BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

購入報告

2009/08/07 22:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:101件

今日平塚で撮ったものです



購入後2週間たちました。 快調です。

HDMI接続で

PCに溜め込んだ静止画、BGM入りのスライドショー、自作動画を楽しんでいます。

買ってよかったです。

画質は概ねPCモニターと同質。

今は親戚のイタリア旅行のスライドショーを製作中。

写真は2枚はイタリア。





書込番号:9967115

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/08/08 13:50(1年以上前)

 この価格帯での 40インチでは 一番良いと 思います。

 それから せっかく ネット接続 できるのですから
専用の キーボード 出して欲しいです。
TV の リモコンからの 入力は いらいら します。

 あと ノートパソコンの モニターと して 利用してして見ましたが
なんら 問題なく 利用できました。






書込番号:9970001

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 設置完了

2009/07/30 15:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:32件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

先週ビックカメラで141800円ポイント20%で購入本日届きました。テレビ到着までにレコーダーとホームシアターシステムを購入し今日の日を待ちわびていました。
今の所不満はありません、それどころか不評の音響も自分には十分でした、勿論ホームシアターがあったほうがいいですが、これが駄目だと言われる方はよっぽどいい音に慣れてるんだと思います。

書込番号:9929526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/30 15:25(1年以上前)

さんにぃさん よいお買い物をされましたね。
デジタル生活お楽しみください。

レコがDVDレコでしたら
PS3を追加購入されると
より楽しみが広がりますよ♪

書込番号:9929568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

2009/07/30 15:47(1年以上前)


spark-shootさんこんにちは。

PS3は良いソフトが出たらと思っています、テレビを設置して一発目にFFアドベントチルドレンを観たんですが面白さ150%でした(笑)、CG作品の面白さはわが家の10年物ブラウン管テレビでは表現出来てなかった様です。

書込番号:9929621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/30 15:57(1年以上前)

FFアドベントチルドレンは自分もアナログテレビで観て
すぐに売ってしまったのでもったいなかったなぁと思いました(笑)

PS3は近い将来に購入されるのであれば
BD視聴用としてすぐに購入されても満足度は高いですよ。
DVDアプコン性能も優れているとたくさん書き込みされています。

せっかくの大画面ですから、
BDに慣れてしまうとDVDには戻れないかもしれません(笑)

書込番号:9929644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

2009/07/30 16:28(1年以上前)


いやぁ PS3欲しくなったじゃないですか(笑)
夏ボは予算消化したので冬ボでの購入ですね

子供部屋様に26インチぐらいのサイズを考えてましたが、慣れると40インチも小さく感じそうなので46以上が欲しいなぁとすでに思ってたりします。

書込番号:9929734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/30 16:52(1年以上前)

大画面になればなるほどBDに・・・(悪のささやき)
秋以降はPS3のビッグタイトルも続々登場で
PS3店頭で品薄状態なんてことに!?

一発大穴当てるか冬ボ払いでどうでしょう(笑)

書込番号:9929806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

2009/07/30 17:18(1年以上前)


早速大蔵大臣へ補正予算の申請を上げる準備をするとしましょう(笑)

PS3内蔵レコーダーってあったかな?

書込番号:9929878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/30 17:31(1年以上前)

>PS3内蔵レコーダーって

懐かしのPSXを思い出してしまいました(笑)

残念ながらPS3内臓レコはありませんね。
PS3のHDDに動画や音楽などを保存して視聴できますので
たとえば500GBくらいのHDDに換装するとか(自己責任になりますけど)

エコポイントを利用して…(悪のささやき2)

書込番号:9929928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

2009/07/30 19:35(1年以上前)


おぉ、エコポイント!!埋蔵金の流用ですね、ビックのポイントと合わせれば!

書込番号:9930374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/30 22:49(1年以上前)

ビックのポイント
141,800×20%=28,360
エコポイント
23,000点

エコポイントを商品券などにして
金券ショップで80%で買い取らせると
23,000×80%=18,400

28,360+18,400=46,760 !!

PS3とソフト1本ゲットンですね♪

書込番号:9931472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/07/31 03:18(1年以上前)

???
金券ショップに売る理由がわからない。

引き換え商品にはJCBやVISAのギフトカードも含まれていますよ〜。
小さな小売店はわからないけども、本体はどこで買っても大差がない。
大型手電気店で買えばJCBやVISAのギフトはたいてい使えるかと。

購入店決まっているのなら、確認の上でギフトカードと交換してください。
20%存しなくてすみますよ〜


交換商品
http://eco-points.jp/EP/use/item.html

書込番号:9932447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/31 09:58(1年以上前)

マウスがコロんだ♪さん 
ご指摘ありがとうございます。
自分はまだ申請せずに放置だったんで知りませんでした(笑)
現金化した方がうれしいなぁ程度だったんです。

書込番号:9933095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

2009/07/31 18:14(1年以上前)


エコポイントに関してはまだ勉強してなかったのでマウスがコロんだ♪さんありがとうございます。
実際申請状況はどうなんでしょうね、予算が無くなったら「はい終わり」なんて事ないのかな?

書込番号:9934620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

PCとHDMI接続したら・・・

2009/07/16 09:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:101件

私のPCモニターとして
どの液晶TVが良いのか
5メーカーの32〜40型
のフルハイビジョン・倍速型を調べてみました。
初心者で雑なものですが、参考までに。

物差しは、SDカードの静止画と
これも私が撮って編集し、PCに保存してある静止画と動画です。

テストは、ヤマダさんとケーズさんでお願いしました。
始めのSDカードテストは
SDスロットの有る最新3機種(日立・東芝・パナ)で行いました。
東芝は表示できず、日立は黒く潰れていましたが
パナソニックの32V1の絵は素晴しいものでした。

続くHDMIテストは
32V1、KDL−40V5、LC−40DS6(パナ・ソニー・シャープ)
でPCに収めてある、静止画と動画のテストを行いました。

結果はKDL−40V5が素晴らしいものでした。
(静止画:SDカードの32V1と同等)

ここで判った事は、SDスロット経由とHDMIケーブル経由
では、同じファイルでも写りが違うと言うことでした。
SDカードで素晴しい絵を見せてくれた32V1には
大いに期待していたのですが
HDMI経由で見ると細部が潰れていました。
HDMI経由で見た40V5の絵は素晴しいものでした。

*東芝37Z8000は
 SDスロットからの表示が出来なかったので
 その後対象からはずし、何のテストも行いませんでした。
*私のPC:VGN-FZ92s

書込番号:9861866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/16 10:10(1年以上前)

Z8000でHDMI接続して欲しかったですね。
SDスロットのないV5でHDMI接続してることですし。
Z8000はフルレンジみたいですしPCは綺麗だと思いますよ。
SDカードにしてもJPGは見れますよ。

書込番号:9861936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/16 14:24(1年以上前)

にじさんこんにちは

今夜、東芝37Z8000に絞って
HDMI接続にチャレンジしてみます。

私のSDカードは EOS_DIGITAL と表示されますが
これは何か問題はないのでしょうか?
写真はJPGになってます。

SDカードできれいな絵が映れば
HDMI接続に進みたいと思います。
ただHDMI接続は、SDカードテストよりストレスが
かかるので、やるかどうかは
今夜のコンディションしだいですが
にじさんの提案でもあり、がんばります。


書込番号:9862810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/16 14:41(1年以上前)

おかしいですね
SDカードで写真見れるはずなんですが
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function22.htm

書込番号:9862859

ナイスクチコミ!0


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/16 21:37(1年以上前)

小くじらさん

こんばんは。
Z8000の画像再生はUSBのフラッシュメモリでやってみてはいかがでしょう?
40V5にはついていませんが、40F5ならUSB端子がありますので
比較しやすいかと思います。
ちなみにソニー機のUSB端子は市販のUSB接続カードリーダーを使えば
SDカードでもコンパクトフラッシュでも読み込めます。
(メーカーで動作保証はされていませんが、普通にできます)
また、サイズが変わると見え方も変わりますので、パナもできれば37を使用して
できるだけ同じ条件で比較されると色々違って面白いですよ〜

書込番号:9864536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/16 22:21(1年以上前)


にじさん今晩は

ヤマダさんに行ってきました。
SDカードは不発でしたが
HDMI接続は、良い結果が出ました。

HDMI接続に付いては
始めに静止画表示を
次に動画再生を試みました。
一連のテストにより
37Z8000の絵の素晴しさが判明しました。

ただ動画再生中に
画像が波打つのです。
風にゆれる布のように。
これは、32V1、KDL−40V5、LC−40DS6では
見られないことでした。



EBA001さん今晩は

EBA001さんアドバイスの
USBのフラッシュメモリでの画像再生は
今週中にでも試してみたいと思います。

そしてUSB接続カードリーダーの件は
本機購入後に準備したいと思います。
SDカードが利用できれば何かと便利ですから。
ありがとうございました。


書込番号:9864850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/17 16:48(1年以上前)

EBA001さんこんにちは

お昼にヤマダさんに行ってきました。
今の私の興味は
37Z8000 と KDL−40V5
美しいのはどっち? です。

USBのフラッシュメモリで
40F5とZ8000の静止画テストをして来ました。
結果は失敗でした。
原因は、今の私には判りません。
結論の無いまま報告を終わります。

*私の印象の中では
美しさの優劣はあるのです。
でもそれは
もう一度見比べなければ判らない程の差で
思い違いの域を出ていません。
これを確認できなかったのは残念ですが
これで「私の液晶選び」を終わりたいと思います。
写真は5月の丹沢です。






書込番号:9867894

ナイスクチコミ!0


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/17 17:07(1年以上前)

小くじらさん

こんにちは。
どちらもそこそこだったということですかね(笑
小くじらさんのように、ご自身で撮られた写真を再生し比較する
というやり方はとても良い方法だと思います。
元の被写体がどんな色や形だったかを把握できていますからね。
ともあれ実験お疲れ様でしたっ

書込番号:9867952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/17 22:26(1年以上前)

小くじらさん 

綺麗な写真ですね。自分も写真は好きでフィルム用ですが
α(ミノルタ)、EOS共に使ってましたので話題的にも
とても興味があります。
自分の知っている範囲で書きますね。

ソニーは、かつてのミノルタを飲み込んでしまった関係で、
デジカメももともとのソニーのカメラであるサイバーショットと、
ミノルタのブランドであった「α」と両方を持っています。
ポイントは、技術者も移ったというところ。

先代のブラビアになって、静止画(カメラ画像)の描写にも
かなり力を入れるようになりました(これは現在のV5、F、W、X、XR系も共通)。
HDMIで接続してもフォトモードに自動で切り替わるようですし、USB
搭載機種はUSB接続でもそれに切り替わります。

中でも40F5系以上は、「プレミアムフォト」という静止画の高画質化を
さらに狙った機能がつきます。静止画を映す際、輪郭その他を不自然に
ならないよう適切に補正するような機能です。カメラで撮った静止画を、
ブラビアで綺麗に見よう、というコンセプトだったかと思うんですが、
これ、確かミノルタの技術者に見てもらいながらテレビ側を開発時に
調整したとのこと。

一番最適化されたのはこの関係で「α系」と思いますが、つまるところ
キャノンだろうとニコンだろうと可能な限りモト画を綺麗に映すことが
できるのは間違いありません。

V5だとこの機能はつきませんが、HDMIで綺麗な静止画は楽しめます。
価格は少々上がりますが、F5以上だとこれにプレミアムフォトがつきます。
それと、xvカラー対応になるので、発色が良くなります。
自分で発色などを調整される場合は楽しみが増えます。
V5、レグザは今回対応していませんので、F系以上に比べると遊べる範囲は
狭くなります。

もしEOSで撮られた写真を、将来ブルーレイなんかに保管する可能性があれば、
ソニーのブルーレイはカメラからUSBで取り込め、編集もできます。
ファイル形式が増えるようでしたら、V5よりはZ8000かF5、W5なんかにされると
不便を他機種よりは感じないと思います。

あ、あと、カメラは、直接USBかHDMIで接続されてもOKです。

長くなりましたが以上です。



書込番号:9869207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2009/07/18 21:24(1年以上前)

37Z8000 と KDL−40F5

今日、案内に聞きました。
そして静止画表示の方法が判りました。

今日は両社案内に食い下がりました。
そして”データーがありません”以後の
謎が判明しました。
  ↓

Z8000は
レグザリンク→写真→データーがありません
→決定→黄色ボタン→シームレス→決定→写真
こんな感じ。

KDL−40F5は
ホーム→フォト→USB→
こんな感じ。

そして先ほど、ヤマダさんに行って
USBのフラッシュメモリで
静止画のテストをして来ました。

そして次の結論に達しました。
(上平塚店のTVでは)
●静止画ではZ8000
●HDMIでの動画再生ではKDLー40V5
に一日の長があるように思います。


*静止画での差が、調整で埋まるものかどうか
間もなく我が家に配送されるKDLー40V5で
検証し、見るべきものがあれば報告いたします。

*Z8000の静止画表示は
1度できてしまうと次回からは
レグザリンク→写真 で簡単に表示されるようです。
写真は4月の大磯です。



書込番号:9873605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 いいお買い物できました

2009/07/14 01:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

13日にやっと購入しました。5箇所(埼玉 ノジマ、K'sデンキ、ヤマダ電機、LABI池袋、隣のビッグ)行った結果、LABI池袋が一番安く、ブラビア KDL-40V5W
元値…180000位(忘れました)
売値…139800
P…29%5保付(40542)
実質…99258円
おまけBR-D2枚

ディーガ DMR-BW750
元値…120000位(忘れました)
売値…90000
P…29%(26100)
実質…63900
5年保証はプラス4500円
(90000円の5%分)
テレビ…99258
レコーダ-…63900
5年保証…4500
167658円で買えた事になります。
もっとできた気もするけど、色々なお店で比較しながら買い物がはじめてでしたのでまぁいいかなぁって感じです。
あと、投稿もはじめてで、読みづらいかもしれませんが、参考になればと思い載せました。

書込番号:9851431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/07/15 23:02(1年以上前)

うらやましいくらい安いですね。

自分はV5かF5で迷っています。

V5は価格と人感センサーが魅力だしF5は4倍速とアクトビラが魅力です

V5を購入した方の決め手とは何だったのでしょうか??教えてください。

書込番号:9860275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/16 15:20(1年以上前)

こんにちは、私もかなり迷いました。
迷っても迷っても答えが出なくて、色々な方の投稿を読ませていただいても、
私は性能や機能は実際に使ってみないと便利だとか自分には必要ないかとかわからないな・・って思って決められずにいました。
そこでV5に決めた理由は簡単なんです。
ただ、色がホワイトがあったから・・・・それだけでです色で決めてしまいました。
単純な理由なので参考にはならないと思いますが・・・

書込番号:9862965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/16 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。

参考になりました。もう少し考えて決めたいと思います。

書込番号:9865339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

パネル故障

2009/06/27 15:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

先月末に当機種を2台購入しました。(書斎用と居間用)
その内書斎で使用していた1台に突然、謎の縦線が表示されるようになりました。
かなりショックだったのですが、webで調べると割と良くある事のようで。。。
しかもsonyのサポートはかなり悪いとか不安になるようなことが色々出ていました。
今朝9時にsonyのサポートセンターに電話をして症状を伝えた所、
今日修理できるとの事でした。
お願いした所、13時にパネル持参で着ていただけました。
てっきり症状を見てから部品発注→後日修理になると思っていたのに驚きました。
このあたりは他メーカーでも同じなんでしょうか?

製造から1年経ってないせいか
何故か保証書はまったく請求されませんでした。

書込番号:9765445

ナイスクチコミ!2


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/27 15:25(1年以上前)

各メーカー共、サービスセンターなら主要部品がストックされている場合もあるでしょう。特に出張修理をしているものであれば。あと、発売日が1年以内なら保証書無くても自動的に無償修理期間だというのが分かるから、製品によっては請求されないことが有っても不思議では無いですね。

ただし、どちらもそういう場合がありうるだけで、毎回それを期待するのは贅沢ですが。

書込番号:9765515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/27 15:33(1年以上前)

>webで調べると割と良くある事のようで。。。
この件があるのでパーツとして事前準備体制が整ってるのかな?と想います

ただ、当日に対応保守が出来るか?
それはサービスメンバーの保守日程≪当日≫が詰まってなければ出来るでしょうけど
詰まってたら翌日以降に回されると思います。

私が以前sony製PCを修理に出した時の対応は
非常に好印象をもちました。→直接電話しました

中には、連絡しても・報告しても放置されるメーカも有ります
壊れることは仕方ないとしてもサポート対応を良くすることは
大事ですね。

書込番号:9765547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

地方の大型店舗

2009/05/23 14:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 jane76さん
クチコミ投稿数:3件

いつも口コミでの値段を参考にさせて頂いてます。

ここのV5の口コミをみさせて頂き、12万弱で買えるなら買いたいと思い、いろいろ店舗を回りましたが、下記の結果でした。
ちなみに
ヤマダ電機
166000円に10%ポイント(実質149400円)
ケーズ
160000円
コジマ
168000円

でした。

東京まで新幹線で往復2万位の所なのですがそちらに出向いて買っても安いですね。

書込番号:9590925

ナイスクチコミ!0


返信する
kei-rinさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/23 16:31(1年以上前)

ヤマダ電機
166000円に10%ポイント(実質149400円)
はたぶん高いと思いますよ!
私は広島ですが、少し交渉したら155000の10%になりました。
(まだいけそうだったけど..)

書込番号:9591241

ナイスクチコミ!1


スレ主 jane76さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 19:25(1年以上前)

なるほど
下記のスレの「おかぴょむさん」の池袋のヤマダで、148,800円のポイント23%値段を聞いてしまうと非常に高く感じますね。一応ヤマダの店員には池袋のヤマダではとはいってみたけど駄目でしたねw

書込番号:9591993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/23 22:04(1年以上前)

ヨドバシ.comで155,500円のポイント20%という手もありますよ。
148,800円のポイント23%には及びませんが、ご参考まで。

書込番号:9592822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/05/24 01:31(1年以上前)

本日、三重県へ行く用事があり価格を店員と交渉しましたが
ケーズが161000円、ヤマダが実質165000円で強きです、地方部はかなり高いです。
両店とも三重県津市です。
ねばってみましたが他店で購入くださいだってさ、ケーズは他のケーズ店で安い値段の
確認がとれれば値引きに応じるとのことみたいです。
(ということは価格の調整が入っている時期みたいで今は買い時ではないと判断できますね)

書込番号:9594080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/26 00:14(1年以上前)

2週間くらい悩んだ挙句、今日遂に購入しました!

幕張のヤマダで、166000円、23%ポイント還元(実質127820円)で売られていました。

研修生の女の人だったので、値引きはあまり期待せず話を色々聞いていたのですが、
一生懸命説明してくれるので買ってあげたいと思い(乗せられた?)、買っちゃいました。。

結果は、166000円の27%ポイント還元(実質121180円)、5年保証付きでした。

普通のクレジットカードで払ってもポイント減なしにしてくれたので、個人的には良かったです。(ヤマダカードを作る条件付き。)

ネットで買うよりは少し高いかもしれませんが、店員さんと対面で買うとたぶん後悔しないだろうなって思えます。

とてもいい店員さんでした。(お近くの方はぜひ行ってあげてください!)

テレビが来るのが楽しみです!

書込番号:9604152

ナイスクチコミ!0


スレ主 jane76さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/29 01:58(1年以上前)

今日またヤマダに行ってきて、「ルードウィヒさん」から教えていた頂いた、
ヨドバシcomの値段を言ったら何と150000円のポイント20%にしてくれましたので
実質120000円でしたので即買。

地方でも何とかなるものだなぁと思いました。
皆さん、色々情報ありがとうございました。

書込番号:9618980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング