BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンとの接続について

2009/09/14 05:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 maunakea7さん
クチコミ投稿数:9件

現在使っているテレビが壊れ気味なので、買い換えようと思っています。
フルハイビジョン、倍速液晶、価格、消費電力、パソコンモニタとして使いたいのでD-sub15ピン付で調べた結果、[三菱REAL LCD-37MXW300]と[パナソニックVIERA TH-L37G1]と[ソニーBRAVIA KDL-40V5]が候補になりました。
そこで、皆さんのお助けを頂きたいと思い、書き込みました。
この3製品は、D-sub15ピン接続で、パソコン側は1920×1080出力可の前提で、

@パソコン画面出力時の最大解像度はいくつなのでしょうか?
 メーカーに電話して聞いたら、3メーカーとも1920×1080です、との回答だったのですが、[パナソニックVIERA TH-L37G1]のクチコミにmax1366×768までと書いてあったので、(私の質問の仕方が悪かったのか、)メーカー窓口も良く分かってなくて間違ってるのかなと思いました。

A(画質については、個人差だと思いますが、)この3機種でパソコン画面表示は”NG”とか、パソコン画面表示ならば”これがお勧め”といったことがあれば、教えて下さい。

※パソコンのビデオボードをDVI出力のものに交換して、HDMI接続という選択肢もあるようですが、面倒なので、できればD-sub15ピンのままでいきたいと思っています。
※パソコンのOSは、XPですが、場合によってはVISTAに変えても良いかなとは思っています。(VISTAに変える積極的な理由は無いので、できれば変えたくないですが、ビデオボードよりは面倒では無いです。)

書込番号:10150550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/09/14 10:08(1年以上前)

我が家は40F1なので、基本性能は40V5とあまり変わらないと思います。
色々試した結果ですが...

解像度は1280×768、1600×900、1920×1080のいずれでも使えました。
ネットの低画質の動画を再生してみた限りは特に問題無しです。

一つ問題は下記スレで上げましたが、1920×1080の場合PIPが使えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023554/SortID=10147045/

PIP機能を使われないなら1920×1080でも多分使えると思います。

書込番号:10151094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/14 22:38(1年以上前)

>[三菱REAL LCD-37MXW300]と[パナソニックVIERA TH-L37G1]と[ソニーBRAVIA KDL-40V5]が候補

PC接続から見た、この3機種なら、G1は除外。(D-Sub接続時に1920x1080が対応していない。)

2機種で見ると、

・どちらも、D-Sub時の微調整機能有り。(MXW300:取説P110,V5:取説P74)
・MXW300の公式対応解像度(取説P30)内に640x480が無い。
 出来る可能性は有るが、無い場合、BIOS等の設定画面が見れない。
・MXW300は、HDMI接続時の対応解像度が公開されていない。
 公式には、AV規格の信号のみ。

まあ、この中なら個人的には、V5を勧めておきます。


書込番号:10154178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maunakea7さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/16 00:24(1年以上前)

ひまJINさん、m-kamiyaさん回答ありがとうございました。
ひまJINさんは色々試して頂きありがとうございました。
m-kamiyaさんは色々調べて頂きありがとうございました。

お二人の回答で、とりあえず安心出来たので、[ソニーBRAVIA KDL-40V5]に決めようと思います。あとはパソコンとの相性問題が出ないことを祈りつつ、接続してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10160222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 V5とF5で迷っています。

2009/09/14 01:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:19件

店頭でみると
カタログのイメージ写真のような
従来機能(V5)と
新機能(F5)のような
画質差を感じませんでした。
確かに多少F5は明るくクッキリですが
比べれば判る程度の差でした。
ユーザーの皆さんは、実際どうですか
V5ユーザーはやはりF5にすれば良かったとか
F5ユーザーはV5で我慢してサラウンドスピーカーに
金を掛けたほうが満足度が高いとか
アドバイスお願いします。

書込番号:10150107

ナイスクチコミ!0


返信する
f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2009/09/14 01:50(1年以上前)

前の前の前の同様のスレ10140467でレス済みですが
画質差は確かにありますが価格差ほどではないと私は感じました。
私の場合40V5と40F5で迷い、だったら46V5と最終的にサイズアップしました。
V5フツーにキレイですし後悔は無いですよ。
TV番組を観るには我慢できますが映画等ソフトを楽しむにはどうしても音が貧弱なので
差額を音に充てるのに賛成です!

書込番号:10150325

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/09/14 02:02(1年以上前)

F5とほとんど一緒のKDL-40W5使ってますが、店頭で見るV5とは照明の差があるとはいえ、個人的には全然画質が違います。

V5はコントラストが弱いみたいで特に白浮きが厳しいですね…
あとはやはり4倍速液晶のF5/W5の方が動画の滑らかさが気持ち悪いほど違います。

予算があるようでしたらF5をオススメしたいです。

書込番号:10150359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/14 21:00(1年以上前)

皆さんご回答有難うございます。
やはり、画質の評価については
人それぞれですよね。
結局は予算、お金の問題でしょうか。
全てを画質に充てるか・・・
一部をスピーカーに充てるか・・・
悩みは尽きません。
店頭で音を出してもらい
最終結論を考えようと思います。
一般的には、交換が出来ない画質にこだわり、
あとでサラウンドを追加すればいいのですが・・・

書込番号:10153502

ナイスクチコミ!0


ke2000さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/14 21:37(1年以上前)

画質にうるさい方でなければV5で十分と思います。

書込番号:10153743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 23:41(1年以上前)

V5とF5の画質の差を大きいと感じるか小さいと感じるかは

人によって感じ方が様々だと思います。

私は一般的なユーザーですが、V5とF5では殆ど差を感じません。

あまり差を感じなければV5でも良いのでは・・・?



書込番号:10154701

ナイスクチコミ!1


yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 00:41(1年以上前)

KDL-40V5購入して約3ヶ月です。

V5でぜんぜん満足してます。
今のところ、F5にすればよかったと後悔したことはないです。

たぶん横にならべて比較するとソースによっては差を感じる
ことはあると思います。
しかし、実際V5を購入して使いはじめればそんなことどこ吹く
風で日々大画面でPS3からBluRayなど再生したりして楽しんでます。
正直数ヶ月も悩んでないで早く買っておけばよかったと思ってます。

また、我が家はテレビの一日の視聴時間がかなり長いので、
消費電力の差もこちらに決めた理由でもありました。

書込番号:10155101

ナイスクチコミ!2


惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/17 12:30(1年以上前)

V5ユーザーです。
私も購入前は同じように悩みましたが、店頭で比べてみてF5の方が確かに色も多少鮮やか感じましたがV5の方が自然な色調に感じましたし倍速も比べなければまったく問題ないです。
むしろ、音質はV5は全面にスピーカーがある為良く感じたぐらいです。
後は個人的な感覚でしょうが買って後悔する商品ではないですよ。

書込番号:10167366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

FF13が後押し?。

2009/09/13 18:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日購入です。近くのテックランド大田原にて147,000円ポイント10%の値札でした。早速、店員さんを見つけソニー製品で統一した際のメリット、PS3との相性等についてを確認し値下げ交渉を行ってみました。購入意思を感じたのか?、最終価格を確認してきますといい店の奥へ行くこと3分、137,000円ポイント10%が出てきました(実質123,300円)。こちらのサイトでの最安値とは行きませんが地方でこの値段は私の中ではOKの範囲内。最後に店員さんにカードでこの値段にして欲しいとおねだりすると快諾してくれました。本日のポイントを使いお目当てのPS3とHDMIケーブルも購入、トータルで154,180円でした。今回、私のようにPS3と一緒に買われる方って結構いるのでは?

書込番号:10147497

ナイスクチコミ!3


返信する
yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 00:28(1年以上前)

私も同じです。

ヨドバシですが、13万円のポイント20%だったので、
それをためておいて、PS3の発売日にそれで購入しました。

金額的にちょうどよい使い道でした。
また、PS3は現金で購入してもポイントがどうせ5%とかしかつかないので、
それもさらなる後押しでした。

書込番号:10155025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

32F5と40V5の比較

2009/09/13 18:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 んちゅさん
クチコミ投稿数:9件

32F5と40V5で迷っています。
32F5はブラビアエンジン3と倍速液晶で40V5はブラビアエンジン2、倍速液晶、フルハイビジョンとのことなんですがブラビアエンジン3と2の差、およびハイビジョンとフルハイビジョンの差がどの程度あるのかわかりません。実際に自分の目で比較したいのですが田舎に住んでいるため大きな家電量販店がなく、比較困難なため質問させていただきました。

書込番号:10147467

ナイスクチコミ!0


返信する
f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2009/09/13 20:32(1年以上前)

性能はともかく32と40とでは画面サイズがだいぶ違いますのでそちらから検討したほうがよろしいかと思います。
私は当初40のV5とF5を検討しましたが結果46のV5を最近購入しました。
設置の部屋は6畳間ですが映画のソフトをよく見るため小さなサイズだと迫力がでません。
音はAVアンプでシアター化してますので画面の大きさは重要です。
結局性能より大きさをとったのです。
別部屋で52のX1を観てまして画質比較すれば今度の46V5のほうが落ちる気がしますが大きさをとって良かったと感じます。
小さいほうにしてたらたぶん後悔してたなと・・・
どんなソースを観るにしても画面サイズはより大きいほうが楽しめると思います。
私は40V5に1票です♪

書込番号:10148059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/13 20:43(1年以上前)

設置するスペースに問題がないのなら、
私なら文句なく40V5を選びますね。
どちらで購入されるかわかりませんが、現在ネットで25−26千円差で
エコポイントで11000点差がありますから実質1万5千円しか変わりません。
この機種はCPがかなり良いと思います。
迫力はかなり違うと思いますよ。
東芝のA8000とZ8000ほどの差はないとおもいます。
あくまでも私見ですので・・・

書込番号:10148134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

千里の価格

2009/09/12 06:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:17件

近々、購入したいと考えているのですが、近所のお店は高くて。ラヴィ千里で、交渉した方、情報お願いします。

書込番号:10138950

ナイスクチコミ!0


返信する
kissy99xxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/20 19:30(1年以上前)

本日同店で購入しました。


148000円 ポイント29% 5年保証 クレジット払い でした。



書込番号:10184223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIケーブルについて。

2009/09/11 13:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問でもうしわけありません。

この度こちらのテレビを購入し、現在使用しているソニーのDVDレコーダー(RDZ-D800)とHDMIケーブルで繋ぎたいと思っているのですが、お薦めのHDMIケーブルってありますか?

店頭に見に行ったのですが種類が多く何を買ったらいいかわかりません。

家電初心者のためよくわからないので、ご教授いただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10135041

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/11 13:56(1年以上前)

そういう疑問に答えるために店には店員がいるんですが、店員には聞いてみました?
もしかして無人野菜販売所みたいな誰もいない店ですか?

書込番号:10135069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/11 14:11(1年以上前)

05さん
聞いてないです。
テレビ購入時、ケーブルのことまでは考えていなかったものですから。

ただ、その後ドンキホーテやホームセンターなどで見たときに種類と値段の差がかなりあったので、こちらで質問すれば適切なお答えをいただけると思って質問させていただきました。

書込番号:10135123

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/11 14:15(1年以上前)

極端な安物でなければ、普通に使う分にはどれでも同じです。家電量販店で売っている物ものなら基本的に大丈夫です。
激安店で売っている安物は冒険をしたくなければさけた方が無難です。時にはつながらないなどのトラブルが起きることがあります。
よく分からなければSONY製を買って下さい。万が一、何かあったときにサポートを受けやすくなります。

書込番号:10135141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/11 14:24(1年以上前)

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
激安はやはり注意なのですね。
質問させてもらってよかったです。
危うく買ってしまうところでした。

SONYのケーブルで検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:10135172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/11 14:30(1年以上前)

一番オススメなのが純正のSONYのケーブルが一番安心しますし、何かあったときもSONY製品なのでサポートもいっしょにできます。あまり安いものでまったく知らないメーカーの製品は購入は人の自由ですがオススメはしません。自分もSONYのケーブルを使っていますがなんの問題もなく使っています。ただSONY製品は他の商品よりも若干高いですが、満足できると思いますよ。

書込番号:10135203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/11 14:43(1年以上前)

マーマーマーマレードさん
ありがとうございます。

SONY製はやはり高いですか。
でも、万が一の時サポートがしっかりしてるほうがいいですよね。

やはりSONY製を購入するのがベストのようですね。
テレビもレコーダーもSONYですし。

本日テレビが届くので夕方にでも家電量販店にいってみます。

返信ありがとうございました。

書込番号:10135253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/11 22:47(1年以上前)

オークションで販売されている500円位の物でも十分に対応しますが

カテゴリー2バージョン1.3aハイスピード対応型なら、後々問題無いと思います。

書込番号:10137418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング