BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
このページのスレッド一覧(全352スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2010年1月19日 00:38 | |
| 0 | 0 | 2010年1月17日 12:51 | |
| 0 | 3 | 2010年1月14日 14:47 | |
| 0 | 0 | 2010年1月14日 13:02 | |
| 0 | 2 | 2010年1月11日 11:01 | |
| 1 | 2 | 2010年1月11日 09:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
はじめまして。
現在日立の42型プラズマをリビングで使用しております。この度46への買い替えを考慮しております。価格性能と考慮して、当機種かパナのプラズマTHP46G1を候補にしておりますがこのサイトのレビューで気になることがありましたので教えていただきたく書き込みいたしました。
ゲーム機の操作に関して若干の遅れが生じるようなのですが、私はPS3等でアクションゲームやスポーツゲーム、レースゲーム等をやります。オンラインなどでも対戦したりするのですが、体感的に感じるものでしょうか。
1点
>体感的に感じるものでしょうか。
感じる/感じない/感じるけど何とか問題無し等、ゲームの種類(タイトル)と人それぞれみたいです。
>サイトのレビューで気になること
画質処理回路の高機能化に伴い、遅延は増える傾向に有るみたいですが、現状では、SONYは、ゲームモード(遅延を減らすモード)は装備していますが、これを使っても他メーカーの機種より遅延が大きめみたいですね。
>当機種かパナのプラズマTHP46G1を候補
プラズマの焼き付きが気にならない(&エージングや使い方で工夫出来る)なら、そのままプラズマの選択が良い様な気がします。
液晶というなら、SONYより遅延量の少ない機種の選択も有りですが、この遅延量、公開されていないのですよね。(REGZAのZ9000は、発表時に公開 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html)
パナがゲームモード無しだけど、比較的短め。
先に紹介したREGZA Zシリーズが一番短いかな?(表示の仕方に注意)
書込番号:10761096
![]()
0点
去年の6月ごろ購入し、PS3で特にメタルギア3をやっています。個人的な感想では特に画像のちらつきや違和感は感じられず、気持ちよく使っています。
書込番号:10798201
![]()
1点
Wiiにていろいろやってますが、遅延等特にプレイに支障が出るものはないです。
ノイズリダクション等ONにするとSEが何重にも重なるような場面では音割れするときがあります。
従ってコンポジット入力ではノイズリダクションはOFFにしてるくらいかな…
書込番号:10805891
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
ホームシアター購入を考えていまして,一応BRAVIAリンク対応の物でHY-CT500とHY-CT100ありこちらを検討中でして.最初はテレビに装着可能な500の方を検討してましたがV5には装着不可能みたいですし音質もほぼ変わらないらしいのですが,どちらがオススメでしょうか?あるいはメーカー問わずオススメの物や皆さんが使われてる物など教えていただければ幸いです.よろしくお願いします.
0点
同程度の価格でフロントサラウンド、リンク対応となるとYAMAHA YSP-600 YHT-S400/S350は如何でしょう。
書込番号:10765714
0点
貴重なご意見ありがとうございます!BRAVIAリンクはも可能って事ですか捧ィ
書込番号:10783022
0点
ヤマハのHPによればブラビアリンク対応って出てますね
http://www.yamaha.co.jp/audio/support/hdmi_cec/index.html#05
書込番号:10783070
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
東海地区、特に尾張地区のヤマダの特値情報、また購入談等有りましたら教えて下さい。尚、ジョーシンは対応の悪さに(店員から声を掛けたら値切られるみたいな感じでほったらかし)嫌になりました。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
古い書き込みを見ると約160000円10%位ですかね(実質が約145000円)
これから待てば更に下がるかもしれないし、完売次モデルのみになるかもしれないし、こればかりはタイミングですかね。
個人的には欲しい時が買い時かと思います。
書込番号:10764994
![]()
0点
回答ありがとうございます。購入にあたっての参考になりました。
色々な液晶テレビを見てきたのですが、この時期とこの価格差で
そろそろかなと考えています。
書込番号:10766415
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
40V5にするか40F5にするか悩んでいます。
主に、DLNAでデスクトップPCに保存した、写真やAVCHDなどの鑑賞が出来ればいいなと思いますが、V5はAVCHDは鑑賞可能でしょうか?
価格的にかなり魅力的なんで、鑑賞可能ならV5にしようと思いますが、どうでしょうか?
0点
V5はAVCHDに非対応なので無理だと思いますよ。
書込番号:10765454
![]()
1点
ラジコンヘリさん、
お返事ありがとうございます。
やはり無理でしたか・・残念。値段が魅力的な分、そうなるんんですね。
F5の方を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10766097
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





