
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月17日 18:43 |
![]() |
5 | 4 | 2010年11月30日 23:08 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月5日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月28日 10:18 |
![]() |
3 | 1 | 2010年3月3日 06:52 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月4日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]
昨日、アウトレット館で、ブルー色を31,800円で購入しました!ポイントは1%でした。
ブラック色も同値段で、あと1台販売されていましたよ!
気になっていた音質も、ダイナミックモードとサラウンド機能のお陰で、まずまずでした!
画像は申し分なし!
BRAVIAファンの方はお早めに!
3点

すごく安いと思うのですがアウトレット館というのはBICでしょうか?
書込番号:11065422
0点

そうですよ!
ビッグカメラのアウトレット館で購入しまいた。
多分、半年間くらいは展示されていたので、液晶の寿命は少なくなっていると思います
梱包は無かったので、てさげ袋へ入れて持って帰ってきましたホ
送料は1890円程かかると言っていましたし。
一応、展示品でしたので、5年保証に加入しました!
5%で安心を買ったと思えば安い物ですよねィ
寝室用でしたので、このサイズで大満足でした!
書込番号:11065478
2点

携帯から絵文字使うとPCからは・と表示されるみたいです。
書込番号:11074877
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]
4月からのエコポイント対象外なのでしょうか、
22型・32型のJシリーズは対象になっているのですが。
グリーン家電普及促進事業 エコポイント HPより
http://eco-points.jp/buy/pdf/tv20100401.pdf
フレキシブル2画面(左右画面比を変える)の需要は少ないのですかね
この機能さえあれば新モデルでよかったのですが・・・
1点

4月からのエコポイント対象外の理由は?ってことでいいですか?
計算式はE=2×S+6 で
(E:目標値 S:サイズ)
コレを素直に計算すると目標値は58です
この機種の年間消費電力量(単位Kwh)は70なので
目標値より高いので対象外になってます
ちなみにもしフルスペックハイビジョンなら
計算式はE=2×S+21 でした
書込番号:11036366
0点

詳しい回答ありがとうございます。
万年睡眠不足王子さん が以前紹介していた”基準値”も参考にしながら把握に至りました。
省エネ基準達成率が高かった機種だけに、単なる記載漏れを期待してしまいました。
テレビの購入はもう少し先を考えていただけに少しショックです・・・
書込番号:11039249
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
実家なのですが最近アンテナ工事をしてもらい地上デジタル波の入力値も全ての
チャンネルが62〜65とかなり高いレベルになったのですが1週間程したら急に
6と8チャンネルの入力値が突然、30台まで落ちてしまい本日、アンテナ工事業者に
修理して貰ったのですが壁端末位置でのアンテナの入力値には異常が無くテレビ本体の
チューナー側の問題かもしれないということで初期設定を再スキャンしたらレベルが
60台に回復しました。
テレビその物は量販店で購入したのですが幸い工事業者さんの方でアンテナのトラブル
では無かったのですが無償対応で修理してくれました。
テレビは私が購入して送った物なのですが実家には他にデジタル対応機が無いので
テレビの故障なのかアンテナの入力のトラブルなのか不明で気持ちが悪いです。
業者さんも山間部なのでレベルは気象状況である程度の変動はあるが普通は元に戻るはず
と言われたのですが業者さんも戸惑っていたみたいです。
これで駄目ならテレビの修理依頼もするしかないと思うのですが他にこの様な症状に
でくわした方いませんか?
0点

デジタル機器は、いろんなトラブル症状が存在します。
TVでは、受信レベルは良好なのに映像がNG。
調べていくと、一度、コンセントを抜くと正常となることが判明しました。
1年超えてましたが、長期保証に加入してましたので
保守を受け、メーカよりチューナー部の内部構成品をすべて交換してくれました。
≪その後、同様のトラブル無し≫
レコーダでは、ここには書ききれないほどのトラブルを経験・・
4年前のトリノオリンピック前に購入してました。
その後のドラマでは、全話を完結し録画完了したものは1つも無かったですね
妻の怒りは、悲しみと同居してました。
その後、メーカを乗り換え、今現在、1年半過ぎましたがトラブルは発生せず。
過去のスレを他社含め、TV・レコーダ群を見ても判るように
デジタルは歴史が浅いゆえ、トラブルも発掘段階と想ってます。
書込番号:11009625
0点

あめっぽさん 書込みありがとうございます。
確かに私もデジタルレコーダーでトラブルにあった事はありますが殆んどがレコーダー本体側か
衛星放送の天候不良位でしか体験した事がありません。
連絡したアンテナ業者さんには関係無いのに対応させてしまったようで申し訳無かったです。
私も修理の場に立ち会っていたのですがアンテナの高さを変更したりケーブルを交換したりと
様々な条件で2時間位試されていましたが結果的に再スキャンで正常化した所を考えるとやはり
テレビ本体のチューナーユニットが原因かも知れませんね。
5年保証にも加入していますので保障期間が十分に残っているのでしばらく様子を看てみようかと
考えています。
書込みありがとうございました。
書込番号:11010644
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
ヨドバシドットコム ナイトバーゲン 期間・台数限定
KDL-32J5 W セラミックホワイト
特価:¥59,800 (税込)ポイント10%還元 (5,980ポイント)配達無料
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001081718/index.html
3点

買いました。でもその後予定数に達したようです。
他のテレビはまだ継続中です。
書込番号:11025717
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]
1/31に本機種を購入しました。先日ライブDVDを視聴していたところ、若干音割れしている感覚がありました。因みに音響はダイナミックモードとS-フォースサラウンドを併用し視聴しました。音割れ感があるためクリアボイス-スタンダードと変えて視聴しましたがやはり音割れ感は残りました。商品レヴューにその件について言及されている方がいましたが、ユーザーの皆さんはどう感じますか?同じように感じた方がいらっしゃれば、改善方法を教えていただけると尚有り難いです。^^/購入して日が浅いため、現在メーカーの出張診断をお願いしようか悩んでいます。
0点

音割れは確認できませんが…。
サラウンドはエコーがかかったような不自然な広がり方をするので、ライヴ音源には不向きだと思います。
スポーツ中継なんかは、歓声が広がって聴こえていいんですけどね。
サウンドブーストは『弱』が最適ではないかと。
もしくは、そのDVDの音声出力が違っているとか?
『5.1Ch』とかで出力しちゃってませんか?
それでもダメなら一度コンポなどに繋いで聴いてみれば、音源自体に問題があるのかブラビアのスピーカーに問題があるのか、ハッキリすると思います。
書込番号:10989696
0点

音割れとまでの耳障りまでいかないですが、それに近いかんじはあります。--5.1にもせずテレビの音源で使用するには、良くも悪くの響き方、なんていうか、ビビり音といいますか。クリアボイスにすると、ライブ視聴では物足りなくなってしまいます。音響に関しては個人差があるのでしょうか?個人的にはゲームと映画、音楽をメインに購入したので、不満はないのですが。
書込番号:10990526
1点

基本的にこのブラビアに限らず、
薄型テレビのスピーカーは、位置的にもサイズ的にも不自然な設計になってます。
構造的に左右のスピーカーが同一のスペースに、更にかなり近い位置で鳴っている為に、
モノラル放送の音声などは、音同士がぶつかってこもって聴こえたりすることがあります。
通常よりもボリュームを上げた状態では尚更です。
いい音でこのテレビを楽しみたいなら、左右のスピーカーが独立したコンポや、ホームシアターシステムなどの導入を検討されてみては?
私もテレビ、ゲームの音声には不満はありませんが、
やはり、音楽ライヴや映画を視聴するには物足りないので、コンポを購入するつもりです。
書込番号:10991566
1点

Mrサウザーさん。回答感謝します。先日メーカーに訪問をお願いしテレビを見てもらったところ、貴方のおっしゃるとうり、スピーカーの共振の関係上、籠ったような音になるとのことでした。スピーカー経は済的に直ぐには導入できないので、対応処置としてスピーカー下に2か所、緩衝材を付けてもらうことで対応してもらいました。快適且つ、リアルな音で楽しみたいならブラウン管同様スピーカーは必須ですな。^^/ナイスアドバイスでした。
書込番号:11033343
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





