BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音について

2009/03/13 12:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

この機種の音について他のグレードと比べてどうなんでしょうか?
やはりかなり劣るのでしょうか?

書込番号:9237474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/13 22:29(1年以上前)

カタログのスペック上はF1シリーズの40型/32型と同じようです。
音の面では、上位機種とさほど変わりありません。
もともと液晶テレビに音質を求めるってのは・・・
金銭的に余裕のある方はシアタースタンドシステムでも。

書込番号:9240056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/03/15 03:24(1年以上前)

かなり劣る…ことは無いと思います。
ただ、上位機種よりも低音は弱いでしょうね。
が、てっつあさんがおっしゃるように
薄型テレビ自体が音には総じて弱いので、
音を重視されるときは別にアンプ類を買われた
方がよいと思います。

書込番号:9247377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 団塊児さん
クチコミ投稿数:4件

デジタルTVへの買い替えの第一候補にBRAVIA KDL40V5を挙げています。
PC用の外付けHDDによる録画が可能か、どなたか教えてください。
REGZAのパンフレットには可能と明記されていますが、BRAVIA
のパンフレットには記載されていません。

書込番号:9182046

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/02 22:14(1年以上前)

PC用外付けHDDへの録画に対応しているのは東芝REGZAの一部機種だけです。
BRAVIAでは録画できないです。

書込番号:9182063

ナイスクチコミ!0


スレ主 団塊児さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 21:08(1年以上前)

口耳の学さん、早速の御教授ありがとうございました。
再考してみます。

書込番号:9187030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2009/02/12 09:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

BRAVIAのKDL-40V5と40V1とどちらがいいか悩んでいます。仕様の比較もしてみました。でもよくわかりません。大きさは40でいいのですが、価格はやはりV1の方が安いですよね。価格で選ぶが、新発売のものを選ぶか・・・。ちなみにハイビジョンの映像ばかりを見るわけでなく、小さい子供がいるので、アニメを見たり好きなドラマを見たりするだけです。

書込番号:9080823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/02/12 10:09(1年以上前)

V1もソニーの名に恥じないいいテレビでお買い得だと思います。V5は人がいなくなると
電源を落とす機能など省エネにこだわったモデルですが、付属のリモコンが大きめのおき楽
リモコンのみになりますし、画質はほとんど変わりません。

書込番号:9081002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/12 10:23(1年以上前)

確かに双方の仕様を比較しても
そんなに違いはなさそうです

しいていうなら
・D端子の数(V5は1つ、V1は2つ)
・ビデオ入力端子の数(V5は2つ、V1は3つ)
・HDMI入力端子の数(V5は3つ、V1は2つ)
・重量の違い(V5の方が若干軽い)
・消費電力の違い(V5の方が省電力)

これらの違いを踏まえて
よしみママさんがどう判断されるかってカンジかと…

書込番号:9081052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 10:59(1年以上前)

おはよう御座います。


私も40V5と40V1とで悩み、V5が安くなるのを待とうかなとも思いましたが、

少し先になりそうなので、機能的にあまり違いがなかったので、

価格の安い40V1を購入しました。デザイン的には少しV1とV5とでは違うようです。

またV5にはテレビの前の人の動きで自動で画面がON、OFFになり

めんどうくさがりの人にも節電になり良いと思います。

書込番号:9081146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 14:13(1年以上前)

黒の40V5を見ました。

・見てくれは V1>V5 ですね。
(V1持ってますのでひいき目(偏見)でいうと X1>V1>F1>V5 かな)

外見上の大きな違いは、額縁ですね
V1は、額縁が前面から側面に回りこんで高級感がありますが、
V5は、額縁が前面のみで、2mmくらいの板がはっつけてあるような感じで、ちとショボイ

と思いました。

書込番号:9086878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/02/13 15:46(1年以上前)

こんにちは。

V5の画質は、V1に比べ、同じダイナミック設定で見ても
少々暗いです。しかし、もともとダイナミックが明るく、
V1の初期設定画面でも「スタンダード」が家庭での視聴に
適しているとわざわざ確認が入ることを考えると、
少々暗いくらいでちょうどよいのかもしれません。

端子の数は、さすがにV5の方が現実的。

消費電力は、V5の圧勝。
テレビ前面中央のセンサーで人がいないと判断すると
まず画面のみ消え、その後電源が切れます。
人が戻ると消画中はただちに画面がもとに戻ります。
電源切れたらまたスイッチいれないといけないのかな。
そこは未確認です・・・。

センサー、便利だけど、誤作動とかしないといいな、と
ちょっぴり不安も。だけど、センサー自体のオン、オフ
ができますから、気に入らなければオフにすればよいですね。
オフでも、消費電力は大幅にV1よりも少ないですよ。

デザインは、V5で白色がでましたね。
なので、白が欲しければ、必然的にV5になると思います。

背面のプラスチック?部分ですが、さすがにリサイクルだけあって、
質感は少々V1に劣るかなあ・・・。
でも、この辺りはリサイクルを念頭に自分たちの価値観も修正
しないといけないのかもしれませんね。
個人的にはV1の方が高級感はあるかと思います。

書込番号:9087172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5 個人的家電 

2009/02/14 23:02(1年以上前)

発売前なのにだいぶ価格が下がってきてますね。
V1とそうかわらないとこまできてるんじゃないですかね。
なら新製品のがいいかなって気もします。

書込番号:9095457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画素数について

2009/02/06 12:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:15件

この液晶テレビはどの程度の画素数があるのですか?
206万画素ぐらいあるのですか?
ぁと、20インチの液晶はブラビアを買ってしまったのですが、アクオスと比べたらブラビアは評判良いみたいですね。
アクオスを買おうと思っていたのですが、ブラビアの質がいいので気に入っています☆

書込番号:9048913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/06 13:52(1年以上前)

☆チャーミーさん、こんにちわ(^^)


どのような商品でも同じですが、
この質問のあなたのお名前の上の
「BRAVIA KDL-40V5 (40)」
というところをクリックして、
出た画面の最安価格の下の方に
「メーカーWebサイトへ」
っていうのがありますので、
それをクリックすればずばり商品のHPへ行けます。

で、そのHPの中から
「主な仕様」
をクリックすると、詳細なスペックがわかりますよ。

↓出てきた画面
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/spec.cfm?PD=33596&KM=KDL-40V5

画素数(水平×垂直) 1,920×1,080(フルHD)
となっています。


ほとんどの製品がそんな流れで調べられます。

書込番号:9049169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/02/08 01:03(1年以上前)

俗に言う?という表現はヘンとは思いますが、
「フルハイビジョン」であります。
で、倍速液晶です。

書込番号:9057715

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング