BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2010/01/06 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

クチコミ投稿数:1件

やっぱりみなさんみたく値段安くなるのは都会ですか?
価格ドットコムより安くするなんて

書込番号:10739600

ナイスクチコミ!0


返信する
aro-haさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/06 15:56(1年以上前)

都会でも、一部の池袋LABIなど限定的なような気がしますね。

書込番号:10741826

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続について

2010/01/05 09:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

昨年にこのTVを購入しメインはPCモニタとして、または普通にTVとして使っています
今の接続方法としてはTV-HTSF360(HDMI切替)-BDZRS10orPCという形でつないでいるのですがレコーダーを見た後にPCに戻ると信号が認識されない事が多々あります
おそらくEDID保持系統のトラブルだと思うのですがレコーダーをHTSF360に接続しなくてTVに直接接続した場合とHTSF360に接続した場合でレコーダーのやってる事は変わるのでしょうか?(画質、音質共に)
変わらなければレコーダーをTVにHDMIで接続しようと思います
ご存知の方居ましたらよろしくお願いします

書込番号:10735545

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/05 19:43(1年以上前)

>レコーダーをHTSF360に接続しなくてTVに直接接続した場合とHTSF360に接続した場合でレコーダーのやってる事は変わるのでしょうか?(画質、音質共に)

レコーダーがやってる事は変わりないですよ。
レコーダーというより、HDMIの規格上、HDCP等信号のやりとりは行っているはずです。

画質,音質の方は、自分の目,耳で見て,聞いて、どうですか?
デジタルなので変わらないはずなのですが、HDMIケーブルを高品質タイプに換えると画質が上がるといったことは良く聞きます。
HTSF360を持っていないので、何とも言えませんが、間にHTSF360が入っているので何らかの変化はしている可能性が・・・

ただ、結局見るのは自分です。


>おそらくEDID保持系統のトラブルだと思うのですが
>レコーダーを見た後にPCに戻ると信号が認識されない事が多々あります

なぜ、この状況でレコーダーの方ばかり疑うのですか?
逆に、PC側のEDIDロスト問題では無いですか?
PC情報が書かれていないので、あくまでも推測ですが、過去複数のEDIDロスト問題が出ています。
(クチコミ検索で「EDID」で検索してみてください。)

この問題が有るので、自分の場合、テレビはHDMI入力×2個ですが、無用なトラブルを避けるために、PCのHDMIは直接、他のレコーダー等のAV機器をPLANEX HDMI-SW0401を通して接続しています。

まあ、PCを直接接続したとしても、改善するかどうかは不明なんですけど・・・

表示先のテレビが、HDパネル機のBRAVIA KDL-26J3000かも知れませんが、若干悪くなったかな?と感じますが、敢えて見比べずにいます。

本当は、早期にテレビ買い替えを画策していたので、安価なHDMIセレクターで良しにしたのですが、急遽レコーダーを購入したため、無期限延期状態・・・



書込番号:10737643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


エロ株さん
クチコミ投稿数:42件

2010/01/05 21:00(1年以上前)

この機種はHDMIが3個ありますが、それでも足りないのですか?

レコーダーはD端子接続ってのもありじゃないですか?
40インチなら画質の差はごくわずかでしょう

書込番号:10738048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色についてなんですが

2010/01/04 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 しょ→さん
クチコミ投稿数:94件

いまこのテレビの白か黒かを悩んでいます

自分的には白が欲しいんですが黄ばんだりしないんでしょうか?

あと白は小さく見え、黒は引き締まって見えると聞きましたが本当でしょうか

書込番号:10731983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/01/04 20:20(1年以上前)

白は、ヘビースモーカーが家にいれば黄ばむ確率かなり高めです。
後、キッチンにおいているとか。

それと、窓際で直射日光が当たるなら、変色の恐れは黒よりは
高くなると思います。

書込番号:10732710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 しょ→さん
クチコミ投稿数:94件

2010/01/04 20:33(1年以上前)

ろっほながあさん

わざわざありがとうございました

書込番号:10732771

ナイスクチコミ!0


5384さん
クチコミ投稿数:27件

2010/01/04 23:17(1年以上前)

私も悩んでました。実はシルバーが良かったのでシャープにしてしまおうか..と。
しょ→さんがこの機種をお選びになった決め手がありましたら参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:10733968

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょ→さん
クチコミ投稿数:94件

2010/01/04 23:21(1年以上前)

このテレビを欲しいとおもったのは

とてもエコでデザインが気に入ったからです

書込番号:10733997

ナイスクチコミ!0


5384さん
クチコミ投稿数:27件

2010/01/04 23:47(1年以上前)

私も予算10万以下の40インチで検討していたところ、エコとブランディングが備わっている40V5が第一候補になりました。しかし優柔不断の私はまだ決めきれず、こうして毎晩価格COMさんを覗いているといった状況です。良い買い物が出来るといいですね。ご回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:10734190

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょ→さん
クチコミ投稿数:94件

2010/01/04 23:49(1年以上前)

こちらこそありがとうございました

書込番号:10734202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

motion flow

2010/01/03 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

画質設定の項目だったと思うのですがモーションフローの切り替えで
強、標準とありますが強:倍速、 標準:通常の60hzと解釈すればいいのでしょうか?

書込番号:10728262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/01/04 20:17(1年以上前)

「強」は倍速時の補完映像を強め(はっきり)と表示し、
より滑らかに見えるようにするモード、
「標準」は補完映像をある程度ぼかして表示し、
滑らかさよりも自然さを重視するモード、
と考えて良いようです。

標準も強も2倍速。倍速を切るには、「切」を選びます。

書込番号:10732697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/01/05 16:07(1年以上前)

”滑らかさよりも自然さを重視...”
折角教えて頂き恐縮ですが感覚的にどういうことかわかりません。
すみません(>_<)

”標準も強も2倍速。倍速を切るには、「切」を選びます。”
ありがとうございます。

この機種に限ったことではないですが、あれこれと設定の項目、幅がありすぎて
自分は本当にこの機種の実力を十分堪能できてるのかと思ってしまいます。
多くの方は丹念に色々試して使用してるのでしょうかね

書込番号:10736729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2010/01/06 14:21(1年以上前)

倍速液晶というのは、コマ数を補完して動きを滑らかに見せる技術です。

もともとないはずのコマを追加しているのですから、ソースによっては反対に動きが不自然に見えてしまうことがあります。

モーションフローを「強」にすると、もとの映像に対して倍速効果を「強く」かけることになります。
これにより、映像がより滑らかになることが期待できますが、反対に倍速の効果が効きすぎて不自然さを感じることも増えます(この辺は個人の感性にもよりますが)。

「標準」の状態ですと、補完により生じる不自然さを回避するために、「強」の状態よりも倍速効果を抑えぎみにかけることになります。

つまり、倍速技術といってもまだまだ完璧ではないということです。
「切」にするか「標準」や「強」にするかは、結局見る人の好みによります。

たしかに最近の家電は設定項目が多く、苦手な人は戸惑うでしょうね。
ただ、デフォルトの設定で使っていれば、機器の性能は十分に発揮されていると考えていいと思いますよ。

書込番号:10741515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/01/06 15:31(1年以上前)

>>
丁寧な説明ありがとうございます。
sonyは壊れやすいとの噂もききますがそうで無い事を願って
このtvを堪能していきたいと思います。

書込番号:10741745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

現金特価\103,000

2010/01/02 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 sahomokaさん
クチコミ投稿数:7件

本日埼玉県某電気店にて\103,000 10年保証本体価格3%を¥3,090にて提示されました。この価格ってお買い得でしょうか?(リサイクル別途)
40型で予算¥100,000位にて検討しております。
フルHD、録画機能なしで検討しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10723013

ナイスクチコミ!0


返信する
tina0424さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/05 09:16(1年以上前)

私は暮れの12月29日に¥105,000で5年保証付で購入しました。
名古屋のケーズでしたので、ポイントはつきませんでした。
ですので、¥103,000は10年保障をつけても満足できるレベル
かと思いますが。

書込番号:10735431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sahomokaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/05 12:42(1年以上前)

tina0424様

ヤマダ、コジマも回りましたがこの価格にはなりませんので購入いたしました。
ありがとうございました。ちなみに購入店はノジマで購入しました。

書込番号:10736083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶TVの画質について

2009/12/29 15:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件

現在28インチのブラウン管TVです。

ぼちぼち地デジにしようかと思い、量販家電屋さんに下調べに動いています。
YAZAWAが好きなもんで早速、BRAVIAを、、、他の液晶も視聴しました。

液晶は画像がクリアで感動しましたが、何だか平面的で顔の輪郭がクッキリ
「絵」の様で、悪い意味で違和感を感じます。慣れれば慣れるのでしょうが割と
ナチュラルなプラズマとどちらにしようか悩んでおります。

液晶の決定的な利点をこの「ど素人」にご伝授願います。m(__)m

書込番号:10702773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/29 15:49(1年以上前)

「液晶」だからとか「プラズマ」だからとかという事を意識せずに、複数の店頭で色々なパネルを比較されて、ご自身で判断するのがよろしいかと。
矢沢さんが好きで、「液晶TV」=「矢沢さん」ならば、別に他人がどうこう言えません。

書込番号:10702804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/12/29 16:50(1年以上前)

> 液晶の決定的な利点

焼きつきがないことかな。

めざましテレビの様な両サイドをテロップで常に表示された状態が続くと焼きつきが発生するみたいです<プラズマ

書込番号:10703023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/29 17:58(1年以上前)

この機種の画質で書かれてるんであれば、エントリーモデルにそれを求めるのは無理です、としか言えないですね。
確かに、エントリーモデルの中ではいい方だと思いますけどね。

書込番号:10703282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/12/29 19:29(1年以上前)

ブラウン管並みの映像を今の薄型テレビに求めるのは無理です。

ブラウン管の映像と液晶の映像、プラズマの映像はどれも違いますので。
どれも利点・欠点があります。

書込番号:10703639

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/29 22:22(1年以上前)

決定的な利点といえば、いま流行の消費電力が低いことでしょうか。

ただ、テレビは目で見るもの。
自分の目で気に入ったものを購入されるのが一番だと思います。

書込番号:10704612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/29 23:19(1年以上前)

自分も液晶かプラズマか迷いました。

タカアマ さんが感じた
>何だか平面的で顔の輪郭がクッキリ「絵」の様で、悪い意味で違和感を感じます。
と、まったく同じ感想を持ったのですが、
結局は皆さんが仰るように「焼き付き」と「消費電力」が気になって液晶にしました。

さらに「重量」も。自分でちょこちょこ動かすことが多いもので…。

ついでながら、ご予算が許せばですが、
同じソニーならV5よりF5以上をおすすめします。
理由はライブカラークリエーションの有無です。

店頭で確認してみるとわかると思います。

書込番号:10704979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/12/30 01:38(1年以上前)

消費電力の違いはそんなに気にならないですけどね。

http://kakaku.com/item/K0000015443/spec/
http://kakaku.com/item/K0000014743/spec/

例えば、ビエラ42インチで年間で1000円程度の差です。
無論、視聴時間で変わってきますが。

書込番号:10705669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/30 16:20(1年以上前)

沢山のアドバイス、ご意見ありがとうございます。

結局、この機種に決めてしまいました。理由は、

1)写り込みが無いこと
2)低価格
3)無線リモコン
4)モニタの寿命
5)信頼性
6)店員の進め
7)モニタのサイズ

といった所です。画質は慣れるであろうと少々の妥協です。。。

明日納品で、楽しみです。

書込番号:10708046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング