BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
このページのスレッド一覧(全352スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 36 | 2010年1月1日 23:44 | |
| 0 | 3 | 2009年12月24日 07:48 | |
| 2 | 3 | 2009年12月17日 23:02 | |
| 0 | 0 | 2009年12月16日 23:27 | |
| 0 | 5 | 2009年12月19日 17:17 | |
| 0 | 0 | 2009年12月16日 09:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
サイズと金額入れて検索してください。
http://kakaku.com/specsearch/2041/
http://kakaku.com/specsearch/2042/
書込番号:10651285
1点
価格を調べる為に存在する「価格.com」です。
>お疲れさまです
などと言って他人に下駄を預けずに、最低限自分で出来る事はしてください。
書込番号:10651374
5点
調べました。
アドバイスください。
何を買えば良いですか? 型落ちも、
新品も入ってると、思います。
46インチ以上を集めてみました。
お手数ですがよろしくお願い致します。
VIERA TH-P46G1 (46) ¥149,423
TH-50PD12 (50) ¥185,640
VIERA TH-P46G1 (46) ¥149,423
VIERA TH-P46V1 (46) ¥177,989
VIERA TH-50PZR900 (50) ¥197,691
VIERA TH-46PZ80 (46) ¥161,490
VIERA TH-46PZ800 (46) ¥149,800
VIERA TH-46PZ85 (46) ¥178,000
VIERA TH-50PX80 (50) ¥202,020
こんなにありました。
REGZA 46A9000 (46) ¥192,000
REGZA 46R9000 (46) ¥159,800
REGZA 47Z8000 (47) ¥183,714
BRAVIA KDL-46V5 (46) ¥138,000
BRAVIA KDL-46W1 (46) ¥194,250
REAL LCD-46MZW200 (46) ¥167,975
BRAVIA KDL-46X1 (46) ¥174,800
よろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10651699
0点
お笑い番組を見ます。
行列とか 月光音楽団 とかみます。
スポーツ番組は見ません。
んがしかし、ドラゴンクエストはやってみたいです。
書込番号:10651770
0点
こうくん、
ボーナスたくさん残ったの?
REGZA 47Z8000 (47) ¥183,714
REAL LCD-46MZW200 (46) ¥167,975
BRAVIA KDL-46X1 (46) ¥174,800
個人的なオススメはこんな感じで〜す。
書込番号:10651830
1点
我輩にお茶もらえませんかな?
おせんべいさんには青汁でも
VISIOや、ダイナ、バイちゃんあたりなら
次でたら10万切りますよ。
西友あたりでもチェックしといてください。
ヒンダイやオリちゃんに期待してるのですが
書込番号:10652084
1点
結局丸投げかいな(苦笑)
まあこの中で個人的お薦めは、ブラビア板で不謹慎?ながらTH-P46G1ですかね。
我輩は、青汁よりチャイがいいな。
書込番号:10652462
2点
ラジコンヘリさん
いかがですか? (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
調べましたよ。ププッ ( ̄m ̄*)
当たり前田のおせんべいさん
最低限出来ることは調査しました。
spark-shootさん
ボーナスは12万円しか残ってません。
母親に半分出してもらいます。ププッ ( ̄m ̄*)
JOKR-DTVさん
>VISIOや、ダイナ、バイちゃんあたりなら
>次でたら10万切りますよ。
ダイナとか バイちゃん って どの辺りなんですか?
ヒンダイは韓国のメーカーですか?
>当たり前田のおせんべいさん
>まあこの中で個人的お薦めは、ブラビア板で不謹慎?ながらTH-P46G1ですかね。
>我輩は、青汁よりチャイがいいな。
(。・・)_且~~ 青汁どうぞ〜
(。・・)_且~~ チャイって何ですか〜どうぞ〜!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10652551
0点
JOKR-DTVさん
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
忘れてました。
書込番号:10652618
1点
TH-50PD12はチューナーレスのディスプレイ。
TH-50PZR900、TH-46PZ80、TH-46PZ800、TH-46PZ85、TH-50PX80はすでに型落ちでパネル性能が落ちます。
ということでパナならG1かV1。
DLNAに興味があればV1。
コストパフォーマンスでいえばG1。
録画機能がほしければPZR900。
こうちゃんがあげた中で他メーカーでは、こうちゃんが気にしてたIPSパネルを使っているのはREGZA 47Z8000だけです。
Z8000は外付けHDDをつなげれば録画も可能ですが、すでに型落ちです。
型落ちで我慢できるかな?
書込番号:10652768
1点
お疲れさまです、こんにちは
ラジコンヘリさん
>TH-50PD12はチューナーレスのディスプレイ。
チューナーレスってレコーダーが無いと映らないってことですか?
>TH-50PZR900、TH-46PZ80、TH-46PZ800、TH-46PZ85、TH-50PX80はすでに型落ちで
>パネル性能が落ちます。
そうなんですか?
>ということでパナならG1かV1。
>DLNAに興味があればV1。
DLNA って何ですか?
>コストパフォーマンスでいえばG1。
コストパフォーマンスでG1ですか?
母親に半分出してもらわないと買えないですね。
>録画機能がほしければPZR900。
これっ良いと思ったらエコポイントがつかないらしいですよ。
まぁエコポイントが付かなくても安いですけど。
>こうちゃんがあげた中で他メーカーでは、こうちゃんが気にしてたIPSパネルを使っているのは
>REGZA 47Z8000だけです。
>Z8000は外付けHDDをつなげれば録画も可能ですが、すでに型落ちです。
>型落ちで我慢できるかな?
うーん、型落ちですか?
でも、安いんですよね、背に腹は変えられぬ、です。
10万台後半の機種は、母親に半分出してもらわないと
買えないんですよね。εミ(ο_ _)ο
Z8000 PZR900 PANA G1
調べてみます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10653253
0点
>チューナーレスってレコーダーが無いと映らないってことですか?
そうです。
>DLNA って何ですか?
たとえば、リビングに設置したレコーダーのHDD内にある録画番組をネットワーク(家庭内LAN)を通じて寝室のテレビで視聴できるといった機能です。
この場合レコーダーにサーバー機能、寝室のテレビにクライアント機能が必要です。
DLNAを利用すればサーバー内のデータを、クライアントとネット環境さえあれば家中どこでも視聴できるようになります。
サーバーはPCにサーバーソフトがあればPCもサーバーになります。
サーバー内の写真、音楽、動画を配信できます。
クライアントはテレビ以外にもPC(要クライアントソフト&高スペック)やPS3やメディアプレイヤー(DTCP-IP対応)がクライアント機能を持っています。
テレビにクライアント機能がない場合はPS3、メディアプレイヤーを外部入力につなげればDLNAを利用できます。
再生できるファイル形式はクライアントによって違いがあります。
(わからない用語は、まずはググること!)
書込番号:10653403
![]()
1点
こうくんの長い旅はまだまだ続くのであった・・・・
書込番号:10654613
![]()
1点
こうくんは2011年になったら
地デジチューナーを買いそうな気がする…。
書込番号:10655006
1点
50インチではありませんが、
PC DEPOTにて。
O'ZZIO StyleViosn 42型倍速フルスペックハイビジョンがなんと「79,900円」!!(安っ
ついでにEPSON EH-DM3S(DVD一体型80インチ・スクリーンセットモデル) が「79,270円」!!!(激安っ
>http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcDispListPage_002.jsp?dispNo=001005&curDepth=2
こんなんで良ければど〜ぞ〜?( ^^) _旦~~(笑)
書込番号:10657030
1点
優柔不断はだめですよ。決断あるのみ。
(。・・)_且~~ テレビどうぞ〜
書込番号:10657129
![]()
2点
ラジコンヘリさん 当たり前田のおせんべいさん spark-shootさん
JOKR-DTVさん にじさん MCR30vさん 雨の日と月曜日は憂鬱さん
アドバイスありがとうございます。o(>▽<)o
皆さん、ご存知の?通り、REGZA 37 Z9000 を購入致しました。♪(^O^)/
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10701852
0点
こうくん
あっちこっちにスレ立てまくるからみんなわからなくなるんですよ!
(。・・)_且1本化どうぞ〜
書込番号:10701917
1点
spark-shootさん
価格.COMからメールが来て
『評価をお願いします、ベストアンサーを決めてください。』
って言うメールが来ましてベストアンサーを選ばせて
もらいました。o(>▽<)o
ここにスレ立てているのすっかり忘れてたんですが。εミ(ο_ _)ο
(。・・)_且~~ レモンティどうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10702006
0点
我輩もさっぱり最強に忘れてました(^^;
にしてもZ9000よいにゃぁー
激貧テレビ買うときは,デジレ子のリモコンコードが対応してるか
絶望せん前にドンキで見てから確認しましょう
(。・・)_且~~窒息死せんように,お雑煮どうぞ〜
書込番号:10702454
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
はじめまして。
先日近所のノジマで40V5とRX30を同時購入しました。
価格は177,000円+3,500ポイント
ケーブル付きで10年長期保証ありです。
こちらの価格等も参考にしながら、すぐ近くのケーズやヤマダなど大手家電屋もいくつか回りました。
うちはポイントよりもできるだけ現金値引きにこだわりたかったので、結果ノジマが1番価格も安く、サービス内容・接客共に満足した為、決めました。
安い…のかどうかよくわからないですが、セットでこの値段なので家族全員満足しています。
来週届くの楽しみです。
0点
お安く購入出来てよかったですね!
私は格下のレコーダーとセットで185000でした。
5年保証は聞いたことあるのですが、10年保証って凄いですね。
そんな長期保証があるなんて知りませんでした。
書込番号:10648363
0点
>ソロ船長さん
返信ありがとうございます☆
テレビ好きな家族の為、いい買い物ができました。
10年保証は年数毎に限度額が下がって行くので、そこが引っ掛かる所ではありますが…。
書込番号:10651478
0点
話が出てたのでご参考までに・・・5年保障でも大手家電Sはいいですが、小さいショップの保障ですと6千円位とられた挙句に5年目の保障は購入金額の40%落ちの金額までとかって保証もありますから、長期保障加入時は内容をチェックした方がいいですよ。私もそれで一回購入を見合わせた事があります。(他のショップで買いましたが)
書込番号:10676977
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
AVアンプとテレビをつなぐのに赤白の線でつなごうとしたのですが
どこにさせばいいのかわからないのです。
(まえ使っていたKDL-32J1は、ちゃんと赤白の線をさすところが
あったのですが)
今回買ったKDL-46V5には、光デジタルをさすところしか無いようで
どうすればいいのでしょうか?
0点
AVアンプに光入力端子は無いのでしょうか?アンプがAACに対応していればサラウンド番組を5.1ch再生することができますよ。
どうしてもアナログで接続するなら録画出力に繋げる方法もありますよ、ただ何らかの制限があるかもです。
書込番号:10646774
![]()
1点
「デジタル放送/ビデオ出力」って書かれた端子につなげば、テレビ放送の音は出力されると思います。
他に方法はないと思いますが、外部入力からの音はたぶんでないと思います。
書込番号:10646823
![]()
1点
早速の回答ありがとうございます。
古いアンプなので、デジタル入力がないのです。
応急処置として、今はヘッドホンジャックの出力(φ3.5mm)ところに
ビクターのケーブル変換(CN-1360A)使ってアンプとつないでいるのですが
さすがにヘッドホン用なので、音がちょっと衰えるのですが・・・
書込番号:10646936
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
本日、池袋にて、
YAMADA→Bic→YAMADAと価格交渉しました。
結果、
\113,000
ポイント20%(クレジット決済ですが、ポイント減なし)
5年間の長期無料保証
配送・設置無料
で、購入しました。
実質\90,400で、価格.com最安価格より下回ったので、
よしとしました。
平日なので、空いているかと思いましたが、
かなり混んでました。店員さん捕まえるのにも結構苦労。
レジは長蛇の列。。。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
質問ですm(__)m
今度の土日に池袋にこの商品を買いたいなと思いましす。
売り場によっては、クレジットで買う場合と現金で買う場合は、どちらが得なんでしょうか?
初心者なもんですいません、どなたか教えてくださいm(__)m
0点
ピースサーフさん
基本的には、クレジットの方がって場合が多いですが…、あとはお店の人との交渉次第じゃないでしょうかね?
クレジットも言葉を直せば借金ですので、利子が付いて回ります。
書込番号:10643165
0点
返事ありがとうございます。
クレジットで買う場合というのは、例えばヤマダでカード作って買う場合安くなるって事ですよね?
すいません質問ばっかりで
書込番号:10644244
0点
安くなるというか、その提携クレジット会社との間でポイントなどを契約していると、
後で現金として使用できたりしますね。
あとは、○○ポイント加算みたいな感じで、ポイントが付くこともあります。
詳しくは知りませんので、大まかですが…。
書込番号:10646518
0点
ヤマダのVISAカードを持ってます。
他社のカードだと2%ポイントが落ちますがヤマダのカードだとカード払いでもポイントが落ちません。
書込番号:10647856
0点
基本的にカード決済の場合、販売店はカード会社に手数料を支払います。
通常は販売価格の3%程度ですが、取引総金額などで個別には異なるようです。
おそらく、この手数料支払いの関係でポイントの付加率が変わってくるんだと
思われます。
但し、これが自社もしくは系列会社のカードとなると条件は一転します。
俗に「ハウスカード」と呼ばれ、販売サイドと連携を組みます。
いろいろなキャンペーンを行いますが、わかり易いのはデパートの「ポイント
2倍キャンペーン」なんかでしょうね。
LABIカード利用だとポイント減がないのはこんな背景かと思います。
書込番号:10654334
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
市内最大の大型家電量販店にて。昨日、無事購入。
・108,000円+ポイント10%(10,800円)「※クレジット払い」
・5年補償、無料配送設置込み
首都圏の価格には及びませんが満足しました。
念のため、現金も持参しましたが、私のクレジットは
年間の利用金額でポイント率が変わるのでどうしても
クレジット払いにしたかったのです。
現金なら、ポイント+5%はいけたでしょうね。
価格.comでクレジット払いと5年補償の条件を考えると
良い買い物だったと思います。
購入直後、妻が欲しがっていたトースターと
娘が欲しがっていたWiiの太鼓の達人2をポイントで購入。
配送設置は明日なので楽しみです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








