BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 池袋LABI ビックカメラの価格状況

2009/11/17 00:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:15件

今週末に池袋に買い物に行こうと思いますので池袋LABI ビックカメラの価格状況を教えて下さい。

書込番号:10488593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/11/22 17:50(1年以上前)

週末に行く予定とのことでしたのでもう買われているかも知れませんが
21日の21時近くに行ってきましたのでお知らせします。

LABI総本店で買う予定だったのでビックカメラの方はちらっと見ただけです。
正確には覚えていませんが表示は14万後半、ポイント20%位だったと思います。

LABI総本店の表示は134000円、ポイント20%以上という感じだったと思います。

参考までに交渉して買うことが出来ましたのでそのときの価格もお知らせします。
ここのクチコミで128000円、ポイント28%という話が結構あったので
価格.COMで上記報告があったことと私自信が近所のヤマダで交渉してみた
金額を言ってみたら、いつの間にか124000円の28%でいってくれるとの返事を頂きました。
送料無料、LABIカード作成でカード払いポイント減無しでした。
(5年保障は付かないと言われました。)

書込番号:10515282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテンケーブルの長さと画質について

2009/11/16 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 nisikenさん
クチコミ投稿数:51件

テレビ端子が遠く、4メートル程はなれています。床を這わせば5mアンテナケーブルで届くのですが、目立たないようにカーテンレールの上を通して接続したいのですがそうする場合は10mケーブルが必要です。そこで疑問なんですがせっかく良い画質のテレビを買ったのにケーブルが長いために画質が悪くなるというのはあり得るのでしょうか?

書込番号:10486491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/16 20:12(1年以上前)

大丈夫!問題なし。

書込番号:10486536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/16 20:21(1年以上前)

地デジに対応するための工事を行い、壁に地デジの受信に十分な品質と信号電力が届いて
いるなら10メートルの同軸ケーブルで問題ありません。デジタルは信号電力が高くても
低くても「0」と「1」を判別できれば画質は変わりありません。

ただしケーブルの横の型番がFBで終わる2重シールド品をお使いください。
(S−4C−FB、S−5C−FB)

書込番号:10486581

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/16 22:58(1年以上前)

ケーブルは4C以上の太さを使用すれば問題ありませんが先端に付けるプラグの加工に注意しましょう。
ケーブルが断線やショート状態では正常に電波が受信できないので気をつけてください。
プラグは加工が難しいですが出来ればネジ式のFPの4か5をケーブルに合わせて使用することをお薦めします。

書込番号:10487847

ナイスクチコミ!4


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/11/17 06:45(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/satellite/ff-s5cfblbk100/
オーダーメイドで、手間賃なしで発送してくれます。

書込番号:10489156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/17 08:37(1年以上前)

同軸ケーブルの皮むきは古いねじ止めタイプのアンテナ端子でも必要でしたし、F型接栓
の取り付けも中学生ができる作業だと思います。カッターとペンチが必要ですし、同線や
カッターで手を怪我したり、芯線と網線が触れないよう丁寧に加工する必要がありますが、
加工後の見た目がプロっぽいうえに必要な長さぴったりに作れて安いです。

書込番号:10489398

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisikenさん
クチコミ投稿数:51件

2009/11/18 12:41(1年以上前)

つまり地デジがちゃんと映ればどんなケーブルを使っても同じということでよろしいですか?(線の太さやメーカー)

書込番号:10494970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/18 12:49(1年以上前)

ちゃんと映ればもちろん問題ないんですが、色々なもの(特に電磁波かな)に影響を受けやすいケーブルとそうじゃないケーブルがあるってことです。
長いケーブルだと、長い分だけ影響を受ける可能性が高くなるということです。
あとは、減衰と接触不良ですが、長さは10mくらいでは問題無いと思いますが。

書込番号:10495015

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisikenさん
クチコミ投稿数:51件

2009/11/18 20:29(1年以上前)

太さ4Cか2.5Cで迷っています。マンション11階建ての10階なので電波は良いと思うのですがどう思いますか?(私的には画質が変わらないなら目立たない2.5Cにしたいのですが‥)

書込番号:10496561

ナイスクチコミ!2


han3973さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/18 20:50(1年以上前)

ほんの数mならたいした金額でないですしここで無駄な時間を掛けるより
まず自分の良いと思う方法で試されては如何ですか?

時にはそれも勉強です。

みなさんそうやって得たノウハウです。
簡単に教えて教えても如何な物かと思いますよ。

気分を害されたなら謝ります。

書込番号:10496667

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisikenさん
クチコミ投稿数:51件

2009/11/18 21:00(1年以上前)

大した金額ではないというのはお金がある人の話で私にそんな余裕はありません。ですからできるだけ調べて後悔のないように購入したいだけです。

書込番号:10496713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/18 21:10(1年以上前)

nisikenさん

皆様が丁寧にレスしてくれているのに、ひとつひとつのレスに感謝の気持ちも言葉もなく、次の質問を繰り返す。
そういった態度が気分を悪くするんですよ。

>ですからできるだけ調べて後悔のないように購入したいだけです。

だったらどの程度調べたのか報告するべきでしょう。なんにも調べてないのではないのですか?。勘違いしてますよ。アナタは調べてるんじゃなくて聞いてるだけ。
自分勝手もいいトコです。

まずは皆様に感謝の言葉を述べなさい。

書込番号:10496782

ナイスクチコミ!2


スレ主 nisikenさん
クチコミ投稿数:51件

2009/11/18 21:16(1年以上前)

すいませんでした。解決したらまとめてお礼を言うつもりでした。

書込番号:10496829

ナイスクチコミ!0


han3973さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/19 20:17(1年以上前)

co−yaさん
援護どうもです。

nisikenさん
お気分を害したようで申し訳御座いません。
ですがお金が無いのなら液晶テレビは買えないのでは?
私は未だブラウン管テレビで我慢してますよ。
液晶が買えるだけお金が有ってうらやましいです。

あなたに一つ教えてあげます。
この様な場でのあなたの様な方は『おしえて君』って言うんですよ。
有る意味嫌われ者です。
皆さんのお金を掛けて得た情報を簡単に教えて教えてははっきり言ってウザイです。
丁寧なお礼が有るのならまだしも‥

と言うことで今後気をつけて下され。

書込番号:10501209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/19 22:45(1年以上前)

han3973さん>

(^−^)。

書込番号:10502159

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コントラスト比

2009/11/13 04:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 ド天才さん
クチコミ投稿数:21件

他のメーカーのコントラスト比を見たら30000対1だの40000対1とある中、ソニーさんのテレビは3000対1もしくは3800対1とありますね。

これについて皆さんのお考えはいかがでしょうか?

それほど気にする必要はないでしょうか?

書込番号:10467484

ナイスクチコミ!0


返信する
direngreyさん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/13 06:46(1年以上前)

正直、そんなものはどうでもいい

無駄な数字よりパット見が大事
コントラストの数字が高くても駄目なものは駄目

いかに綺麗な画質だと感じ取れるかはコントラストの問題ではないということである

書込番号:10467574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/11/13 07:52(1年以上前)

他社の30000:1等の値は、テレビコントラストというコントラスト値です。これに対して、ソニーのものはパネルコントラストというコントラスト値です。

この2つは、同じコントラストという言葉を使っていますが、意味の異なる値で、単純に比較することは出来ません。

携帯からなので、説明のリンクは貼れませんが、LEDバックライトのエリア制御が可能なごく一部の機種を除き、テレビコントラストというのはほとんど無意味な値で、ただのカタログスペックと考えて大丈夫です。

一方、パネルコントラストはまさにパネルの実力値で、コントラストを比較するときはこの値を比べるのが正解です。ただ、メーカーにより未記載だったり言い方が微妙にちがう(例えばSHARPだと暗所コントラスト)ようなのでご注意下さい。

書込番号:10467687

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/13 08:44(1年以上前)

比較の対象としている機種名が不明なので、断定的な
事は言えませんが、測定方法の違いによる数字の
「からくり」でしょうね。

例えば、全白画面と全黒画面の対比によるコントラスト値は、
同一画面上での値より一桁以上大きい値になります。

書込番号:10467790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/13 10:22(1年以上前)

バックライトをON/OFFすれば、コントラスト比は∞(=1/0)になります。
普通の人は、コントラスト比が500を越えたら区別できない気がします。

書込番号:10468066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ド天才さん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/14 01:45(1年以上前)

皆さんありがとうございまいた。

本当に皆さん、お詳しくてすごいですね。
とても参考になりました。

これでもうほとんど迷う要素はなくなりました。

書込番号:10472124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの設定方法教えてください。

2009/11/13 00:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 iwapyさん
クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

このたびやっとの思いで40V5購入しました。(納品は12月中旬ですが・・・)
シャープのDVDレコーダー「DV−ACV32」とつなげるときに何か注意したほうが
良いことがありましたら教えてください。使用するケーブルなど・・・


あとACV32で使用していたリモコン「GA513PA」も併用したいのですが、説明
書を紛失してしまっていてメーカーの切り替え方が解らなくなってしまいました。
ソニー向けの設定に替える方法をご教授ください。

上2点よろしくお願いします。

書込番号:10466764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/13 01:28(1年以上前)

接続ケーブルはHDMIケーブルをご使用ください。
V5には付属されていないので持っていなければご購入を。
お分かりだとは思いますが、アンテナケーブルは
壁端子→ACV32→V5
といった感じでTV、レコーダー両方に継いでください。

取扱説明書はメーカーサイトからダウンロードできますので、そちらを利用されるといいでしょう。

http://www.sharp.co.jp/support/pdf_search.html

書込番号:10467171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/13 01:53(1年以上前)

レコーダーの取説に有る「接続方法」を読めば判ると思いますm(_ _)m

PCで見れるようにした方が、
「キーワード検索」が出来るので、
知りたいことが比較的見つけやすくなり、
ココで質問する必要もなくなりますm(_ _)m
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/pdf_list.html

ついでに、KDL-40V5の取説もダウンロードしておくと良いと思います(^_^;
http://www.sony.jp/support/manual_tv.html

書込番号:10467264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/13 08:41(1年以上前)

リモコン右上のテレビ・レコーダーの切替をテレビ側にしてリモコンのチャンネル7番を
押しながら更に追加で電源ボタンを5秒以上長押しで変更されるみたいです。
最初からチャンネル7番と電源ボタンを同時に長押しでは効果は無いみたいです。

書込番号:10467784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDに録画した映像を綺麗に観たい

2009/11/12 18:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

先日このテレビを購入しました。
ついにというか、やっと我が家で初めての液晶テレビです!

地デジや衛星の映像はとても綺麗で文句無しなのですが
DVDに録画したドラマ(DRで録画)を見てあまりに映りが悪いので
あちこち設定をいじってみましたが
どうしてもブレというか残像と言うか
画面の人物が人が首を振るだけでまるでスローのように残像が残り、
観てるこっちが酔ってしまいそうになります(T_T)

このテレビでDVDに録画した映像ををご覧になっている皆様の
画質の設定はどうされていますでしょうか?

一番ブレが少なくなる設定があれば教えてくださいませんでしょうか(T_T)

書込番号:10464607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/12 18:52(1年以上前)

>DVDに録画したドラマ(DRで録画)を見てあまりに映りが悪いので
レコーダーとテレビの接続は何を使用しているのでしょうか?一番重要です。
普通ならHDMI、最低でもD端子接続ですがレコーダーのメーカーや型式が解らないので
後、確認するとすればレコーダー側の映像出力設定の2種類位です。
接続ケーブルがS端子やピンコード黄色では、現状以上に映りはよくなりません。

書込番号:10464728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/11/12 19:04(1年以上前)

確かにDVDは厳しいですね・・・。
一応、方法として、2つ思い浮かびます。

1つは、倍速の設定変更。以下の手順で、DVDの場合のみ
の視聴設定をしてみてください。


@まず、DVDをテレビでしてみる(DVD映像を画面に出す)
Aテレビのリモコンのオプションボタンを押す
B「画質」を選択
C「モーションエンハンサー」の項目が「標準」になっている
 ならば「強」に、「強」になっているならば「標準」にする。

知っている人にとっては一見回りくどい事をさせようとしていたり、
矛盾するようなことを指示しているようにとれるかもしれませんが、
理由があります。

画質(倍速設定も含め)設定は、ブラビアは各入力、ソースごとに
できるので、DVD視聴をしている段階で倍速を変更すれば、地デジ
やBSをみるときに変更が反映されません。もともと綺麗にご覧に
なっておられるとのことなので、そこはそのままで、と思いまして。
もちろん、いちいちDVD視聴状態にせずとも設定できるのですが、
ごちゃごちゃするよりその方が分かり易いかな、と思い、まず
DVD画面にしてもらって、設定をしてもらおうと思いました。

倍速は、もともと「強」になっていて破綻し見づらい場合は「標準」
にすれば改善しますし、「標準」で厳しい場合は「強」にすると
改善する可能性もあるので、あえて今の設定とは違う設定を試される
価値があるかなと思いました。

本当は、シャープネスをあげるとか、ノイズリダクションを切るとか、
画質モードがダイナミックになっていれば「スタンダード」にするとか
合わせてやるといいんですけどね。



もう一つは、出費になるかもしれませんが、レコーダー(プレーヤー)
を買い換える方法。

DVDをちょっぴり綺麗な画につくりかえて再生する機能をもった
もの(アップスケーリング)で再生されると、キモチ、綺麗に映ります。
特にDRでとられていたのであれば・・・。

書込番号:10464762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/12 19:26(1年以上前)

>DVDに録画したドラマ(DRで録画)を見てあまりに映りが悪いので

DVDにDRってありえません
しいて無理やり考えるなら東芝のレコで
DVDにハイビジョン=HD Recを使ったか?ってカンジですが
それにしても1枚に大して時間は入らないような…

とにかく「何に」「どうやって」つないでいるかが重要です
V5につないでいるレコ(プレーヤー?)の機種が知りたいです

書込番号:10464856

ナイスクチコミ!0


スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/12 19:33(1年以上前)

★配線クネクネさん

電気屋さんに設置してもらったのでよくわかりませんが
見た所、DVDとはS端子でつながっているようです。
ちなみにDVDはパナのXW300です。

ということは、そのHDMIなるケーブルで繋げば
ハードに録ったDVDの画像も、テレビの設定に頭を悩ませることなく
綺麗にブレることもなく、観ていて酔うことも(苦笑)なくなるでしょうか?

★ろっほながあさん

初心者の私にも分かり易くご説明頂きまして有難うございます。
「画質モード」はスタンダード、「シャープネス」の数値を少しあげて
「ノイズリダクション」を切ってみました。
するとちょっとブレはましになった気がします。
あと「MPEGノイズリダクション」なのですが
これのほうがDVDの画像に影響してくるようなことが説明書に書かれてあるのですが
これはどの位置に設定するのが最善でしょうか。。。

書込番号:10464883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/12 19:45(1年以上前)

S端子ケーブル、赤白ケーブルを外しましょう
HDMIケーブル1本買いましょう
S端子ケーブルはアナログ放送と同じように低い解像度ですから
アナログ放送みたいにぼやけてしまいます
HDMIケーブルを接続すればハイビジョンのまま、デジタルで映像と音声を
送ってくれます

ボソッ、DVDに録画ではなくHDDにDR録画ですね

書込番号:10464919

ナイスクチコミ!1


スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/12 20:10(1年以上前)

★にじさんさん

>ボソッ、DVDに録画ではなくHDDにDR録画ですね
 
言い方が無茶苦茶ですみませんm(_ _)m

なるほど、やはり繋ぐケーブルは
液晶テレビともなると画質に影響がはっきりと出てくるものなんですね〜。
今までずっとブラウン管だったため何も感じず過ごしてきたので
ブラウン管と液晶で、ケーブルでそんなに違ってくるものなのかと
このたび助言頂き痛感いたしました(T_T)
結論からすると、

今のケーブルのままではどんなに画質設定を変えても厳しい
HDMIケーブルにしないと向上は難しい

ということになるのでしょうか。



今週末にでもHDMIケーブル探しに行ってきます。。。

※goodアンサーには
とりあえず現状で何とかしようとアドバイスを下さった
【ろっほながあさん】にさせて頂きます。

書込番号:10465062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/12 20:23(1年以上前)

香螢さん
そうですね、現状、S端子ケーブルですと、どんなに設定を変えても厳しいですね
電気屋さんでHDMIケーブルを購入しましょう
せっかくレコーダーにハイビジョンで録画されたものがS端子でアナログに落ちてますから
例えるならば、100Km/h以上でるバイクを乗らずに手で押して
時速10Kmしか出てないような状態です
HDMIケーブルをつないだら「わっ、出た出た」と思わず言ってしまうかも

書込番号:10465140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/11/13 00:34(1年以上前)

香螢さん

画質をスタンダードにされたのですね。
で、あれば、後少し。ご参考までに・・・。

画質:スタンダード
  (もし画面が暗すぎれば、バックライトの数値を少し上げて下さい)

色温度:違和感なければ、「低か中」、すっきりがよければ、「高」

モーションエンハンサー:前書いた通り

シャープネス:上げて下さい(ザラザラ過ぎと感じない程度でOKです)

ノイズリダクション:あえて、「切」

MPGノイズリダクション
      :買った時は「切」になっていますが、「強」にしてみて
       ください。違和感あれば、「中」「弱」と弱めてみてください。

ちなみに、いじっていてわけわからなくなったら、この画質調整画面の
上のほうに、「もとに戻す」みたいな項目がありますから、それを押せばOK。
ガンガン何度でも「少しはいいかな」を目指していじってみてください。

画質調整画面下部の「詳細設定」ですが、興味があればここもいじってみて
くださいね。ぐちゃぐちゃになった時は、ここにも、「もとに戻す」があるので
大丈夫。

あと、ケーブルですが、確かにHDMIケーブルに換えられるともっと綺麗に
うつると思います。

書込番号:10466934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今日のヤマダ池袋総本店価格

2009/11/12 00:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

クチコミ投稿数:24件

今週ヤマダ池袋総本店で46V5、46F5買われた方で、最安値で買った方がいれば教えて下さい。

書込番号:10461718

ナイスクチコミ!0


返信する
ks8723さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 22:11(1年以上前)

最安値かどうかはわかりませんが、日曜日にV5で178000円のポイント28%
(送料無料・5年保証)でした。

書込番号:10465923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/14 01:46(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

11/13のヤマダ池袋総本店では

\178,000-&ポイント15%還元(税込み,10台限定)

でしたので土日の方がもっと安いようですね。

参考までに。

書込番号:10472128

ナイスクチコミ!0


takakmanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 09:39(1年以上前)

皆様、はじめましてtakakmanと申します。
KDL-46V5WとKDL-46W5を検討しているものです。
色が白があるのと人感センサーが付いているのでKDL-46V5Wを優先的に考えております。
daredevil_3さん情報ありがとうございます。
自分自身。買うなら送料なしで17万円台(以下)でポイント28パーセント以上エコポイント含めないで12万円台で希望になります。
一応、今週中に池袋ではないところの他の会社および他店舗を含めて聞いてみたのですが
昨日の時点で値段がヤマダ池袋総本店がオープンする前に戻ってしまっているみたいですね。
月曜日の時点では、ヤマダ総本店に近い値段でやっていましたがポイントは、及びません。

書込番号:10473026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 11:17(1年以上前)

14日11時現在、
ヤマダWEBで176,000円のポイント21%(36,960ポイント)
上新WEBで175,000円のポイント20%(35,000ポイント)です。

ヤマダで買うつもりであれば、あんまり言うべきではありませんが、
この辺の情報を持った上でまずヤマダに行き、価格の提示を受けた後で
ビッグカメラに行くと、最低でもヤマダの提示と同額にしてもらえると思います。
出来ないといわれると、ヤマダの提示がまず量販店での最安値価格です。
頑張ってください☆

書込番号:10473430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46V5 [46インチ]の満足度5

2009/11/17 01:31(1年以上前)

都心からかなり離れた地方県です。
先日、ヤマダ電機にて46V5Bを購入させていただきました。

店頭でPC使ってネットの価格を表示させ、交渉して何とか同額にまではしてもらいました。
176,000円でポイント23%(40,480ポイント)、納品まで1週間待ちでした。
ポイントは次購入するときにポイントがつかない分8掛けして32,000円相当、
エコポイント36,000点と合わせて実質は10万ちょっとくらいですので、個人的には十分です☆

ただ、テレビは需要が供給に対しかなり冷え込んでいるので、まだ下がる感じはしました。
参考まで。

書込番号:10488793

ナイスクチコミ!0


takakmanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 22:59(1年以上前)

ざいれんすさん、ふぉぐ☆さん
アドバイスありがとうございます。
まだ決めかねているところです。
買うならトータルで値段が安くなおかつ保障がしっかりしているところで買う予定です。

書込番号:10502276

ナイスクチコミ!0


syundaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/21 01:24(1年以上前)

地元のテックランドヤマダですが、
165000円のポイント21%で買えました。

リニューアルオープンだったと言う事で。

隣の県では、「仕入れ値を割り込むので無理」と
言われたのですが頑張ってもらえました。

在庫が無いので来週納品ですが。

書込番号:10507309

ナイスクチコミ!0


ぴすおさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 激安セール情報「電脳山手線」 

2009/11/23 18:46(1年以上前)

ヤマダ電機WEB.COMでは今162,000円の21%ポイント還元ですね。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/116510011
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/116511018

まあ店頭だと5年保障をつけてくれるのでお得ですが・・・。

書込番号:10521254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/23 20:10(1年以上前)

ぉお(゚ロ゚屮)屮,つい1週間前まで

\178,000-&ポイント15%還元

だと思っていたのが

\162,000-&ポイント21%還元

になるとは...しかし異常なまでの値下がりですねΣ( ̄□ ̄lll)。46インチなのに最早セカンドTVなみの値段...(O_O;)Shock!!こんな大型で薄型TVがこんな値段で購入できる国は日本だけだろうな...そりゃ中国から国跨いで買い付けに来るのもわかる気がする(゜ロ゜)。

書込番号:10521675

ナイスクチコミ!1


takakmanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/24 01:23(1年以上前)

朝から出かけていたので価格.comをみることは、できませんでした。
色々と悩みましたが23日にビックカメラで購入を決めました。
162,000+22%です。
当方の事情により来月の下旬以降に納品となりました。
交渉の話をすると22日から池袋でヤマダ、ビックカメラと往復をし
23日は、渋谷でヤマダ、ビックカメラで往復をしました。
どこの店員の方も誠実な対応でした。
交渉の話をしますと
22日、syundaiさんもおっしゃる通りかわかりませんがぎりぎりのところでやっているため(169,000円以下には、)下げられないということとポイントに関しても多少ならという話を頂き値段に関しても、最安の所と同じくらいになってしまうとの説明を受けました。(169,000円+23%+5年保証)
23日、ヤマダ行った後、ビックカメラに行き話をしたら162,000+22%を受け即決しました。
帰ってきて書き込もうとしたらぴすおさんがおっしゃる通りのことだったのかなと思いました。
一日ずらして運がよかったのかなと思いました。ざいれんすさんのアドバイスが有効活用できましたありがとうございます。

書込番号:10523871

ナイスクチコミ!0


direngreyさん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/24 07:41(1年以上前)

daredevil_3さん


ネタで言ってるのかな?w
アメリカなら52型が10万切るくらいで買えるんだが

そういう言い回しだと家電量販店に勤めてるか、メーカーに勤務してる回し者に見えてしまうなw

書込番号:10524296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 20:34(1年以上前)

今日11月29日、ヤマダ電機池袋LABI1で購入しました。
価格は160,000円、21%ポイント、配送料無料、5年保証つきです。
店員の提示価格は173,000円、ポイント13%でしたが、今朝のヤマダウェブ価格の162,000円、ポイント21%より安ければ買うと言うと上記価格が提示されたので購入を決めました。納品は一週間後です。

モデル末期でもあり値段はさらに下がるかと思いますが、ボーナス前のこの時期、4週間前の同店開店記念セールの特別価格よりも実質上安く買えたので満足です。当時ほどの店内混雑度ではないものの、代金支払後に行ったエコポイント説明カウンターはなお約20人待ち状態だったので、待たずに申請用紙だけもらって帰宅し、エコポイント手続きの分らない点は地元のヤマダ電機店で説明してもらいました。

書込番号:10553427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング