BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS HDD に保存している動画再生について

2009/11/09 00:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。先月末、とうとうブラウン管のWEGAからこのモデルに乗り換えました。今のことろ、特に不満なく使わせてもらってます。
さて、私の場合、自宅のネットワーク環境に写真などを貯めとく用途のBuffalo製のNAS HDDを繋いでおり、先日、LAN経由でテレビ側から写真とMP3ファイルの再生に成功しました。
ただ、問題は動画の再生ですね。HDD側にMP3ファイルが入っているフォルダに「*.avi」のファイルも入れときましたが、ファイル自体を認識しないですね… マニュアルなどめくり色々といじってみましたが、やっぱり駄目でした。(泣
どなたかNASの動画ファイルの認識及び再生に成功した方いらっしゃらないですか。
お手数ですが、ご教示いただければと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:10445807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/09 03:29(1年以上前)

>Buffalo製のNAS HDDを繋いでおり
これが何か判らないので、どうすれば良いかも判りません。
基本的に、DLNAサーバー側の問題の様に思いますが...

バッファローのNASのDLNAサーバーって、ファイルを追加するたびに、
「データベースの再構築」が必要なのでは?
 <当方古い機種のため、最近の仕様は判りませんm(_ _)m

書込番号:10446116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/09 10:47(1年以上前)

DLNAで確実に再生可能なのは、MPEG-2PSだけになります(拡張子がmpg)。
※デジタル放送の録画は、サーバー/クライアントがDTCP-IPに対応している必要があります。

※パソコンならトランスコーディング(変換しながらの配信)可能なサーバーもありますが、NASにその機能が入った商品は見かけません。

書込番号:10446702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/11/09 12:28(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
野良猫クロさん
ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんでした。
NAS HDD側やテレビ側のマニュアルを熟読してみても、
すっきりした説明がなく困っておりました。
それでは、今日はうちに帰ったらMPEG動画で試してから報告いたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10446991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 panicriderさん
クチコミ投稿数:331件

先日、KDL-40V5を購入いたしました。
そこでパソコンとHDMIで接続を試みたのですが、接続した状態で
パソコンを起動すると、最初のマザーボードのメニューのような画面のあと、
何も表示されず、それ以上進みません。

パソコンのスペックは以下のとおりです。
マザーボード:GA-P35 DS4
ビデオカード:GF8600GT(DVI-I⇔HDMIケーブルで接続)
OS:windows7
今までのディスプレイ:24インチ1980×1200

テレビやディスプレイを接続せずに起動すると、起動音がするので
起動しているようです。

今まで使っていたディスプレイで起動し、ログインして解像度を落とした後
HDMIをブラビアに接続すると表示されます。
ディスプレイの検出をしたら1920×1080で全画面で綺麗に表示されます。
しかし、再起動しても、マザーボードの画面までしか進みません。

このままでは、横にディスプレイを置いておかなくてはならず
とても困ってしまいました。
一体何が悪いのでしょうか?
何か心当たりのある方おられましたらご教授ください。

書込番号:10441300

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/08 11:35(1年以上前)

>最初のマザーボードのメニューのような画面のあと、何も表示されず、それ以上進みません。

BIOS起動画面後ということは、対応解像度を調べている段階で止まるみたいですね。

過去にもBRAVIAのJ1シリーズ+GeForceシリーズ(主に9600GT)で、似たような現象が出ました。
(この時も不具合原因は不明。AMD(旧ATI)ならOKみたいでしたが・・・)
ここの所、同様の不具合事例が無かったので、沈静化したと思っていたのですがねえ。

[8987936] PCとHDMI接続
[7558090] PCをつなぐと画面の文字がにじんで良く見えないのは?


>OS:windows7

だと、旧バージョンのDriverを試すことも出来ず、他の試す方法も無し。

というか、Win7でVistaやXPと何か変わった可能性や、新しいDriverが悪いだけかも?
V5シリーズ+GeForce+WinXPでも、動作例が有ったと思ったので。


現状では、D-Subしか無いと思うけど、どうしてもHDMI接続に拘るなら、

D-SubとHDMI両方をV5と接続、OS設定でクローンモード(両モニタを同じ内容表示)にして、起動時はD-Sub側で起動、その後V5の操作でHDMIに切り換え。

詳細は忘れたけど、確かREGZA Z2000辺りで似た様な症状の人に教えた方法。


自分は、BRAVIA KDL-26J3000+GeForce8600GT(GV-NX86T256D+DVI→HDMI変換ケーブル)+WinVistaSP1で使っているけど、この様な現象は無いし、上記の方法(D-Sub→HDMI)でも動作することは確認済みです。


書込番号:10441448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 panicriderさん
クチコミ投稿数:331件

2009/11/08 23:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
まさかブラビアでこんな問題が起きていたとは。
最近の機種の掲示板しか見ていなかったので
知っていたら購入しませんでした。

教えていただいたD-subケーブルを買ってきて接続したところ、
なぜかPC入力は表示したりしなかったり不安定ですが、
とりあえず接続するだけでHDMIは表示されるようになりました。

ただ、HDMIではマザーボードのメニューの後から、Windowsログインの手前までは真黒で
起動しないこともあったり不安定です。

とりあえず、画質には満足しているので、このまま使用したいと思います。
DVDの画質は綺麗で、文字も大きくはっきりでPCとしては使いやすいです。
アナログ放送しか映らない環境ですが、テレビのチャンネルで見るより、
パソコンのテレビ機能で映したほうが綺麗でした。

書込番号:10445280

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/09 00:01(1年以上前)

とりあえずは、良かったですかね?

>ただ、HDMIではマザーボードのメニューの後から、Windowsログインの手前までは真黒で起動しないこともあったり不安定です。

HDMIの入力のままでは、仕方が無いですね。

新しいDriverのチェックは、定期的に。
もしかすると、新しいDriverで直るかもしれないので。


書込番号:10445517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/01/03 01:08(1年以上前)

私も同様の症状です。
REGZA 40R9000に対してHDMIのみの接続で、起動しなくなります。
NX8800GTのビデオカードに付属していたDVI−HDMI変換アダプタにて接続しています。

マザボのBIOSアップデートと、ビデオカードのドライバをアップデートしてみましたがだめでした。

パソコンのモニタを廃棄して、テレビにて常用使用するつもりでしたが、これでは困ってしまいました。。。。

どなたか解決法ご存じないですか?

書込番号:10724155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/02 01:15(1年以上前)

BRAVIAはわかりませんでしたが、REGZAの解決策は見つかりました。

以下、情報源を引用
「マニュアルにないサービスマンモード」

情報ソースはここ
http://qa.moura.jp/qa5897849.html?order=DESC&by=datetime

うちのREGZAでは名称は違ってましたが、感でいじったら起動するようになりました。

書込番号:11848421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

今週の日本総本店池袋価格

2009/11/07 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

クチコミ投稿数:24件

今週の46V5は、ヤマダ電機日本総本店池袋店の価格教えて下さい。

書込番号:10439365

ナイスクチコミ!0


返信する
しおぴさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/08 08:03(1年以上前)

6日(金)に店頭表示ではチラシ価格178,000円のポイント13%でしたが、
174,000円のポイント23%で購入しました(5年保証有、配送無料)。

(参)ヤマダWebでは176,000円のポイント21%です。

書込番号:10440657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/08 08:13(1年以上前)

かなり下がってきてますね。17万のポイント28%位いけますかね

書込番号:10440688

ナイスクチコミ!0


しおぴさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/08 08:38(1年以上前)

交渉時にほかに比較できるもがあればいけるかもしれませんが、私の場合は「ジョーシンデンキのウェブで174,500円の20%ポイントで買えるけど」と、出してきたのが先ほどの価格でした。交渉があまり上手ではないので、そのまま購入を決めてしまいました。

書込番号:10440763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/08 14:10(1年以上前)

今週、東京出張行くんで大変参考になりました。出来れば17万のポイント28%期待してるんですが、なりますかね?

書込番号:10442068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/09 21:25(1年以上前)

店頭表示のチラシ価格178,000円+ポイント13%を見て
安いと思い11/7(土)に即買いしてしまいました。

もっと早くここを見ていればと後悔しております。

書込番号:10449138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/09 21:42(1年以上前)

私は今週木曜日行く予定なんで、最安値を期待したいと思います

書込番号:10449271

ナイスクチコミ!0


tmd0819さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/09 23:58(1年以上前)

便乗質問すいません・・46V5購入予定です。今週出張で東京池袋行くのですが、
愛知でも無料配送してくれますか?
他にも数点家電購入予定なので出来るだけお値打ちに揃えたいのです。
あと、取り置きって最大どれくらいの期間オッケーなんでしょうか?

書込番号:10450488

ナイスクチコミ!0


しおぴさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/10 21:36(1年以上前)

>愛知でも無料配送してくれますか?

石川ですが無料でした。たぶん配達先の近くにヤマダの店舗や配送センターの配送拠点があれば無料なんじゃないですか。あとは設置場所にもよるかも知れません。


>取り置きって最大どれくらいの期間オッケーなんでしょうか?

取り置き?
購入決定までの期間だったら「今日購入を決めてくれればこの価格にします」でした。翌日以降なら再交渉じゃないですか。
購入後、配送までの期間だったら在庫確認した後に「11月15日以降で都合のよい日で」と言われました。最大はわかりません。

書込番号:10454615

ナイスクチコミ!0


tmd0819さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/11 13:23(1年以上前)

しおぴさんどうもありがとうございました。
やはり地元より東京の方が安いので池袋で購入しようと思います。

書込番号:10457874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなもんなんでしょうか?

2009/11/07 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

地方(静岡)にすんでいる者なんですが、
色々と悩んだあげく、KDL-40V5 を購入する事に決め
ヤマダのポイントが数万円分あるので、ヤマダを中心に
静岡県の中部、東部を中心に回っています。

しかし、ネットの価格を持ち出しても、まったく相手にされません。
中部の店では118000(現金)が卸値だからそれ以上は無理ですと・・・。
地方はこんなもんなんでしょうか?

池袋総本店の書き込みを見ているとうらやましい限りです。
みなさんの書き込みをみると、
静岡から交通費(高速バス)を出してでも、
いく価値はありそうな気がしますが
地方発送は送料がかかるのでしょうか?
あと地方でも、時期的にもう少し(正月位)待てば
価格は下がるのでしょうか?

素人の質問で申し訳ありませんが、
地方の値下げ交渉の情報とかありましたらお願いします。

書込番号:10439076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/07 23:12(1年以上前)

そんな物です。

僕も地方ですが、なかなかね〜
地方に住む者のボヤキでした・・・

書込番号:10439210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/11/07 23:53(1年以上前)

安うぅぅ... (涙)

昨年の夏、KDL-40V1を買いましたが、確か...155000ぐらいしましたよ、
1年で、すごくお安くなるんですね。。。
(確かにネットはもっと安いところもありましたけど、やはり安心感がありますから)

ちなみにミドリ電化で買いました。
ヤマダと交渉するもの、まったく、お話になりませんでした。

>ネットの価格を持ち出しても、まったく相手にされません。

これはダメでしょうね。 近くのライバル店の価格なら良いかも知れませんが。
私が購入する時は、まず、○○円にしてくれたら、買う!と店員に宣言します。
全然、相手にしてくれなかったら、帰ります。
ちょっと、待ってくださいと言って電卓はじき出したら、ここからが駆け引きです。(^^
世間話を交えながら、店員さんと仲良くなる事も大事です。
でも無茶引きさせるのは、いけないと思います。お互い気持ち良い取引が良いと思います。

まさかと思いましたが2万円以上値札から引いてくれましたよ、
(でもあの元々の値札って、なんなんでしょう?、交渉せずに諦めちゃぅ人もいると思うのですが)

書込番号:10439491

ナイスクチコミ!0


manma-ruさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/09 15:41(1年以上前)

先日、熊本のヤマダ電機で購入しました。

候補はこれといってなかったのですが、たまたま対応された
店員の人がSONYの方だったので、KDL-40V5を購入することに
しました。


価格は\111,000です。(ポイントなし、5年保障込)


もともと\148,000だったのですが、携帯ですぐにこのサイトの最安値を
確認したころ、\100,000程だったので、5年保障付で11万は妥当かな?
と思い購入しました。


購入時かなり迷っていたら、店員さんに
「いくらだったら購入されますか?」といわれた為
「11万」と言ったらかなり渋い顔をされていました。


もともとポイントは必要なかったので、この価格で購入できたことは
かなりの得だったと思っています。




書込番号:10447544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログHDDレコーダーでの再生画像

2009/11/07 00:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

録画はアナログHDD内蔵レコーダーを使用しています。
さすがにブラウン管の29インチでは綺麗に観れていましたが、このテレビを買ってからアナログで録画した番組は画像が悪いですね。(当たり前ですが) 
40インチなので余計に目立ちます。
デジタル対応の録画デッキを買うお金が今は無いので、来年までこのまま我慢しようと思います。
何か画像が少しでも綺麗になる設定とかアドバイスがあればお願いします。

書込番号:10433986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/07 01:01(1年以上前)

少しでもごまかす方法とすれば明るさを落としたり
映画モードにするとか

書込番号:10434137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/07 04:44(1年以上前)

お世話になります

アナログHDDの映りは基本的にはテレビ側のアナログボタン押したときとたいして差はないですが
HDDの背面にD端子があれば(D1〜D5まで)赤白黄色のピンケーブルよりは映りはよくなるかと
D端子にかえれば借りてきたDVDとかも今までよりはきれいに映るかもしれません
すでにD端子ケーブルをお使いでしたら私にはわかりません

接続方法に関しては
D端子ケーブルと赤白黄色ピンケーブル(既存)の赤白だけ使います(左右の音声用)
テレビ側はコンポーネントと言う背面端子にD端子と赤白を接続するところがあるかと思いますので繋いでみてください

書込番号:10434593

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/11/17 13:09(1年以上前)

D端子は他のデッキで使用しているので、もうHDDレコーダー分のD端子入力がTV側に無いんですね。
このTVにD端子入力がせめて2つ付いていればと思います。

書込番号:10490268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/17 14:47(1年以上前)

HDMI端子が主流になり始めてますから、もうD端子の数が各社減ってますね
D端子セレクター(切替器)の購入をされてみては
いかがですか

書込番号:10490554

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2011/12/04 09:10(1年以上前)

そうですね! ありがとうございます!

書込番号:13847600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横浜地区の市場

2009/11/06 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 dmdhtoyさん
クチコミ投稿数:18件

横浜市磯子区と金沢区のヤマダ電機で
KDL-40V5とSHARP LC40AE6を比較。

磯子区ではLC40AE6が店頭価格148,000を
価格.comの状況を話したが、さすがに東京価格は厳しく、
net価格同等の額(126,000+21%P)
KDL-40V5は更に高いということで、

金沢区へ移動。
KDL-40V5に絞り値段交渉開始。
店頭価格134,000円+10%Pを
価格.comと希望価格98,000以下で交渉。

まずは
128,000円+20%P=102,400円

ここで買うから
125,000円+24%P=95,000円でどうか?
ということでテレビ担当がきた。

以外とあっさりokに。

東京地区のようにはいかなかったが、そこそこ満足。

横浜市民の皆さん、頑張って交渉すると良いことあるかも。



書込番号:10432102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/11/07 01:23(1年以上前)

東京地区でのご参考までに

本日、ヤマダ総本店でV5を購入してきました。
交渉せずにいきなり128000円ポイント28%の提示(クレカ・税込・送料無料・5年保証)

私は他にも冷蔵庫とPCを見たかったので
時間をかけずその価格で購入してしまいました。


週末、総本店で価格交渉される方は
上記価格スタートで割引いけるかもしれませんね。

すでにギリギリの価格設定かもしれませんが・・・・

書込番号:10434225

ナイスクチコミ!0


garden92さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 22:32(1年以上前)

本日購入しましたが、けいりん♪さんと同じで

128000円ポイント28%で税込・送料設置無料・5年保証でした。

シャープ、東芝の同等テレビの方が安かったようですが

やはりSONYはこの価格から交渉したらどうでしょう!

書込番号:10438936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング