BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
息子にテレビを壊され、このテレビを購入しました。家の中で兄弟げんかが始まり、物の投げあいが始まり、子供が拾ってきたパチンコ玉が見事にディスプレイの中央にヒット!
買って1年もたたないBRAVIA KDL-40V2500の液晶にヒビが入り、最初は映像は映ってましたが、少し画面を触ったら、完全にブラックアウト!修理をと思って、購入したお店へ電話するとディスプレイの交換で最低でも85,000円かかるとのこと。購入時の価格の2分の1強の値段で悩んだあげく、現在価格の約2倍の値段でこの春に購入しました。
SONY製品は、相変わらずリモコンの反応が遅かったにもかかわらず、見慣れた画質を求め、再びブラビアを買ってしまいました。主電源を入れて立ち上がるまでの遅さが気になりますが、とりあえず、この製品に満足してます。
2点
とりあえず、液晶保護パネルは付けた方が良いと思います。
書込番号:12120653
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
このTV向かって左側が傾いていませんでしょうか。
当方のTVは正確には7mm程度傾いています。
同じ症状のかたがいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに、SONYにはそのような報告はあげられていない
とのことでした。
0点
メーカさんも確認していきましたので、間違いないとおもいます。
もし購入されているのであれば各自確認されたほうがよろしいかと・・・・。
性格がゆがんでる?(笑)あはは。
書込番号:11295575
2点
こんにちは。
私は46V5ですが、スレ主さんの言うように向かって左側が下がっています。
ご参考まで。
書込番号:11297477
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
なるほど・・・
だからジャパネットでまで、安売りされてるんですね。
ここは参考になりますね。
書込番号:10878033
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
購入した日から3mも離れて居ない場所でリモコン操作が効かない事がたびたび有って、サービスマンに来てもらいましたが、近隣から電波障害を受けている可能性が・・・などと言って測定もテレビも開けないで赤外線リモコンだけくれて帰りました。
それから3ヵ月ほど経ってやっぱり納得がいかないので今度は修理出来る技術を持ったサービスマンを手配してほしいとオペレータに伝えてテレビの受信部と基盤を交換して貰いましたが直らず電波ですから穴が有るんですよ。と言われお気楽リモコンをもう一台くれて帰って行きました。
現在うちにはこのテレビ一台に対してお気楽リモコン2台・赤外線リモコン一台で電波の穴が有るテーブルからは赤外線でソファーからはお気楽リモコンでもう一台は引き出しの中にしまっています。
玩具の安いラジコンですら電波の穴など無いのになんで高い値段のテレビのリモコンに電波の穴など有るのでしょうか?SONYだけですか?
0点
あまり無線通信についてご存知ないようですので簡単に書きます。
一言に無線と言っても、通信に使う周波数によって状況が全く異なります。ラジコンの話を挙げられていますが、実は干渉して操作不能になることは、キットのラジコンをかじったことがある人には、ごく当たり前の話です。
因みに、このテレビのリモコンは、2.4GHz帯を使っています。この周波数帯は、無線LAN等と同じ帯域で、他にも家電から出る電磁波もこの近辺の周波数が多いと言われています。要するに、この帯域は非常に混み合っていて、干渉される可能性が高いということです。
因みに、通信で使う周波数は国が管理して使える周波数を決めているので、企業が勝手に好きな周波数帯を使うことは出来ません。
書込番号:10825044
3点
http://e-words.jp/w/ISME38390E383B3E38389.html
無線LAN(11b/g/n)とか電子レンジとか工作機械とかの電波と干渉しているんじゃないですか?
スペクトラムアナライザー使えば分かりますが、40万円くらいする機械ですので、なかなか・・・
書込番号:10825145
1点
LR Fanさん こんばんわ
意見ありがとう御座います。
ラジコンで同じクリスタル使った場合しか混線した経験が無いのでわかりませんでした。
同じ家電で有るパソコンは5GHz帯使えるんだからリモコンもIEEE方式にして5GHz帯使った方が良いんじゃないでしょうか?2.4GHz帯しか使わせてくれない総務省の理屈がわからん。
書込番号:10825190
1点
二回目にサービスセンターに修理依頼した際に、オペレータに前回来たサービスマンが近隣の電波障害によってリモコンの効きが悪いんじゃないか?と言ってましたので、今回は2.4GHz帯の電波を測定出来る機器を持ち込んで検査して下さい。って言っておいたのですが、二回目に来たサービスマンはそんな電波障害なんて起こらない!と言うタイプのサービスマンだったので即効で基盤交換して直らないですね〜〜電波は穴が有りますから・・・僕もSONYのテレビ使ってますが、リモコンがたまに効かない事が有りますよ。ってしらっと言ってました。ローテクの有線が最強って事ですね。
書込番号:10825206
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
K’s八王子別所にて、104000円5年保証ポイントなしにて購入致しました。
現金価格としては、まずまずの条件だと思います。
VARDIA E304との同時こうにゅうでしたので、単品でこの値段になるかどうかは、
交渉次第だと思います。
TV、レコ総額144800円。
内訳は、レコは3年保証付きで40800円。
レコは、Amazonで3万円少々ですが、延長保証がないので、メジャーどころで、
店舗販売ということを考えれば、TVとの総額で良しとしました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





