BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

千里の価格

2009/09/12 06:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:17件

近々、購入したいと考えているのですが、近所のお店は高くて。ラヴィ千里で、交渉した方、情報お願いします。

書込番号:10138950

ナイスクチコミ!0


返信する
kissy99xxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/20 19:30(1年以上前)

本日同店で購入しました。


148000円 ポイント29% 5年保証 クレジット払い でした。



書込番号:10184223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 V5とF5で迷っています。

2009/09/14 01:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:19件

店頭でみると
カタログのイメージ写真のような
従来機能(V5)と
新機能(F5)のような
画質差を感じませんでした。
確かに多少F5は明るくクッキリですが
比べれば判る程度の差でした。
ユーザーの皆さんは、実際どうですか
V5ユーザーはやはりF5にすれば良かったとか
F5ユーザーはV5で我慢してサラウンドスピーカーに
金を掛けたほうが満足度が高いとか
アドバイスお願いします。

書込番号:10150107

ナイスクチコミ!0


返信する
f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2009/09/14 01:50(1年以上前)

前の前の前の同様のスレ10140467でレス済みですが
画質差は確かにありますが価格差ほどではないと私は感じました。
私の場合40V5と40F5で迷い、だったら46V5と最終的にサイズアップしました。
V5フツーにキレイですし後悔は無いですよ。
TV番組を観るには我慢できますが映画等ソフトを楽しむにはどうしても音が貧弱なので
差額を音に充てるのに賛成です!

書込番号:10150325

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/09/14 02:02(1年以上前)

F5とほとんど一緒のKDL-40W5使ってますが、店頭で見るV5とは照明の差があるとはいえ、個人的には全然画質が違います。

V5はコントラストが弱いみたいで特に白浮きが厳しいですね…
あとはやはり4倍速液晶のF5/W5の方が動画の滑らかさが気持ち悪いほど違います。

予算があるようでしたらF5をオススメしたいです。

書込番号:10150359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/14 21:00(1年以上前)

皆さんご回答有難うございます。
やはり、画質の評価については
人それぞれですよね。
結局は予算、お金の問題でしょうか。
全てを画質に充てるか・・・
一部をスピーカーに充てるか・・・
悩みは尽きません。
店頭で音を出してもらい
最終結論を考えようと思います。
一般的には、交換が出来ない画質にこだわり、
あとでサラウンドを追加すればいいのですが・・・

書込番号:10153502

ナイスクチコミ!0


ke2000さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/14 21:37(1年以上前)

画質にうるさい方でなければV5で十分と思います。

書込番号:10153743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 23:41(1年以上前)

V5とF5の画質の差を大きいと感じるか小さいと感じるかは

人によって感じ方が様々だと思います。

私は一般的なユーザーですが、V5とF5では殆ど差を感じません。

あまり差を感じなければV5でも良いのでは・・・?



書込番号:10154701

ナイスクチコミ!1


yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 00:41(1年以上前)

KDL-40V5購入して約3ヶ月です。

V5でぜんぜん満足してます。
今のところ、F5にすればよかったと後悔したことはないです。

たぶん横にならべて比較するとソースによっては差を感じる
ことはあると思います。
しかし、実際V5を購入して使いはじめればそんなことどこ吹く
風で日々大画面でPS3からBluRayなど再生したりして楽しんでます。
正直数ヶ月も悩んでないで早く買っておけばよかったと思ってます。

また、我が家はテレビの一日の視聴時間がかなり長いので、
消費電力の差もこちらに決めた理由でもありました。

書込番号:10155101

ナイスクチコミ!2


惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/17 12:30(1年以上前)

V5ユーザーです。
私も購入前は同じように悩みましたが、店頭で比べてみてF5の方が確かに色も多少鮮やか感じましたがV5の方が自然な色調に感じましたし倍速も比べなければまったく問題ないです。
むしろ、音質はV5は全面にスピーカーがある為良く感じたぐらいです。
後は個人的な感覚でしょうが買って後悔する商品ではないですよ。

書込番号:10167366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

32F5と40V5の比較

2009/09/13 18:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 んちゅさん
クチコミ投稿数:9件

32F5と40V5で迷っています。
32F5はブラビアエンジン3と倍速液晶で40V5はブラビアエンジン2、倍速液晶、フルハイビジョンとのことなんですがブラビアエンジン3と2の差、およびハイビジョンとフルハイビジョンの差がどの程度あるのかわかりません。実際に自分の目で比較したいのですが田舎に住んでいるため大きな家電量販店がなく、比較困難なため質問させていただきました。

書込番号:10147467

ナイスクチコミ!0


返信する
f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2009/09/13 20:32(1年以上前)

性能はともかく32と40とでは画面サイズがだいぶ違いますのでそちらから検討したほうがよろしいかと思います。
私は当初40のV5とF5を検討しましたが結果46のV5を最近購入しました。
設置の部屋は6畳間ですが映画のソフトをよく見るため小さなサイズだと迫力がでません。
音はAVアンプでシアター化してますので画面の大きさは重要です。
結局性能より大きさをとったのです。
別部屋で52のX1を観てまして画質比較すれば今度の46V5のほうが落ちる気がしますが大きさをとって良かったと感じます。
小さいほうにしてたらたぶん後悔してたなと・・・
どんなソースを観るにしても画面サイズはより大きいほうが楽しめると思います。
私は40V5に1票です♪

書込番号:10148059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/13 20:43(1年以上前)

設置するスペースに問題がないのなら、
私なら文句なく40V5を選びますね。
どちらで購入されるかわかりませんが、現在ネットで25−26千円差で
エコポイントで11000点差がありますから実質1万5千円しか変わりません。
この機種はCPがかなり良いと思います。
迫力はかなり違うと思いますよ。
東芝のA8000とZ8000ほどの差はないとおもいます。
あくまでも私見ですので・・・

書込番号:10148134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機横浜本店 13800円 ポイント27%

2009/08/31 00:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 st58さん
クチコミ投稿数:4件

とりあえず、横浜本店での価格を参考まで。

いわゆる、衝動買いってやつしてしまいましたw

141800円の26%で表示されていたので、どん位頑張れる?
と、とりあえず聞いてみたら、138000円の27%を提示。(カード払いの-2%は無し)
参考までに価格では13万前半とか出てますけど…
って言ってみたら、あれは信憑性が無いからと相手にされず。

池袋とか都内まで出るのも面倒だし、交渉も今まで特にやったこともないので、この位ならまぁいいかということで即購入。

ついでに、REGZAには無料5年保障がついてて、こっちにはつかないの?
と聞いてみたら、無料5年保障ってのは週毎にとかで、どの商品につけるか本部の人間が決めていてるので、一社員の裁量でつけたりってのはできないんですよ…
と言われました。
これって本当なのでしょうか?
うまく騙されてんのかなぁ?
と思いつつも、しつこく聞くのも面倒だったのでやめましたが。

まぁ、もう買ってしまったので、今更どうすることもできないのですが、参考までに交渉して無料保障をつけた方がいたら聞いてみたいです。

書込番号:10075648

ナイスクチコミ!0


返信する
小平治さん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/31 20:33(1年以上前)

私は、某ヤマダで148000円のポイント27%でした。
ただ、私は、無料5年保障を付けて貰いました。

面倒だったのであんまり交渉はしていません。

1万円も高い値段で買っているので損得はなんともいえないですね。

書込番号:10078805

ナイスクチコミ!0


スレ主 st58さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/31 21:56(1年以上前)

無料保証は最初ついてなかったものにたいして、後からつけたものなのですか?

書込番号:10079369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/31 22:52(1年以上前)

138000円の27%ですか…安いですね!

私は静岡のヤマダ電機で147000円の15%で5年保証付きでした。
HDMIケーブルをサービスで付けてほしいと交渉しましたが叶わずでした。

地域によっての価格の差って本当に激しいですね。

羨ましいです。

書込番号:10079771

ナイスクチコミ!0


スレ主 st58さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/31 23:15(1年以上前)

確かに静岡に比べると、安く感じてしまいますね。
これが、激戦区の池袋だともっと安くなってしまうんでしょうね。
私自身としては、都内まで出るのを考えると、この値段でもいいかと納得して買いましたが。

書込番号:10079953

ナイスクチコミ!0


oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 22:17(1年以上前)

池袋のヤマダ電機で135800円+ポイント27%(他社クレジットカード払い)
池袋と言えどもこれが限界のようです。ちなみに5年保証込です。
お隣のビックカメラでは、128200円+20%が限界との事でした。

書込番号:10095324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/06 16:51(1年以上前)

先ほど、有楽町のビックカメラで134500円+ポイント30%で購入しました。
思った以上の値引きに大満足!!です。

書込番号:10109981

ナイスクチコミ!0


スレ主 st58さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/07 23:05(1年以上前)

>oratoriumさん

池袋でもそこまで大差ないんですね。
近所で買って、正解でしたw

>GPZ900RNinjaさん

それは、凄いですね
ビックカメラで30%もポイントついて、その金額だとうらやましいです。
職場から近いし、有楽町のビックカメラもよってみれば良かったと若干後悔…
ヤマダは商品知識が少ないというか、たまに適当なこと言ったりするので、今後はもう買いに行くことは無いかもw

書込番号:10117443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI入力が正常に表示されないです

2009/08/31 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

先週購入した本機ですがHDMI入力が正常に動作しません。
当方、MacをADC-DVI-HDMIで入力させてるのと、PS3をHDMIを入力させようとしてみたのですが、
どちらも、色味的にシアンが強すぎるのとネガポジが反転とまではいきませんが、
おかしい感じに表示されてしまします。
どちらも、D-sub(Mac)やコンポジット(PS3)でつなげば正常に表示されます。

カスタマーに電話してみても本機に精通していない方ばかりの様でサービスマンが後日来訪する事になりましたが、
どなたか本機ユーザー様で情報をお持ちでしたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:10077601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2009/08/31 17:39(1年以上前)

PS3のRGBレンジは確認しましたか?

書込番号:10078019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/31 20:58(1年以上前)

テレビ本体で出来る画質調整や
PS3のDisplay設定、MacのDisplay補正は一通り行いましたが、
それでは補えないくらいのレベルになっています。

書込番号:10078952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/31 22:06(1年以上前)

Blu-rayを視聴してる時の異常ならビデオ設定のRGB設定も確認しましたか?。
もしくは、HDMIケーブルに問題があるかもしれません。

書込番号:10079449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/09/02 01:21(1年以上前)

>ADC-DVI-HDMIで入力させてるのと、PS3をHDMIを入力させようとしてみた

すみません、アップルの周辺機器にウトイので、質問します。

>ADC-DVI-HDMIで入力させてるのと

は、ADC-DVI変換を使って、さらにDVI-HDMIを継いでいると考えて
よいのでしょうか?それとも、いきなりADCからHDMIにもっていく
ケーブルが存在する???

前者の場合、なんとなく問題も起こりそうですが・・・
ただ、PS3も同様なんですよね。
PS3はHDMIのみと思いますので、そうなると・・・。
ユウオロさん が書かれている様に、ケーブルがおかしい場合も
結構あるのですが(自分もアナログ時代から結構あります)、
2本(2通り)ともとなると、「うーん」ですね。

やっぱり、判断はサポに見てもらってからのような気がしました。

書込番号:10085916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/03 19:14(1年以上前)

ユウオロさん、ろっほながあさん
説明不足の中、丁寧、親切なご指摘ありがとうございます。

昨日、カスタマーに来て頂きました。
5分もしない内に初期不良→交換の運びになりました。@@;

まぁ単純に運が悪いだけなのですが、
こういう事があるとどうしてもメーカーに不信感が生まれてしまいますね・・・
交換までは少し時間がかかる様なので何がNGだったのか詳しく聞いとこうと思います。

書込番号:10094238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCと接続する場合高画質なのは

2009/08/28 13:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 maruwisさん
クチコミ投稿数:14件

PCのモニターとしても使いたいのですが、PCのグラボはDVI-Iで出力されています。

そこで質問なのですが、DVI-I→HDMIケーブルを買って接続する方法とDVI-I→D-sub15ピンコネクタで接続する方法とではどちらが高画質なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10062585

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/28 15:17(1年以上前)

DVI-HDMIはデジタル接続、DVI-DSUBはアナログ接続ですから、HDMIの方が高画質で設定が楽です。
またBlu-rayや地デジを見たければ、HDMIでつなげる必要があります(ただしPC側のHDCP対応が必須)

書込番号:10062838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング