BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
このページのスレッド一覧(全352スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2009年9月22日 10:29 | |
| 0 | 0 | 2009年8月22日 19:48 | |
| 3 | 8 | 2009年8月22日 16:31 | |
| 0 | 3 | 2009年8月22日 20:12 | |
| 0 | 3 | 2009年8月21日 20:36 | |
| 0 | 2 | 2009年8月17日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
「BRAVIA KDL-40V5」を購入後、快適なTV生活を楽しんでおります。
世界陸上も迫力満点で堪能しておりますが、
最近少し気になるところが…
我が家ではゲーム機がWiiとPS2があるのですが、コンポジット接続では
映像が酷すぎて両機ともD端子ケーブルを購入しました。
D端子接続により映像は格段…とまではいかないまでも、
かなり改善されましたが、40V5にはD端子が1系統しかなく
都度差し替えてゲームをしています。
が、この「差し替え」が非常にわずらわしい…。
同じような環境の方、どうしていますか?
これを解消するには、AVセレクターのようなものを購入するしかないと
思うのですが、あまり知識もなくどのようなものをチョイスしたらいいのか
悩んでいます。
HDMI端子については特に困ってる事もなく、
ただ単にこのゲーム(D端子)にだけ不便に感じているだけなのですが、
何かアドバイスいただけますか。
オススメの機器などもご紹介いただけると嬉しいです。
0点
無難な選択ならビクターあたりのセレクタ。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/index.html
もっと色々選びたいなら↓
http://kakaku.com/kaden/av%2Dselector/
書込番号:10040242
![]()
0点
やはりAXセレクターを使用するしかないでしょう。
音声の切替も同時にやってくれますが Dケーブル+音声ケーブルは附属されていないので別途 購入が必要です。
後は、接続する台数でセレクターの機種を決めればいいと思います。
書込番号:10040333
1点
片方コンポーネントにすればいいんじゃ・・・。
D端子と大して画質かわらんでしょ。
書込番号:10041786
0点
少し趣旨が変わりますが
セレクターだのいろいろ買うより
いっそxbox360やPS3などのHDのゲーム機買ってはいかが?
量販店で買えばHDMIつけてくれる所もありますし
おそらくPS2やらなくなると思いますよ。
書込番号:10047144
0点
いや、趣旨変えすぎでしょ。そりゃこのテレビHDMI3つも付いてるからセレクタなんかいらなくなるだろうけど。ブルーレイだの何だのいろいろ繋がなければ不足することはないけどさ。今はPS2とWiiを繋ぐって話でしょ。
とりあえずPS2とWiiを同時に繋ぐならセレクタなんか使わないでどっちかをコンポーネント接続にするだけでいいと思います。コンポーネントケーブルを1つにまとめたものがD端子ケーブルなので、画質にほぼ差は無いです。ところでPS2のコンポーネントケーブル、かっこいいですよね。
PS2用http://kakaku.com/item/43100611010/
Wii用http://kakaku.com/item/43100411019/
書込番号:10047283
0点
この機種のコンポーネント入力はD5端子が1つだけだよ。
書込番号:10048160
2点
あらま。失礼しました。
スペックにコンポーネント×1とあったので、付いてるもんだと思っていたが、D端子のことだったとは。
ならしょうがないね、セレクタ使うしか・・・。
しっかし、5本端子のコンポーネント付いていないのか、今時のテレビはみんなそうなのか?
書込番号:10048448
0点
ビクターのセレクターを購入し、快適に使用しております。
みなさま、ありがとうございます。
書込番号:10192673
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
http://item.rakuten.co.jp/a-price/4905524540468/
タイトル通りです。色はホワイト
楽天カードをつかえばポイント3倍で
実質106,961円ですよ。
無くても今なら2倍で108,063円
まぁ安いかと。
5年延長保証は別途6300円です
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
AV機器はあまり詳しくないのですが、どなたか教えて下さい。
PCでDVDに保存した写真(JPEG)を液晶TVに接続したDVDプレイヤーで再生したところ、
画質がものすごく悪く、なんとか綺麗に見たいのですが、どうすれば改善されるのでしょうか。
1.DVDプレイヤーをHDMI接続できるものに買い換える。
2.いっそのことBDプレイヤーを買いなおす。(BDメディアは当分見る予定無しですが)
3.PCを接続して(D-Sub端子があるのでPCのモニター代わりにする)見る。
TVは2年ほど前のブラビア40型なんですが、ここに書かせてもらいました。
教えてくんで申し訳ありませんが、お知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。
0点
その写真画像の品質にもよりますね、解像度が低いと拡大表示することになるので対策してもあまり効果無いことも。
現在プレーヤーとの接続はどんなケーブルを使用しているのでしょうか?黄色のコンポジットならケーブル交換で多少改善しますよ。
PCやPS3をHDMIで繋げて表示するのもいいでしょう。
書込番号:10032893
1点
まあ「3」が一番手っ取り早いでしょう。写真のサイズにも依りますが、DVDプレイヤーがD2までの対応なら力不足でしょうね。
DVD再生を少しでも綺麗にとお考えなら、プレイヤーの買い換えもありですが…
書込番号:10032898
0点
TVとDVDプレイヤーの型式あげられた方が良いですね。
仕様によってはより良い解決法があるかも知れませんので。
書込番号:10033222
0点
例えばTVがDLNAに対応してれば、LAN経由でPC内のデジカメ画像を再生するって手もあります。
USB端子で直接デジカメとかUSBメモリーを接続出来る機種も2年前からありますね。
書込番号:10033344
0点
みなさん、早速のご返事頂き有難うございます。
試しにPCをTVの傍へ持って行き、D-SUBで接続してみたところ、比べ物にならないぐらい綺麗な画質で見ることが出来ました。ところで、DVDプレイヤーのHDMI接続とD-SUB接続のPC画面とではどちらが綺麗な画面なのでしょう。
ちなみにTVはBRAVIA KDL-40V2500、DVDはPIONEER DV-393です。
重ね重ね宜しくお願い致します。
書込番号:10033511
0点
要は解像度です。同じ解像度なら劇的には変わりません。ただデジタル接続のHDMIの方が信号劣化がないので、アナログのD-SUBよりは有利でしょうね。
書込番号:10033692
1点
KDL-40V2500というと2年前でなくほぼ3年前の製品ですね。
上述のDLNA等の対応は無理かと思います。
ちなみにリアプロさんが言われてる通り、画像表示の綺麗さは解像度しだいです。
アナログD-SUBでも限界解像度の1920x1080表示が出来るなら、静止画での緻密さは同一です。
HDMIでは表現が変わって1125Pが最高解像度となります。
もし現状PCをつなげられて解像度が1920x1080に出来てるならそれ以上は無理ですね。
解像度がそれ以下の場合はより高い解像度になるか確認されると良いでしょう。
書込番号:10033972
![]()
1点
ひまJINさん、詳しい解説有難うございます。
元画像はデジ一で撮ったJPEG画像で4368×2912ピクセルです。
恐らくDVDプレイヤーのD端子で接続した場合D2までしか対応していない(とどこかに書いてあった。)ので劣悪な画質だったのでしょう。
で、HDMI接続できるプレイヤーならば、D-Subの1920×1080の解像度と同等の画質が得られると考えて宜しいのでしょうか。
書込番号:10034210
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
同一機種46型を購入したものです。
下記にて書き込みしましたが40型での意見も聞きたいので情報お持ちの方はご意見お願いします。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10026640&guid=ON
0点
こんばんは。
40V5 ブラックを 8月15日(土)に購入しました♪
問題箇所ですが、やはり中央が一番隙間が広いようですが、葉書2枚程度です。
それでもフレームカラーがブラックですので全く気になりません。
ホワイトですと気になりそうですね!?
フレーム材質がアルミ等であれば高い精度の商品になるでしょうが、この価格では販売できないと思います。
購入設置後は、とにかくドット欠がないか徹底的にチェックしましたが
全く問題ありませんでした・・・私はそれだけで幸せです♪
書込番号:10030692
0点
ご意見ありがとうございました。
私のテレビは五百円玉の厚みが入ります。
中に落としたら大損害なので慎重に確認しました。
ハガキ二枚の話しではありません。
やはり不良品なのかな?
書込番号:10035094
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
先日このテレビを購入しました。色はホワイトです。
このテレビのユーザーじゃ無くてもいいので詳しい方からの意見をお願いします。
本題ですが、パネルとフレームの隙間が気になります。特に正面下段のSONYロゴマークのあたりがバックリ開いています。
他のところは1〜2ミリメートル位に見えるのですがそこは4〜5ミリメートル位あるように見えます。
隙間ゲージで測定した訳ではないので正確ではありませんが…
量販店にて同一機種やF1、F5、X1を見てきたのですが多少はあるものの、そんなにあるようには思えませんでした。
シャープなんかは綺麗に仕上がってました。
ソニー製品はこの位は許容範囲で仕方ないのだと妥協が必要なのでしょうかね?
ご意見頂ければ幸いです。
0点
気になるようなら販売店に言ったほうが良いと思います。
単に組み付け不良かもしれませんが、何かを挟み込んでいる可能性も無いわけではなく。
現在の製造技術や品質の水準から考えると、やっぱり少し大きな隙間です。
書込番号:10026997
0点
フレームの波うち具合等とても仕上げにこだわった造りのテレビとは思えませんが
それにしてもちょっと隙間が大きい様な気もします。
メーカー直ではなく購入店に相談した方がよろしいかと・・・
書込番号:10027302
0点
ご意見ありがとうございました
購入店で代替え交換して頂きました
しかし同一レベルでした。シリアルナンバーを確認したところ初納入+1でした。
この近辺のロット不具合なのでしょうか。
販売店では対応不可なのでソニー対応とのことでした。
ソニーの見解は2〜3ミリメートルは許容範囲とのことでした。
まだ測定はしておりませが上記が許容範囲となると、かなり適当な公差におもえるのですが!!
皆さんの考えはどうでしょうか?
諦めて納得するしかないものなんでしょうか?
F1を購入していればよかったかと思うこの頃です…
書込番号:10030295
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
8月17日(月)
ビックカメラドットコム
わけあり開梱済アウトレットにて
40V5のブラック・ホワイト 99、800円(ポイント998円)
にて販売中です。狙われていた方は、お早めに!
0点
ビックカメラの物件は長期保障付かないのが
つらいね。
展示品ではないっていうとどういう商品なんでしょうか?
書込番号:10012025
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





