BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

キズの修理について

2009/08/11 16:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 oosakabanさん
クチコミ投稿数:2件

先日子供が本体フチのブラック部分に10cm程のキズを2箇所付けてしまいました。ブラックの塗装のみを売ってもらえないかとsonyの修理サポートセンターに電話した所、塗装のみの販売はしておらず本体フチ部品の交換修理になると言われました。修理費が3〜4万円かかるそうです。
テレビを見ているとキズがどうも気になって。

塗装修理をしたいのですが何か良い方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9983643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/11 16:25(1年以上前)

とりあえず、マジックで塗ってみる

書込番号:9983681

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/11 16:37(1年以上前)

こんにちは
黒でも、ツヤ有り、ツヤ無しの違いがありますが、ホビーショップなどで、どちらも模型への塗装用塗料があります。
小さな缶からあります、実際のお店でご相談ください。

書込番号:9983719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/11 16:49(1年以上前)

塗料ぐらいで悩んでる人が塗装をしたら、かえってひどい事になるような気がしますが。
安っぽく見えちゃうかも知れませんが、平面部分だけならシートを張るっていう方法が楽かも。
ただし、張り直ししようとしたりすると、塗装がはがれてしまう可能性もありますから、
自己責任でお願いね。額縁を作っちゃうというのも手かな?

傷が付いたこと自体はもうあきらめて、目だたなくするために、最低限の補修に
留めておいたほうが良いのではないでしょうか? いじればいじるほど、悪くなる
というパターンにはまりそうで心配です(^^;)

書込番号:9983763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/08/11 17:05(1年以上前)

傷の深さにもよるんですが、

1.ホームセンターなどで売っている、フローリング等の
 補修用クレヨン(のようなもの)を購入する。

2.カー用品店、ホームセンターなどで売っている、
 車の傷補修用の修正ペンを購入する。

がとりあえずできそうです。

1.は他の機種でやったことあるのですが、多少はいいかな、というレベル
 でした。

2.はやったことないのですが、1.を自分がやったとき、本当はこちらを
 試したかった方法です。理由は、ただのブラック色ではなく、「マイカ」
 色を選べるから。V5の色は、サファイヤブラックと言って、ラメのような
 ものが入って色合いが微妙に変わるような塗装になっています。
 ブラックマイカや、それに準じる色なら、結構雰囲気出せるんじゃない
 かと思います。塗るときは車の傷の補修の仕方なんかを参考にされると
 良いでしょう。

どちらも1,000円前後で済みます。

書込番号:9983814

ナイスクチコミ!1


スレ主 oosakabanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/11 17:11(1年以上前)

早速のご助言ありがとうございます。
ダメもとでやってみます。

書込番号:9983841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/08/11 19:24(1年以上前)

こんばんは、テレビの縁部分の補修なら車のガラスにはるフィルムを張るのが簡単です。
気に入らない場合は剥がす事も出来ます。
パネルに傷つけ無い様に内側に合わせて外側で切る様にします。

書込番号:9984326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/11 19:25(1年以上前)

まず塗料の中に含まれる溶剤がフレームの樹脂を溶かさないか事前によく確認したほうがいいですよ。

書込番号:9984327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/08/11 23:37(1年以上前)

LR Fanさん 

確かに!車の補修用品は、基本ボディ用ですからね。

となると、バンパー用もしくは兼用とか、樹脂対応のやつが良さそうですね。
そこまでは自分も考えていませんでした。

書込番号:9985725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/15 09:16(1年以上前)

バンパー用とか言っても、ボディーと同じ塗料で塗装しますよ。
むやみに触らないでいたほうが、いいんじゃないですか? 形があるものはいつか壊れるものです。

書込番号:10000443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/08/16 01:56(1年以上前)

一応、樹脂用は溶かさないようになっていたはずと思います。
兼用は始めから樹脂を溶かさないような成分だった記憶が。

じゅげむじゅげむごこうのすりさん が書かれているまんまでは
ないのですが、実は一昨日妹から同様の内容を聞きました。
40V5を使用しているのですが、長男(2歳)がミニカーでゴリゴリ
やったと・・・(涙)
音がするので行ったら、時既に遅しで。
画面のキズは幸い浅かったらしく、すぐ消えたらしいのですが、
フレームは残ったまんま。
諦めたそうです(涙

oosakabanさん の問には全く答えになってないんですが、まあ、
諦めるパターンもあった、というご報告でした。すいません。

あ、安心なところ?では、水性の塗料か、アクリル系塗料どうでしょう。
アクリル系はプラモ用もあるので、ブルー、ゴールド、ブラックを
混ぜると雰囲気でる可能性あります。
アクリル系でないプラモデル用は、シンナーで伸ばすなんて場合は
特に使わない方が無難です。シンナーでフレーム溶けたら
それどころではないので。

書込番号:10004409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地方での購入

2009/08/09 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

このテレビが欲しくて色々とお店を回って価格交渉しているのですが、地方での購入は値引きは難しいのでしょうか?
ちなみに当方は新潟県央地区在住で、近くにはヤマダ電機とケーズ電気、少し離れた所にコジマがありますが、店舗の規模からヤマダ電機の一人勝ち状態で (他の二店は店舗が小さく閑古鳥) 、他店との価格交渉など応じてくれる気配はありません。
ヤマダの店員も感じが悪く、最初に提示した価格以外での販売は一切なし。 嫌なら他所で買えといった態度です。

ちなみにそのヤマダ電機三条店の価格は、146000円でポイント10%。
ケーズ電気やコジマも、ヤマダの価格を意識してか大体その位の価格で、お買い得感のある値段にはなりません。

このクチコミで139,800円+ポイント28%とか、131,000円、ポイント28%とかというのとは雲泥の差。
うらやましいです。。。

やはり地方の一人勝ち状態の店舗での購入は避けたほうが得策でしょうか?

書込番号:9975856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/08/11 10:04(1年以上前)

私も四国の地方都市に住んでいます。私の場合ベスト電器のネットショップで
この商品を見つけ、(価格116,400円在庫無し入荷待ち)を
地元のベスト電器に行き(同商品 価格155,000円値引き交渉有り)を
ネットショップ価格で交渉しました所、116,400円のネットショップ価格にて
購入できました。商品も翌日には届きました。ポイントは 100円 1ポイントで
1,164ポイント取得。5年保証は商品価格の5%で別料金でした。
参考になればです。

書込番号:9982484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/08/12 22:26(1年以上前)

> ゆべし羊羹 さん

116,400円とは、なかなかお買い得でしたね。
ケーズのネットショップ価格では現在 138,000円ですが、店頭ではなんと158,000円。
店員に価格交渉した所、渋々ネット価格と同額との提示を受けましたが、まだまだ高いと思い、購入を見送りました。

ここ(価格.com)での最安値の動向を見守ります。

書込番号:9989880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/14 00:59(1年以上前)

私も先週末に徳島で店頭表示価格118000円で購入しました。
値引き交渉しましたが、当日のカカクコムの最安値と同価だったので不発。
ですが5年保証は値段に含まれていました。

配送料は別途必要とのコトなのでそのまま持って帰り、友人と設置しました。
このサイズなら大人2人で楽勝ですね。

37型を11万以下と予定していたのですが、エコポイントが多く付くので
まあ金額には満足しています。

書込番号:9995166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 10:54(1年以上前)

新潟市に在住のものです。先日、イオン新潟南のノジマで購入しました。125800円
とポイントなし、テレビ台付でした。以外とヤマダとコジマは新潟市でも値引きしないですね。ブラビアとアクオスはノジマが安いようでした。新潟県のケーズ電気は北越ケーズという別会社なのであまり他県のケーズ電気に比べて安くないですよ。

書込番号:9996330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/08/14 16:06(1年以上前)

> 県境越え さん 

118,000円なら私も購入してたかもです。
良い買い物をされてうらやましいです。^^


> たかしろう さん

同県の方の情報で、大変参考になりました。
新潟県内はヤマダとコジマの独壇場ですからね。(殿様経営とも…)
テレビ台付きで 125,800円ならお買い得だと思います。
県央からは少し離れていますが、今度出かけてみたいと思います。

情報、誠にありがとうございました。

書込番号:9997332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/08/16 13:42(1年以上前)

結局地方での購入は見送り、価格.comでの最安値 (約 108,000円) を提示した店舗で購入。
本日届き、先程設置完了しました。
通販ではアフターサービス面で不安もありますが、3〜4万円程の価格の開きがあればそうも言っていられないかもしれません。
ポイントで還元なんていう店もありますが、とりあえず今後その店での購入予定がなければポイントなどよりも現金還元が嬉しいです。

初期不良もなく良好で、良い買い物ができたと思っています。

書込番号:10006048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

池袋での価格はどうでしょうか?

2009/08/08 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:11件

明日池袋のビックとLABI山田のどちらかで購入してこようと思っています。

最近購入した方がいましたらどのくらいの価格で購入したか教えて
いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9969651

ナイスクチコミ!0


返信する
小夜曲さん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/08 16:28(1年以上前)

今日、○○電機で139,800円+ポイント28%で即決しました。
でも配達はお盆明けです。

書込番号:9970437

ナイスクチコミ!0


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2009/08/08 17:10(1年以上前)

小夜曲さん
>○○電機
伏字はNGですよ〜〜

イイお買いものされてますね♪

書込番号:9970552

ナイスクチコミ!0


sahojさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/08 20:38(1年以上前)

今日、池袋ビックカメラで131,000円、ポイント28%で購入しました!

書込番号:9971314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/08 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。

ポイントをあわせると価格コムの最安値より全然安いですね。
私もがんばってきます!

ちなみにポイントなんですけど28%のポイントって結構な金額ですよね?
そのポイントを使って買い物する時はやっぱり値引きは厳しくなるのでしょうか?

書込番号:9971617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/08 23:56(1年以上前)

>そのポイントを使って買い物する時はやっぱり値引きは厳しくなるのでしょうか?

自分の経験ですと、
BDレコーダーも一緒に購入する場合に
テレビのポイントを使って差額を支払う会計をお願いしました。

その際に、BDレコーダーの5千円引きは出来ないけれど
3800円くらい値引いて、BDレコーダーのポイントも28%にしてくれました。

ポイントは、値引き後の金額にしか付かないので、
ポイントで値引いた分は損しますが、それでも3万円以上のポイントが手元に残りました。

これも交渉次第で、価格条件が変わってくると思います。
また、ポイントを使って購入するほうが、店にとってはありがたいようです。
4万円のポイントを使って4万円の製品を購入すると、ポイントゼロになりますから。

書込番号:9972337

ナイスクチコミ!0


afterbangさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/14 14:09(1年以上前)

昨日池袋でヤマダ・ビックの駅前・さくらや・ビックの離れたほうと回りました。

結局、こちらの書き込みのプリントアウトであっさりOKがでたのは
ビックの離れたほうだけでした。

ヤマダはだいぶ良い線(139800の28%・5年保証)でした。
ビックの駅前は激混みで店員捕まらず、やっと捕まえたら、「過去の価格の対応はできないんですよ〜」で138000の28%。
さくらやは128000の13%、ポイントが出せないんだそうです、、、

遠いほうビックはガラガラ、、、、同じビックなのに。
プリントアウト見せたら即答で「いいですよ」。

というわけで8/13のPM15:00ごろ
現金131,000の28%(5年保証で23%)・送料サービスにしました。

ソニータオルとかもらっておけばよかったかなぁ〜
価格調査に夢中で忘れていました。

書込番号:9996967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LC-40AE6とこの機種で悩んでおります。

2009/08/07 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 YASUN21さん
クチコミ投稿数:7件

家のアナログテレビが壊れてしまったので
「新しいテレビを買おう」
といろいろな機種を見て回った結果、
SHARPの40AE6とこの機種で悩んでおります。
誰かこの機種と40AE6の良い点、悪い点を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9965499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/07 15:49(1年以上前)

チャンネル切り替えに番組表を使うなら、使い勝手やレスポンスの
違いを調べておいた方が良いかも知れません。

SHARPの『裏番組表』は使い勝手とレスポンスが良いので、AE6を両親に購入しま
した。文字の大きさも変更できるので、視力が落ちてきてる両親に適当でした。

デジタル放送機器のチャンネル切り替えは、アナログ放送機器ほどレスポンスが
良くないので、番組タイトルを確認した上でチャンネル切り替えができる『裏番
組表』 は、番組選択において無駄なチャンネル切り替えが減らせて、便利ですよ。

AE6は消費電力が少ないのも良いですね。

書込番号:9965600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

2009/08/07 16:02(1年以上前)


画質に関しては調整で変わりますし、好みもありますので優劣は解りません、私がAE6に無くてよく使う機能は2画面ですね、レコーダーのチューナーと本体チューナーで重宝してます。

書込番号:9965630

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASUN21さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/07 16:20(1年以上前)

>くろこげパンダさん
確かに裏番組表は便利そうですね。

>さんにぃ
確か、二画面って二つの番組を同時に表示するとかはできませんよね?

私は今ジャパネットで買おうとしている(無金利なので)のですが
そこでの価格の差はSONYの方が二万ほど高いのです。
果たしてこの機種に二万多く出す価値があるのかが気になるんです。

書込番号:9965683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/07 16:45(1年以上前)

弟は画質ではSONYが良いと言ってました(どのモデルを指してるかは判りませんが)。
私的には、差があっても大きな差ではないと思えました。

AE6は画質調整を自分でした方が良いでしょうね。
古い機種のSHARP製品も使ってるのですが、シャープネス設定が抑えてあり、強調
する必要がありました。AE6は、逆に少しだけ抑えた方が良いように思えました。
調整ステップが少し荒い感じがした点が気になりました。

パネル面のグレア処理も考え方次第だろうと思います。
映り込みが嫌いなのでノングレア信仰派ですが、SONY製品に多い半光沢処理(?)は
なかなかのものだとも思います。AE6はノングレア処理になってますから、
色ノリや艶といった点では少し見劣りするでしょうか。その代わり映り込みは少なめです

個人的には、自分用に購入するにしても『裏番組表』が便利なSHARPでしょうね。
SONYも新しいモデルでは似たような機能が付いてきてるようですが、使い勝手が
イマイチのような気がします。その点が改善されればSONYを購入するでしょうね。

書込番号:9965762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2009/08/07 17:55(1年以上前)

我が家はちょっと古いシャープのLC-32BD1とソニーのKDL-40F1使ってます。

いろんな機能を使って楽しみたいならソニー、TVの基本機能重視ならシャープでしょうか。
ルームリンク、アクトビラ、アプリキャスト等ですね。
単にテレビ見るだけならシャープのほうが使い易いかなと思います。

リモコンはシャープの方が小さくて良いですね。
40V5の場合は置き楽リモコンのみなので結構大きく重いです。

40V5の一番の売りは人感センサーです。
これを必要と感じられればソニーも良いと思います。

裏番組表はソニーにもあります。
ただメニューから順番に選ばないと表示されません。
シャープはリモコンに裏番組ボタンがあるので1発で選択できます。

書込番号:9965990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/07 19:28(1年以上前)

秋葉原のヨドバシカメラでは、この2つの機種が並んでいましたので
違いとお勧めを、メーカーの人ではない店員に伺ってメモしました。

ソニー40V5                     AQUOS40AE6
・テレビに向けなくても使えるお気楽リモコン  ・普通のリモコン
・外部入力で2画面表示が可能          ・なし
・インターネット機能(アクトビラビデオ)      ・なし
・人感センサー付きで省エネ             ・V5より1ヶ月20円ほど省エネ
・倍速を強にすると違和感がない          ・倍速が効いていないようなカクカク感がある
・映像が細かい部分まで鮮明           ・暗い部分がつぶれやすい

店員が言うには、ソニーのV5とアクオスのAE6とでは、
映像の完成度と機能の豊富さでソニーが上回っていて比較にならないとの事。
ソニーの大きなリモコンは持たずに使えて便利だが、小型が好きな人には
1000円くらいのソニーのマルチリモコンを別にお勧めするとの事。

確かに画像の鮮明さと動きの違和感の無さがあまりにも違っていたので
ソニーV5のほうが少し高い事に納得できました。
また、ブルーレイを同じメーカーでそろえるならば、
ソニーの機種のラインナップと機能の豊富さが支持されていて、お勧めとの事。  

書込番号:9966336

ナイスクチコミ!2


スレ主 YASUN21さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/10 00:44(1年以上前)

かなり悩みましたが最終的にこれに決めました。
情報を提供していただいた皆様、ありがとうございました!

届くのが非常に楽しみです^^

書込番号:9976980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/08/10 22:32(1年以上前)

>くろこげパンダさん

裏番組表ですが・・・

ソニーはだいぶ前の機種からついています。
以前の機種は「現在番組表」と呼んでいて、
オプションボタン押すとそこに項目があります。

最近は番組表ボタンを1回押すとまず現在番組表
が出て、もう一度押すと番組表が出ます。

現在番組表は現在見ている番組の下に、帯状で表示されます。
切り替えもでき、当然チャンネル移動もできます。

書込番号:9980598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/11 16:10(1年以上前)

ろっほながあさん

らしいものが付いたというのは存じておりました。
ですが、私が触ったモデルではイマイチ使い易いと思えませんでした(^^;)
最新の機種はよく存じません。

リモコンの一番いい場所に専用ボタンを配置し、ワンプッシュで呼び出せるようになってると
ありがたいですね。あと、番組表の表示のさせ方やチャンネル移動のさせ方なんかでも、
シャープのものにも改良の余地があるので、他社さんも研究していただきたいですね。

お知らせくださり、ありがとうございました。

書込番号:9983629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/15 09:23(1年以上前)

 リモコンとかは使っているうちに慣れてしまう気がするんですが・・・。
 それより、過去何台かシャープ製品を使用していて思うのですが、古くなってくると、音が前に出ないような気がします。ボリュームを上げないと聞こえなくなってくるんですよ。そうすると、音はうるさくなってくるのですが、クリアさがなくなってきて、うるさいンだけと聞き取れない、みたいなことになってきました。当たり外れもあるのかもしれませんが、ソニー製では1回もないし、同意見の知人も数名います。

書込番号:10000470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

外付HDDについて教えてください。

2009/08/01 10:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:31件

東芝レグザは外付HDDが付けることが出来ると東芝のホームページに記載されておりますが、ソニーのV5は取り付け可能なのでしょうか? また、エラーなどがおきやすいなどの相性はあるのでしょうか? ご教示ください。宜しくお願いいたします。

書込番号:9937671

ナイスクチコミ!0


返信する
erp7さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:37件

2009/08/01 11:05(1年以上前)

KDL-40V5に外付HDDを付けることは できません。

・東芝レグザは「録画機能付」のテレビで、録画先に外付HDDを指定できます。
 (レグザの機種によりますが)
・ソニーブラビア KDL-40V5 は「録画機能はありません」。
 →従って、外付HDDをつけることはできません。

★ソニーは「テレビの録画機能の補完」として
 BRX-A320 というHDDレコーダー を発売しています。
 <特徴>
 @ハードディスク 320GB
 ADVD、BDは使用できない
 Bソニーブラビアの背面に取り付けられる小型・省スペース設計
 C現在のネット価格 28,900円

 →興味があればソニーホームページをチェック下さい。

書込番号:9937757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/08/01 17:11(1年以上前)

erp7 様

ご返事有難うございます。
大変参考になりました。

書込番号:9938962

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/08/01 20:53(1年以上前)

>外付HDDが付けることが出来ると東芝のホームページに記載されております

現時点で、外付けHDDに録画出来る機種が有るのは、東芝の録画機能付きのREGZAだけです。


>BRX-A320 というHDDレコーダー を発売しています。

価格.com上では、分類が違いますので、家電の中に無いです。

http://kakaku.com/pc/hdd-recorder/

書込番号:9939742

ナイスクチコミ!1


erp7さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:37件

2009/08/01 21:22(1年以上前)

BRX-A320 は 価格.COMよりも CONECO.NET のほうが
安いようです。

そこの 特販部.COM で 28,900円で購入しました。

http://www.tokuhanbu.com/8_1593.html

→録って、見て、消し の使用ですが、満足しています。

書込番号:9939873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

映り込みについて…

2009/07/27 22:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

本商品を購入したのですが、画面が暗くなった時に気になってしまいます。
ある程度は、仕方ないのかもしれないのですが、出来るだけ抑えられる設定など、ございませんか?

どなたかご教授してくだされば、幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:9916655

ナイスクチコミ!1


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/27 22:13(1年以上前)

暗くなる=テレビ側では出力しないですから
設定うんぬんで出来る問題ではない気が・・・
無理やりでしたら明るさとかを最高にして、暗い部分まで明るくさせてしまう
とか強引でしょうけど
部屋の照明とか気になるうつりこむものとか別の方向で考えてはいかが?

書込番号:9916697

ナイスクチコミ!2


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/28 13:34(1年以上前)

☆D.K☆さん こんにちは。

まずはTVの中心とご自身の目の高さが同じ位置になるように工夫してみて下さい。
その上で映り込みがあるようなら、テレビスタンドの後ろ側に板か何かを
挟んで、若干前のめりの状態にしてみて下さい。
ただし、転倒する危険性があるので、必ず付属の転倒防止ベルトを付けてから
やってください。
前のめりにしてもまだ気になるようでしたら、床に黒い布などを敷いておくと
良いです。白い物ほど映り込みますので。
あとmiki--さんも仰ってますが、TV側の設定ではどうにもなりません。

書込番号:9919461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング