BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命について

2009/06/10 23:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 superjjさん
クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

本製品を購入しました者ですがhcflバックライトの寿命が気になります
ホームページを見ても寿命が書いてないので
他の液晶テレビと同程度かご存知の方がおられたら教えて下さい

書込番号:9681178

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/11 02:49(1年以上前)

CCFLと同等というのがメーカーの主張です。仮にそれをかなり少なく見積もって5万時間としても、実際の使用状況でどうなるかは、毎日10時間見続けても、十年以上経たなければ分からないことになります。最近のバックライトは実際には10万時間程度とも言われます。つまり実用上、気にする必要はないということです。

書込番号:9681884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 superjjさん
クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/06/11 23:24(1年以上前)

返答ありがとうございます
本日商品が届きました
画質もきれいで大満足です
電気消費も少ないのでお勧めです

書込番号:9685716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

2009/06/13 05:18(1年以上前)

画質の設定でバックライトの明るさも変更できますが、実際にみた画質は相当変化する。大雑把にダイナミック・スタンダード・シネマの設定変更でも明るさに変化がある。
使い方にもよるが一日の大半をテレビを見て過ごす人は注意した方がいい。
パソコンもそうだが、バックライトが切れるのはショックだしPCの場合は買い換えたほうが安いが、テレビはそうはいかない。

書込番号:9691137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面の件で。

2009/05/30 18:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

スレ主 kankon3さん
クチコミ投稿数:9件

この機種はWチューナーが付いてないのですが、2画面表示ができると聞いていますが
これはdvd等が片方の画面で見れるという事でしょうか?
片方は46V5で片方は画面を地上デジタルチューナー付きのハードディスクビデオレコーダーのチューナーでテレビを見ることはできますでしょうか?

書込番号:9626275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/30 18:33(1年以上前)

可能です、外部入力や内蔵チューナーでの組み合わせについてはマニュアルをDLして確認してください。

書込番号:9626315

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/30 21:12(1年以上前)

>2画面表示ができると聞いていますが

口耳の学さんがいう様に質問内容は可能、取説はDownload出来ます。

出来る組合せや、左,右で選択出来る内容が異なります。
また、1080/24p(一部の映画ソフト)入力時は出来ないなどの制約も有ります。
画面の大きさ(左右の比率)を替えることや、音声切換も有りますから、操作方法を含めて見てみることをお勧めします。


書込番号:9627037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 20:03(1年以上前)

質問とは直接関係ないですが、V5 を【PCのディスプレイとして使おう】
 とされている方に、ちょっとした注意です。

この機種は「PC(メイン画面)+ 外部入力(子画面)」の同時2画面表示はできません!!!
(私の勘違いだったらいいのですが…)
 ※マニュアルP47にも書いてあります

つまり、TVをPC画面として使っている場合には、
子画面では《生放送》の【地デジ or BSデジタル(CS)】しか見れないのです!!!
これは想定外でした。確認が甘かったです…。


HDMI出力対応のPCのディスプレイとしても使用しようと、46V5 にしました。
ただ、私は根っからの「DVDレコーダー好き」ということもあり、TV番組は生で見ずに
DVDレコーダーで「録画したものをCMを飛ばしてじっくり見る」というのがメインです。

ですから、自宅に持ち帰った仕事も、録画した番組を子画面で見ながら・・・なんて
仕事ができません。非常に悲しいです。

解決策があるなら、どなかた教えてください(;;)

書込番号:9665872

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ内臓

2009/06/05 18:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 MRS TOHOHOさん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは 機械おんちです
このたびテレビ購入を考えております。
シャープアクオス ブルーレイ内臓 37型100,200円のものと
ソニーBRAVIAKDL−40V5と迷っております。
二つを比較してみたのですが、画像分割できるかできないかの違いしか私にはわかりませんでした。またこちらのソニーにはブルーレイは内臓されているのでしょうか?
おそらくごくごく初歩的な質問だとは思いますが、
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9655454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/05 18:19(1年以上前)

ブルーレイは内蔵していません、今のところ内蔵はSHARPだけでしょう。
録画目的でしたらHDDをテレビに内蔵している機種もありますよ。

書込番号:9655493

ナイスクチコミ!1


スレ主 MRS TOHOHOさん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/05 18:21(1年以上前)

ありがとうございます
ブルーレイが録画内臓できるものだと思っていました。
HDD内臓であれば、テレビを録画できるのですね?
もしもよかったら ブルーレイとHDD内臓を教えていただけますか?

よろしくお願いします。

書込番号:9655502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/05 18:35(1年以上前)

ブルーレイ内蔵型はシャープだけですが
HDD内蔵型なら東芝と日立があります
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000029128.K0000029728.K0000029731.20417011043.20417011041

ちなみにH7000のリモコンならこんなカンジで
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/func57.html

Woooのリモコンはこんなカンジです
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/03/feature/remocon.html

なおブルーレイとHDD
両方内蔵しているテレビはありません

書込番号:9655550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/05 18:40(1年以上前)

液晶テレビでは現在 東芝 日立 パナソニック がHDD内蔵テレビを販売しています。

http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/recording/index.html

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/index.html

http://panasonic.jp/viera/products/r1/p_top.html

録画はできますが、保存する機会が多いなら別体のレコーダーの追加をお勧めします。
テレビの録画機能はあまり保存には向いていません、見たら消す視聴スタイルなら便利に使えますよ。
また録画機能だけでテレビを選ぶのもなんですから、画質やその他の機能も吟味してくださいね。

書込番号:9655567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/05 18:48(1年以上前)

パナはまだ発売前でしたね。

書込番号:9655599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/05 18:56(1年以上前)

TVにBD内蔵はAQUOSのみでDXシリーズになります
価格は現在の価格コム最安値記載すると
LC-32DX1 \109,017
LC-37DX1 \157,000
LC-42DX1 \187,499

ハードディスク内蔵タイプは日立、東芝、パナ(発表されたばかりで7月発売)になります

日立 HDD 250GBな内蔵 @VDR対応
Wooo L37-XP03 \139,400
Wooo UT37-XP800 \182,990
Wooo L42-XP03 \188,660
Wooo UT42-XP800 \267,480


東芝
300GB内蔵タイプ
REGZA 37H8000 \152,719
REGZA 42H8000 \167,570

外付けHDDタイプ
REGZA 37Z8000 \153,538
REGZA 42Z8000 \181,599

DVDレコーダー、BDレコーダーでも、まず録画はハードディスクにしてから
保存したいものはDVDなり、BDにダビングします
BD内蔵TVはHDDがないので直接BDに録画しますから
保存時間が短く2〜3時間です
長時間モードにしても10時間ぐらいです
ドラマAの2話とドラマBの3話が混在してしまうので
ディスクを入れ替えないといけません
その点はHDDのほうが面倒なディスクの入れ替えも要らないので
便利ですよ
リモコン1個で気軽に録画して、見て消しならHDD内蔵TVのほうが簡単便利です
BD、DVDにダビング保存目的なら
TVと別にレコーダーを購入しましょう

書込番号:9655623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MRS TOHOHOさん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/05 19:42(1年以上前)

にじさん
これはまた とっても親切にありがとうございます。
BDというのが ブルーレイだとするとアクオスAQUOS LC-37ES50はブルーレイが内臓されてはいないということになりますね。
それとブルーレイの場合は長時間録画モードでも10時間までという理解でよろしいでしょうか? そうであれば やはり東芝 日立のHDD内臓を選択するほうが賢いかもしれませんね。 何から何まで恐れ入りますが 日立と東芝の違いは何になりますか?
よかったら教えてください!

書込番号:9655805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/05 19:44(1年以上前)

「内臓」にブルーレイを備えている生物は、存在しません(謎

デザイン重視なら、こんなブルーレイ内蔵テレビもありますよ。
(標準はDVDドライブだが、オプションでBlu-rayドライブも選択可)

http://www.bo-akasaka.com/products/beovision7-40/01.html

ほんのちょっと高いのが難点です。

書込番号:9655813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/05 20:11(1年以上前)

MRS TOHOHOさん
AQUOS ESシリーズは普通のスタンダードなTVになりますから
録画するならレコーダーが必要になりますね

日立の参考に
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/09/news041.html
日立は録画8倍モードがあります
実用性は2倍、4倍あたりかな、と。
iVDRというカセット式HDDにも録画対応なので
対応のプレイヤーを買えば別の部屋でも見れます
ただ、iVDRが250GBで3万円前後と少し高いんですが(;^_^A

東芝は録画したテレビのみ再生になりますが
増設のUSB HDDが1TBで1万円と安いです

http://www.phileweb.com/news/d-av/200904/07/23357.html

Z8000は外付けですがW録画できます


でもここ、BRAVIAのスレだから叱られちゃいますね(笑)

書込番号:9655953

ナイスクチコミ!1


スレ主 MRS TOHOHOさん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/05 20:18(1年以上前)

にじさん

ソニーのサイトでしたね。

いろいろ親切にありがとうございました!

東芝におーきく心が揺れてしまいました。
もう少し勉強ですね

ありがとうございました

書込番号:9655971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/05 20:41(1年以上前)

MRS TOHOHOさん
あと最後に、BDプレイヤーも2万円台から今はありますし
同時購入でなくてもいいので検討してみてください

または低価格なTVとBDレコーダーのセットにするか、じっくり検討ください

書込番号:9656116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-40V5は組み立ては?

2009/05/21 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 osnogさん
クチコミ投稿数:12件

最近の大型液晶テレビも組み立てが大変のようですが、このKDL-40V5は、送っていただいたのみでは組み立てが大変でしょうか?。スタンドなど取り付けなければならないのでしょうか?>購入された方いかがでしたか?教えていただけると有り難いのですが・・・

書込番号:9580668

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/21 18:14(1年以上前)

最近のテレビは基本的にスタンドの取り付けが必要です。二人でやればそれほど難しくはありません。一人でも可能ですが、自信がなければ設置込みで配達してもらうことになります。

書込番号:9580757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osnogさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/21 20:29(1年以上前)

P577ph5mさん、早速どうも有り難うございます。20インチの小型のものはスタンドも付いた状態で梱包されてきますが、この手の大型はやはりスタンドは自分で取り付けと言うことになりますね。この価格.COMで調べて注文して代引きで支払うと言う場合は、どうしても自分で対応しなければならないものですから。

書込番号:9581418

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/22 10:38(1年以上前)

KDL-52W5の場合は、組み立ててあり、楽でした。

書込番号:9584536

ナイスクチコミ!0


スレ主 osnogさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 11:28(1年以上前)

SR500さん、KDL-52W5は組み立ててあるんですか?大型にかかわらず立派なものですね。同じSONYでP577Ph2mさんのお話のようにKDL-40V5は自分で組み立てるんでしょうかね?

書込番号:9584714

ナイスクチコミ!1


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/22 11:49(1年以上前)

KDL-40V5はわかりませんが、ソニーのRHT-G1550もヤマダで自分で組み立てますか?それとも組み立て工賃で配送者が組みますか?と言われて、自分で組む方選んだけど、梱包、大きかったけど、初めから組んでありました。
テレビと両方ともダンボールが上下二枚に分かれていて簡単に外れ、いらないダンボール等は配送トラックで持って行ってくれました。
最近そのような梱包がソニーは多いと言っていました。

書込番号:9584793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 21:58(1年以上前)

ソニーのテレビは46インチ以下はスタンド組み立てが必要です。ただビスを3〜4本締めるだけなので簡単です。40インチ以下なら一人で出来ると思います。

書込番号:9637537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osnogさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/02 07:44(1年以上前)

 いろいろと情報有り難うございました。
 価格その他を検討して6月中旬に自己組み立ての体制(お手伝いメンバーを集めて)で購入したいと考えています。

書込番号:9639421

ナイスクチコミ!0


SR500さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/03 15:07(1年以上前)

ダーティーペアさんの言うように、KDL-32F5本日到着しましたが、52インチと違い、組み立て必要でしたが、ヤマダの下請け配送者が2人いて黙っていても台を組んでくれ接続までしてくれました。
地域有線のためチャンネルも合わせて行きました。どうもヤマダ専用の配送業者らしく、地区の変換チャンネル表を持っていて、見えるように配線していくのが一応の仕事のようでした。

書込番号:9645349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入先について

2009/05/29 13:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

BRAVIA V5 46の購入を検討しています!買うことは決まってますが、購入先を価格.COMにしようかヤマダのネット販売にしようか迷っています。ポイント加味すれば似たような値段なのですが、配送や設置で料金や手間に大きな違いがあるのでしょうか?

わかりにくい質問かもしれませんが、ご教授願います。

書込番号:9620378

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/29 15:00(1年以上前)

価格.comの通販ショップは、個々の店によって条件が違いますから、それぞれの購入サイトで確認してください。値段の安い通販ショップの配達は、通常、玄関先ないしはマンションの入り口までで、設置はやりません。また長期保証の有無やその内容も要注意です。ヤマダのWeb通販では設置の依頼も可能ですから、値段がおなじくらいならヤマダの方が無難です。

書込番号:9620625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/29 16:46(1年以上前)

通販店で購入の場合は通販店は運送会社に製品の箱を渡し、運送会社は玄関の前にテレビ
の箱を置いておしまいです。設置とチャンネル設定は自分で行うことになります。お持ち
のテレビでチャンネル設定を変えたりアンテナ線をつないだことがあれば難しいことは
ひとつもありません。

あと、古いテレビのリサイクルは通販店の場合は近所の電器店にリサイクルのみの依頼と
なりますから、メーカー指定のリサイクル料のほかに運搬料5000円くらいかかります。
また、郵便局でリサイクル券を購入し、自分でメーカー指定の集積場所まで古テレビを
軽トラなどで運ぶ場合はリサイクル料のみとなります。

対して店頭でお求めで新品テレビの配送・設置に来た人に同時に引き取ってもらう場合は
メーカー指定のリサイクル料は同じでも運搬料がヤマダで525円となります。

また、リサイクル料は政府のエコポイントの対象となります。不法な家電回収車に渡すと
エコポイントの対象とならないだけでなく、不法投棄の原因となりますからリサイクルに
協力をおすすめします。

書込番号:9620899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/29 23:01(1年以上前)

P577Ph2mさん、じんぎすまんさん、丁寧な返信ありがとうございます!

値段で価格.com経由のショップで買うかヤマダのwebで買うかを迷うよりもまず、配線や設定を自分でできるかどうか見極めないとまずそうですね…。(やったことはないので特に地デジとなると不安です…)
簡単そうならチャレンジも楽しそうですけど☆

ちなみに家電リサイクルは14型テレビデオでもエコポイントの対象になりますか?(大型のブラウン管テレビは実家で使う予定なので…)

書込番号:9622505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/30 10:36(1年以上前)

エコポイント対象の地上デジタル放送対応テレビの購入と同時にリサイクルを行う場合、
テレビ購入のリサイクルポイントに加え3000点が加算されます。14型テレビデオ
や液晶・プラズマ式テレビからの買い替えリサイクルもエコポイント対象です。

http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/point.html
http://www.rkc.aeha.or.jp/

もちろん通販で商品を買ったときも対象となりますが、14型テレビなら郵便局で
1785円でリサイクル券を購入してテレビに貼り、メーカー指定の集積場所に運んで
控えをもらうのがよいでしょう。

46型なら大人二人でテレビを箱から出してテレビ台に乗せるのが一番の壁ですが、
チャンネル設定も郵便番号を入力してから自動的にサーチしておしまいです。屋根上の
アンテナさえ地デジに対応していれば難しいことはありません。わからないときは
電器店にお金を払って点検に来てもらいましょう。

書込番号:9624561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/31 22:36(1年以上前)

じんぎすまんさん、ありがとうございます。ヤマダのウェブで配送・設置はマンション四階で1500円位(店舗から15km以内で)、リサイクルの手数料も思ったより安かったので、ヤマダのウェブ(モバイル)で購入しようかといまのところ思っってます。

でも7月近くでボーナス商戦とかあるなら、もう少し店舗の値段下がるの待って見ようかと思いますがどうなんでしょ〜。ただ、私の家の最寄のヤマダはV5の46をあまり売る気がなさそうですが…。

書込番号:9632982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

安いけど・・・。

2009/05/26 08:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:20件

明日、近所の激安店のオープンセールでこの機種が¥99800です。
これって結構安くてお買い得?買い時?とか思うのですが、このお店は家電量販店ではないのと、激安!!のみのお店なので、5年無料保証とかないんです。
これってどう思います?
メーカー保証って1年?でしょうか・・・。
壊れるってそうないとは思うのですが、デジタル系って壊れやすそうだし・・・。
ご意見いただけると助かります。

書込番号:9605129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 08:19(1年以上前)

メーカー保障は1年ですよ。私はケーズで購入しましたが5年無料保障付きでしたよ。
液晶系は壊れやすいので必須ですね。

書込番号:9605152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/26 08:57(1年以上前)

5年保証が無ければ、ヤマダ電機のTHE安心に加入するとよろしいかと思います。
あと、メーカー保証は通常は1年ですが、ソニーのみ本体1年、液晶パネル2年だったと思います。

書込番号:9605257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/26 09:51(1年以上前)

前のテレビのリサイクルはその店で行ってくれますか?

量販店や近所の家電店で購入し配送と設置を依頼し、同じ場所のテレビをリサイクルする
費用は、メーカー指定のリサイクル料のほかにかかる運搬料が格安になります。家電店に
リサイクルのみ依頼する場合は3000円くらいはかかります。

またエコポイント制度が決まると、新品テレビの購入と同時のリサイクルにエコポイント
5000円分が付いてきます。結局はお店で購入と配送とリサイクルを依頼したほうが得
だと思います。

書込番号:9605397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/27 01:17(1年以上前)

液晶テレビの場合は、買い替えをしてリサイクルを行う場合は更に 3000ポイントプラスですね。 5000ポイントつくのは冷蔵庫のリサイクルです。

書込番号:9609395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/05/27 02:32(1年以上前)

値段無茶苦茶安いですね。
間違いなくお買い得ではあります。
保証に関しては皆さんが言われているように、
ソニーはもともとメーカー保証がパネル部は2年、
他は1年あります。購入し1年経つ位に、ヤマダ電機
の「安心会員(The 安心)」に入れば、さらに、
製造年から6年までの保証を得ることもできます。
なので、テレビの保証面はどうにかなるかもしれません。
レコーダーなんかは無理ですけどね。

リサイクルに関しては、持込その他方法がありますが、
いずれにしても、この値段ならば、少々リサイクルの
運搬料を取られたとしても、エコポイントの3000ポイント
バックもあってお得なのは間違いないと思います。
しっかし安いな。

書込番号:9609597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/27 17:23(1年以上前)

安いよ。マジで。。その料金なら買うな、おそらく。エコポイントも付くんでしょ??

書込番号:9611677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/27 18:45(1年以上前)

ほんまにV5がその価格やったら迷うことなんかあらへんで

書込番号:9611971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/28 02:03(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
主人と考えた結果、買えたら買おう・・・と、開店1時間前に行きましたが・・・甘かったです。すでに長蛇の列。998円の扇風機など買って帰りました。
ここまで安いと、教えていただいたようにメーカーの2年保証だけでもいいかな?とか、考えちゃいました。買えませんでしたけどね。(*_*)
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9614415

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング