BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
昨年暮れに購入しましたが、セリフが聞き取りにくく困っています。外付けスピーカーを付けようと考え、今日ヨドバシに行ってきました。Bose Comparison2かオーディオテクニカ AT-SPE7DB あたりが、サイズ的にも価格的にもいいかなと考えています。1万円程度の外付けスピーカーで音が改善するか心配です。テレビで外付けスピーカーを使用されている方がいらっしゃいましたら、経験等をお聞かせください。
書込番号:11424281
3点
音質的には1万程度の独立スピーカーを買えばかなり改善されることが期待出来ます。それほどテレビの内蔵スピーカーというのはショボいので。ですが検討されているAT-SPE7DBみたいに、ミニプラグで繋ぐスピーカー(いわゆるPCスピーカー)は要注意です。
というのも、TVの音声をヘッドホン出力から取ってしまうと結局はTVのアンプを通すことになるためです。当然スピーカーの質が上がっただけ音質は向上しますが、内蔵スピーカーのショボさは内蔵アンプの貧弱さに起因するところも大きいですので、本来そのスピーカーが持っている性能を活かし切れない可能性があります。
光出力でしたらその心配はありませんので、出来るなら光入力のあるホームシアター用スピーカーが好ましいです。安く評価の良い物を例としてあげるなら、2.1chのhttp://kakaku.com/item/K0000036980/や5.1chのhttp://kakaku.com/item/20457010384/といったところでしょうか。
書込番号:11424586
1点
>セリフが聞き取りにくく困っています。
ボイスズームという機能があるはずですが、
調整してみました?
音量レベル調整も上げてみて下さい。
F1とかXR1にはあるので、V5にもあると思う
んですがね?
書込番号:11424648
0点
デジタル貧者さん、maybexさん
助言ありがとうございます。
クリアボイスモードがありますが、明瞭さがやや改善されるものの、低音がやせ高音がキンキンした感じで聴きやすくありません。
サラウンドシステムは書斎に持っており、このテレビは家内と放送を聴くだけに使っていますので、簡単な外部スピーカーの増設に済ませたいと考えています。
デジタル端子がないスピーカーの場合、このテレビには音声出力のRCA端子が見当たりませんが、デジタル放送/ビデオ出力端子の音声端子を使えばよいのでしょうか。マニュアルには「この接続を推奨する映像機器としてビデオデッキやDVDレコーダーなどのアナログチューナー録画機器」とありますが。
書込番号:11427499
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2022/10/16 19:18:01 | |
| 2 | 2015/12/16 14:50:50 | |
| 5 | 2013/09/05 23:53:40 | |
| 5 | 2014/07/05 0:01:54 | |
| 0 | 2013/01/03 0:48:14 | |
| 5 | 2012/08/17 0:04:05 | |
| 13 | 2021/04/01 19:08:34 | |
| 6 | 2013/01/02 12:11:18 | |
| 7 | 2013/07/15 8:28:15 | |
| 4 | 2010/12/03 20:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







