BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
このページのスレッド一覧(全226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2009年12月9日 01:10 | |
| 0 | 4 | 2009年12月8日 13:17 | |
| 0 | 3 | 2009年12月7日 14:39 | |
| 0 | 4 | 2009年12月6日 23:59 | |
| 0 | 5 | 2009年12月6日 09:22 | |
| 0 | 2 | 2009年12月5日 11:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
近々こちらの商品を購入する予定ですが、色をどちらにするか迷っています。白いバックパネルに壁掛けで設置する予定にしていますが、見ばえ的には白と黒どちらの方がよろしいでしょうか?
0点
燕太郎!さん
この質問をされる意図はどこにあるのでしょうか?
例えば、公共の場(個人的使用目的ではない)に設置されるため、より、一般的な意見を収集したいとの思い等があるのでしょうか?
もし個人的な利用であるならば、貴方がいいと思う、その、貴方の感性次第ではないのでしょうか?
100人に聞いて100人が「白」と答えても、貴方がその「白」に違和感を感じるならば「白」を選ぶ必要はないと思います。
よって、ここで、質問される事は無意味であると考えますが如何ですか?
書込番号:10592306
0点
たつべぇぇさん
私が聞きたかったのは、個人での使用する場合に、一般的な意見として、例えばカラーコーディネーターのような色彩感覚を持った人などから参考意見を聞きたかっただけです(^_^;)
書込番号:10592497
0点
燕太郎!さん
ごめんなさいね。
意地悪な感じの返事をしまして。その気持ちはよくわかります。
カラーコーディネーター。。。返事戴けるといいですね。
書込番号:10592517
0点
燕太郎!さん
お初です。
あくまでも主観ですが・・・
白×白よりは白×黒の方が境があって締まって観えて良いと思います。
が、黒は埃が目立つのが難点?・・・かな。
あとは、たつべぇぇさんも言ってるように、ご本人の好みだと思いますよ。
以上、参考まで・・・。
書込番号:10592529
0点
我が家では、ヨメの意見を取り入れ白にしました。
私は黒がいいと思っていました。
結果としては、白にしてよかったです。
我が家の白っぽい壁紙にはマッチしていたからです。
出窓の横にテレビを置いてあるのですが、テレビの横幅が広いため数センチテレビが出窓にかかります。しかし、白で目立たないので、全く違和感が無いです。
部屋も明るい感じになりました。
書込番号:10598537
![]()
0点
優しいパパさん
白・黒は確かに引き締まって見えそうですね。黒を買っておけば間違いはないような気がします。
猫苗さん
白を買われたんですね。ちなみに画像をアップしていただくことは出来ませんよね?頭の中で考えてるより実際に目で見た方がイメージつかみやすいもんで(^_^;)
書込番号:10601896
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
例えば液晶テレビが、10万でポイントが20%だった場合、交渉して8万円で購入できるのでしょうか?それともポイントは別の商品を買うためだけなのでしょうか??
大阪在住なんですが、家電の仕組みとか全くわからなくてすいません(≧▼≦)
0点
こんばんは
20%Pは購入したお店専用の商品券みたいなもんです
ですので、先に入金は10万円で「2万ポイントで次回、次の別の商品を買ってちょうだい」
というシステムです
何か次の買物予定があればお得です
何も買う予定がなく、ポイントの期限がすぎたらパーにはなりますので
そのへんは計画的に
書込番号:10597010
0点
現金で2万円安くするよりは、ポイント2万円分あげた方が店にとっては安くつくので、現金と同じようには扱ってくれないですね。
ポイントで2万円の商品と交換しても、ポイントで交換したその商品の仕入れ値が1万円としたら、1万円を差し上げるようなものですからね。
店側は現金で2万円安くするよりポイント2万円分の方が1万円安くしたようなものです。
例えば「10万円の商品で20%ポイント付き」(実質8万円)と、「8万5千円でポイント無し」なら前者のように現金を2万円多く出して2万円分ポイントもらうか、現金のみ8万5千円出して買うか。 お金を出してポイントを貰うか現金の出費を抑えるか、これは個人でどちらがいいか選べば良いのですが、店にとっては前者の方が利益になります。
書込番号:10597518
0点
↑(修正)スイマセン
例えば「10万円の商品で20%ポイント付き」(実質8万円)と、「8万5千円でポイント無し」なら前者のように現金を1万5千円多く出して2万円分ポイントもらうか、現金のみ8万5千円出して買うか。 お金を出してポイントを貰うか現金の出費を抑えるか、これは個人でどちらがいいか選べば良いのですが、店にとっては前者の方が利益になります。
書込番号:10597527
0点
追伸
次の買物で、ポイントにはポイント付きませんので
入金金額にポイントが付きます
次の買物5万円 20%Pの商品をもらった2万ポイントで買う場合
3万円の支払いの20%Pを次にもらえます
書込番号:10598306
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
今回BRAVIA KDL-46V5 (46)を買おうと思ってるんですが ひとつ気になることがありまして
人感センサーなんですが 真正面からあまりみることがなく斜めから見る状態に位置的に
なるんです。そのたびに手を動かすとか 画面が消えるとなると問題かな〜と思ってます
そういった機能をOFFにしたりすることできますか?角度もどれくらいかわかりませんが
この型番のTVをおもちの方情報よろしくお願いします。
0点
【青空】さん こんばんは。
取説を見ると、
80ページに、人感センサーの設定について記述があります。
これによると、「切」にできる、とあります。
センサーの反応する角度や状況などは
128ページに記載されています。
詳しくは確認してみてください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4150474011.pdf
書込番号:10577969
0点
リモコンのオプションボタンを押すと
「人感センサー」という項目があります。
そこで時間と「切」を選べます。
書込番号:10593292
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
現在CATVのデジタルチューナで、
BSとかオプションCHを見ているのですが、
40V5のリモコンは電波式ですよね。
1.CATVのリモコン操作で、
電源オンオフ、音声の大小はできるのでしょうか?
2. それと、一般に市販されている安いリモコン
(他メーカーなんでも、設定すれば使用できるもの)でも、
ch、音声、電源 の操作は可能なのでしょうか?
よろしく、お願いします。
0点
aboutsomさん
こんなのとか。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=35090&KM=RM-PZ3D
>●地上デジタル/地上アナログ/BSデジタル/アナログBS/110度CSデジタルが
簡単に切り換えできるダイレクト放送切り換えボタン
後は、こちらのサイトの左の型番を片っ端から見ていってみてください…。
書込番号:10580219
0点
TV本体には、ちゃんと「リモコン受光部」が有ります(^_^;
レコーダーのリモコンなども、「TVを操作」できることから、
赤外線の受光部は併設されているのかも知れません。
このTVを買って、試してみてからでも遅くは無いと思いますが...
書込番号:10580305
0点
>CATVのリモコン操作で、電源オンオフ、音声の大小はできるのでしょうか?
V5に赤外線の受光部が有るのは、名無しの甚兵衛さんの言う通りです。
赤外線リモコンのコードは、各メーカーに割り当てられており、その割り当てに対応&切替が出来るリモコンなら出来ると思います。
どの道、そのCATVチューナー用のリモコン次第ですね。
あと、CATVチューナーの中には、HDMIリンク機能は付いた機種も有ると聞きます。
出来る機能等、細部を調べないと希望の操作が出来るかも不明ですが、出来る機種であればV5側のリモコンで操作出来るかも?
書込番号:10581685
0点
回答いろいろとありがとうです。
赤外線のリモコンでも、操作できるようですね。
でも、このリモコンって、もし、故障でもしたら、値段が高そう、、、
検討してみます。
書込番号:10591087
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
本日 ヤマダ電機RABIなんば店にて、店員の方より聞いたのですが、
本製品はすでに製造中止になっている為、早く注文しないと売り切れに
なると聞きました。こんなに早く生産調整をするものなのでしょうか?
ちなみに、新製品は来年春まででないとの事でした。
価格はこの書き込みの最安値くらいでした。
生産調整が本当なら、そろそろ購入を考えていますが、
どうなんでしょうか?
0点
メーカーの公式ページかカタログ上で「生産終了」と出てくるまでは、
本当に終了したのかどうかは一般的にわかりません。
仮に生産が終わっていたとしても、メーカーが在庫をたくさん抱えていれば
それがある一定以下になるまでは、メーカー的には廃盤ではありません。
しかしそれとは別に、量販店が全体で抱える在庫というのがあり、
それが一定以下になりつつメーカーからの仕入れを中止した場合、
その量販店では廃盤という形になります。
その”店廃盤”を店員が時々勘違いして「生産終了です」と言うことが
ありますので、そういうときは他の量販店でも聞いてみるのが良いと思います。
大手3軒ほど回ってどこでも廃盤と言われるような状況になったとしたら、
在庫があるうちに買ってしまわないと手に入らなくなってしまいます。
この商品に関して言えば、私の勘では恐らく店員の勘違いだと思います。
書込番号:10584281
0点
>こんなに早く生産調整をするものなのでしょうか?
これをそのままその店員に聞けば良かったのに...
でも
「生産中止」って..._| ̄|○
<どこかに不具合が有って、自主回収ですかねぇ?(^_^;
まぁ、「単に売れないから」という場合も有りますが...
ココでも出る(使われる)「生産終了(完了)」と良く間違えられる「単語」ですが...
店舗からすると、「注文終了(中止)」とか「仕入れ終了(中止)」なんて言い方になるかも知れませんが...
書込番号:10584808
0点
ヤマダは時々自社型番に切り替えてオリジナルモデルを販売終了します。
これを生産中止と表現する販売スタッフが多いようで口コミでよく見かけます(笑)
書込番号:10584905
0点
EBA001さん が書かれているように、メーカーHPに出るまでは
基本大丈夫でしょうね。
問題は、量販店側の判断です。
ヤマダはモデルによってはシバシバまだ作っているのに処分するみたい。
X1なんかが最近ではいい例ですね。他では売っているのにヤマダは処分
みたいな。
ただ、どちらにしても、V5が出たのは年明け、2月くらいでしたっけ?
なので、そろそろ処分になるのは間違いないでしょうし、量販店によっては
在庫拡大に走るところもあれば、あっさり在庫処分に走るところも出てくる
でしょう。
書込番号:10585496
0点
店のチラシで「在庫限り」と書かれてから買いに行けば良いかと。
書込番号:10586534
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
今日ケーズデンキに行きやまだWEBの価格で交渉しましたところ
ヤマダが128000円のPT26000Pなのですが・・
PTを70%で買取し108000えん(配送&5年間保障で)
これって易いのでしょうか??
田舎の高知見なので競合店があまりないです
0点
初心者さんへ
安いと思います。このサイズならネット販売 + 2万円迄なら、適正価格範囲内だと思います。
僕の住まいも山梨県で東京と近いとは言っても、やはり売り出し機種で、5千円高くらいです。
後 K'sで買い換えなら、買い換えポイントが 3千程付くと思いますが…
書込番号:10579609
0点
返信ありがとうございます
ここで買っても結局は保障つけるので105000円ぐらいはいりますよね??
YAMADAはPT値引きなんであんまりかいたくないんですよーー
105000円までならさがりますか??
書込番号:10581226
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






