BRAVIA KDL-32J5 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ] のクチコミ掲示板

(871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力について

2009/12/15 08:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

カタログを見ると、
『デジタル放送/ビデオ出力端子×1』
と記載されています。

私は現在、ブラウン管テレビの音声全てをコンポから出しています。
液晶テレビ買い換え後も同様にコンポから音を出したいんですが…
コンポの音声入力端子は、赤と白のアナログ端子のみです。

このブラビアの『デジタル放送/ビデオ出力端子』は、私の使用目的を満たすモノでしょうか?

テレビの音声全て(テレビ放送、レコーダー、ゲーム機など)をコンポから鳴らすことは可能でしょうか?

同じような使い方されてる方、いらっしゃいますか?

書込番号:10633872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 09:23(1年以上前)

こんにちは。

今回、SONYの取扱説明書を見てびっくりです。
判りませんよね。でも、絶対、ご質問の件は大丈夫です。デジタル放送/ビデオ出力端子(赤、白)に接続し、そこから出力される音声をコンポ側でモニタすれば大丈夫です。
なーんて、私が言っても信じてもらえませんよね。

書込番号:10633942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/15 09:40(1年以上前)

>たつべぇぇさん
なんでスネてるんですか?私は信じますよ。(笑)

この機種を使ったことはないのですが、
説明書を見るかぎりではTVの音声はRCAから出力されると思いますが、
レコーダーやゲームの音声まではどうでしょう?
TV以外の音声は直接コンポに繋ぐのが確実かと。

または、ヘッドフォン端子に繋ぐというのはいかがでしょうか。
この機種はヘッドフォン端子に繋いでいても、設定でTVのスピーカーから音も出せるようですし。
ただ、音量の問題は繋いでみないと分からないですね。
音質も不明です。

あとは光出力からD/Aコンバーター経由でコンポに繋ぐか、
最適なのは光入力対応のコンポに買い換えるか・・・

あ、お金かかりますね。(^^;

まあ、参考までに。

書込番号:10633994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 09:47(1年以上前)

REGZAオーナーさん

信じて戴き有難うございます。お礼は何も出来ませんが。

ヘッドフォン端子につなぐのもいいかもしれませんね。以下の様なケーブル(例)が必要になりますが。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011230971/

書込番号:10634013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2009/12/15 10:01(1年以上前)

たつべぇぇさん、REGZAオーナーさん、早速のご回答ありがとうございます。

実は、この音声出力について、液晶テレビ買い換えにあたり、かなり迷いがあるんです。
今使ってるコンポをどーしても活かしたくて。

全てのテレビ音声をコンポから、が理想なんです。

光出力が主流ならば、REGZAオーナーさんの『光出力をコンバーターでコンポへアナログ変換』は、大変有効な解決策になりますよね。

そのコンバーターの具体的な商品名など分かりませんでしょうか?

家電量販店で入手可能ですか?

ケーブルの片側が光端子で、もう一方がアナログ端子(赤・白)みたいな、そんな都合のいい商品は
…ありませんよね?

書込番号:10634042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/15 10:33(1年以上前)

量販店ではどうでしょうかねぇ・・・
ちょっとマニアックな商品になりますので。(笑)

「DAコンバータ」みたいに検索サイトで調べてもらうと分かるのですが、
ちょっとお高いんです。
私が欲しかったのは「AT-HA25D」という商品(ヘッドフォンアンプ)なのですが、
ネットでも15,000円ぐらいします。

買えなかった私がやっているのは、
録音ができるポータブルMDプレイヤーを使ってDA変換しています。
ただ、音を出すのに空のMDを入れて、録音待機状態にしないといけないんですが。(苦笑)
ちょっと面倒なんですけどこれが一番安上がりかなと。
興味がおありならもっと詳しく書きますよ。^^

各社アナログ音声出力を搭載してくれれば楽なんですけど、
まあ、それは消費者のわがままですね。

書込番号:10634122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/12/15 10:39(1年以上前)

光出力は地上・BSデジタル放送の5.1チャンネル番組を5.1チャンネルで楽しむ
ためにAACをアナログ音声信号に変換せずに出力するためのものです。

BSデジタル放送が始まった2000年ごろには単体AACデコーダが発売されて
いましたが、それ以前の5.1チャンネルホームシアターシステムをお持ちでない
人には購入する意味のないものです。現在はAACデコーダ内蔵の5.1システム
をより安価に購入できますから製造を終了しています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010222/yamaha.htm
http://kakaku.com/item/20457010384/

スピーカーを6台設置するホームシアターシステムを作るのでなければ従来のアナログ
音声出力で十分だと思います。

書込番号:10634141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 10:42(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、そもそもアナログ端子のみのコンポをご使用との事なので、TV側が光出力しかないのなら変換となりますが、アナログ出力があるので、今回、光出力してそれをまたアナログに変換する機器をはさんで。。。というメリットがどこにあるのかなって思ったりなんかするのは、私だけなのでしょうか?

書込番号:10634151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2009/12/15 10:43(1年以上前)

なるほど。
DAコンバーターですね。
探してみます。

できるだけシンプルに繋ぎたいので、\15000くらいは覚悟して、探してみます。

REGZAオーナーさんのおっしゃる通り、アナログ出力は現行品にも標準搭載を希望します。
だって、使えるコンポを買い換えるなんて、可哀想ですもん。

そうゆう時代なんですかねぇ…。

書込番号:10634158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2009/12/15 11:02(1年以上前)

たつべぇぇさん、回答が行き違ってしまい、すみません。

そもそも私は、今回のスレのきっかけとなったJ5の『デジタル放送/ビデオ出力端子』の使用目的を理解していないんです。

カタログの仕様一覧を見ていたら、上位機種には搭載されていないんです。
て、ことは、上位機種の購入層はホームシアター化する際は5.1Ch、7.1Chの光デジタル出力使用を想定しており、
逆説的な見方をすれば、
J5の購入層には、アナログ出力(2Ch)の需要を見込んでいるのかなぁ…と。

違うんですかね?

どなたか、この『デジタル放送/ビデオ出力端子』の使用目的について、ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:10634203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/15 11:03(1年以上前)

>じんぎすまんさん
フォローありがとうございます。
たしかに多チャンネルのための光出力ですね。
AACデコーダーという手もありますね。
そういえば近所のリサイクルショップで買おうか悩んだことを思いだしました。
ただサイズが大きいので断念したことを覚えています。

>たつべぇぇさん
その疑問、おっしゃる通りです。
ただ私の場合、ヘッドフォン端子に繋いだ音がドンシャリで良い音とは思えなかったのです。
そして私の所有している22AV550はヘッドフォンに繋ぐとTVのスピーカーから音が出ませんので、不都合なこともありました。
あくまでも私の場合ですので、スレ主さんの使い方とは違うと思いますが。

>Mr.サウザーさん
じんぎすまんさんの言われているように、デジタル放送は多チャンネル出力の時もありますので、
DAコンバータが対応しているかは不明です。
私の知識ですとここまでです。
ですのであくまでも自己責任でお願いしますね。

ここまで言っておいて無責任でごめんなさい。

安上がりなヘッドフォン出力をまず試していただくのが最善かと思います。

書込番号:10634208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/15 11:11(1年以上前)

そうそう書き忘れました。

TVの音だけなら、たつべぇぇさんが最初に言われた通り、
録画出力から出すのが一番ですね。
私の言ったヘッドフォン出力以前の話でしたね。(^^;
たつべぇぇさんが疑問に思うのも当たり前ですね。

録画出力端子というのは・・・

私より詳しい方が書いてくれると思います。^^

書込番号:10634228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2009/12/15 11:13(1年以上前)

そーなんです。
じんぎすまんさん。

私、ホームシアター化までは望んでいないんです。
ただ、今使ってるケンウッドのコンポで2Chでサラウンドしたいだけなんです。
それで満足なんです。

つまり、知りたいのは
このJ5の『デジタル放送/ビデオ出力端子』の用途についてなんです。

間違いなく、テレビの音声をアナログで出力できるのでしょうか?

書込番号:10634242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/15 11:30(1年以上前)

えー、私の少ない知識で書きますと、
ビデオ出力というとは、TV経由でアナログ録画するためのものです。
「地デジやBSデジをビデオデッキ等にTVから録画」というような使い方です。
ただ画質は悪くなります。

もちろん音声も出力されます!

ですので、一番最初の話になりますが、
たつべぇぇさんの言われた通り、TVの音声はアナログ出力されるはずです。
コンポに繋げます!

ただ、ゲームやレコーダーの音までは出ないと思います。

書込番号:10634300

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/15 11:33(1年以上前)

>このJ5の『デジタル放送/ビデオ出力端子』の用途についてなんです。

TVのデジタル放送をデジタルチューナーを持たないレコーダー(VHS含め)で録画するためのものです。
ソニーは最新の機種ではこの出力端子はなくしてしまったようですね。

書込番号:10634307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 11:42(1年以上前)

この取扱説明書をみていると、どんどん、判らなくなってくる感じが。。。
HDMI出力端子も無いみたいですが、このがSONY特有の閉鎖的企業体質なのか
でも『デジタル放送/ビデオ出力端子』の用途は、地デジ対応レコーダをお持ちでないユーザへの配慮ではないのでしょうか。
じゃあ上位機種は?。。。そんな配慮は要らない、BDレコをさっさと買いなさいって事ではw

書込番号:10634334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2009/12/15 11:42(1年以上前)

REGZAオーナーさん、hiro3456さん、
ありがとうございます。

実は私、現在はaiwaのブラウン管テレビなんですが、
やっぱり、背面の『ビデオ出力端子』から音声のみをコンポへ引っ張ってます。
これで全ての音声(テレビ放送・レコーダー・ゲーム機)がちゃんと出てます。

てことは、J5の『デジタル放送/ビデオ出力端子』も同じように、
全ての音声を引っ張っれませんかね?

書込番号:10634336

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/15 11:56(1年以上前)

>J5の『デジタル放送/ビデオ出力端子』も同じように、全ての音声を引っ張っれませんかね?

うーん、これは実際にやってみないとなんともいえないですねー。
REGZAだとDLNAでの視聴時やアクトビラ視聴時の出力は確認できましたけど。。

書込番号:10634385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/15 12:08(1年以上前)

スレ主さんの望み通り、デジタル放送だけでなく、
TVに繋いだ機器の音声を全てアナログにするためには、
やはり光出力しか方法はないと思います。

私の所有しているREGZA 22AV550は可能です。
まあ、メーカーが違うので比較するのもおかしいんですが。(^^;

ただ、説明書の159ページにアナログ音声も変換されるみたいなので、
おそらく大丈夫でしょう。

ただアナログ→デジタル→アナログに変換しますから
たつべぇぇさんに「なんでそんな面倒なことを?」って
思われてしまうかもしれませんね。(笑)

今お持ちのコンポには、外部入力がいくつありますか?
もし一つしかない場合には、セレクターなどを使って切り替えてもらう必要があります。
「ビデオセレクター」とかいうやつですね。

書込番号:10634416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2009/12/15 12:09(1年以上前)

hiro3465さん、ありがとうございます。
先程の返信にてお名前を間違えてしまいました。
スミマセン。
許して下さい。

そうですか。
やっぱ、やってみないとわかりませんよね?

家電量販店の店員さんて、
これくらい突っ込んだ質問に、正確な回答を期待できますかね?

もう、メーカーに直接問い合わせちゃった方が確実ですけど…

書込番号:10634420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/15 12:10(1年以上前)

あ、また書き込みミスがありました。

ゲームやレコーダーを直接コンポに繋ぐ場合、
セレクターが必要な場合があります。

書込番号:10634424

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日替わり特価で

2009/12/12 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

クチコミ投稿数:21件

こちらのSONY(KDL-32J5)にSHARPのブルーレイレコーダー(BDHDS43)がセットで付いて99800円で売り出しがあります。
本当ならブルーレイレコーダーもメーカーをテレビと揃えてSONYのにしようと考えていたのですが…、この売り出し商品がお得なら買おうと思ってます。

どうでしょうか?

書込番号:10621348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/13 07:51(1年以上前)

どっちも中途半端な性能の2流品止めとけ。

書込番号:10622776

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/13 07:56(1年以上前)

やっぱり止めておいたほうがいいかも?
昔のジャパネットみたいな組み合わせね

書込番号:10622790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/12/15 08:32(1年以上前)

オススメではないようでしたね(汗)
でも購入しました。10年以上前のブラウン管テレビにビデオ、再生のみのDVD機を使っていた我が家にとったら新鮮で満足しています。有難うございました☆

書込番号:10633816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DLNA対応で26型はこのテレビだけ?

2009/12/14 19:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]

クチコミ投稿数:227件

26型でDLNA対応のテレビを探しています。
色々しらべましたが、このテレビしか見当たりません。
他メーカーでもあるようでしたら教えて下さい。

書込番号:10630997

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/14 20:11(1年以上前)

>色々しらべましたが、このテレビしか見当たりません。

残念ながらこの機種だけです。

32インチなら数機種有るのですが・・・・

このJ5にしても、AVC録画映像は見れないので、メディアプレーヤーとかを検討してみては?


書込番号:10631117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/12/14 20:26(1年以上前)

m-kamiyaさん
早速のお返事、ありがとうございます。
やはり、この機種しかないのですね。

>AVC録画映像は見れないので、メディアプレーヤーとかを検討してみては?

知りませんでした。大変助かる指摘をいただきました。
つまり、SONYのBDレコーダーでAVC録画したものは見れないのですね。
ゲームには興味がありませんが、PS3を買って、一般的な26インチテレビを買えば良いのでしょうか?

書込番号:10631186

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/14 21:06(1年以上前)

>SONYのBDレコーダーでAVC録画したものは見れないのですね。

はい、そうです。
まあ、現BDレコーダーのAVC録画ですがね。


>PS3を買って、一般的な26インチテレビを買えば良いのでしょうか?

PS3でもOKです。
”でも”と言うより、結構良い選択ですね。

DVDの視聴も良くなりますし。

難点は、消費電力が高いことと、AV機器には似合わない外観ですかね。

あと、メディアプレーヤーの方が、再生出来るフォーマットが多かったり、他にも出来る機能が付いていることかな。

自分も、DLNAプレーヤー機能付きBRAVIA KDL-26J3000を持っていますが、PS3は購入しました。
メディア視聴は、ほぼPS3に移行。


書込番号:10631405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポイントなし

2009/12/08 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

スレ主 antigaさん
クチコミ投稿数:2件

でんきちにてポイントなしで72000は買いですか?
あとps3をつなぎたいのですが、使用感はどうでしょうか?
hdmi端子が2つなのと、倍速がないのがきになります
ちなみにヤマダだとポイント12パーついて77000でしたが、前者はそれを提示すれば、もうすこし値切れる気がします。

書込番号:10599531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/08 19:29(1年以上前)

最低でもFが無難。

書込番号:10599603

ナイスクチコミ!0


スレ主 antigaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 22:37(1年以上前)

それはps3をやる上でとゆうことでしょうか?

書込番号:10600820

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/09 02:49(1年以上前)

ほい,

書込番号:10602168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA接続

2009/12/07 16:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

スレ主 れん翔さん
クチコミ投稿数:32件

場所的なこともあり、条件が、
32型程度のサイズ
価格の安さ
DLNA接続(サーバー代わりのPCから写真や取り貯めたカム動画を見れる事)

以上の条件で探すとこの機種がいいかなと思ったのですが、

他社のメーカーも安いのがあるのでHP見たところ、DLNAが明記されていないです。
SONYはハッキリとDLNAの明記がありました。

他社のTVはDLNAはこのサイズだと搭載されていないでしょうか?
それとも、全機種装備なので、明記していないのでしょうか?

詳しい方、教えてもらえませんか?

書込番号:10593640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/07 16:40(1年以上前)

パナソニックだと「32V1」、日立だと「L32-WP03」と「UT32-XP800」がDLNAクライアント機能を搭載しています。
日立の2機種は録画機能があり、DLNAサーバー機能も搭載しています。

書込番号:10593703

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/07 19:07(1年以上前)

ソニーでもDLNAメインで考えるのでしたら、F5にされたほうがよいです。
J5はDRのみの再生なので、再生できるファイルが限られます。
F5はAVCにも対応しています。

書込番号:10594360

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/07 19:15(1年以上前)

>取り貯めたカム動画

ビデオカメラの動画ですか?
話の感じから言えば、昔のやつかな?

最近の、AVCHD規格(mpeg4 AVC/H.262)の動画は、このJ5では見れません。
注意してください。
昔のやつでも、フォーマット次第では、視聴出来ません。


>DLNAが明記されていないです。
>SONYはハッキリとDLNAの明記がありました。

三菱は、未搭載。
シャープは、写真のみ。
東芝は、Zシリーズ以上にのみ搭載。(当然、37インチ以上)
パナは、V1シリーズ以上。(液晶ではV1シリーズのみ)
日立は、WoooLink搭載機のみ。
SONYは、全機種搭載。(AVCHD,AVC録画対応は、F5/W5以上)


書込番号:10594407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 れん翔さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/08 11:43(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
サイズとDLNAを考えると、SONY以外では、パナと日立ですね。

機種確認して、絞り込んでみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10597977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6万円

2009/12/06 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

スレ主 ぎむ2000さん
クチコミ投稿数:603件

ヤマダ池袋でカード一括払い

時間がなかったので、交渉5分で即決。
もう少し値切れたかなあ…


書込番号:10589736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/06 21:06(1年以上前)

>カード一括払い時間がなかったので、交渉5分で即決。もう少し値切れたかなあ…

どうせならF5にすれば良かったのに。

書込番号:10589801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング