
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年12月30日 15:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月15日 08:32 |
![]() |
4 | 4 | 2009年12月8日 11:43 |
![]() |
4 | 5 | 2009年12月4日 18:32 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月4日 07:55 |
![]() |
9 | 11 | 2009年11月29日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
こちらのSONY(KDL-32J5)にSHARPのブルーレイレコーダー(BDHDS43)がセットで付いて99800円で売り出しがあります。
本当ならブルーレイレコーダーもメーカーをテレビと揃えてSONYのにしようと考えていたのですが…、この売り出し商品がお得なら買おうと思ってます。
どうでしょうか?
0点

どっちも中途半端な性能の2流品止めとけ。
書込番号:10622776
0点

やっぱり止めておいたほうがいいかも?
昔のジャパネットみたいな組み合わせね
書込番号:10622790
0点

オススメではないようでしたね(汗)
でも購入しました。10年以上前のブラウン管テレビにビデオ、再生のみのDVD機を使っていた我が家にとったら新鮮で満足しています。有難うございました☆
書込番号:10633816
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
場所的なこともあり、条件が、
32型程度のサイズ
価格の安さ
DLNA接続(サーバー代わりのPCから写真や取り貯めたカム動画を見れる事)
以上の条件で探すとこの機種がいいかなと思ったのですが、
他社のメーカーも安いのがあるのでHP見たところ、DLNAが明記されていないです。
SONYはハッキリとDLNAの明記がありました。
他社のTVはDLNAはこのサイズだと搭載されていないでしょうか?
それとも、全機種装備なので、明記していないのでしょうか?
詳しい方、教えてもらえませんか?
0点

パナソニックだと「32V1」、日立だと「L32-WP03」と「UT32-XP800」がDLNAクライアント機能を搭載しています。
日立の2機種は録画機能があり、DLNAサーバー機能も搭載しています。
書込番号:10593703
1点

ソニーでもDLNAメインで考えるのでしたら、F5にされたほうがよいです。
J5はDRのみの再生なので、再生できるファイルが限られます。
F5はAVCにも対応しています。
書込番号:10594360
2点

>取り貯めたカム動画
ビデオカメラの動画ですか?
話の感じから言えば、昔のやつかな?
最近の、AVCHD規格(mpeg4 AVC/H.262)の動画は、このJ5では見れません。
注意してください。
昔のやつでも、フォーマット次第では、視聴出来ません。
>DLNAが明記されていないです。
>SONYはハッキリとDLNAの明記がありました。
三菱は、未搭載。
シャープは、写真のみ。
東芝は、Zシリーズ以上にのみ搭載。(当然、37インチ以上)
パナは、V1シリーズ以上。(液晶ではV1シリーズのみ)
日立は、WoooLink搭載機のみ。
SONYは、全機種搭載。(AVCHD,AVC録画対応は、F5/W5以上)
書込番号:10594407
1点

皆さん、お返事ありがとうございます。
サイズとDLNAを考えると、SONY以外では、パナと日立ですね。
機種確認して、絞り込んでみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10597977
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]
現在2階の自室に2002年購入のSONY 液晶TV KDL−L30HX1があり PS3とDVD関係に使用しております 1年前までケーブルTVだったので問題なかったのですが契約切ったので現在TV関係はこのTVで見ておりません(地デジチューナー付ける予定なし)
そこで新たに液晶22インチか19インチを壁棚に入れようと棚を製作し電気店に視聴しに行ったのですがKDL-22J5はTN液晶で視野角がかなり狭いです 棚置きで1.2メートル先目線約7〜8℃程上に設置するのでKDL-22J5はかなり辛いです 予算の関係もありパナのIPSパネルも17インチなら購入できそうですが出来れば19〜22インチが欲しいです(実はSONYファンでもある)
質問内容はKDL-22J5前の機種でもTNパネルなのでしょうか?(無知ですいません他機種レビューなどはザッとは見ました)一つ前の中古も視野に入れております(20J3000や20J1などです)YオークションでもKDL-22J5や19を放出し一つ前の機種の中古を購入している方もたまにいます 又旧タイプはエンジンがブラビアで今のはブラビア2の様ですがその辺もお聞かせ頂けると助かります
0点

20J1はVAパネルでしょう。
取説には、主な仕様(121p)に視野角178度とあります。
以下は個人的感想と見解です。
以前20J1を見た印象は「斜めから見るとちょっと白っぽいかな」でした。
この辺は同じ178度でもIPSパネルには敵いません。
でも暗くなるTNパネルに比べたら遥かにマシ。
またBRAVIAエンジンについては、22J5を見て劇的に良くなったという印象は無かったので、それほど気にする事はないと思います。
オススメは、視野角でいえば22J5と同価格帯のパナTH-L20X1です。
ですがSONYには、PC画面を映しながら隅にデジタル放送を出せたり、ルームリンクに対応していたりと面白い機能があるんですよね。
SONYファンという事でもありますし(^^)
書込番号:10573496
2点

22インチが出て喜んだ一人ですが、TNパネルで候補から外しました。
今になってJ1シリーズ時に購入しておけば良かったなあ。と思っている次第です。
(結果、パナの20インチC/X/Rシリーズに決めていますが・・・)
>KDL-22J5前の機種でもTNパネルなのでしょうか?
J5の前機種は、VAパネルです。
ただし、19/22インチでは無く、20インチのみとなります。
KDL-20J1
KDL-20M1
>旧タイプはエンジンがブラビアで今のはブラビア2の様ですがその辺も
20インチクラスは、当時あまり見ていなかったので・・・
画像処理回路としては、新しい方が良いはずなのですが、今のJ5を見ると、あまり良く感じていません。
BRAVIA KDL-26J3000を持っていますが、このサイズなら十分満足出来ると思いますけど・・・
書込番号:10573683
1点

今の価格comの最安値で、パナ17X1と20X1の価格差がプラス2,700円。
録画機能付きの20R1もプラス8,000円なんですねぇ(^^;
20R1の価格下落の速さに驚きました。
ゼウス 6号さんの候補が、BS/CSチューナー無しの17C1でしたら結構差がありますが.....。
書込番号:10573767
0点

ノノリリさん m-kamiyaさん
早々に参考になるご意見ありがとうございます
実はKDL−L30HX1は昨年末交換予定でしたがこの不況の影響で来年夏になりそうなのです、ですから今チューナーを付けるよりセカンドマシンを探す事になりました(一階の居間にはレグザがあります)ですのでこのクラスは失礼ながら今まであまり考えていなかったので知識ゼロです^^;;22インチ以下のクラスからは各社結構コストをかけないでいると感じております
しかし小型機種は設置場所も個人により色々変わるのに(持ち運びも出来るので室内移動も簡単)最新型のKDL-22J5がTN液晶なのには少しがっかりしました お店選びでも知らないで購入する方もいると思いますので購入後ガッカリする方もいるでしょう
今少しでパナのL20X1に心が傾きそうです・・・・・しかし私の部屋の中はSONY製品の山です25年前のオーディオタイマーがいまだに活躍しておりますし もう少し他の方のご意見も待ってみます
書込番号:10574979
0点

本日電気屋でパナのL20Xに決めてきました やはりSONYのTNパネルには残念ですね
来年夏SONYの40インチ以上の物に期待しとりあえずそれまではパナにお世話になる事にしました ありがとうございました。
書込番号:10577679
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
この度自室用にテレビを購入しようと思っているのですが、かなり迷っています・・・。
この機種と三菱のMX30と東芝のA9000で迷っています。
実際店頭に行ってみてきたのですが、それぞれキレイだったので、あまり画質的には差はないように感じています。
用途はDVD鑑賞(そのうちBDもみたいです。)やゲーム(PS3を近々購入予定)を少々、あとは普通に番組を視聴する程度です。
もしこの中の機種でオススメがあれば教えてください。
そのほかの機種でもありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

「PS3」の購入を考えておられるということなら、
「東芝以外」がお勧めかも知れません。
東芝の場合、「Zシリーズ」以外は、遅延については余り力を入れていませんm(_ _)m
逆に、ソニーや三菱やシャープなどは、PS3との相性!?が良い様です。
書込番号:10560537
1点

おはようございます。
当方も名無しの甚兵衛さんと同意見ですね。
PS3にレコもソニー(今後)で、リンク機能を重視してるならテレビもソニー・・・。
って感じですが、しかしテレビとレコは別物なので、あまりリンク機能に縛られないように・・・。
以上、参考になれば・・・。
書込番号:10560939
1点

リンク機能はHDMI CECを利用していますから他社とも一部、リンクしますよ
また、PS3も、他社でもリンクするようですよ
(クチコミあり)
書込番号:10561100
0点

早速の返答ありがとうございます。
なるほど、東芝は遅延対策があんまり良くないのですね。
カタログにはゲームモードなるものがあった気がしたのでそこそこいいものだと思っていました。
リンク機能で何ができるのかまだよくわかっていないのでこれからいろいろ調べてみたいと思います。
他社ともリンクできるのは知りませんでした。
PS3もできるんですね。
あとはデザインとか値段を考えながら決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10569683
0点

こちらのゲーム遅延検証などや
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
こちらなどを見ると
http://www.wikihouse.com/delay2lcd/index.php?%C3%D9%B1%E4%C3%CD
東芝もSONYも変わらないですよ
パナ、シャープが2〜3フレ、東芝、SONYが3〜4フレといった感じですよ
Z9000は1フレ強ですが
書込番号:10575706
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

質問の趣旨が良く判りません。
画素数にして、約倍の違いが有ります。1049088:2073600
「1366×768」の液晶パネルに「1920×1080」の映像が実感できるか?
としても...意味が判りませんでした..._| ̄|○
書込番号:10539266
0点

よくわかっていないので申し訳ないです.
簡単に言うと,32インチのフルHD対応のテレビって意味あるのっていう質問です.
書込番号:10539269
0点

キレイに観れるか、ということなら
個人差はあると思いますが自分はキレイだと思います。
32型でフルHDの機種と見比べてみてください。
パナ32V1とか。店頭にはまだありますよね?
ちなみに32J5はフルHDでないことに加えて倍速機能もありません。
32型でフルHDの機種は少ないし価格も割高ですが
倍速機能がついたものは結構あります。
そのあたりと、あとはパネル、画像エンジン、各メーカーの絵作りの
違いに注目して選ばれる方がよいかと思いますよ。
書込番号:10539342
1点

>32インチのフルHD対応のテレビって意味あるのっていう質問です.
???
BSデジタルは、フルハイビジョンでの放送です。
その解像度を忠実に表示できるのは、「フルハイビジョンTV」だけです。
意味は有ると思うのですが...
量販店に行って、「フル(スペック)ハイビジョン」と「ハイビジョン」のテレビが
並んでいるのを探して、見比べてみてください。m(_ _)m
それで、
「別に同じじゃん」
というなら、
「mitsuki60さんには、フルハイビジョンTVは必要無い」
ということになります。
別に、
「他人の価値観」
に合わせる必要は無いと思いますm(_ _)m
書込番号:10539376
2点

このサイズでは、かぶり付きで凝視しない限りフルHDとWXGAの精細感の差は「あってないようなもの」
かと思いますが、フルHD機は上位グレードとなる為、解像度以外の要素でアドバンテージがある筈です。
いずれにしても主観に左右される問題なので、やはりご自分の目で確かめるのがベストです。
書込番号:10539445
2点

>簡単に言うと,32インチのフルHD対応のテレビって意味あるのっていう質問です.
ブラビアの32F1で画質調整追い込んでいた時に
32型でもフルHDは必要だと感じましたが、それ
よりもパネルの性能や回路等が問題になって
きますよ。
32型しか置けない?
J5を検討してるのは予算ですか?
フルHDTVでも下位グレードは所詮下位グレード
です。
簡単そうで簡単な答えがない質問ですね。
書込番号:10539862
1点

>簡単に言うと,32インチのフルHD対応のテレビって意味あるのっていう質問です.
あるか無いかと言うならある(でも大差は無い)
ついでに,
名無しの甚兵衛さん
明らかにアナタのHNパクッたと思われる輩がここに現れてます,今は茶を濁してるけど
又良からぬ事言い出したら文句言ってやって下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10530789/
書込番号:10541443
1点

やっぱりRDは最高で最強さんへ、
情報ありがとうございます。
当人は、葬り去られたようで、自分は確認できませんでした(^_^;
mitsuki60さんへ、
スレ違いの書き込み、申し訳有りませんでしたm(_ _)m
書込番号:10544278
0点

シャープかソニーかで悩みましたが、この板の書き込みでソニーの方が画質が綺麗との書き込みを見てエコポイント12000円を引けば49000円と格安ですし、寝室用に買いました。
パナのブラウン菅29インチからの買い替えですから当然ながらものすごく綺麗に見えます。
居間の50インチはパナのプラズマですがブルーレイがソニーなので、リモコン操作がほとんど同じで重宝してます。
これで、正月番組はベッドの中が増えそうです。(すぐに寝てしまうのですが・・・)
書込番号:10544554
1点

(明らかにHNパクッたと思われる輩がここに現れてます,)
ん?いやはや(^^;初芝霊痔先生の仲間が久しぶりに見参したのかとw
ところで師匠,バイバイデザインの32フルHDが,ドンドン鈍器で49800でしたよ(嬉)
書込番号:10546344
1点

個人差が結構あるみたいですね.
店頭で見比べてから購入を検討します.
返信をくださった皆さんありがとうございました.
書込番号:10549787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





