18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
手ブレ補正機構「OS」を搭載したデジタル専用13.8倍高倍率ズームレンズ(ニコン用)。本体価格は85,700円

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2009年7月7日 21:46 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月10日 02:02 |
![]() |
7 | 7 | 2009年5月2日 00:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
今日 大林に行ったらスタートダッシュセールをやっていて このレンズが 特価\58,700(うろおぼえ)のさらに5%引きということでした。
http://www.camera-no-ohbayashi.co.jp/shop/association.html
このレンズすでに買ってしまったのですが、待てば良かった。
ちなみに、SIGMA 18-200mm OS HSM も同じ値段でした。買う人いるのかな?
中古のクズレンズと中古訳ありフード、レンズ、カメラケース類も捨て値だったので行ってみてもよいかもしれません。
0点

こんばんは
情報ありがとうございます。
どちらが画像いいのでしょうか?
書込番号:9797964
1点

情報ありがとうございます。安いですね。
>SIGMA 18-200mm OS HSM も同じ値段でした。買う人いるのかな?
晋作じゃーなくて、高杉では?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015291.10505011851
書込番号:9798103
2点

里いもさん
18-200mm と 18-250mm とを両方持っている御仁もいないでしょうから比較は難しいでしょうが、ここの書き込みを読む限り 18-250mmの方が進化しているようですね。
それを信じて買ったのですが、同じだったら泣きます。
じじかめさん
>高杉では?
まったくその通りです。
ひょっとして値付け間違えたのか?
いずれにしても、あと2日 日曜までですのでお見逃しなきように
書込番号:9798436
0点

大林では大昔にニコンFE、昨年コンタックスTVSを、今年はG2(いずれも中古)を買いました。
新品は買ったことがありません。
書込番号:9800616
0点

BOWSさん、おはようございます♪
僕も大林では新品を買ったことがありませんね^^;
昔OLYMPUS-OM時代にOM-ZUIKO180mmF2.8とOM-ZUIKO24mmF2.8を買ったくらいですかね^^;
書込番号:9800663
1点

>じじかめさん
>万雄さん
ご指摘のように、大林は程度の良い中古を買う店だという認識で 私も実際に買うのは中古ばかりでした。
新品は、やや高めという認識でしたので この値段を店員に確認してびっくりしました。
ちなみに、この日の戦利品は Nikonの52mmφ中古くたびれメタルフード \50、ミノルタの革?の筒型レンズケース \200 ←Nikonのレンズ入れてます(^ ^;;
書込番号:9800704
0点

どちらも大林カメラで、新品購入しました(中古は光軸の微妙なズレなどで本来の性能が出ていない場合があるから)。 ハッキリと最望の開放のキレとアトボケが違います。 旧型は、f8まで絞らないと甘く、アトボケも2線ボケになりやすい描写でした。 新型は50mm伸びたにも関わらず、開放からジャスピン、ブレなしならシャープです。 AFも、かなり早くなっています。 ただ数カ月も使うと恐怖の自重落下が出てしまいました。 防止ロックなどしていたら、すぐに望遠にできません。 トキナーの自重落下の完全にでない16.5-135mmにかなり浮気心が出てきました。 D90でしたらラージで撮影して内蔵トリミングで望遠はカバーできますから。
書込番号:9800894
0点

林さん、オグラさんには、いつもお世話になっております。 本日、50-150mmF2.8を発注してもうた。
書込番号:9819335
0点



レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
デジカメオンラインの週末セールで,フィルター込み,58,800円です。
フィルター込みでこの値段はかなり安いのではないでしょうか。
http://www.digicame-online.jp/16395/16396/index.html
1点

たたうささんこんにちわ!
先日にここを見ていましたので、
週末を待って昨夜・・・ポチっとしちゃいました。
ニコンの18−105と70−300を持っているのですが
一本で行けるのが前から欲しかったのです。
書込番号:9662487
0点

fuku3939さんこんにちは。
ご購入,おめでとうございます。
今週もセールをやっていたのですね。
ここのセールは,フィルター付きで,安いので,良くチェックしています。
私は,18-200 OSを持っているので,いまいち踏み切れずにいます。
ニコンは,16-85,70-300を持っていますが,お散歩用に18-200を使用しています。
使用感など,お聞かせいただければと思います。
書込番号:9664138
0点

たたうたさんこんにちわ!
一昨日に届きました。
早速、D300に取り付け少しだけさわって見ました。
ズッシリとした手の感触は良いですね。
80ミリ位から少し重たくなりますが以前にシグマのレンズで書き込みで見たことがあるので
余り気にしないようにと思いながら試し撮りをしてみました。
この一本で殆ど行けそうですね。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:9677194
0点



レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

こんにちは
お安い情報ありがとうございます。
きっとキタムラでの纏め買いによってお安く仕入れできたので目玉にしてると思います。
書込番号:9398215
0点

じじかめさんは買い換えるんでしょうか?
私は微妙ですね。
書込番号:9400458
1点

18-125(OS)には買い替えするかもしれませんが、望遠は望遠だけのズームにすると思います。
VR70-300の最短撮影距離がシグマぐらいになればゴーなんですが・・・
書込番号:9402431
1点

じじかめさんは画質へのこだわりがあるからだと思います。
書込番号:9402492
0点

じじかめさんは、正解です。 やはり135mmを過ぎると線が太くなり、アトボケも2線ボケ傾向になります。 VR70-300の細い線とマシなアトボケとは比較外ですね。
書込番号:9478234
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





