BRAVIA KDL-32J5 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ] のクチコミ掲示板

(871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビビリ音?

2010/01/20 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度5

薄型TVの割にはスピーカーの音質が良くて気に入っているのですが、
たまに音が不自然に膨らむようというか、実際の音声とは別にボワンとした音が聞こえることがあります。
音楽などでは気になりませんが人の声だと顕著に…
文字で表すと「い」が「い゛」のように聞こえてしまう感じです。

音声設定はノーマル、サラウンドはオフです。
改善方法はあるのでしょうか…?置き場所などの問題かもしれませんが気になります。

書込番号:10814181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2010/01/22 10:25(1年以上前)

モノラル放送の番組中ではありませんか?

私はこのテレビを買って2週間くらいですが、
ステレオ放送の番組は綺麗に聞こえますが、モノラル放送で広いスタジオ内での収録の番組だと、司会者の声が聞き取りにくいことがあります。

でも、モノラル放送の番組なんて、音響(音質)にこだわらない番組ですから、気にしないようにしてます。


違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:10821437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度5

2010/01/22 14:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ちょうど今放送していた国会中継がモノラルでしたが、同じ症状が発生しました。
どうしてモノラルだとこうなるかは謎ですが、どういう状況で症状が発生するのかわかってよかったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:10822229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/01/06 13:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

ずっと26Vと32Vで迷ってました。

ケーズ店頭にて価格確認したところ、
26V→\59800
32V→\69800
…とのこと。
で最終的に32Vを\67800で購入しました。

この価格は妥当ですか?


設置、接続を済ませて視聴してますが、
…デカイ。
6畳の部屋、ブラウン管21インチからの買い換えでしたので尚更です。
現在、2画面最大表示で丁度いいです。

フルサイズで性能発揮するのは、PS3のゲームプレイ時。迫力あります。
ハーフHDですが、ブルーレイもいいかもしれませんね。

初めてHD液晶テレビに触れてみて分かったことは、当然ですが、
『映像的に非常に情報量が多い』とゆうこと。
長時間の視聴は疲れるでしょうね。

ひとつお聞きしたいのは、レコーダーのベストバイ。
BRX-A320(外付けHDD)の実勢価格と使い勝手です。もちろんBRAVIAリンクしますよね?

CATV(HUMAX製STB)との相性なども含め、 他にオススメありますか?




書込番号:10741329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/01/06 21:24(1年以上前)

価格comの最安値に比べると1割以上高いので、お得とは正直言えません。

BRX−A320ですが、価格comの最安値で3万円くらいだったと思います。

もう少し奮発して、BDレコーダーを購入された方が良いです。

書込番号:10743348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/10 01:20(1年以上前)

BRX-A320ですが、BRAVIA KDL-32J5と同時購入だと20,000円というキャンペーンをやっている量販店さんが結構あるみたいです。
ケーズさんがやているかはわかりませんが、数店しかない地元の量販店でもやってましたから、ダメ元で購入店に聞いてみてはいかが?
BRX-A320だと本体装着・ブラビアリンクが使えてHDDレコーダー内蔵TVのようになりますが、HDMI2系統のうち1系統を塞ぐ、電源が1個増えるなどのデメリットもあります。
BDを視野に入れているのでしたら、とし7650さんがおっしゃる通り、BDレコーダー等を検討された方がいいかもしれません。

書込番号:10759626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2010/01/10 08:19(1年以上前)

とし7650さん、そんすけさん、回答ありがとうございます。

\20000は魅力ですね。
この『BRX−A320』は、
CATV(STB)をLINE入力して録画可能でしょうか?
また他のブルーレイレコーダーでは、どうですか?

後継機の発売予定などはあるんでしょうか?

書込番号:10760223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/10 15:13(1年以上前)

入力端子はありません。
ですので、内蔵チューナーからの録画のみとなります。
HDDレコーダー内蔵TVになるだけだと思ったほうがいいです。
一応Wチューナーなので視聴とは別に裏番組録画は可能ですが、拡張性は低いです。

様々な録画をお考えなら、多少使い勝手は悪くなってもブラビアリンクにはこだわらず、機能重視でレコーダーを探したほうがいい気がします。

個人的には+20,000円でHDDレコーダー内蔵TVになるならいいかって感じですね。

書込番号:10761677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/15 18:44(1年以上前)

PS3をもっているなら、最近発表された「トルネ」がおすすめ。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

1万円で外付けHDDへ地デジ録画ができるようになります。
BR録画なんかをしないのであれば、十分すぎる性能をもったメディア機になります。

8万でデッキを買うか、1万円でPS3の機能強化をするか!
さぁー どちがお得!?

書込番号:10788805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度4

2010/01/18 08:33(1年以上前)

まこたまたまさん、『トルネ』情報ありがとうございます。

知りませんでした。
PS3所有してますので、大変喜ばしい情報です。価格的にも画期的な製品と言えますね。

しかしながら、
私、地デジはほとんど見ません。
CATVをどーにかしてデジタル録画したいんですが、
どうやら制約が多くてレコーダーを単体で購入しても解決不可能のようです。

昨日、CATV局に問い合わせ、録画機能(HDR)搭載のSTBに変更手続きをお願いしました。
月々\800の追加料金になりますが、
このままではせっかくのHDテレビがゲーム(PS3)専用モニターになってしまいますので…

でも、この価格なら『トルネ』も買っちゃいそうです。BRX-A320も同じ地デジ録画のみで\20000↑なわけですから。
STBと録画時間かぶった場合の第2の地デジ録画手段として。
…それに、PS3をバージョンアップして遊んでみたいし。



書込番号:10801607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

クチコミ投稿数:35件

先日ブラビアの液晶テレビ(KDL-32J5)を購入、既にあるRDZ-D700をHDMIケーブルでつなぎました。

レコーダーの方をD3に切り替え、一応見えるようにはなりましたが、HDMIケーブルを使っても画質の向上が伺えません。(既に録画したモノをみたのですが。)

@ブラビアは認識してくれませんが、写るようにはなりました。ですがRDZ-D700とブラビアをHDMIケーブルでつないでも画質向上はありませんか?既に録画してあるものをブラウン管テレビよりも高画質でみれないのですか?DRモードで録画したんですが。。。?(すみません。素人質問で意味が通ってないかもしれませんm(__)m)

Aひょっとして、これから録画したものが、画質が良く見える。ということでしょうか。

Bまた、ブラビアリンクには対応してくれないようです。HDMIでつなげても見せてはくれていますが。これはひょっとしてレコーダーもそろそろ新たに購入しろよと・・・言っているように聞こえてきましたが・・・お勧めのソニーのレコーダーはなんでしょうか。
(余談ですがPS3をもってます。)


すみません。まとまりませんが、既に録画したものをせっかくのTVで綺麗にはみれないのかな?と思った次第です。アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:10773217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/12 17:19(1年以上前)

こんにちは。

お使いの「RDZ-D700」は地デジチューナー内蔵のレコーダーのようですが、
今まで”地デジ”を録画してたんですよね?
まさか”アナログ放送”ではないですよね?

きちんとデジタル放送を録画していたのなら、接続方法の間違いか、
レコーダー、TVの設定方法に間違いがあるかもしれません。
説明書を見てもう一度確認してみてください。^^

書込番号:10773423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/12 17:40(1年以上前)

説明書126ページ

説明書を見てみたんですが、

126ページに設定を変更するところがありました。

「出力映像解像度設定」を”HDMI解像度優先”にしてみてください。

書込番号:10773490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/12 22:05(1年以上前)

>REGZAオーナーさん
早速の返信ありがとうございます。
わぁ〜ほんとうだ。書いてありました。
すみません。

画質向上しました!!
ありがとうございます。

つかぬ事を伺いますが、【HDMI解像度】については、これはやはり、BRAVIA KDL-32J5ということもあり、1125iで設定した方がいいのでしょうか?それとも自動でいいのでしょうか?

また、お勧めのレコーダーもアドバイスいただければ幸いです m(__)m

書込番号:10774980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/12 23:42(1年以上前)

こんばんは。

問題が解決したようでなによりです。(^^)

設定については、ひとまず「自動」で様子を見て問題が無ければそのままで良いのではないでしょうか。
疑問に思ったら色々と設定を変えてみてください。
設定を変えたぐらいで機械は壊れませんので、とことん自分用に変えてみるのが一番だと思います。

レコーダーについては、恥ずかしながら私はHDDレコーダーというのを使ったことがないので他の方にお任せします。
ただ、今お使いのレコーダーは地デジ対応の立派なレコーダーのようですから、不満が無いようでしたら、これもそのままで良いのでは?
普段から使っている製品の気に入っているところと、そうでないところを見極め、次の製品選びに生かして下さい。
レコーダーはレコーダーの掲示板で聞かれたらきっと良いアドバイスがもらえると思います。
その時に自分の希望を書き込むことが大事だと思います。
ただ闇雲に「何が良いですが?」じゃ教える方もアドバイスしにくいですしね。

乱文失礼しました。

書込番号:10775703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/15 18:33(1年以上前)

PS3をんもっているのなら、3月に発売になる「トルネ」も選択肢にいれてはいかが?
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

価格は約1万円で 専用地デジチューナー+専用ソフト が付属します。
東芝のレコーダと同様な、外付けHDDへの録画ができます。
DISKへの書き込みはできませんが、これを導入してしまえば別途デッキを購入する必要が
まったくありません。

番組表・予約・編集・SONY独自の配信などなど盛りだくさんな内容のため
押さえておくといいです。
私はあいにく東芝のレグザZシリーズを持っているため、外付けHDD録画環境整っちゃってますがね

もっと早くコレを知ってれば録画機能を省いたSONYの4倍速かったんだが..

書込番号:10788774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今ヤマダ電機池袋

2010/01/15 14:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]

スレ主 た0915さん
クチコミ投稿数:23件

特価情報教えて下さい。ヤマダ電機池袋ラビに居ます。もうすぐ新製品でるのかも知りたいです

書込番号:10788080

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン接続時の入力切替について

2010/01/08 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]

クチコミ投稿数:187件

すみません、取扱説明書をダウンロードして調べたのですが、とくに記載されていませんでしたので質問させてください。

パソコンをRGB入力で接続した場合はその都度、テレビ電源ON→PC入力切替を押さないと表示されないのでしょうか?

また、HDMIで接続した場合は設定などで連動してテレビ電源ON→PC入力切替にすることはできますでしょうか?

書込番号:10751156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2010/01/08 13:39(1年以上前)

どこのメーカーのTVでも、PC接続は手動で切り替える必要があります。
HDMI接続しても同様です。
PC側がHDMIリンクに対応してない限りは切替は手動です。
PS3もHDMIリンク非対応でしたね。
昨年発売の新型PS3でやっとリンク対応しました。

書込番号:10751238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2010/01/08 14:07(1年以上前)

ひまJINさん、早速の返信ありがとうございます。

やっぱりそうなんですか・・・
地デジ化に伴い、パソコンのモニターだけこの製品に変えようかと思いましたが、都度電源〜入力切替するのは面倒なのでやめておこうかと思います。

パソコンの地デジチューナーを買えば済む話かもしれませんし、パソコンもちょっと古いので、この機に地デジ対応のパソコンを購入することを考えたほうがよいのかも・・・?

書込番号:10751313

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/08 15:10(1年以上前)

すでにひまJINさんが回答してますが、

>パソコンをRGB入力で接続した場合はその都度、テレビ電源ON→PC入力切替を押さないと表示されないのでしょうか?

電源on時は、前電源off時のチャンネル or 外部入力になります。


>HDMIで接続した場合は設定などで連動してテレビ電源ON→PC入力切替にすることはできますでしょうか?

出来ません。
ブラビアリンクに対応したPC(VAIO)なら、PCon→テレビon→PC入力切替は出来るはずです。


書込番号:10751522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2010/01/14 15:50(1年以上前)

ひまJINさん、m-kamiyaさん、ご返信ありがとうございます。

パソコン中心の使用が多いので質問させていただきました。

テレビよりチューナー付きモニターで考えてみようと思います。
お付き合いありがとうございました。

書込番号:10783341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

詳しい方教えてください。

2010/01/03 01:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]

クチコミ投稿数:87件

現在TOSHIBA REGZA ZV500を持っています。(リビングに設置)
今度、寝室のテレビを購入するに当たり、BRAVIA-KDL-26J5を予定しています。
そしてリビングのREGZA(ZV500)にバッファローのリンクステーションLS-XHLを接続、そしてバッファローの小型無線LANルーター子機セット(WHR-G300N/E)を設置したいと考えています。
レグザで録画した番組をリンクステーションにムーブして寝室のソニーのBRAVIA-KDL-22J5で見ることはできるのでしょうか?
メーカーが違うので問題があるのか不安なので教えてほしいのです。
なぜSONYなのかというと、大きさの問題です。
寝室なので大きなテレビは不要で、26形ぐらいがちょうどいいのです。
レグザの26型になるとRかAシリーズになるのですがどうやらDTCP-IP対応になっていないみたいなのでそうなると選択肢が、BRAVIA-KDL-26J5になってしまうのです。
よろしくお願いします。

若干「Sドルフィン」さんの質問にダブるかも知れませんがよろしくお願いします。

書込番号:10724201

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/03 01:56(1年以上前)

>リンクステーションLS-XHLを接続

これはすでに購入でしょうか?

J5とXHLは繋がることは繋がりますが、あまり相性がよくないです。(アイオーのHVLシリーズのほうが相性はよいです)
XHLだとムーブ最終地点になってしまうのと他のクライアントともあまり相性がよくない(PS3はNG、PCのDIXIMDigitalTVもNG)ので、
購入していないならHVLの方をお勧めはします。
もし、すでに購入されているなら、TVはDLNA対応ではなく、プレーヤーとしてバッファローのLT-H90/91をお勧めします。

書込番号:10724307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2010/01/10 10:53(1年以上前)

hiro3465様

ありがとうございます。返事が遅くなりすみません。
hiro3465さんのお勧め通りバッファローのLTH90WNを購入し、昨日から四苦八苦して取り付けました。
最初レグザからムーブした映像が見れなくていろいろと調べたり大変でしたが何とか理由がわかり寝室でもレグザで録画した映像を見れるようになりました。
まだ映像がカクカクするのでまた色々と調べなければなりませんがなんとか環境は整いました。
ありがとうございました。

しかし無線ではやはり厳しいのだろうか・・・・

書込番号:10760672

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/10 11:35(1年以上前)

とりあえずはよかったです。

>まだ映像がカクカクするのでまた色々と調べなければなりませんがなんとか環境は整いました。
速度は環境によるのでなんとも言えないところですが、
11nのルーターは購入されて11nでの接続でしょうか?
あと、LT-H90側での11n時の倍速設定は使用するにしていますか?

書込番号:10760853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/01/14 10:46(1年以上前)

hiro3465様

いつもありがとうございます。
週末確認してまたアップします。

カクカクというより、数秒再生、 止まる、 数秒再生 止まる の繰り返しで
まともに見れない状態です。

書込番号:10782161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング