BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの操作音を消したい

2010/04/16 10:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:28件

2ヶ月前に40V5を購入して、大画面を楽しんでいます。
そこで一点不満があるのですが、リモコンで連動データを見るときに
「ピッ!」という音がします。データに入ってニュースなどを見る時もいちいち音が出ます。
これを消す方法はないのでしょうか。
マニュアルを見ても、該当する項目が見あたらないのですが。

書込番号:11239148

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/16 13:38(1年以上前)

データ放送を見るときの操作音は消せません
他社のテレビの取説を見ても載ってませんし…

テレビの仕様の問題ではないと思いますよ

書込番号:11239692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/04/16 14:00(1年以上前)

>テレビの仕様の問題ではないと思いますよ

そうですか、他のテレビでも同じようですね。

万年睡眠不足王子 さん
いつも素早い回答ありがとうございます。

書込番号:11239746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/04/17 02:23(1年以上前)

私はREGZAですがやはり「ピポッ」って音がしますね。
というかデータ放送ってチャンネルと番組によるのか分かりませんが反応しにくい時ってありませんか?
そういう時この音でちゃんと反応しているか判断してます。


書込番号:11242415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/04/17 09:59(1年以上前)

一応、SONYにも問い合わせしてみました。
「デジタル放送の連動データや、データ放送などの操作音は、
放送局側で設定されているため、本機の操作や設定で、
操作音のみを消すことはできません。」
という事でした。

>そういう時この音でちゃんと反応しているか判断してます。
えんとつや さん
そうですね。自分もそのように考える事にします。
ありがとうございます。

書込番号:11243135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームシアターデビューをしてみたい…

2010/04/05 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

非常に初心者な質問です。

ホームシアターを光デジタルケーブルで繋げて
テレビ、DVDレコーダーでの鑑賞とゲームを
全てホームシアターで楽しみたいと考えています。


当方の環境は…

テレビ:SONY BRAVIA KDL-40V5

DVDレコーダー:東芝 VARDIA RD-S304K(HIMDで接続)

ゲーム機:PS3(HIMDで接続)、
     PS2(ビデオ端子で接続)
     Wii(ビデオ端子で接続)

以上なのですが…

光ケーブルでテレビとホームシアターを繋げば
全て周りに繋げている機器を認識してくれるものなのでしょうか?
それともビデオ端子で繋いでいるものは駄目かしら…


予算は安いに越したことはありませんが、出せても4万円位で
希望ch数は3.1ch〜5.1ch程度、
高音より低音の迫力の有る音がいいなと思っています。

それから、評価が良さそうなのでパイオニアの製品が少々気になっています。


両親共に機械オンチなので私ひとりで調べてみましたが
いまいち不安で、機種選びも低迷気味です。

おすすめの機種や注意点など有りましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11191680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/05 17:24(1年以上前)

各機器をテレビに集中配線して、テレビの光端子からシアターシステムに光ケーブルで接続すれば全ての機器の音声を再生できます。
ただし対応できる音声は決まっているので一部音声は5.1chで出力できないこともあります。
KDL-40V5の場合2chPCMとDolbyには対応できるようです。

PioneerはS323/S525/S727でしょうか?再生には問題ないのですがリンクには対応しませんよ。

書込番号:11191747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/05 17:27(1年以上前)

>光ケーブルでテレビとホームシアターを繋げば
全て周りに繋げている機器を認識してくれるものなのでしょうか?
それともビデオ端子で繋いでいるものは駄目かしら…

ドルビー5.1やDTSなどのデジタル音声に関して言えば、光ケーブルやHDMIで直接シアターシステムに繋がないと対応できません。

ステレオ音源自体ならテレビ経由でもちゃんと出ますよ。。

でもお勧めはテレビとPS3とDVDレコは光ケーブルかHDMIで直接がよろしいと思います。
PS2はゲームのみならアナログ音声でも良いと思います。(DVDソフトは見ない)

あとはフロント簡潔か純正5.1chかですが、設置環境と映画など映画館のように後ろからも聞こえる方がよろしければ5.1chとなります。

単純に音質が良くなれば良い、後ろ側にスピーカー設置が難しいようであれば、
フロント簡潔のものをお勧めします。
こちらでもそれなりに音の広がりは体験できると思います。

ブラビアですので、リンク可能なこのあたりが良いかもしれません。。
http://www.sony.jp/home-theater/lineup/slim.html
http://www.sony.jp/home-theater/lineup/compact.html

パイオニアなら

http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s323.html

純正5.1chはリアスピーカーの設置がコードの関係上面倒ですが、
必要な時だけ後ろに持ってくる・・という使い方も出来ますよ。

書込番号:11191761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/04/06 16:43(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、
アドバイス頂きまして本当にありがとうございます!

それと、HDMIでしたね!恥ずかしい〜///

とりあえず光ケーブルとアンプを繋げば
音は出るとの事で安心しました。

SONY機のリンクは魅力なのですが、予算オーバーになってしまうので悩んでいます。

電源のON/OFFも個々のリモコンでしないといけないのでしょうか?
最初の内の音質設定の時だけであれば
リモコンが増えるのは目を瞑ろうかと思っているのですが…。


それから、フロント簡潔か純正5.1chかなのですが
現在HTP-SB300かHTP-S323で迷っており
スペックを見た限りではS323に惹かれますが
問題なのが設置スペースで、ペットを多数飼っているため
手の届かない場所に配線と固定を考えると部屋の四隅の柱になってしまいます。

そうすると自分がテレビに向う位置から頭より4、50cm程上の位置になってしまうので
スピーカーを部屋の中心に向け斜め下に角度をつけたいのですが
オプションを見るとスタンドや壁掛けタイプばかりで…。

上から覆う形での設置は無理が有るでしょうか?

書込番号:11196177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/06 17:05(1年以上前)

>電源のON/OFFも個々のリモコンでしないといけないのでしょうか?
最初の内の音質設定の時だけであれば
リモコンが増えるのは目を瞑ろうかと思っているのですが…。

リンクがないと電源、音量も別になりますね。。
あとは学習リモコンでカバーする方法もあります。
私はこれ一台で、他メーカーでもテレビ、レコ、空気清浄機、照明などなどの設定して使ってますが便利ですよ。。

http://www.sony.jp/cat/products/RM-PLZ510D/index.html

>そうすると自分がテレビに向う位置から頭より4、50cm程上の位置になってしまうので
スピーカーを部屋の中心に向け斜め下に角度をつけたいのですが

以前使用していた感覚ですと、そのくらい頭の位置から上になっても問題無いと思いますよ。。角度も付けなくても・・・と思います。
厳密に言うと多少の違いはあるとは思いますが・・・
あとは音量次第ですね。

ちなみにフロント簡潔でもサブウーファーモデルですので臨場感は結構出ますよ。。
映画などで、前後に音が動く部分だけ5.1chとは違うな〜って感じです。。
これも細かく言うと他にも差がありますが・・・

書込番号:11196240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/06 18:44(1年以上前)

リモコンですけど、S323ならテレビの基本操作をS323付属のリモコンで操作できるようにできます。
付属リモコンに予め各社のリモコンコードがプリセットされています。

細かい操作はテレビのリモコンも併用することになるとは思いますけど。

スピーカーはリヤスピーカーなら少し上方に設置した方が都合がいいです。フロントとセンターはできればリスナーと同じ高さに合わせたいです。

書込番号:11196548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/04/09 13:06(1年以上前)

引き続きご親切な回答をありがとうございます。

学習リモコンなんて便利なものがあるんですね!
S323付属のリモコンでテレビも操作してみて
購入を検討したいと思います。

SB300の低音が強く細かい調節が出来ない事から
夜中の使用が厳しいと聞きまして
かなりS323に傾き始めたのもつかの間、設置に色々と問題が出てきました。

おふたりから、リアスピーカー2つは少し上位の方がよいとお伺いしたので
その点はクリア!と思ったのですが…

天井が高い為自分の居る位置から距離が有り過ぎるのと
壁に設置が困難(和室の砂壁なのでネジ留め不可)な為、
障子すぐ上の角の柱にスピーカーをつけるしかなさそうなのです。

設置例を色々調べてみました結果、
天井付けかスタンドで立てて置いていらっしゃるパターンばかりで…。
それにオプションのスタンドや取付金具のお値段がなかなかお高いので
何か流用して設置出来たらと思うのですが、難しいでしょうか?

書込番号:11208858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/09 13:28(1年以上前)

個人的な使い方でいうと、リアスピーカーでスタンド不使用なら
サラウンドが必要な映画など限定で折りたたみの椅子等を使い、後ろにスピーカーを設置する方法がよいかな〜と思います。。
普段はフロント側に置いておきます。

実際リアスピーカーのケーブルは邪魔ですし、スタンド利用ならモールなどで隠して使っていましたが、全てのソースでサラウンドの必要性に疑問を感じましたので・・・

あとはこんなのを使用するかですね。。

http://www.higashi-sds.co.jp/hp-index.html

金額はともかく、スタンドよりは他の実用性もるので・・・

書込番号:11208908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/09 13:45(1年以上前)

ちなみに ちょっと脱線しますが・・

失礼ですがお部屋はアパートですか?一戸建てですか?

お話を聞いてる限りでの想像で申し訳ないのですが、木造住宅での5.1Ch視聴・・特に低音は結構響きますよ。。

隣近所や別室の配慮が必要な場合、使用時刻などに制限が出てしまうため楽しめない可能性もあります。。

私はマンションですが夜間視聴が多いため、夜間はワイヤレスサラウンドヘッドホンを使用しています。
結構音も良く映画館並みの大音量で聞けますので、ちょっとお勧めしておきます。ヘッドホンの増設で多人数でも使用出来ますよ。

http://pioneer.jp/accessory/cord_head/index.html

書込番号:11208958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/04/10 17:40(1年以上前)

私の家は一戸建てです。
庭を挟んでお隣さんの家が有りますので
夜は気をつけないといけないですね。

ヘッドホンはお手頃な価格で魅力的(^▽^)
視野においていなかったのですが、夜中でも大音量は素晴らしい。
とても興味がわきました!

普段はお友達4〜6人位で集まって会話などしがら楽しみたいのもあり
ヘッドホンの買い増しに限度がありそうです。
音量ももちろんですが、サブウーファーの設定を
極力抑えようかと考えています。

コーナーの設置も教えて頂いたラックなどで可能の様ですので
S323に決めました!初めての5.1chなのでとても楽しみです。

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん
色々とアドバイス頂きましてありがとうございました(*^▽^*)

書込番号:11214063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ195

返信22

お気に入りに追加

標準

勝手にTVがつく事がある?

2010/03/02 06:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

このTVを購入して3ヶ月になりますが、夜中に寝ていて勝手に電源がついて
音でびっくりして飛び起きる事が3回ありました。
3回とも決まって深夜0時ちょうどにです。  こんな症状ないですか?
何か自動オンになる設定でもあるのでしょうか?

書込番号:11020444

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/02 07:19(1年以上前)

購入して1年以上経過していると思いますが、そのような怪現象?は1回もありません(^^♪
保障期間内にソニーに連絡したほうがいいと思いますよ〜。

書込番号:11020494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/03/02 09:14(1年以上前)

どこからか赤外線が出ていると、そんなことが起こるかもしれませんね。以前、赤ペンキ塗りたての物をテレビの近くに置いたらリモコンが効かなくなりました。寝るときに、テレビ本体のリモコン受光部の前に遮蔽物を置いて、しばらく様子を見ては。

書込番号:11020765

ナイスクチコミ!6


IDENTITYさん
クチコミ投稿数:24件

2010/03/02 13:34(1年以上前)

私も同じ機種ですが、そんな経験はありません。
それから、このリモコンは赤外線ではありませんし、無線です。
無線障害かも、メーカー相談がよいと思います。

書込番号:11021693

ナイスクチコミ!6


Ishingさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/02 14:00(1年以上前)

ただオンタイマー機能が0時に設定されているのでは・・・?

書込番号:11021775

ナイスクチコミ!9


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/02 17:54(1年以上前)

>夜中に寝ていて勝手に電源がついて
>深夜0時ちょうどにです。

Ishingさんの言う「オンタイマー機能が0時に設定」だと思いますけどね。

取説P67を参照してください。


書込番号:11022575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/02 19:18(1年以上前)

そうですね〜。
たしかにオンタイマーが怪しいですね。

あと、リモコンは赤外線でも動きますよ。
我が家ではテーブルがデカイので端っこにあるリモコンを取るのが面倒なので2個使ってます。

書込番号:11022923

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2010/03/02 20:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
確かに初期設定で午前0時にオンタイマーが設定されていますね。
しかし、オンタイマー機能はオフになっています。
オンタイマーがたまにオンと認識されてしまっているのでしょうか。 不思議です。

書込番号:11023393

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/02 23:08(1年以上前)

バグか、ポルターガイスト現象のどちらかだと思います。

書込番号:11024487

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2010/03/03 19:37(1年以上前)

リモコンは何処に置いてあります?

電源はOFFにして寝たはずなのに
自分も以前勝手に電源が入ってて
音声で目が覚めたことが何度かあります(笑)

このリモコンは電源ボタン押さなくても電源が入ります
チャンネルボタン押しても電源が入ります。
自分の場合はリモコンを枕のすぐ横に置いてて
寝返りなどで体の一部がリモコンに触った時にONになったようで・・・
上記の事を知るまではかなり不思議でした(^^ゞ

リモコンをテーブルなどに置かれている場合は全く違いますけどぉ・・・。

書込番号:11027959

ナイスクチコミ!5


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2010/03/04 00:13(1年以上前)

リモコンは寝る時はテーブルの上に置いていますので、寝ていて触れる事はないですね。
しかしチャンネルボタンでもオンになるのは初めて知りました。
便利ですねー!

書込番号:11029673

ナイスクチコミ!8


tonotenpaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/05 19:59(1年以上前)

私も全く同じ現象がありました。
明け方仕事から帰ってきたら一人暮らしなのに何故かテレビがついていることが3日連続ありました。
別の日には夜就寝中にいきなり電源が入り、焦ったこともありました。
時間は夜中0時ころだったと思います。
そのほかにも夕方にいきなり電源が入ったこともあります。

オンタイマーがオフになっていることを確認してからソニーに問い合わせしてみたところ、
『たこ足配線になっていないか』
『電源プラグがしっかりささっているか』
『リモコンのボタンが押下されたままになっていないか』
『本体下部のリモコン受光部「R」マークを隠して症状が改善するか(蛍光灯等で誤作動する可能性もあるとのこと)』
『オンタイマーがオフになっているか』
『リセット操作(リモコンで電源を切り、テレビ本体の主電源を切り、電源コードを抜く)』
ということを試して欲しいとの回答がありました。

とりあえずリセット操作してみましたが、一晩は何もありませんでした。
しばらく様子みてみようと思います。
乱文すいません。

書込番号:11038134

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/02 00:49(1年以上前)

似たような現象ですが夜の0時になるとパチッと音が鳴って、スタンバイ機能と同じように起動をすぐにする時間が30分ほどあります。初期化をやっても同じですし、高速化設定もやっておりません。同じような現象の人はいないでしょうか?夜の0時にテレビの近くに近づいて確認してみるといいかもです。
保証期間内だったのでSonyの修理の人がやってきて、そのことをいうと急遽
態度が変化して話をぼかし始めました。夜の0時になったら番組表等を受信するから電力が必要になるからそういう現象が起こるなど意味不明な事をいいだす始末でした。(本当でしょうか・・)夜の0時だからそんな理由だけでテレビ
持って帰ろうとはしませんし・・ 気になりますね。

書込番号:11175170

ナイスクチコミ!14


yoshipiraさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/25 10:33(1年以上前)

自動起動設定=OFF
自動起動時刻=21:00
へ変更して勝手に起動する時刻が0:00でなくなるか確認したいですね。

書込番号:11278489

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2010/04/27 00:26(1年以上前)

自動起動設定=OFF
自動起動時刻=変更  にしてテストしてみました。
時間を変えて設定してOFFにしていたのですが、やはりさっきも0時になったら
勝手に電源がつきました。
なにをしても深夜0時に勝手にTVがつくのです。
毎日ではありません。週に1〜2日程です。
初期不良として買った電気屋に言おうと思うのですが、すぐ交換してくれたらいいですが、
症状の確認に手間取られるのも困ります。

書込番号:11285536

ナイスクチコミ!9


yoshipiraさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/27 00:42(1年以上前)

そうですね。
役に立つアイデアを出せず申し訳ありません。

書込番号:11285611

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2010/04/27 09:36(1年以上前)

いえいえ、yoshipiraさん ありがとうございます。

書込番号:11286371

ナイスクチコミ!1


Boboooomさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/06 19:35(1年以上前)

全くおなじ症状です。
うちのだけだと思っていたので、安心しました。

問い合わせてみようと思います。

書込番号:14530224

ナイスクチコミ!6


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2013/07/13 09:41(1年以上前)

Boboooomさん
他にも同じ症状の方がおられたのですね! ありがとうござます!

書込番号:16360393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2014/09/01 05:58(1年以上前)

最近、その現象で同じように悩んです、、、
購入してから約4年くらいでしょうか。

書込番号:17889559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ALPAH2さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 21:46(1年以上前)

自分も突然ソニー製のテレビが付くという同じ症状に長年悩まされていました。
コンセントを抜いておくなどで対処してきましたが、やっと原因が判明しました!

なぜかまれに再現できない時もありましたが
1階でソニー製リモコン(RMF-JD002)の『見る』ボタンを押すと天井を隔てた2階の
ソニー製テレビ(KDL-40EX500)の電源が入ります。

2階のテレビの目の前で『見る』ボタンを押すと電源が入ってしまうことを確認し、
確認のため1階でRMF-JD002の『見る』ボタンを押してもらうと
2階のテレビ電源が入ってしまうことも確認しました。

このリモコンは壁を隔てても操作できる方式(電波?)なので隣で暮らす別の
家のテレビの電源を入れてしまうこともできるので大問題ですね。

書込番号:18574844

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について( LC-40DS6と比較)

2010/02/27 23:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:161件

このKDL-40V5の音質ついて教えていただきたいです。
ソニーのテレビは買うのが初めてでして、只今アクオスLC-40DS6と迷っております。決め手は音質で選びたいと思っています。というのも実は家族の部屋にアクオスLC-32DH6がありまして、これが私的に結構音質が気に入り迷っているのであります^^;バスレフというものがあるせいか映画でも多少は低音がきくのですがV5はどうでしょうか?
勿論、個人差があるとは思うのですが参考にさせてください。

書込番号:11008789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/06 02:43(1年以上前)

お持ちのAQUOSの音質は分かりませんが、KDL-V5の音質は残念ながらあまりいいとは言えません。
安くなっているのでV5+サラウンドセットでどうですか?

ちなみにV5の音質設定ですが、“ダイナミック”を選ぶより“スタンダード”を選択、高音・低音をお好みでブースト、S-Force フロントサラウンドをON、あと名称は忘れましたが高音・低音を強調するエフェクトがありこれもON、の方がそれなりの音が出ます。
あくまで“それなり”ですが…

それと、“バスレフ”というのはスピーカーのエンクロージャー(箱)に穴が開いててそこから低音を発するときに出る「音圧」を逃がすスピーカーの形式です。穴がないものは“密閉式”といいます。昔のダイアトーン(三菱)のスピーカーが得意でした。
エフェクトの類いではないので念のため…

書込番号:11040226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/06 12:01(1年以上前)

自己レスです
“高音・低音を強調するエフェクト”ですが
「サウンドブースター」でした

書込番号:11041569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DLNA

2010/02/16 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

DLNA機能を使ってパソコンに保存していたファイルを見ていました。
テレビに表示されるパソコンの名前を変更しようと思って
ネットワークの設定をいじっていたら
ブラビアのアイコンが消えてしまいました。
他のパソコンのアイコンは表示されていますし、
ネット接続などももんだいありません。
解決策を教えていただける方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:10952132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMIリンクの認識

2010/02/16 16:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

HDMIでPS3をつないでいますが、最初はリンクで認識していたのが、最近認識しなくなる現象が数回起きています。
リモコンの「リンクメニュー」ボタンを押しても、HDMIで接続されている機器はありません、みたいな文字が出ます。
何回も設定し直してやっと認識するようになったりと非常に困っています。
皆さんはこのような現象は起きていませんか?

書込番号:10950731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/16 23:41(1年以上前)

他にHDMIケーブルお持ちなら交換してみては?
認識不良で考えられるのはケーブル不良か接続部分のゴミの付着や汚れが考えられるので
何度か抜差ししてみたり開いているHDMI端子に接続を変更して看るのも手ですよ?

書込番号:10953049

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2010/02/23 20:53(1年以上前)

HDMIケーブルはもう持っていないので、ケーブルが問題あるのかはチェック出来ません。   

テレビの電源を入れ直すと、ちゃんと反応するようになる時があります。
反応したり反応しなかったりと困ります。

書込番号:10987884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/06 03:00(1年以上前)

そんなこと言わずにちょっと高いケーブルを買ってきて試してみましょう。
故障部位の特定はひとつひとつの切り分けが大事です。

まずケーブルを替えてみる(HDMIのコントローラよりもケーブルの方が遥かにトラブルが多いでしょう)。ケーブルを替えて変化ないならV5本体またはPS3側の端子の接触の問題→接点クリーナーを吹いてみる、それでダメなら修理行きという風に…

“HDMIケーブルはもう持ってないので…”では直らないですよ。

書込番号:11040260

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2010/03/06 08:59(1年以上前)

ありがとうございます。
HDMIケーブルは金メッキ加工?のモデルを使用しています。
パナソニック製で去年10月で1.5m/4千円ほどしたものです。
これ以上高価なケーブルを買って試すのも財布が痛いです。。。

書込番号:11040788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/06 09:33(1年以上前)

自分はネットで千円しない安物使ってますが正常です(^^♪
高価な物に絶対異常なしとは限りませんから^^;ここは皆さんのアドバイスどおり 抜き差ししたり新しいケーブルで試すのがベターでしょうね〜。
異常はPS3だったりして(^_^;)

書込番号:11040906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/06 20:33(1年以上前)

340円

失礼しました。
自分のは340円+送料でした^_^;
安もんでしたが3本買ってみんな正常ですよん。

書込番号:11044195

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2011/12/04 09:09(1年以上前)

ありがとうございます!
最近は問題なく使用出来ております。
一体なんだったんだろう?と思います。

書込番号:13847597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング