BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
このページのスレッド一覧(全352スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 13 | 2021年4月1日 19:08 | |
| 21 | 6 | 2013年1月2日 12:11 | |
| 9 | 7 | 2013年7月15日 08:28 | |
| 4 | 4 | 2010年12月3日 20:54 | |
| 0 | 0 | 2010年11月7日 16:39 | |
| 2 | 1 | 2010年10月27日 00:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
うちのこのテレビはよくリモコンが反応しなくなります。(うちだけなのか?)
うちは買ってから3年で修理に3回来てもらうはめになってます(泣)
1回目に修理を頼んだときは、修理屋さんも「この機種はよくリモコンが反応しなくなるんですよね」と言ってリモコンを変えていかれましたが!!!
約半年後にまたリモコンが反応しない状態に・・・><:
2回目は「テレビ本体の反応が少し悪いみたいです。と言い、
中身をほとんどかえていかれました。
その3日後にまた同じ症状に・・・。
いったい何が悪いのかさっぱりです。
口コミを見る限りうちのような症状を訴える人はいないのでうちがはずれくじひいちゃったんですかね?
1点
超・遅レスすません。ウチは7年たっても絶好調。壊れる気配すらありません。同製品でも当たり外れあるんすねぇ。
書込番号:19411202
0点
家のお気楽リモコンも反応したりしなかったり押され過ぎたりで2回修理来て貰いましたがテレビの基盤交換リモコン追加して貰ってもダメだったので赤外線リモコンも貰いました。
赤外線リモコンなら障害物無い限り誤動作無くて最強です。
お気楽リモコン2台赤外線リモコン1台の計3台で稼働中。
お気楽リモコンは数年で電源スイッチが効かない不具合が2台とも発生したので分解清掃しました。
ボタン効くように成ったけど結局誤動作は直らず。仕様なんだと思います。机に置いて使うと誤動作しやすい。何がお気楽だ
バックライトはまだまだ元気LED機種より長寿命かも
親父が朝8時から23時までほぼフル稼働で使ってます。
書込番号:21511385
1点
こんばんは
今さらでしょうが、電波障害によるものかなと。
携帯電話とかでもアンテナ3本立つ場所から1歩も離れないのに1本しか立たない場所(ピンポイント)があるように。
リモコンの下のカバー開けてTVの白っぽい半透明のボタンが、リモコン操作時にピカッて光るときは、リモコンが効くときで、
ピカーと光るときは反応が無い、悪いとき。
そのときに連打すると押した回数以上の反応があるときも。
自分が使っているのはそんな感じです。
リモコンの操作時の位置が電波障害を受けているなら、10cmでもずらすと反応しやすくなるときも。
どこでも反応が悪いなら、テレビの位置を10cmくらいずらすと改善する場合も。
また、アンテナ線が古いと屋外で拾った外来電波を放射すると思うので、アンテナケーブルをBS・CS対応に引き直すのも効果があるかも。
書込番号:21511439
0点
うちのリモコンも電源だけダメになり、BRAVIAlinkのBLリモコンで代用しておりましたが・・・
そちらも電源が反応しなくなり、
本日、中古リモコンを買ったのですが、
なんと!電源のみ動かず(@_@)
書込番号:23355548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソレってさぁ、後で中古のリモコン買ったりすると本体とリモコンで再設定とかしないとボタンが利かないとかじゃなかったっけ?説明書にソレっぽい事書いてある。
書込番号:23417774
0点
リモコン、説明書にそって、再設定しました。
メーカーの客相に教わりながら、本体、全て、リセット作業もしましたが、ダメです。
しかも、中古で買ったリモコンは、電源ダケでなく、あちこちダメでした。
書込番号:23417804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>alfa5103さん
電源以外はちゃんと効くんなら設定はできているかと。
電源ボタンが端にあるから汗とか脂とかが入ってしまったような。
点けるときは数字のボタンでも点くから、電源ボタンの使用頻度を減らせられます。
書込番号:23417810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
汚れているだけだったらバラシて内部を掃除すればボタン復活するけどねぇ。ついでにコンタクトクリーナー少量振りかけておけば尚OK。つけ過ぎると壊れるけど。
書込番号:23417851
1点
アドレスを頂いて、技術力ありませんが、バラしてみました!
ボタンは、シート状になっていて、ゴミ・液体は基盤側に廻らない構造でした。コンタクトの洗浄液をもっているので、二台共基盤を拭いて、再試験。元々の電源ボタンのみの機材は、深く押すと復活!中古モデルは、電源・@共に復活せず。ふしぎ。なので、中古の外見と、元々の中身を合体させると、電源ボタンも良くなりました!どちらのリモコンも、ボタンシートをめくると、この世のものと思えない、茶色のゴミが付着シテマシタ
書込番号:23431456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naruu.さん
コンタクトクリーナーって書き方が悪かったか・・・自分の言ってるのは【エレクトロニッククリーナー】でして、コンタクトレンズの洗浄剤では無いです。意味は「コンタクト=接点」だったのですが。ちなみに少量使うとッて言うのは「コンタクトスプレー=接点復活材」ですね。すいません言葉足らずで。
書込番号:23761543
0点
アタタタタタ(>_<)コンタクトレンズクリーナーで洗ってみました!
結果ダメで、ニコイチに混ぜて、
一台造りましたが、イマイチ
時間あるときに、もう一度バラして、接点復活材チャレンジシテミマス
書込番号:24034781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合はバラして反応の悪いボタンやよく使うボタンにはアルミホイルを両面テープで貼っつけてます。
ちょっと手間がかかりますが、効果は抜群です。
書込番号:24055284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONYタイマーが発生したのか、1年半でTVが故障しました。
今までの購入していたTV(デジタルTVも含む)の中で最短の故障です。
液晶が時々消えてしばらくするとつくようになります。
何回かそのような症状が発生すると、スタンバイ下の赤色LEDが13回点滅します。
他の書き込みからも同じ症状のようです。
SONYに問い合わせるとユーザへ告知するまでの問題ではないと言いきっていました。
本当にこれでいいのでしょうか?
SONYのコンプライアンスを疑いたくなります。
結局のところ、パネル交換でした。
パネル保障の2年以内のため無償で済みましたが
同じような症状にあわれた方は強く言ったほうがいいと思います。
6点
おはようございます
1年半は早いですよね。
また、1年半たった3年後に壊れるんじゃないか心配になりますよね。
私もできればテレビは、8〜10年はもって欲しいと思ってます。
そこで、パネルを交換したら、またパネル保証が2年延長されるのか、ソニーに約束してもらったほうがいいですよ。
今回はソニータイマーの時間設定を、ソニーはミスしましたね、2年1ヶ月にセットしとけば、パネル保証もなしですからね。冗談です^^
スレ主さんの話を聞いてて、5年以上の保証の大切さを実感いたします。
書込番号:13601022
1点
書き込みありがとうございます。
SONYへ質問してみます。
そうですよね、また壊れたらいやですからね
書込番号:13692005
1点
ソニーへ質問しましたが、未だ回答なしです。
ところで交換した液晶は、以前と別物になりますでしょうか?
シネマモードにすると液晶が黄色っぽくなっておりますので気になりました。
この点も聞いてみようと思います。
書込番号:13726970
2点
ソニーブラビアの32CX400の書き込みのなかに、展示品と画質と、買ったテレビの画質が、ある時期から変わったって書き込みがありました。
初期が、韓国のサムソンパネルで、その後、中国の新美のパネルにかわり画質が落ちたって書き込みです。
おそらくですけど、ソニーは最も安く流通してる自社の基準(どんな基準かわかりませんが?)を満たしたパネルを仕入れるって言ってたので、それで見た目が変わったのだと思います。
パネルメーカーが変われば、かなり見え方がかわりますよ。
書込番号:13727622
1点
2009年11月購入で、火曜日(9/4)に点滅13回で使用不要になりました。2年9ヶ月です。
楽天市場で「ディーケーシー」という会社から購入のため長期保証はついてませんでした。(まさか、こんなに早く故障するとは夢にも思っていないため)
カスタマーサービスに来てもらって見積もり貰いましたが、
パネル47000円、技術料15000円、出張料3000円 +税で、合計65000円+税のところ、
技術料・出張料はサービスするので47000円+税とのことでした。
妻は修理してもらったら?と言ってましたが、32VでLEDバックライトのLGの32LS3500がいいという噂を聞いたので、量販店のサイトをチェックしたらヤマダで44000円で買えるようなので、そちらにしようと思っています。
故障したKDL-40V5って、ジャンクとして売れるんでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:15038065
9点
ずっと返信できていませんでしたがメーカーに質問したら液晶は一緒だとのことでした。
本当かな?
いずれにしても今のところ壊れずに使用できております。
この型番で同じような現象にあった方は2年過ぎていたとしても不良品を押し付けられたとしてメーカーへの交渉がんばってみてください。
対応していただいた方の口ぶりだと明らかに不良のような感じでしたので。。。
書込番号:15559396
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
このテレビを買って1年少々。 夜中に急に大きな音でテレビがつくことが月に1回ほどあります。
オンタイマーはオフにしています。
最近はテレビを見てたら急に電源が切れた後すぐにつきます。
これはここ2週間で2回ありました。
なんなのでしょう? 店の人に言っても、確認が取れないと修理にかかれないし、
ごくたまに起きる症状なら確認しようがないですね。 と言われましたし、泣き寝入り?と言うか
このまま放置しなければいけないでしょうか?
2点
我が家にもこれがあります。
こういう現象はありません。
>夜中に急に大きな音でテレビがつくことが月に1回ほどあります
ボリュームの数値は最後にテレビを消した時と同じですか?
それよりももっと大きな音ですか?
夜だと静かなので同じ音量でも大きく感じることはあり得ることだと思います。
視聴予約していませんか?
家族とか子供がセットしたとか?
>テレビを見てたら急に電源が切れた後すぐにつきます
人感センサーはどのようになってますか?
とりあえずこの2点をご確認されてみてください。
出先なんで今はこれしか思いつきません(^^ゞ
書込番号:12932436
2点
視聴予約はしておらず、家族子供がセットした事もありません。
明らかに人感センサーが働いたのでもないです。
あとリモコンボタンを操作していて、「連動データーd」ボタンを押した時に
急にフリーズになって電源が落ちる事もあります。
この時もすぐに自動で電源が立ち上がります。 再起動?みたいな・・
こんな症状はないでしょうか?
書込番号:12932476
1点
となると故障なんでしょうね。
あと音の件は?
店での対応がそこまでならソニーへ直に伝えたほうがいいかもですね。
自分はソニーの別のテレビで11か月くらいで故障したのですが、買ったショップではなくソニーのサービスセンターに連絡してしまいました。
即、対応してもらった覚えがあります。
ソニータイマーはまだ健在なのかもですね。
書込番号:12932577
2点
毎日使用しているものなので修理に出すのって大変ですね。
ものも大きいですし。
家に修理に来てくれたら一番いいですが・・
音はボリューム20程でオンになります。 夜中に寝ていて急にですから本当に驚きますし、
目が覚めてしまいます。 「またかよ・・・」みたいな。
ソニーのサポートに直接聞いてみた方がよさそうですね。
書込番号:12932657
0点
夜中に20では大きいですね。
それは驚きますね。
ソニーは来てくれると思いますよ。
自分は2日目に来てくれました。
原因は電源部の故障(スイッチONにならなくなった)
原因はわかったけどその基盤を持ってきてなかったので後日交換となりました。
その時は代わりのテレビを置いてってくれました。
そして4日目に基盤交換となって今に至ります。
テレビは大きいから持っていかないのではと思います。
書込番号:12932700
1点
メーカーにメイン基盤を無料で交換してもらっても同じ症状。
購入して約4年となりますが、結局先日 KDL-40HX850と無料交換していただきました。
長期保証に加入していたのが幸いでした。
しかし新しいTVでも同じ症状が。
結果として[HDMI機器→テレビ電源連動] を切るにしたらこの症状が治まりました。
まぁ欲しかったDL-40HX850とも交換してもらったし、HDMI連動さえ我慢して使う事にしました。
なんやかんやと得した結果となりました。
書込番号:16367168
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
モンスターハンターポータブル 3rdをテレビに出力して大きな画面でやってみたいと思っています。
自分の使っているテレビはBRAVIA KDL-40V5なのですがこのテレビでプレイした場合
操作性などはどうなのでしょうか?遅延が起きたりするのでしょうか?
1点
スレ主さんがご使用のTVでは、PSPを「全画面」で表示できませんが平気です?
遅延等はスレ主さんのご使用のTVに、ゲームモード等があれば気にならないと思いますよ
書込番号:12314809
1点
ありがとうございます。
映像設定にCGゲームモードというものがあるのですがこれのことでしょうか?
説明を見るとゲームに適した設定をしますというものらしいのですが。
書込番号:12314963
1点
私はSONY製TVをまだ所有した事がないので、一般的な話しになってしまいますがご了承ください。
一般的に薄型TVのゲームモードは、ゲームプレイ時の遅延を極力少なくするために、高画質化の処理を省くため、多少画質のざらつき等を感じる方もいます。
プレイするゲームのジャンルにもよりますが、ゲームモードの方が快適にプレイは可能でしょう。
ただPSPを薄型TV(一部機種除く)に出力した場合は、黒い額縁表示になってしまいますが…しかしスレ主さんのご使用のTVが、手動で画面サイズの調整が可能ならば、ある程度は額縁の範囲を狭める事は可能かもしれません。
書込番号:12315063
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
息子にテレビを壊され、このテレビを購入しました。家の中で兄弟げんかが始まり、物の投げあいが始まり、子供が拾ってきたパチンコ玉が見事にディスプレイの中央にヒット!
買って1年もたたないBRAVIA KDL-40V2500の液晶にヒビが入り、最初は映像は映ってましたが、少し画面を触ったら、完全にブラックアウト!修理をと思って、購入したお店へ電話するとディスプレイの交換で最低でも85,000円かかるとのこと。購入時の価格の2分の1強の値段で悩んだあげく、現在価格の約2倍の値段でこの春に購入しました。
SONY製品は、相変わらずリモコンの反応が遅かったにもかかわらず、見慣れた画質を求め、再びブラビアを買ってしまいました。主電源を入れて立ち上がるまでの遅さが気になりますが、とりあえず、この製品に満足してます。
2点
とりあえず、液晶保護パネルは付けた方が良いと思います。
書込番号:12120653
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






