ってきました。

そこで気付いた点があります。
望遠側で(テレ端少し手前、200mmぐらいの位置でしょうか)
シャッターを押すと「ジジジジジ・・・」という音と共に
ファインダー内の合焦ランプは点くものの、
シャッターが切れない現象が頻繁に起こりました。

「ジジジジ・・・」と鳴ってから
一度ズームをテレ端側にするとシャッターが切れます。

ピントが合っていないからシャッターが切れないのかと思いきや、
先にも述べております通り合焦ランプは点くのです。

同じ現象を体験した方 いらっしゃいますか?

初期不良でしょうか????

書込番号:9705552

ナイスクチコミ!0


返信する
EGYPTIANさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/17 15:15(1年以上前)

私の場合は、135mmより上の領域でこの現象が頻発しました。

購入後2週間くらいでしたので、購入店(ヨドバシAKIBA)に持ち込み交換してもらいました。交換後は問題なく動作しています。

とりあえず交換してもらったらどうでしょう?

ちなみにボディはD60です。

問題のあるレンズを購入店に持ち込んだ際に、店にあるD300やD90に付けても同じ症状が出たので、レンズの問題と相成りました。

書込番号:9713662

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/17 18:51(1年以上前)

hercules200さん、こんばんは♪

>シャッターを押すと「ジジジジジ・・・」という音と共に
ファインダー内の合焦ランプは点くものの、
シャッターが切れない現象が頻繁に起こりました。

>「ジジジジ・・・」と鳴ってから
一度ズームをテレ端側にするとシャッターが切れます。

>ピントが合っていないからシャッターが切れないのかと思いきや、
先にも述べております通り合焦ランプは点くのです。

どうやら初期不良のようですね(-_-;)

購入店に持ち込んで交換してもらってみてはいかがでしょうか。






書込番号:9714469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2009/06/17 23:27(1年以上前)


早速メーカーに連絡して
点検してもらう事となりました。

同じ症状の方、いらっしゃるんですね・・・・

でも交換後は順調のようで
良かったですね(^^)

書込番号:9716388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/24 21:07(1年以上前)

まぁ、新品購入すれば、スグ家で作動チェックするのは常識です。 1週間以内なら、理由を言えば交換してくれるでしょう。

書込番号:9752139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/24 21:09(1年以上前)

製品ナンバーは何番ですか、私のより、若ければ初期不良の可能性もありますので。

書込番号:9752159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2009/06/24 23:23(1年以上前)

アポゾナーさん

シリアルナンバーは
1005211 です。

もうすでに点検の旅に出してから
1週間が経とうとしていますが
シグマからの連絡はありません。


>新品購入すれば、スグ家で作動チェックするのは常識です。

納品後すぐに室内で数枚撮ってみたのですが
この症状については
「暗いからかな・・・?」
ぐらいにしか捉えてませんでした(苦笑)

書込番号:9753163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

感想を聞かせてください。

2009/06/09 22:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日、このレンズでバラ園を撮影した画像をアップします。
一眼デビューから間ものない超初心者でありますが、自分だけが満足している
画像なのか不安なので、技術的な部分も含めて皆様のご意見を聞かせて下さい。

書込番号:9676065

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/10 10:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 自分が満足すればイイのです(笑)。 私が新品購入したデジタル専用レンズの中で、色純度の高いニュートラルな発色はピカ1です。 ニコンD90にチューニングしてあるかのような、晴れの日、5000度ケルビンで撮影してくださいませ(ピクチャースタイル スタンダード 輪郭強調8)。 もっと快感の発色が出ます。 ニコン デジイチのモニターは、明るさ調整−1でヒストグラムの山と感じが合います。

書込番号:9677880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/06/10 21:16(1年以上前)

アボゾナー様、返信有難うございます
ご指導の通りにD90をセッティングして、チャレンジしたいと思います
私は今、一眼のタマゴ的な存在であり単純に写真を撮ることが楽しい時で
また画像アップしましたら、レベルアップにつながるご指摘をお願いします

書込番号:9680122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/10 23:44(1年以上前)

このレンズ、クセのない鮮やかな色が、すばらしいですよ。 ボケの量が少ないので、開放でジャンジャン撮影してくださいね。

書込番号:9681115

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

倍率について

2009/06/05 23:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

このレンズを購入し、本日届いて早速いろいろと試し撮りしました。 カメラはD40です。 規格は18-250mmだったので当然望遠側では200mmのレンズより大きく写ると思っていたのですが、手持ちのキットレンズ、ニッコール55ー200EDの200mmでの絵と比較したところ、逆にニッコールレンズの方が大きく写りました。 これはメーカーの違いでしょうがないのでしょうか? もしそうであればニッコール18−200mmにしておけば良かったかとちょっと後悔しています。 どなたか詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:9657039

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/05 23:33(1年以上前)

過去の何回か出てきた問題です。

このレンズはインナーフォーカスを採用しています。
この場合、近距離では焦点距離が広角側にずれます。
(私のオリンパスの標準ズームでは、約1/2になります。)

ニコンのレンズはどうだか知りませんが、無限遠(遠方の山でもOK)で比較してください。

書込番号:9657123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度5

2009/06/05 23:41(1年以上前)

てにすぷれーや〜さん

その通り。過去に同じ質問があります。
最近では、このレンズでも、キャノンマウントのクチコミにありました。
ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015289/SortID=9504957/

書込番号:9657168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 10:49(1年以上前)

ご参考まで。(人形の画像)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

書込番号:9658863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/06 19:36(1年以上前)

影美庵さん、チョコボヘアーさん、じじかめさん、親切に教えていただきありがとうございます。 過去にも同じ質問があったのですね。。。 勉強不足ですいませんでした。 実はデジ一はつい一ヶ月ほど前、幼稚園の娘が鼓笛パレードをするので急遽買ったばかりでインナーフォーカスというのも全く知りませんでした。 ですが、原因が分かって安心しました。 本日は屋外でこのレンズを使用しましたが、一本で広角から望遠まで使えるのは非常に便利ですね! これからたくさん写真をとって腕を上げたいと思います。 ありがとうございました。

書込番号:9660808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/07 20:21(1年以上前)

もう、しつこいほど、レンズ板で出ている質問です。 JIS規格で、ズームレンズの標記基準はクリアーしないと発売できません( 焦点距離の標記の許容範囲である)。 比べるのならニコンVR18-200と比較してコメントするのが筋です。

書込番号:9665960

ナイスクチコミ!0


D70200さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/12 23:49(1年以上前)

てにすぷれーや〜さん

ありがとうございます^^

いつもここを見てるわけではないので参考になりました^^

書込番号:9690320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマとタムロン

2009/05/09 20:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 kazumichiさん
クチコミ投稿数:2件

高倍率のレンズを購入しようと思っているのですが、シグマの18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMとタムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCで悩んでます。
何かいいアドバイスがあれば教えてください。

書込番号:9518699

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/09 21:12(1年以上前)

ズームリングとかフォーカスリングの回転方向が

純正レンズと同じ方が違和感なく使えると思いますが…。


書込番号:9518833

ナイスクチコミ!0


0982さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 02:44(1年以上前)

焦点距離 タムロン>シグマ
AFスピード静粛性 シグマ(HSM搭載)>タムロン
手振補正の効き具合 タムロン>シグマ(らしいです)
ズームリングを回す方向 タムロン=ニコン、シグマ→逆方向
価格 タムロン<シグマ

HSMによるAFの快適さを取るならシグマでしょうね。
僕はこの点を結構重要視するので、こっちにするかな。
他の点に重きを置くならタムロンでしょうね。

書込番号:9520604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 20:57(1年以上前)

ユーザーレビューしました。AFスピードのトロすぎるタムロンは問題外です。

書込番号:9524152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 15:07(1年以上前)

AFスピードだけではなく、耐逆光性能、解像線の細さ、など比較外です。 シグマの18-250mm(OS)HSMは、他メーカーの高倍率ズームのように画質は関係なしの切り取るだけのレンズとは次元の違う描写をします。 作品を造れる画質の高倍率ズームが初めてスチルレンズに現れた、と言っても過言ではないでしょう。

書込番号:9532482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 20:52(1年以上前)

VR 18-200Gとの比較のレスが少ないようですがどうなんでしょうね・・・
望遠域も違うのでなんともいえないかもしれませんが。

書込番号:9533663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 00:54(1年以上前)

月カメの試写は本当ですね。 ニコンはヌケが悪く、逆光に弱く、200mmで周辺の画質が流れています。 シグマの足元にも及びません。

書込番号:9535409

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazumichiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/16 11:19(1年以上前)

ありがとうございました。AFのスピードを重視してシグマの方にしようと思います。

書込番号:9551100

ナイスクチコミ!2


potato1さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/17 13:03(1年以上前)

皆さん、独断と思い込みが激しいモンスーンさん意見はスルーしましょう。

書込番号:9557272

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

200or250 どっちが?

2009/05/03 12:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:10件

みなさん はじめまして。
今 D70sとD300と妻のD60を所有しているのですが
最近D300にステップアップしたので
父親にD70sをNIKON AF-S 18-70mmと一緒に譲ろうと思っています。
そのため 標準レンズを新調しなくては いけません。
候補は18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMか この18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
と 思っています
ちなみに 1万円ぐらいのシグマ70-300mmは もってます^^;
あと そのうち APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMも購入しようかなぁと思っているので

以上をふまえると200と250 どちらが いいでしょうか?
また 他にもオススメがあれば 教えていただきたいと思います。
初心者ですが よろしくお願いします。

書込番号:9484686

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/03 12:57(1年以上前)

こんにちは
一番の違いは価格ですね、ご予算が許せば250がいいでしょう。
重さも変わらないし。

書込番号:9484814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 13:10(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
そうですよねぇ 結構 金額が違いますもんね…
早いとこ5ジャストぐらいになってくれると たすかるんですけどね^^;

書込番号:9484866

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/03 13:28(1年以上前)

>シグマ70-300mmは もってます^^;

それの使用頻度はどの位でしょうか?
200以上を頻繁にお使いになるなら250がいいと思いますが、余り使わないようでしたら200でもいいのでは。

書込番号:9484911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/03 14:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015291.10505011851

価格差をどう考えるかでしょうね?
18-200は、発売から1年後に急激に安くなっています。(60K\→45K\)
1年ぐらい待って買うのもありかも?

書込番号:9485157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/03 21:20(1年以上前)

18-250mmは本日交渉の結果概ね\55,000。注文しました。

書込番号:9486732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

里いもさん
300mmは 結構つかってますねぇ。
ただ 動物を撮りに行ったら300でも 非力な感じが… 腕の問題なんですけどね^^;

じじかめさん
そうなんですよねぇ 価格差が 悩みどころなんですよねぇ
腕がないんで その価格差分の仕事が出来るか 自信がないです…
差額でMB-D10などの購入資金にしてもいいかなぁって 気持ちがあるのも事実です…
あと 値段の変化が 読めないんで難しいですね

有紀 螢さん
もう55,000まで 交渉できたんですか!
いいですねぇ

添付写真 本当にヘタで申し訳ございません…

書込番号:9487394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D40で・・・

2009/04/18 14:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 阿智さん
クチコミ投稿数:23件

D40で手ぶれ補正使えますか?
手ぶれ補正がokならば、検討しようと思うのですが。
お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:9411584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/18 14:59(1年以上前)

オートフォーカス、手ぶれ補正ともに使用可能です。

高倍率ズームは、便利ですよね。
私も1本あったら便利だと思っているのですが…

書込番号:9411599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 阿智さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/18 17:13(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
今あるレンズを売って、こちらを購入しようかと考えております。
無精者ですので、1本のレンズですべてをやろうと考えています。

書込番号:9412061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/18 17:21(1年以上前)

使える筈ですが、ニコン用は5/2発売だったと思いますので、実際に発売されて
皆さんのレポートを見てから検討したほうがいいと思います。

書込番号:9412091

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿智さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/18 19:16(1年以上前)

そうなんですよね〜。
娘の運動会が、5月末なので、
それまでに検討したいと思います。

入学式のとき、レンズを替えるのが煩わしかったもので・・・
 
それまで、レビュー、口コミをチェックしていきたいです。

書込番号:9412545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/18 20:38(1年以上前)

機種はちがいますが、D80にシグマ18-200(OS)では、手ぶれ補正も効きますし
AFも速いと思います。

書込番号:9412938

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
シグマ

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月16日

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング