GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 285 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/1GB GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の価格比較
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のレビュー
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のオークション

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月19日

  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の価格比較
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のレビュー
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)のオークション

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)を新規書き込みGV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買ったのですが・・

2009/04/09 01:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:245件 GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の満足度5

購入して早速取り付け、ドライバーのインストールも済んだのですが音声を出力してくれません。あれこれ調べてみるとHDMIで接続したのが悪そうです。ふと6ピンの横に見慣れぬ差込があってような・・・SPDIFか!でも同梱品にそのようなものはなく、内部SPDIFケーブルセットは別で買わないといけないようです・・

書込番号:9368739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/09 13:09(1年以上前)

ATIはドライバが有るのですがnVidiaは無いのですか?

書込番号:9370062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の満足度5

2009/04/09 21:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ドライバありましたがもっと根本的な問題のようでした・・
現在ピンジャックで出力するようにいたしました。
グラボに音源がないらしいです・・・またひとつ賢くなりました^^;

書込番号:9371587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/10 00:11(1年以上前)

あら、ここのやつってS/PDIF ケーブルが付いてないんですね。
ZOTACとかリドテクとかのやつは付いているんだけどなぁ(っていうか大抵のメーカーのやつはついているんだけど、なんでかな?)。
付いていてもマザボにコネクターが付いていなくてHDMIで音出せない時もありますけどね。

書込番号:9372638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の満足度5

2009/04/10 00:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。
買った先でも確認してもらいましたが別売のようです。
ですが お店の方が無料でくださいました。
本体の値段ですが在庫限りで34980円(さらに3331PのショップP)でした。

書込番号:9372721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/10 19:10(1年以上前)

同じところで買ったかも!!
僕はSLI用の2枚目として買ったんで付属品なんも見てなかった。
FarCry2買おうと思っていたんで、2重にお得でした。

書込番号:9375068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の満足度5

2009/04/10 19:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。
おや 同郷でしたか?w それとも同系列のショップさん なのでしょうか?
二輪車関係の販売もなさってますよね。
SLIですかぁ・・うらやましい限りです。こちらの電源が650wでいっぱいいっぱい
でHDD、メモリ、USB機器等 最低まで外して使用してます。

書込番号:9375118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/10 21:26(1年以上前)

SPDIFケーブルってさがしてもなかなかないんですよね。
おみせがサービスしてくれたってのはよかったですね。
わたしが買ったケーブルはプラグのサイズが合わずX

書込番号:9375585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の満足度5

2009/04/10 22:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。
探すときっとみつからないんでしょうね・・
今回お店の方が合うものを調べたうえで(マザー、グラボ双方)
渡してくれたので助かりました。価格も大事ですがお店の対応
店員さんの対応も相当重要だと思う出来事でした。

書込番号:9375922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/10 23:35(1年以上前)

完璧に同じ店または系列店ですw
ケーブルサービスしてくれるなんて良い対応の店ですね。
でもあの店っていうか系列、他の店に比べて妙に安いものとめちゃくちゃ高いのとが混在してますよねw

書込番号:9376400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)の満足度5

2009/04/11 01:33(1年以上前)

コメントありがとうございます。
こちらのよく行くお店はぱちんこやさんの隣でお向かいが大型ショッピングセンターになって
ますねw
言われるとおり なんで? みたいな値段が多いですね。
お店のカラーなんでしょうかね?w

書込番号:9376911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

DMC4 でブラックアウト

2009/03/22 03:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

購入しました。

ワクワクしながらPC起動!! →OK
喜びながらDMC4でテスト!! →シーン2でブラックアウト。。。
 何もできないので、仕方なく再起動
恐る恐るWindowsのエクスペリエンスインデックスを実行してみる →ブラックアウト

何回やっても シーン2と開始直後 でブラックアウトしてしまいます。
他に同じような現象の方はいらっしゃらないでしょうか?

M/B P5K-E
CPU Core 2 Duo E8400

書込番号:9284525

ナイスクチコミ!1


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/22 03:09(1年以上前)

電源は足りてるんでしょうか?
ビデオカードに補助電源接続は?
ドライバーを更新してみるとか。

書込番号:9284533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 03:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>電源は足りてるんでしょうか?
電源はZUMAX「ZU-550Z]を使用しています。
他に繋いでいるのはHDD3台+DVDドライブ+地デジチューナーで、
皮算用計算機で計算したところピーク時で約400Wでしたので
まだ大丈夫だと思ってます。

>ビデオカードに補助電源接続は?
マニュアル通りに2本とも接続しており、
起動時や通常使用時は問題なく使用できています。

>ドライバーを更新してみるとか。
ドライバーは最新版に更新しています。

書込番号:9284551

ナイスクチコミ!0


team7さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/22 03:51(1年以上前)

>皮算用計算機で計算したところピーク時で約400Wでしたので
>まだ大丈夫だと思ってます。

ピーク時約400Wでも、12V1(CPU以外)が足りてないんじゃないの?
もう一度計算して表の下のほう『12V1』が赤くなっていないか見てごらん。

書込番号:9284576

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/22 04:13(1年以上前)

雨のち晴れっていいよねさんこんばんは。

+12Vは408Wとなっていますね。
電源は微妙な感じかな?

取り敢えずドライバーは最新、ダメなら一個前とか。

シーン2でのブラックアウトはオーバークロックしまくったときになった経験がありますね。

書込番号:9284598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 04:14(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

真っ赤っかでした。。。
 消費電力 23A
 電源容量 20A
 運転出力 115%

これは、電源を買い換えるか機器をどれか外すかする
必要があるということでしょうか?
12V2 (CPU)の方はがっつり余ってるんですが。。。

書込番号:9284601

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/22 04:21(1年以上前)

この電源って12Vは20、20でしょ?
当然グラボとその他(HDD、ドライブetc.)で分けてるんでしょ?
分けてないなら何というか・・・ね・・(察して。

>+12Vは408Wとなっていますね。
>電源は微妙な感じかな?

確かにそこも重要だけど、そこより見るべきところあると思うんだよね・・w

書込番号:9284612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 04:24(1年以上前)

>richanさん

すみません、返信がかぶってました。
どうやら電源の「12V1 (CPU以外)」というのがオーバーしていたみたいです。

>シーン2でのブラックアウトはオーバークロックしまくったときになった経験がありますね。
7600GTからの乗り換えなので、オーバークロックどころじゃない電力UPでした。。。
36W3A → 153W12.75A て上がりすぎですね。。。

書込番号:9284617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/22 07:59(1年以上前)

新しいコアのほうが55ナノの関係もあって低電力だけど
GTX285でZU-550Zは苦しいですね 嫌いじゃないし使ってましたが
やはり安定性はXでした
がんばってECO80+ EES620AWT買いましょよ
無理なら鎌力4 KMRK4-650Aかな

書込番号:9284907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 18:08(1年以上前)

電源買ってきました!!

Antecの「TP750W」です。
 12V1〜4 各25A
 max combined output 744W

エクスペリエンスインデックスだろうがDMC4だろうが
さくさく動くようになりました♪


ご返信頂いた皆様ありがとうございました。
自作って難しいですね〜
初心者用のサイトでは各Line毎の容量の話なんて全然無かったので、
今回は一つ勉強になりました。
またよろしくお願いします。

書込番号:9287410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/22 18:54(1年以上前)

おお最新の電源ですね
750Wのだと+12Vが25Aだったと思うので安心ですね
たとえばお店でグラボの相談をしたら良心的な店員なら電源の容量だけじゃなく
銘柄を聞いてきます 
TP-750なら将来i7で組み換えとかしたくなっても使えると思いますよ。

書込番号:9287671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/02/21 15:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:21件

初期不良ありません。
ファンの音、静かです。

FFベンチ(Hi)

GF8500GT  5500
       ↓
GF285GTX  8100

Q9650にG31M-S2Lマザーというムチャクチャな環境なので
相対的な比較ということで(絶対値は無視してね)

書込番号:9131005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/21 16:13(1年以上前)

FFベンチは私の285も同じ程度ですねCPUは同じです
8800GTSは11800 9600GTは11400だったかな
FFベンチは古すぎて200系は低いスコアになります

書込番号:9131239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/21 16:29(1年以上前)

がんこなオークさん

有名な方からレスいただいてはしゃいでます。

>FFベンチは古すぎて200系は低いスコアになります

そうだったんですか!
ハイエンドなボードとは無縁だったんすが、TUNEBITEというファイルコンバータ(キャプチャ?)をカクカクなしで使いたくて、CPUとVGAどっちが効くのかのチェック用に買いました。
TUNEBITEというソフトも古いんですが、 9600GTXとかのほうが向いてるんですかね。
よろしければCorei7-965のスレ 9131187 見てください。

書込番号:9131314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)を新規書き込みGV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)
GIGABYTE

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月19日

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング