BRAVIA KDL-26J5 [26インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のオークション

BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]

BRAVIA KDL-26J5 [26インチ] のクチコミ掲示板

(871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-26J5 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

32J5(W)を購入しました

2009/04/24 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

クチコミ投稿数:55件 BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]の満足度5

政府からエコポイント制度が発表になりましたので、実施される5月15日まで待とうか悩みましたが、エコポイント実施の会見の報道を見ていると、早急に検討とかなり曖昧な感じでしたから、待たずに購入しました。

今まで量販店何軒か回り「省エネをうたっているモデル」を中心に見比べて、店頭展示機の設定を変更を行ない、画質のチェックを重ねた結果、東芝32C8000、そして、前モデルのJE1が最終的に購入の検討対象となりましたが
C8000の倍速省エネは魅力でしたが、ゲームで使う事はありませんし、発売直後で値段も高めと言う事で断念。
JE1のシャンパンゴールドが「ジャスコ柏ショッピングセンター(柏市)」で、明日からセールで79800円(在庫有り・確認済み)と言う事で、デザイン的にも気に入っていたので、これでもいいかな?と思ったのですが、
ヤマダ柏店を覗くと、J5が109800円(更に値引き)でポイント28%(79056円相当)
あくまで個人的ですが、一部の店舗で「同一商品で表示価格とポイント還元率が異なる二重表示を行なっているヤマダ」には不信感があるので、
その値段を参考にコジマ柏店に行くと、103000円で17000ポイントの表示でしたが、ヤマダの価格を元に交渉すると、コジマのネット価格100000円・20%還元と同価格の現金で還元なし80000円ジャストとの事。

同じコジマ柏店で、先月末に交渉すると100000円ジャストが限界との事でしたし、旧モデルJE1と200円差。
個人的に予算の範囲でしたから、80000円で購入しました。

書込番号:9442019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めのDLNAサーバーソフトについて

2009/04/21 18:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]

クチコミ投稿数:8件

お勧めのDLNAサーバーソフトについて。


DLNA対応という事ですが、
自作PCにインストール可能で、
RAVIA KDL-22J5と組み合わせて相性の良い、お勧めのDLNAサーバーソフトをご存知の方が
みえましたら、教えてください。


それから、トランスコードの実力や、ご使用PCのマシーンスペック
も教えて頂ければ、幸いです。



私的に、UltimateCSあたりがいいかなぁと思っていますが・・・・。 
主に、SDサイズのmpeg2や、Divx、wmv9などの使用目的です。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9427398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面表示について

2009/04/20 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]

スレ主 ndcHIROさん
クチコミ投稿数:18件

使用されている方へ
つまらない質問で申し訳ありませんが、2画面でビデオ入力端子1の映像とビデオ入力端子2の映像を同時に見ることが出来ますでしょうか。

書込番号:9421802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/20 16:32(1年以上前)

持っている人 ではありませんが
外部入力同士の2画面表示ができる液晶テレビは存在していないと記憶しています

書込番号:9421990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ndcHIROさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/21 14:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
お教えいただきありがとうございました。
外部入力2画面無理でも、これを購入する事にしました。

書込番号:9426635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TN方式のパネルを作っているメーカー

2009/04/16 17:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]

スレ主 あ@さん
クチコミ投稿数:50件

ソニーは以前S-LCDのVAパネルを使っていましたが、こちらはTNパネルのようです。東芝もTNパネルを使うようになりました。最近小型機種で目立ってきたTNパネルですが、TNパネルを製造するパネルメーカーをおしえてください。

書込番号:9402876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/17 04:01(1年以上前)

検索してみました。
色々出てきますが、

http://kunisan.jp/gomi/lcd_maker.html
http://aryarya.net/wassyoi/lcdmemo.html

なんてのはどうでしょう。
古いデータもありますけど。

どこのを実際使っているかは、メーカーに問い合わせても
今や「非公開」「未公表」で済まされてしまうでしょうから、
実機をバラすしかないのかも。
もっとも、1社だけのパネルを使用なのか、複数なのか
すらわかりませんので、実際バラすのも・・・。

書込番号:9405521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あ@さん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/17 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。大手の名前が並んでますね。でもTNパネルをシャープや日立パナソニックが採用していないのを見ると、海外メーカーのパネルの可能性の方が高そうですね。

書込番号:9405861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/04/11 19:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]

浜松のコジマで、67,800円で。
TVはネットで買う気無いので、1万円くらい高くなりますが5年保証付きと言う事で良しと。わざわざガソリン代や高速代を出して遠出して買うような物でもないし。
黒を欲しかったのですが、店に在庫無し(白なら有った)で3日くらい後で納品。

何で22か。
見る人、俺専用。
試聴距離1m、オーディオラックの前に置く。
見る物は昔のLDやDVD、4:3の映像なので19や20じゃ小さいが26じゃ図体がでかい。
見ないときは隅っこに置くので、26じゃ図体がでかく場所を取りそうだ。
と言うことで22に。

逆に、地デジの品質はどうでも良かったが、付いているのでたぶん見る。
番組予約?録画予約?などのタイマー機能も、見ない時には電源タップでオフにするので関係なし。
他のいろんな便利?機能らしき物も、全く関係なし。

店頭で東芝(22AV550)と較べましたが、こちらの方が実力は上です。親切に説明してくれた、東芝の方ありがとうございました。ソニー買っちゃいましたが。

液晶パネルがTNというのも承知。俺専用なので、正面からしか見ない。正面から見てキレイなら十分である。 
何より、枠がテラテラ光ってないのが良い。
東芝(22AV550)は、かなりテラテラしてました。

展示場では、4:3画面はアナログ放送しか確認できませんでしたが、他機種も大して変わりない感じでした。

部屋に設置したら、どう見えるかを書き込んでみたいです。取扱説明書を見るとかなり調整項目が多く、自分の好みにするまでは結構時間が掛かりそうです。

書込番号:9379821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件 BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]のオーナーBRAVIA KDL-22J5 [22インチ]の満足度2

2009/04/20 00:24(1年以上前)

実機が来ましたので、画質です。
フルHDパネルではないので、
BSデジタル・地デジとも輪郭はフルHDと較べて甘い。
全体に画像のザラザラ感があります(パネルのせいかも)。ソースによると思いますが、白・灰色系の小鳥の群れ(大群)等は、ノイズにしか見えませんでした。(個人によってとらえ方が違うと思います)
デジタル圧縮映像だしフルHDパネルではないので、致し方ないかとは思います。
残像感は無し。地デジでバイオハザード見ましたが、違和感は無し。

本人にとって一番大事な、外部映像入力。3次元Y/C分離、TBC、DNRは無いらしい。なのでちと不安ででしたが、やはりの結果が。
コンポジット入力、舐めてますねソニー。コンポジット入力はやる気無しと見た。まさか、液晶TVでリンギングとかオーバーシュートとか見るとは。モアレもあるかな?
S映像入力、コンポジットに較べればかなりまし。リンギングは見られるもののコンポジットに較べれば少ない。
D4入力、DVDソフトで見てみたが、問題無くキレイです。

フルHDは、ハイビジョンレコーダー(シャープDV−AR11)のD4出力を、PCディスプレイ(三菱MDT−241W)で見た。BSデジタル・地デジとも、こちらの方が間違いなくキレイ。

コンポジットとS映像は、LDプレーヤーから。S映像入力は、MDT−241Wの方が、リンギングも少なかったです。コンポジットは、画質は語る無かれ。PCディスプレイのオマケ機能である。
コンポジット接続に使ったケーブルは、ベルデン1506Aと言う高性能ケーブル。
S映像接続に使ったケーブルは、電気街で買ったノーブランドだがかなり良いケーブル。

PC入力は、×。DVI−HDMI変換で繋げたけ。当方のビデオカードに1366×768なんて解像度はないのでTV側で変換するわけだけど、なんだかな?と言うレベル。古い800×600ドット以下のゲームでもやってみましょうかと思いましたが、うまくないなあ。
やはりPCの表示には、ドット・バイ・ドットが欲しいですね。

東芝の22A8000がドット・バイ・ドット表示可能となっています。
22型TVでPC兼用を考えている人は、22A8000の方が良いかもしれません。

音は、並。

S映像入力がまともに映る液晶TVでこのサイズは、無いな、あきらめよう。




書込番号:9419775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/20 23:34(1年以上前)

この、22インチの液晶パネルはTNなのでしょうか?

26もTNなのですか?

カタログを見ていますが書いてあるのが見つかりません。

教えて下さい。

書込番号:9424432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]のオーナーBRAVIA KDL-22J5 [22インチ]の満足度2

2009/04/21 00:04(1年以上前)

メーカーのサイトから、取り扱い説明書がダウンロードできます。取説には視野角が載っています。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/4150473011KDL-26J5.html

22の視野角は、170°/160°です。確実にTNかと。

26は視野角が上下176°となっていますので、TNではないのでは?VAの可能性が高いと思います。

ちなみに視野角170°以下は、確実にTNと思われます。
また、色が極端に変化しない角度を色の実効視野角とすると、TNでは上下左右が安物で5°、良い物でも20°が限界かと。KDL−22J5は、20°近くまではいけます。
VAなら、良い物でほとんどIPS並み。悪い奴でもTNよりは良いでしょう。

書込番号:9424629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/21 01:16(1年以上前)

さ〜どうでしょうさん、有難う御座います。

そうなんですか。

先程22J5と東芝の22V550を見てきました。
22V550の方がくっきり、はっきりしていたと思いました。
特に、縦じま、髪の毛などは、はっきり見えました。

東芝の画像エンジンは良い物ですかね?(他のメーカーより)

同じ、TNで22J5を選んだと言う事ですが、さ〜どうでしょうさんは どう感じましたか?

スパース的に、20か22で、年寄りがメインで使いますが、正面からだけではなく多少斜めからも見ると思うので。(リンク、録画等は使わない)

パナの20X1(IPS)、シャープ20D50(ASV)、東芝の22A8000(TN?)も気になる所で5機種で悩んでいます。



書込番号:9425008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]のオーナーBRAVIA KDL-22J5 [22インチ]の満足度2

2009/04/21 21:15(1年以上前)

シルバースピードさん。
私が22AV550よりも、KDL−22J5を選んだのは、画面の廻りがつや消しだったことが大きいです。
22AV550は、テラテラしています。

20でも22でもいいのなら、パナが良いと思います。IPSだからどこから見ても色の変化が少なくてキレイです。斜めから見るなら、パナかシャープでしょう。

画質で22AV550との比較はあまりしませんでした。ただ、22AV550の方がKDL−22J5よりも視野角による色の変化が大きかったような気がしました。
また、主用途が自分専用で過去のアナログを見ることです。
BSデジタル・地デジはPCのディスプレイで見ますので、はっきり言ってBSデジタル・地デジの画質はどうでも良いと思っての購入です。
ですから、BSデジタル・地デジの画質は気にしていません。

書込番号:9428263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 00:06(1年以上前)

さ〜どうでしょうさん、有難う御座います。

今日も店頭で見てきました。(2店舗で)

ヤマダで、BSのNHKを映していて、20のシャープ20D50(ASV)とパナL20X1(IPS)、
東芝19A8000(TN)を見比べると、45度の斜めからは東芝は白くて暗く見えました。
パナは正面と45度位の差は少しでした。
シャープは、東芝とパナの中間位ですかね。

2店目のコジマは、20のシャープ20D50(ASV)とパナL20X1(IPS)、東芝22A8000で見比べました。
地デジ4のさんま御殿を映していました。

東芝の画質は好きですが斜めがダメですね。
シャープとパナは同じ位のくっきり感でした。(髪の毛を比べて)

店により、明るさ、設置の高さ、通路の幅が異なり、同じ様な距離高さで見る様にしているが
、髪の毛の画質が違ったので?ですね。

ヤマダではシャープ20D50がくっきり、はっきりしていたが、コジマでは、差が無い様に見えた。(髪の毛の線が)
番組が、BSと地デジで画質が違ったのですかね?(髪の毛の線が)

使う用途は、地デジのみ、年寄りがメインで、録画やリンクは使いません。
やはり、シャープ20D50(ASV)とパナL20X1(IPS)、のどちらかですかね?

書込番号:9429587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

labiで

2009/04/09 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]

スレ主 coolioさん
クチコミ投稿数:23件

69,800円にポイント20%でした!

書込番号:9372034

ナイスクチコミ!1


返信する
風の日さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/14 11:45(1年以上前)

それは安いですね?!

どこのLABIですか??

書込番号:9392350

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolioさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/19 21:46(1年以上前)

仙台です。現在は分かりませんが・・・

書込番号:9418688

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-26J5 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]
SONY

BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-26J5 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング