BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2009年7月20日 16:46 | |
| 3 | 5 | 2009年7月13日 01:42 | |
| 1 | 0 | 2009年6月13日 19:39 | |
| 3 | 0 | 2009年4月26日 19:35 | |
| 1 | 0 | 2009年3月17日 15:53 | |
| 0 | 2 | 2009年3月11日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
本機を購入して、さてエコポイントを申請しようとホームページを開いたら、笑えるほど稚拙なので心配になってしまいました。
○さんざん個人情報を入力させといて、いきなりポイント交換商品番号を入力要求。そんなのわからん。でもリンク先も未掲載。
○電子申請っていうから、なにが便利かというと、申請書がプリントできるだけ。それを郵送しなければならない。しかも印刷プレビューと実際の印刷はズレまくりで使えない。
天下り法人がやっているとはいえ、ホームページの委託先は一定のレベルの業者を活用しないと、まずいんでないか。 etc 個人情報流出、申請書紛失、重複ポイント発行・・・など余計な杞憂が湧き出てきました。
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
店頭で画像を見比べていると他社に比べ顔色が少し黄色に見えます。シャープ液晶のクチコミにも同じ投稿がありましたが、調整で直りますか?また、SONYはこの傾向が強いのでしょうか。
1点
液晶パネル自体には、色が付いてる場合があります。 パネルメーカーやサイズによって赤みや黄みや青みが出ます。
SONYのVAパネルは少しだけ赤黄を帯びています。 白や雲が色が付いてるかどうかで判断できます。 これが原因なら、調整では直りません。
>顔色が少し黄色に見えます。
店頭では、ダイナミックになってると思いますが、SONYの画質は、シネマモードくらいにしないと本当の色は見えません。店頭で見比べる時には全てのモードで見比べる必要があります。
メーカーも各社の特徴的な色作りをしてるわけですから、好みでなければ他メーカーから選ぶしかなくなります。
書込番号:9839374
1点
ご覧になった展示機の画質モードはダイナミックかスタンダードでしたか。シアターモードだと色温度が低くなるので、画は黄色がかります。
基本的にソニーのテレビは調整可能な項目が多いので、その分分かりにくいですが、かなりの調整が可能ですよ。
書込番号:9839447
0点
ちょっと注意は必要かと思います・・
F1のパネルの黄色さは経年変化?というか徐々に黄色が強くなっていきます
ホワイトバランスが崩れるってほうが判りやすい表現かもしれません
確かV5もF1とパネルの出所は同じです
同様の症状あっても不思議は無いかと思います
画質調整云々の問題だけではないですね
書込番号:9839608
1点
V1ユーザーですが、
家で見るには明るすぎるため、
バックライトの設定を半分(50)にするだけで、
発色に関しては、設定を変更しなくても違和感ないですよ。
シネマモードにしたことなど一度もありませんよ。
また前モデルは、F1のパネルのみ、発色が悪かったので、
こちらは、設定を変更しないといけなかったかもしれません。
ただし、今回のV5は省エネパネルとなっているため、
V1のパネルとは別物だとおもいます。
同時期の東芝IPSパネルモデルも所有してますが、
東芝は、PCパソコンTVのような安っぽい発色で、正直がっかり、
ソニーは、すべての色が適正な発色というかんじです。
色の設定も東芝は何をどう設定すればよいのかよくわからないですね
V1はVAパネルですが、斜めからの視聴でも画が破綻しないですが、
IPSの東芝は、耐え難い画になります。
パネルの仕様だけで、性能を語る方が多いですが、
IPSだからよいわけではないですね。
V1は、1年以上使用したけど、経年変化はありませんね(笑)
1年前のモデル比較ですので、
最新モデルでは、東芝の画質が最もよいとおもいますが、
スタンダードモデルなら、シャープよりはソニーでしょうね。
店頭で、ゴルフ中継で比較すれば、
発色の違いやノイズの多さが、わかりやすいと思いますよ
書込番号:9843209
0点
V5 F1 この前の英数字でパネルの異本設計から違います。
ですから、当然Wシリーズは設計がキレイに見えるように、ですし
V5は省エネです。
メーカーが違うぐらいに思われた方がいいです。
書込番号:9846620
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
さきほど、購入しちゃいました。
池袋BIGと池袋LABIを何度か往復して10万円を切ったので納得の購入です。
139,800円+ポイント29% = 99,258円
こちらのコーナーを何度か拝見させて頂き大変参考になりました。
ありがとうございました。
来週配送なので今から楽しみです!!
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
東芝の32Z1000からの買い換えで、46V5を購入しました。ざっと数日程度
使った時点でのインプレですが、
・HDMI入力がちゃんと動く
32Z1000はHDDレコなどとの直結では何とか動いていたものの、AVアンプ
(DENON AVC-1930)やセレクター(marantz VS3002)を咬ますとダメだった
が、46V5は全く問題ない。当たり前の結果かも知れないが、何となく
嬉しい。
・映り込みが気になる
PCモニタなども含めて、初の光沢パネル品の購入だが、暗めのシーンで
自分や壁、家具などがぼんやり映るのが非常に目障り。光源や視聴位置で
多少は軽減できますが、0には出来ない感じ。フレームの方はくっきり
はっきり映りますね(こっちはその内、艶消し黒のシートでも貼り付けて
やろうとは思っていますが)。
・リモコンが微妙
電波式で向きを気にしないでいいのは楽だが、横長で片手で操作できない
のは×かな。
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
今週末の3連休に絡めて、近くの家電量販店では大規模なセールを打つそうです。
この機種はSONYさんの40型スタンダードモデル。いわゆるV1の後継機で
普及タイプですから、ここを目玉に集客と売上げを見込むのが定番ながらも最も効果的です。
量販店とこちらとの価格差は、かなり近づく可能性がありますね。
先週末、量販店のテレビコーナーに来ているお客さんはテレビ台を
探しているお客さんや眺めているだけのお客さんが多く、全体的に客足がまばらな
感じの印象でした。勝負は今週末辺りからかな。買うなら安くて安心なところで。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
納品されて3日目です
PS3---HDMI---40V5---光ケーブル---AVアンプ
現在上記のような接続をしています
PS3からHDMIケーブルでV5に繋いで
V5の光端子からAVアンプになってます。
V5の音声出力をAVアンプに設定し
ゲームをすると5・1chで音がでます
しかしDVDを再生すると5・1chにならないという症状です。
メーカーで確認作業してもらいまして
ソニーのアンプに出力すると5,1chになるそうですが現在症状確認中です、
PS3からはV5まではドルビーデジタル5,1chで出力されています・・・。
後ほどソニーから電話がくるようになってますので
結果が分かれば報告したいと思います。
ちなみにAVアンプというのは 「DENON DHT-310」です。
0点
三菱機だと仕様だと言えますが、SONY機はなんとも言えないです。
HDMIの入力は画像装置以外は分岐できない仕様なので、多分SONYも「仕様です」と逃げられるんじゃないかな。
(光ケーブル以降、出力ができない仕様。)
あと’08世代以降のAVアンプだと以下のつなぎ込みなら5.1chは問題なく出力できますよ。
PS3---HDMIケーブル---AVアンプ---HDMIケーブル---40V5
書込番号:9207917
0点
スキンミラーさん レスありがとうございます。
先ほどメーカーから電話があり、一応 答えが出ました。
これは自分のようにPS3をプレイヤーとして使ってる人の問題?
DENONのDHT−310を使用してる人の問題なのかは?ですが。
とりあえずPS3立ち上げてDVDを再生することから始まります
次にコントローラーの△ボタンを押し操作メニューを表示させ
2段目の中にある映像音声設定を選択し
○ボタン押すとサブメニューが表示されます
その中の一番下の項目 音声出力フォーマットの
Linear PCMを ビットストリームに変更
メニューを閉じます。
これでドルビーデジタルとして自分のアンプは認識してくれました
しかしこれだとDTSは認識してくれません(T.T)が
ま、5,1chで聞けるようになったのでいいかな・・・
TV側の問題ではないです。
書込番号:9229792
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





