
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年2月12日 15:33 |
![]() |
2 | 7 | 2009年2月8日 10:10 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月7日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX

日本はようやく発売されていますが香港ではとっくのとうに売ってました
書込番号:9058231
1点


飼育の基本情報
温度 昼間は24〜29℃程度、夜間は18〜21℃程度に保つ。冬場は20〜24℃程度に保温する。
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20060521A/
アカメアマガエルも元気なほど低発熱ですよ!と言いたいのでは?
書込番号:9080662
0点

買い換える。
控える。
取り替える。
入れ替える。
・・・・・。
INTELも粋な日本通だねえ。
書込番号:9082040
1点



CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX
ノーマルより高いけどエコで電気代がカエル・・・
書込番号:9055714
2点

がんこなオーク さんこんにちは。
そんな意味があったんですか?
私は
このカエルは絶滅危惧種で、環境保護を訴えているのか、
売上の一部が自然保護団体に寄付される
と、勝手に解釈していました。
最近「売上の一部を寄付」とうたっている企業が多いですから。
Intelもダジャレ言うんですね。。。
書込番号:9055745
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB
だそうで・・
ちょっと涼しそうではありますな。
書込番号:9057571
0点

私もそれを見て
ん?
インテルの戦略対策かなっと思いました
今のところ 根拠の内容がわかりませんが
早く知りたいんですね
カエルの本拠地の意味かな
書込番号:9057967
0点

Green Editionの意味かと思ってたけど。
書込番号:9058853
0点



CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX
自分も待ってたんですが…待ち切れずにQ9650買っちゃいましたw
書込番号:9031623
0点

2月7日発売でしょ?
予想価格は\39000だっけ。プラス\5000はないでしょw
書込番号:9033336
0点

39000は高い!
しばらくたったら、安くなるかなぁ・・・
現行品+5000レベルを期待したい
書込番号:9041362
0点

sofmap.comで36800円、PC1'Sで37800円です。
さすがに売れないと思ったのでしょうか?
予想よりは安めで登場しましたね。
書込番号:9052077
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





