
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年8月10日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月12日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月12日 17:29 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月3日 21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月30日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月22日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]
こんばんは。
今日量販店で買うつもりで見に言ったのですが隣にあったAQUOSのLC-20D50と比べると
かなりぼやけて映っていました。
1台だけでなく同じ機種は全部同様にぼやけて見えました。
まるでアナログを見ているような感じです。
実際に使われている方いかがですか?
よろしくお願いいたします。
1点

トムソンガゼル2006さん こんばんは。
店頭の展示品で、画質の調整は確認されましたか?
画質(ダイナミック・スタンダードなど)、明るさ、コントラストなどの
調整を変えてみてください。アクオスの方も調整を確認して
同じような条件になるようにしてから比べてみてください。
あと、多分ないとは思いますが
BRAVIAの方がアナログ放送だったということはありませんか?
他のスレを見ると、特定の機種を売りたいために
他機種の見え方をワザと悪く設定することもあるようです。
これらを確認して、それでもBRAVIAの画質が
トムソンガゼル2006さんの満足いくものでなければ
この機種については候補からはずさざるを得ないでしょうね。
納得いくまでじっくり見比べてくださいね♪
書込番号:9976873
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
DVDプレイヤーをHDMIでこのテレビに接続してDVDを観ると横に間延びしてしまいます。
16:9ではなく4:3のアスペクト比で観たいのですがどうしたらよいのでしょうか?
0点

リモコンの「ワイド切り替え」を押して、「ノーマル」を選ぶと4:3になります。
ただし、テレビの電源を切ると元の設定に戻るようです。
書込番号:9705426
0点

BB2009さん
ご回答ありがとうございます。
地上アナログ放送の映像は4:3になりますが
HDMI接続の映像は4:3になりません。
接続機器はBDZ-A750とPS3です。
どちらで試してもDVDの映像が横に間延びしてしまいます。
書込番号:9713066
0点

レコーダー、プレーヤーの出力縦横比設定をオリジナルではなく16:9にしてみてください。テレビ側のワイド切り替えは操作不要になります。
書込番号:9827234
0点

え〜えぬさん
ありがとうございます。
今までテレビ側の設定ばかりを調整していました。
出力側の設定で変えたらアスペクト比が正しくなりました。
本当にお騒がせしました。
書込番号:9844218
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]
近頃、池袋が暑いようですが、上京して値段交渉するのがよいか?近くの大型家電店で買うか、迷っています。
価格だけで見ると、本サイトで安い通販店は見つかりますが、現場の生の声が聞けるクチコミに期待しています。
過去スレも見ましたが、LABI池袋の価格は誰も触れていなかったので、買った方、もしくは交渉された方、情報をいただけませんか?
0点

昨日(7/11土)、LABI池袋で買いました。店頭価格を見て、私がネットの書き込みでこの値段を見たと話したところ、一旦どこかへ行き、戻ってきて一回で75000円+20%ポイント+5年保証+送料無料の提示でした。私が求めていた価格だったため即決。
15時ごろに行きましたが店内はとても混んでいて、決断の早そうな店員さんを探すのが大変でした。店員さん曰く、今週末がお客の多さはピークだそうです。
しかし在庫がないらしく、メーカー注文で最短2週間だそうです。
書込番号:9843898
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]
このテレビでゲーム(PS2など)をやろうと思っているんですが、液晶ってゲームをやるとき、多少遅れると聞いたんですが、このテレビってどのくらい遅れますか?
読みにくい文ですみません
0点

この機種に関して計測を行った内容は発表されていません。
今のところ、はっきりわかっているのは
PS2などのHDMIという接続端子を使わないゲームに関しては
全ての液晶テレビで操作や映像がよくなりません。
HDMIという端子を使うPS3などの最新のゲーム機であれば
操作は全く問題ありません。
D端子を接続できるPS2であれば、D端子を使う事によって
かなり改善されます。
映像や操作は完璧ではないのですが、
ほとんど問題なくゲームが出来ます。
書込番号:9778697
0点

info-masterさん
返信ありがとうございます
とりあえず再度検討してから購入したいと思います
書込番号:9780497
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]
購入を考えているのですが
いくつかお聞きしたい事があるので質問させて下さい。
1、ゲームなどの遅延を減少させるゲームモードはありますか?
2、PCの接続DVI→HDMIに変換コネクターを使い接続を考えています。
グラボは1360×768の出力になるのでず
このテレビにDotbyDotの機能はついているでしょうか?
3、現在、37型の液晶テレビに
PS3やXBOX360をHDMI端子で接続し
1080pの画質で遊んでいるのですが
このテレビにHDMIで接続した場合、画質(720pなどの表現で)はどのようになるのでしょうか?
やはり1080pと比べると目でわかる程落ちてしまうでしょうか?
お手数おかけしますが宜しくお願い致します。
0点

解る範囲で。
>ゲームモードはありますか?
CGゲームモードが有ります。
>DotbyDotの機能はついているでしょうか?
SONYには、有りません。
ただ、PC接続時の設定画面内、ワイド切換の項目で、ノーマル(オリジナルのサイズ)を選ぶことにより、Dot by Dotとなります。(自分のBRAVIA KDL-26J3000で確認済み)
書込番号:9742525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





