GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 285 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/1GB GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の価格比較
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のレビュー
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のオークション

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月19日

  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の価格比較
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のレビュー
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のオークション

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)を新規書き込みGV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この商品と。。。

2009/05/19 14:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:17件

この商品と、GV-N285UD-1GHの違いがよくわかりません。
どのたか詳しい方いましたら、説明をお願いいたします。

書込番号:9569135

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/19 15:09(1年以上前)

☆モーリー☆さんこんにちは。

マニュアルが同じ様ですのでほぼ同じでしょうね。
違いはHDMI変換アダプターが付いてるかどうか位ではないでしょうか?

マニュアル(切れるのでコピペして下さい)
http://america.giga-byte.com/FileList/Manual/vga_manual_n285-1gh-b(n285ud-1gh)_e.pdf

書込番号:9569245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/19 22:17(1年以上前)

richanさん こんばんわ。

説明ありがとうございます。マニュアルまで付けていただきほんとにありがたいです。

どちからを購入予定でしたが、こちらの商品を購入しようと思います。

書込番号:9571297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

同梱物について

2009/05/18 12:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

スレ主 XGP-15AIIさん
クチコミ投稿数:3件

先日手に入れたのですが、同梱物についてお聞きしたいです。
自分の物には、
本体
DVD*2枚
ユーザーズマニュアル一冊(一部日本語記述あり)
HDMIアダプタ
DVI→D-Sub変換コネクタ*2個
SPDIFケーブル

が入っていました。
みなさんが購入されたものも同じ内容でしょうか?
またマニュアルには「GIGABYTE VideoAdapter」(マニュアル10p)
なるものが記載されていましたが、当方のものには入っておりませんでした。
以前にGIGAさんの6600GTのVGAカードを買ったときには同じようなものが同梱
されていた記憶がありますが、この商品に関しては別売りなのでしょうか?
またマニュアルも昔はもう少し詳しいものが複数あったように記憶してるのですが
この製品には一冊だけなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:9563133

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 XGP-15AIIさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/18 17:06(1年以上前)

すいません、自己解決です。
GIGABYTE VideoAdapter は発売当初の物にしかついてないそうです。
現在はオプション扱いで、HPから申し込んで欲しいとのことでした。

書込番号:9564163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

2Dが遅い気がするんですが・・・

2009/05/03 20:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:52件

OSのクリーンインストールからやってみたのですが、ウィンドウの移動やら、IEのスクロール、
特にオーバーレイをするソフトが動いてるとヌルヌル動作になります(笑)
いままでずっとRadeonだったので、あまりにも違いがあるため故障か気になっています。
ライトコンバイン等も外してみましたがだめっぽいです。

複数IEを立ち上げたりすると顕著なんでやはり、仕様でしょうか?
回避法などご存じのかどうぞよろしくですm(__)m

書込番号:9486295

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/03 20:48(1年以上前)

ヌルヌルとはカクカクしないという意味なので、遅いと言いたいなら使い方が違います。
今まで使っていたRadeonの型番は何ですか?
Radeonも確かHD2000番台から2Dエンジンを捨てたので今のRadeonなら2Dが遅いでしょう。
要約すると「DirectX10世代」の仕様です。

書込番号:9486525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/03 21:09(1年以上前)

ヌルヌルの使い方についてはよくわかりませんですみませんw
そういう厳密な意味合いがあったとはw

カクカク引っかかると言うことでなく、ヌルヌルと遅いかんじ。パリパリではないとでもいいましょうか?あくまでもニュアンスですけどもと。

>今まで使っていたRadeonの型番は何ですか?
 HD2900XT、HD2600XT をサブマシン、サブサブマシンで稼働しています。
他には外してしまいましたがX800も転がってます。

 RADEONとこのカードとの差があまりにも大きく、正直AGPのX800よりぼろいかと思うくらいです。
サブ機とメインはマザーも同じGigabyte GA-X48T-DQ6で、
頭もE6850とE8400でほぼ同等。

まーだめなら、また他のカード買えばいいんですが・・
同様の経験者がいらしたらよろしくです〜

書込番号:9486652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/03 21:25(1年以上前)

ドライバーがちゃんと当たってないとか?

書込番号:9486768

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/05/03 23:34(1年以上前)

IEのスクロールですが、エクスプローラー8でしょうか?

書込番号:9487577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/04 10:11(1年以上前)

IE8です、スクロールで問題があるようなので、スムーズスクロールをしないようにしてますけど、だめみたいです。

昨日より現象がはっきり出るようになりました、テレビチューナーカードを動かしておいて、
ウインドをドラッグし、アイコンの上を何度か通過させるとレスポンスがどんどん落ちて、
さいごはメモリスワップが発生しているんではないかというほど鈍化します。

幸いTVキャプチャカードが何枚か有ったので変えてみたのですが、
IOのGX2が一番激しい感じですが、パナソニックのも同じような感じでした。

 同じようなトラブルの人が居ないよなので、ハードの衝突とか調べることにします〜
なかなか同じ環境の人も居ないでしょうし。
ビデオカードなのか、相性問題なのかなかなか難しいですね。

書込番号:9489207

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/04 19:40(1年以上前)

本題に関係ないですが、ヌルヌルの意味を完全に逆にとらえているので…
ヌルヌルとは「滑らかに動く」ということです。PCにおいては動画や3Dゲームなどが引っかかりなくスムーズに動く、つまり要求される作業に対してPCの動作が十分速いという意味で使われる言葉です。ですから反対語はカクカク=遅い、となるわけです。

今回のケースのようにGUIの反応が遅いような状況を形容する言葉としては「もっさり」が当てはまるかと思います。

書込番号:9491093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/04 19:43(1年以上前)

もう一個質問が増えてしまいました〜
セーフモードや、ドライバがない状態の時なんですけど、
ウインドの動作は異様に遅いってのは、普通ですか?
もちろんRADEONも遅いですが、そんなレベルでなく、まるでスワップメモリ始まって動かないような感じです。
再インストールして気がついたのですが、インストールのときのウインド類も異様に遅いです。
この段階で遅いのは、ドライバ云々の問題でもないかと思うので、すみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9491105

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/05/04 19:58(1年以上前)

インプ2000君さん
同じビデオカードでないですが、IE7からIE8に変更して、スクロールがカクカクする傾向がありました。写真の多いHPなどで、少しもたつく感じになりました。
ちなみに使用しているビデオカードはATIの4870です。

インプ2000君さんと同じよな現象に悩み、このGV-N285-1GH-Bに変更しようかと考えておりましたが、
こちらも同じ現象のようですね^^;

最新のビデオカードはXP環境での2Dは期待しすぎない方がよさそうです。

ちなみに4870ですが、IE7であれば、カクカクせずに使えております。

書込番号:9491175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/04 20:32(1年以上前)

北森男さん 
ヌルヌルと了解!

NSRさん
RADEONの4XXXもだめなんですか?
なんかメモリー周りですかね、今日いろいろやってみてだめなら サポセン問い合わせします〜
連休あけないとだめでしょうけどw

書込番号:9491330

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/05/04 20:54(1年以上前)

インプ2000君さん

OSはXPでしょうか?VISTAでしょうか?

VISTAであれば、最新のビデオカードでも2Dの性能を発揮するとかよく耳にしますので
OSを変更されるのも解決策の一つかもしれません?
詳しい方、お願いします。

>いろいろやってみてだめなら サポセン問い合わせします〜
何か、情報わかれば、教えてください〜。
2D性能が満足いくレベルであれば、このビデオカード購入したいので^^

書込番号:9491430

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/04 21:38(1年以上前)

>セーフモードや、ドライバがない状態の時なんですけど、
>ウインドの動作は異様に遅いってのは、普通ですか?
>もちろんRADEONも遅いですが、そんなレベルでなく、まるでスワップメモリ始まって動かないような感じです。
>再インストールして気がついたのですが、インストールのときのウインド類も異様に遅いです。
>この段階で遅いのは、ドライバ云々の問題でもないかと思うので、すみませんがよろしくお願いいたします
↑ ドライバーが機能してないので、当たり前の動作でしょう。
Vistaはインストール完了時にDVD内の該当ドライバーを勝手にインストールすることもあるようすが、
正規のVGAドライバーを新規に、入れた方が良いと思います。
スレタイの症状は、
鳥坂先輩さん、から指摘の
>ドライバーがちゃんと当たってないとか?・・・←に、私も同意。

書込番号:9491667

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/05/04 22:35(1年以上前)

>もちろんRADEONも遅いですが、そんなレベルでなく、まるでスワップメモリ始まって動かないような感じです

すみません。詳しく見てませんでした。ここまで酷い状況でしたか。
これですと性能とは別問題ですね。
VGAカードのトラブル?もしくは設定?

力にはなれないですが、正常に動くこと願ってます。

書込番号:9492014

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2009/05/05 20:50(1年以上前)

SSDでプチフリや壊れかけのHDDということはないですか?

書込番号:9497024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/05/15 02:01(1年以上前)

今更w
皆様ありがとうございました、閉め忘れておりました。

書込番号:13009715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)を新規書き込みGV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)
GIGABYTE

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月19日

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング