BRAVIA KDL-32J5 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ] のクチコミ掲示板

(871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

色について

2009/12/02 20:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

スレ主 LLOY'Dさん
クチコミ投稿数:44件

このテレビを購入することにしました。

好きな色を選べば良いのですが決まりません・・・黒か白。


どうしましょう・・・

書込番号:10567776

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/02 20:15(1年以上前)

こんばんは

それでは、ここで多数決できめましょうか?

書込番号:10567836

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLOY'Dさん
クチコミ投稿数:44件

2009/12/02 20:23(1年以上前)

そうですね。

書込番号:10567884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/02 20:37(1年以上前)

こんばんは。

インテリア重視でオシャレにいくなら白ですね。
部屋の雰囲気も明るくなりますし。
磨き傷も黒に比べて目立ちにくいと思いますし。
ただ、太陽光などの焼けや、ヨゴレどうなんですかねー?

私は部屋を真っ暗にして映画などを見る場合、
白い枠が気になるタイプなので黒に一票を入れます。

失礼しました。(^^)

書込番号:10567965

ナイスクチコミ!3


スレ主 LLOY'Dさん
クチコミ投稿数:44件

2009/12/02 20:57(1年以上前)

今日4色を見比べてきたのですが、、、白か青か黒と迷いに迷いまして。


まさに白はそこなんですよね。デザインは良いのですが枠が気になりそうで。


でも高そうに見えるのが白でしたね。

書込番号:10568075

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/02 21:12(1年以上前)

ご覧になるのが画像ではないでしょうか?
フレームの色などはお部屋に合わせればいいのでは。

書込番号:10568182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2009/12/03 03:11(1年以上前)

ぼくが黒を選んだのは、フレームと周りの色が黒だけツートンにならないからだったような気がします。
(もう手元にないので記憶がさだかじゃないが〜

書込番号:10570269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度5

2009/12/05 14:19(1年以上前)

昨日、近所のエイデンで買いました。白だと少し小さく見える感じで、青を買いました。
凄く気に入ってます。お店の話だと黒が良く売れていると言ってました。逆に白はあまり売れないと言ってました。同じサイズで見比べると小さいかな?(周りが黒ばかりだったからよけいに・・・)
自分は最初から青がきにいったので、迷わず青にしました

書込番号:10582087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]

クチコミ投稿数:36件

現在2階の自室に2002年購入のSONY 液晶TV KDL−L30HX1があり PS3とDVD関係に使用しております 1年前までケーブルTVだったので問題なかったのですが契約切ったので現在TV関係はこのTVで見ておりません(地デジチューナー付ける予定なし)

そこで新たに液晶22インチか19インチを壁棚に入れようと棚を製作し電気店に視聴しに行ったのですがKDL-22J5はTN液晶で視野角がかなり狭いです 棚置きで1.2メートル先目線約7〜8℃程上に設置するのでKDL-22J5はかなり辛いです 予算の関係もありパナのIPSパネルも17インチなら購入できそうですが出来れば19〜22インチが欲しいです(実はSONYファンでもある)

質問内容はKDL-22J5前の機種でもTNパネルなのでしょうか?(無知ですいません他機種レビューなどはザッとは見ました)一つ前の中古も視野に入れております(20J3000や20J1などです)YオークションでもKDL-22J5や19を放出し一つ前の機種の中古を購入している方もたまにいます 又旧タイプはエンジンがブラビアで今のはブラビア2の様ですがその辺もお聞かせ頂けると助かります

書込番号:10571506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/03 21:23(1年以上前)

20J1はVAパネルでしょう。
取説には、主な仕様(121p)に視野角178度とあります。

以下は個人的感想と見解です。
以前20J1を見た印象は「斜めから見るとちょっと白っぽいかな」でした。
この辺は同じ178度でもIPSパネルには敵いません。
でも暗くなるTNパネルに比べたら遥かにマシ。
またBRAVIAエンジンについては、22J5を見て劇的に良くなったという印象は無かったので、それほど気にする事はないと思います。

オススメは、視野角でいえば22J5と同価格帯のパナTH-L20X1です。
ですがSONYには、PC画面を映しながら隅にデジタル放送を出せたり、ルームリンクに対応していたりと面白い機能があるんですよね。
SONYファンという事でもありますし(^^)

書込番号:10573496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/03 21:51(1年以上前)

22インチが出て喜んだ一人ですが、TNパネルで候補から外しました。
今になってJ1シリーズ時に購入しておけば良かったなあ。と思っている次第です。
(結果、パナの20インチC/X/Rシリーズに決めていますが・・・)

>KDL-22J5前の機種でもTNパネルなのでしょうか?

J5の前機種は、VAパネルです。
ただし、19/22インチでは無く、20インチのみとなります。

KDL-20J1
KDL-20M1


>旧タイプはエンジンがブラビアで今のはブラビア2の様ですがその辺も

20インチクラスは、当時あまり見ていなかったので・・・

画像処理回路としては、新しい方が良いはずなのですが、今のJ5を見ると、あまり良く感じていません。

BRAVIA KDL-26J3000を持っていますが、このサイズなら十分満足出来ると思いますけど・・・


書込番号:10573683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/03 22:04(1年以上前)

今の価格comの最安値で、パナ17X1と20X1の価格差がプラス2,700円。
録画機能付きの20R1もプラス8,000円なんですねぇ(^^;
20R1の価格下落の速さに驚きました。

ゼウス 6号さんの候補が、BS/CSチューナー無しの17C1でしたら結構差がありますが.....。

書込番号:10573767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/04 00:41(1年以上前)

ノノリリさん m-kamiyaさん

早々に参考になるご意見ありがとうございます

実はKDL−L30HX1は昨年末交換予定でしたがこの不況の影響で来年夏になりそうなのです、ですから今チューナーを付けるよりセカンドマシンを探す事になりました(一階の居間にはレグザがあります)ですのでこのクラスは失礼ながら今まであまり考えていなかったので知識ゼロです^^;;22インチ以下のクラスからは各社結構コストをかけないでいると感じております

しかし小型機種は設置場所も個人により色々変わるのに(持ち運びも出来るので室内移動も簡単)最新型のKDL-22J5がTN液晶なのには少しがっかりしました お店選びでも知らないで購入する方もいると思いますので購入後ガッカリする方もいるでしょう

今少しでパナのL20X1に心が傾きそうです・・・・・しかし私の部屋の中はSONY製品の山です25年前のオーディオタイマーがいまだに活躍しておりますし もう少し他の方のご意見も待ってみます

書込番号:10574979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/04 18:32(1年以上前)

本日電気屋でパナのL20Xに決めてきました やはりSONYのTNパネルには残念ですね

来年夏SONYの40インチ以上の物に期待しとりあえずそれまではパナにお世話になる事にしました ありがとうございました。

書込番号:10577679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています・・・

2009/12/01 02:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

クチコミ投稿数:15件

この度自室用にテレビを購入しようと思っているのですが、かなり迷っています・・・。
この機種と三菱のMX30と東芝のA9000で迷っています。

実際店頭に行ってみてきたのですが、それぞれキレイだったので、あまり画質的には差はないように感じています。

用途はDVD鑑賞(そのうちBDもみたいです。)やゲーム(PS3を近々購入予定)を少々、あとは普通に番組を視聴する程度です。

もしこの中の機種でオススメがあれば教えてください。
そのほかの機種でもありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10560367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/01 05:08(1年以上前)

「PS3」の購入を考えておられるということなら、
「東芝以外」がお勧めかも知れません。
東芝の場合、「Zシリーズ」以外は、遅延については余り力を入れていませんm(_ _)m

逆に、ソニーや三菱やシャープなどは、PS3との相性!?が良い様です。

書込番号:10560537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/01 09:33(1年以上前)

おはようございます。

当方も名無しの甚兵衛さんと同意見ですね。

PS3にレコもソニー(今後)で、リンク機能を重視してるならテレビもソニー・・・。
って感じですが、しかしテレビとレコは別物なので、あまりリンク機能に縛られないように・・・。

以上、参考になれば・・・。

書込番号:10560939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/01 10:29(1年以上前)

リンク機能はHDMI CECを利用していますから他社とも一部、リンクしますよ
また、PS3も、他社でもリンクするようですよ
(クチコミあり)

書込番号:10561100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/03 00:21(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

なるほど、東芝は遅延対策があんまり良くないのですね。
カタログにはゲームモードなるものがあった気がしたのでそこそこいいものだと思っていました。

リンク機能で何ができるのかまだよくわかっていないのでこれからいろいろ調べてみたいと思います。

他社ともリンクできるのは知りませんでした。
PS3もできるんですね。

あとはデザインとか値段を考えながら決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10569683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 07:55(1年以上前)

こちらのゲーム遅延検証などや
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
こちらなどを見ると
http://www.wikihouse.com/delay2lcd/index.php?%C3%D9%B1%E4%C3%CD

東芝もSONYも変わらないですよ
パナ、シャープが2〜3フレ、東芝、SONYが3〜4フレといった感じですよ
Z9000は1フレ強ですが

書込番号:10575706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

44,800円

2009/12/02 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]

クチコミ投稿数:1193件

12/3、池袋のビックカメラアウトレットで44,800円。限定2台。

書込番号:10568865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シンクロ録画

2009/09/29 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]

クチコミ投稿数:16件

ソニーのアナログDVDレコーダーを使っているのですが、引越し先が地デジのみでアナログアンテナがありません。そこでちょうどテレビの購入を検討していたので、今後はシンクロ録画機能で活用したいと考えております。使い勝手等でお分かりになるかたがいらしたら教えて下さい。

書込番号:10231609

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/29 20:47(1年以上前)

>引越し先が地デジのみでアナログアンテナがありません。

環境が今ひとつ掴めないのですが、本当にアナログ信号が無いのですか?


>ソニーのアナログDVDレコーダーを使っているのですが、

型番が書かれていませんが、レコーダーはシンクロ録画対応なのですか?
また、CPRM対応機種なのでしょうか?
アナログ信号とはいえ、地デジ信号には、著作権保護信号が入っており、CPRM対応機でないと録画出来ません。


>今後はシンクロ録画機能で活用したいと考えております。使い勝手等でお分かりになるかたがいらしたら教えて下さい。

使い勝手とは?
どのようなことを聞きたいのでしょうか?

・本機背面の「デジタル放送/ビデオ出力」(コンポジット RCAピン端子(黄,赤,白)をレコーダーの入力端子を繋ぎ、レコーダー側の設定をシンクロ録画の設定にする。
(取説P25)

・BRAVIA側で、番組表もしくは日時指定で録画予約すれば、録画をしてくれるはずです。
(取説P101)

携帯からだと難しいですが、取説はDownload出来ます。
PCを借りて、一度内容の確認をした方が良いような・・・

ちなみに、BRAVIA KDL-26J3000+アナログDVDレコーダー(シンクロ録画未対応機)で、録画をしたことが有ります。
この場合、両方に録画予約を入れなければなりませんでしたが、レコーダー側がシンクロ録画に対応しているのなら、BRAVIA側だけの予約で良いですから、それなりに使えると思います。
デジタル対応レコーダーよりは、落ちますけどね。

ちなみに、
・録画中は、他の番組の視聴不可。
・画質は、地デジの画質(HD画質)では無く、SD画質です。
・DVD作成にも、DVDメディアにCPRM対応品が必要です。レコーダーの仕様をよく読んで、購入してください。


書込番号:10232907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/29 21:12(1年以上前)

ありがとうございました。非常に参考になりました。
ちなみにRDR−HX50を使用しています。シンクロ録画機能はついています。
BRAVIAを購入してシンクロ録画で使おうとおもいます。

ありがとうございました。

書込番号:10233086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/29 22:56(1年以上前)

すでに解決済みになっていますが自宅(一軒家・アパート含む)にアンテナが無い場合、
難視聴区域で共同アンテナになっているかCATV地区の可能性があります。
地上波はパススルーなのでアナログレコーダーのチャンネル調整が必要です。
もし自宅(一軒家・アパート含む)にアンテナがありそのアンテナがUHFアンテナであっても
アナログ波は20011年7月の停波までは使用できるはずです。
恐らくアナログレコーダーのチャンネル調整がされていないだけでは?

書込番号:10233876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/09/30 06:36(1年以上前)

今回一戸建てに引越したのですが、地デジアンテナは設置したのですが、アナログアンテナは設置しませんでした。それでもアナログ調整をすれば見れるようになるということですか?

書込番号:10235170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/12/02 00:59(1年以上前)

もう解決ずみかもしれませんが、推測を。

地デジアンテナはUHFのアンテナ。
アナログのアンテナは地方ではUHFで都会ではVHFのアンテナ。

ですからスレ主さんの移り住む場所はアナログ放送はVHFで受信しているけどVHFのアンテナは付けなかったということだと思うのですが、いかがでしょうか。

書込番号:10564835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

32型でフルHD

2009/11/27 03:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

スレ主 mitsuki60さん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討しているのですが,
KDL-32J5はフルHDではありませんが,
32型でフルHDを実感することが出来ますか?

書込番号:10539260

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/27 03:39(1年以上前)

質問の趣旨が良く判りません。
画素数にして、約倍の違いが有ります。1049088:2073600


「1366×768」の液晶パネルに「1920×1080」の映像が実感できるか?
としても...意味が判りませんでした..._| ̄|○

書込番号:10539266

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsuki60さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/27 03:50(1年以上前)

よくわかっていないので申し訳ないです.
簡単に言うと,32インチのフルHD対応のテレビって意味あるのっていう質問です.

書込番号:10539269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/27 05:38(1年以上前)

キレイに観れるか、ということなら
個人差はあると思いますが自分はキレイだと思います。

32型でフルHDの機種と見比べてみてください。
パナ32V1とか。店頭にはまだありますよね?

ちなみに32J5はフルHDでないことに加えて倍速機能もありません。
32型でフルHDの機種は少ないし価格も割高ですが
倍速機能がついたものは結構あります。
そのあたりと、あとはパネル、画像エンジン、各メーカーの絵作りの
違いに注目して選ばれる方がよいかと思いますよ。

書込番号:10539342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/27 06:16(1年以上前)

>32インチのフルHD対応のテレビって意味あるのっていう質問です.
???
BSデジタルは、フルハイビジョンでの放送です。
その解像度を忠実に表示できるのは、「フルハイビジョンTV」だけです。
意味は有ると思うのですが...

量販店に行って、「フル(スペック)ハイビジョン」と「ハイビジョン」のテレビが
並んでいるのを探して、見比べてみてください。m(_ _)m

それで、
「別に同じじゃん」
というなら、
「mitsuki60さんには、フルハイビジョンTVは必要無い」
ということになります。

別に、
「他人の価値観」
に合わせる必要は無いと思いますm(_ _)m

書込番号:10539376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/27 07:10(1年以上前)

このサイズでは、かぶり付きで凝視しない限りフルHDとWXGAの精細感の差は「あってないようなもの」
かと思いますが、フルHD機は上位グレードとなる為、解像度以外の要素でアドバンテージがある筈です。

いずれにしても主観に左右される問題なので、やはりご自分の目で確かめるのがベストです。

書込番号:10539445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/27 10:18(1年以上前)

>簡単に言うと,32インチのフルHD対応のテレビって意味あるのっていう質問です.

ブラビアの32F1で画質調整追い込んでいた時に
32型でもフルHDは必要だと感じましたが、それ
よりもパネルの性能や回路等が問題になって
きますよ。
32型しか置けない?
J5を検討してるのは予算ですか?
フルHDTVでも下位グレードは所詮下位グレード
です。
簡単そうで簡単な答えがない質問ですね。

書込番号:10539862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/27 18:44(1年以上前)

>簡単に言うと,32インチのフルHD対応のテレビって意味あるのっていう質問です.

あるか無いかと言うならある(でも大差は無い)


ついでに,


名無しの甚兵衛さん
 
明らかにアナタのHNパクッたと思われる輩がここに現れてます,今は茶を濁してるけど
又良からぬ事言い出したら文句言ってやって下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10530789/

書込番号:10541443

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/28 03:50(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんへ、
情報ありがとうございます。
当人は、葬り去られたようで、自分は確認できませんでした(^_^;



mitsuki60さんへ、
スレ違いの書き込み、申し訳有りませんでしたm(_ _)m

書込番号:10544278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/28 07:55(1年以上前)

シャープかソニーかで悩みましたが、この板の書き込みでソニーの方が画質が綺麗との書き込みを見てエコポイント12000円を引けば49000円と格安ですし、寝室用に買いました。
パナのブラウン菅29インチからの買い替えですから当然ながらものすごく綺麗に見えます。
居間の50インチはパナのプラズマですがブルーレイがソニーなので、リモコン操作がほとんど同じで重宝してます。
これで、正月番組はベッドの中が増えそうです。(すぐに寝てしまうのですが・・・)

書込番号:10544554

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/11/28 16:28(1年以上前)

(明らかにHNパクッたと思われる輩がここに現れてます,)
ん?いやはや(^^;初芝霊痔先生の仲間が久しぶりに見参したのかとw

ところで師匠,バイバイデザインの32フルHDが,ドンドン鈍器で49800でしたよ(嬉)

書込番号:10546344

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitsuki60さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/29 03:31(1年以上前)

個人差が結構あるみたいですね.
店頭で見比べてから購入を検討します.
返信をくださった皆さんありがとうございました.

書込番号:10549787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング