BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
このページのスレッド一覧(全352スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2009年7月26日 02:03 | |
| 0 | 2 | 2009年7月25日 03:15 | |
| 13 | 11 | 2009年7月24日 11:20 | |
| 0 | 4 | 2009年7月23日 12:48 | |
| 1 | 2 | 2009年7月21日 17:36 | |
| 4 | 0 | 2009年7月20日 16:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
まずヨドバシで交渉。基本144800円・ポイント20%だが、7/31までは 無条件にに5000円引きで
139800円・20%からスタート。
それに加えてクレジットカード作成とお財布ケータイ登録で、
最終的に139800円・27%まで出ました。ポイント換算で102054円。
5年保証は別でポイントから5%。設置料は2100円。
続いてこの条件を持ってBICで交渉。
基本はヨドバシと同じ144800円・ポイント20%・5年保証5%。
ここで以前から持っているBICのクレジットカードを見せながら
「ヨドバシはこれこれの条件だが、クレジットカードはBICのカードがあれば充分。
よけいなカードはいらないので近づけないか」「去年パナの冷蔵庫もここで買ってるし」
と持ちかける。引っ込んで長々と相談していたが、結果カード作成その他付帯条件
全く無しで ヨドバシと同じ139800円・27%が出ました。
ヨドバシでは2100円の設置料も無料。
即決しました。
エコポイント23000円を考えれば79054円で40型フルスペックハイビジョン・倍速液晶が
手に入るなんて、ちょっと前なら考えられない。大満足です。
以下は付属情報です。
@リサイクル料金
今回中国製ノンブランドの32型液晶の故障で買換えましたが、
ヨドバシではメーカー不問・無条件に2940円であるのに対し
BICはメーカーによって価格が違いました。私のメーカーは一覧表に名前がなく、
最初「いくらかかるかわからない」と言われたので「それじゃ決められない」と
詰め寄ったら 提携業者と連絡協議の結果3900円で受けてくれました。
ヨドバシより960円高いけど設置料も無料だしカード等作成やら登録やら不要の
メリットは自分にとって大きいのでBICに決めました。
ついてくれた販売員のお兄さんの対応もよく、ヤマダみたいに居丈高ではなかったですね。
ヨドバシの販売員さんも丁寧な対応でした。
(この辺りはついた人によるのでケースバイケースかもしれませんが 自分が
回った中では ヤマダは価格情報に対して露骨に嫌な顔をする販売員が多いように
感じました。)
ABICでは32型以上のテレビ成約で SONYならタオルセット・シャープなら
液晶クロスが付いてました。液晶クロスの方が良かったんで「換えてくれ」と
頼みましたがさすがにこれはダメでした。
Bヨドバシ・BICともシャープの40AE6もかなり安く出ていて、
AE6ならできあがりV5より更に5000円安くなるので迷いました。
自分の好みでV5を買いましたがAE6も魅力的でした。
1点
情報ありがとうございます。
とても素晴らしい成果で、頑張っているなぁ。
と関心しますが、
そこまで、ガツガツにはなりたくないかなぁ。
まぁ、人それぞれですが、、、
購入おめでとうございます。
書込番号:9908222
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
ソニー製レコーダー「BDZ-A750」にてCS映画を録画してみる際に、吹き替え字幕が変わる時に画面全体がちらつく時があります。
特に画面が暗いとき(夜の背景等)に発生します。
これは異常でしょうか?
TV等を見る時の日本語吹き替え等では発生しないような気がします。
お分かりの方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
0点
BDレコのモードはDRですか?
レートを落とすとあるかもしれませんね
CSの17Mbpsを4Mbpsぐらいまで下げると情報量が足りなくて
黒い背景に白い文字が消える瞬間にお破綻が目立ちやすいかもしれませんね
DRモードでもBSに比べてCSはれーとが低いですし
書込番号:9903236
![]()
0点
お返事ありがとう御座います。
レコーダーの画質設定はDRです。
やっぱりなる可能性があるのですね。
まぁ故障じゃなくてよかった。
書込番号:9903552
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
知識が乏しい状態での質問なので恐縮なのですが、
【KDL-46V5】と【LC-46SE50】で迷っています。
自分で見た感じではLC-46SE50の方が色は淡白で、
KDL-46V5の方がより鮮明な感じがしました。
なので、私自身は当初KDL-46V5の方に傾いていたのですが。。
でも、3店舗を廻ったんですが店員さんのお勧めは3店舗共に、
いずれもLC-46ES50の方でした。
その時の主な理由としては、
@反射が少なくて、色が控え目な方が目が疲れない。
A色が濃いと細部が潰れて逆に不鮮明になる。
B46インチ以上ではアクオスの方がトータルバランスが良い。
C草木の緑等が自然な色に近い。
といった所でした。
正直なところ私にはよく分からなくて、
そう言われるとそんな気もするような気がする、という程度でした。
私自身は上にも書いた通り、最初はV5の方が鮮明に見えて傾いていたのですが、
店員さんから揃って前述の様なアドバイスを受けまして、
ずっと悩んでいる内にアクオスの方が良いのかな〜と分からなくなっております。
最終的には個人の好みだよと言われるかも知れませんが、
何だか本当に自分で分からなくなってしまったものですから、
皆様の「個人的な意見」で構いませんので、どうか参考にさせて頂ければと思います;;
3点
3店舗って?同じ量販店の3店舗ですか?
ヤマダ、ビック、ヨド3店舗ですか?
同じことを違う店員から言われるなんてありえません
例えば、絵画を見てどれがいいなんて好みですし
それが口を揃えたようにということは
メーカーからマニュアルが配られてるのでは(笑)
店員さんにとってはどれが売れても売上になります
なのに、ある機種だけを奨めるということは
メーカーの人か、メーカーから報奨金、奨励金が出るから重点的に売りたい商品なんでしょうね
ご自身がいいと思ったのを選んだほうがいいですよ
書込番号:9890526
3点
【KDL-46V5】と【LC-46SE50】は性能的にはさほど変わりません。
KDL-46V5の方が人感センサーなど先進的な機能があり省エネ性能が良いようです。
画質についてですが、どちらの機種も色濃くまたは淡白に調整で変更する事が出来ます。
自分が初めに良いと思った機種で良いのではないでしょうか?
どちらの機種でも十分満足出来ると思いますよ。
書込番号:9890545
![]()
3点
要領を得ないご質問にも関わらず、
丁寧にお返事いただいて貴重なご意見ありがとうございます。
最終的な選択はやはり自分の好みで・・になるとしても、
今週の土曜日には購入しようと考えておりますので、
店員コメントの背景や省エネ性能など、皆様から頂いた助言を参考にして決めようと思います。
>にじさん
店員さんの話が概ね同様の内容だった事に関して、
情報の提示不足にも関わら考察を頂きありがとうございました。
着眼点の意味も含めて大変参考になりました。
ちなみに、私が伺ったのはコジマ・ヤマダ・ヨドバシでした。
蛇足ながら補足しますと、
最初に書いた4点は大まかに同様だった部分のみを書き出したものなので、
各店舗の店員さんの意見を個別に言えばKDL46V5の方が勝る・良いと思う点などもそれぞれ仰ってはおりました。
ただ私の中で決定打となるものがなかった為に、
「最終的に選ぶなら個人的にはどちらか?」という聞き方をしたものですから、
それぞれ「個人的な選択」がSE50の方に偶然偏っただけなのかも知れません。^^;
(そのSE50に関する意見だけを抜き出して書いた私の稚拙さも、併せてすいません。苦笑)
>シリアルNO.7528837さん
つきつめれば決め手の無さゆえに悩んでいる身としては、
背中を押して頂くだけでなくきっかけになるようなご意見まで頂き、
ありがとうございました。
機能差だけでなく省エネという性能差も改めて考えたいと思います。
書込番号:9891317
0点
アクオスは「ES」の事ですよね?
そちらのクチコミにほぼ同様の内容の質問がありますので、
ご覧になってはいかがですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018713/SortID=9725589/
書込番号:9891518
0点
ブラビアとアクオスのカタログを比較するとブラビアは倍速の仕組や映像エンジンの解説が詳細です。
一方、アクオスは倍速液晶と言うだけで仕組は記載されていません。
絵を挿入して2倍速にするブラビアの方が倍速はすぐれていると思います。
なお、2倍速なら在庫があればブラビアF1の46型の方が価格、機能ともお買い得と思います。
自分でカタログ比較から検討されることをお勧めします。
また、アクオスとブラビアのデータ放送の文字を比較したらアクオスにする気は無くなりますよ。
色合いなどの見え方は設置する環境で違いますから設置後に調整すればどうにでもなります。
当たった店員がアクオス贔屓(Y電機の店員は何としてもアクオスを売りたいようですのでブラビアより良いと言います)だったのでは・・・。
書込番号:9891615
![]()
1点
>s*gorou7さん
貴重なご意見ありがとうございます。
特に「データ放送で文字の比較」は未経験なので、
確認してみたいと思います。
カタログは一応読んでいたつもりですが、
基本的な事が全く分かってないですよね、すいません。^^;
皆様のご意見を参考に1から比較しなおしてみたいと思います。
あまりにも無知なのでお手数をかけますが、
どちらにするか決めたら、価格を含めてまた書き込みさせて頂きたいと思います。
書込番号:9891732
0点
>ナイモノネダーリさん
抜けてしまいましたすいません;;
また、よく調べもせずに質問トピックを立ててしまいすいませんでした。
リンク先を見ましたら、本当にそのまんまのような内容でした。
貴重な情報をありがとうございます!!
書込番号:9891739
0点
mimizuku.yuriさん
ナイモノネダーリさんのリンク先、おもしろいですよね
まったく同じことをマニュアルのように言われるなんて
まるで、エジプトのピラミッド伝説が遠く離れた中南米で偶然の一致をするかのようですよね
で、余計なお世話かもしれませんが
値段からV5、ES5を検討されているのかもしれませんが
両機種グレード的にはミドルクラス以下になります
46型になると画面の大きさからアラが目立ったりしますし
プラズマでパナ、日立や、超解像のあるREGZA Z8000もいいですよ
Z8000はUSB HDDに2番組同時録画もできますし
これは雑誌「特選街」7月号の画質の点数です
37型
LC-37ES50 3.5
37C8000 3.5
37Z8000 4.5
TH-37V1 4
UT37-XP800 4
LCD-37MXW300 3
40/42型
LC-40DS6 3.5
LC-40AE6 3.5
KDL-40V5 3
KDL-40W5 4
42C8000 3.5
42Z8000 4.5
TH-P42G1 4
TH-P42V1 4.5
UT42-XP800 3.5
P42-XP03 4
46/47型
LC-46DS6 4
KDL-46F5 4
47ZH8000 4
46ZX8000 4.5
TH-P46G1 4
TH-P46Z1 4.5
UT-47-XP800 3.5
P46-XP03 4.5
書込番号:9891849
2点
>にじさん
リンク先を見て思ったのですが、
お客の質問に対する店員さんの対応には、
商品知識からのお話だけでなく基本的な部分でマニュアルとかがあるんでしょうか?
あまりにもそのままだったので驚きというより違和感を覚えました。(笑)
と、自分から脱線してしまってすいません。
それと、特選街?の情報ありがとうございます!!
最初からお気付きかと思いますが全然詳しい知識もなく、
また商品に対するこだわりと呼べるようなものも無かったものですから、
基本はサイズだけであとはご指摘の通り「値段」だけで絞り込んでました。。
レグザに関しては、映画などDVDの録画を重視するかどうかを店員さんに聞かれ、
そうでもないと答えたら後回しかな〜と言われて消去しました。
何ぶんにもこだわりとかが少ないので店員さんを困らせていた様な気もします^^;
プラズマか液晶かの選択肢に関しては、
電気代が高いとの話から初期の段階で液晶だけに決め付けちゃってました。。
書けば書くほどに恥さらしで恐縮なのですが(>_<)
まずは自分の望む条件などを一から見直して、
それからもう一度絞り込んでみる事にします!
貴重なご意見の数々、皆様ありがとうござました。
余りにも無計画すぎたので、皆様のご指摘を参考に改めて検討したいと思います。
本当ありがとうございました!
書込番号:9896030
0点
mimizuku.yuriさん
こんばんわ
たしかに、メーカーから受け答えマニュアルを配布されているかのような
返答ですよね
ただ、購入されてTVを楽しまれるのはmimizuku.yuriさん御自身ですから
好みの、よいお買い物をされてくださいね
各社、画作りが違いますし、液晶とプラズマにしても映像が違います
液晶は精細感とくっきり画質です
ただ、残像や黒が作りにくいのでプラズマを選択される方もいらっしゃいますし
また、リモコンの操作感や番組表の使い勝手など
各社違いますから、じっくり触って選ばれるのもいいですよ
画質でも人により好みも違いますが、私の場合は
黒い眼球や髪の毛が黒い固まりのように潰れていないか、
肌の凹凸が立体的に描かれているかなどを見たりします
安くなったとはいえ、10万円以上する買物ですし
ご自身に合った良いお買い物を!
書込番号:9896697
1点
ありがとうございます^^
来週中には決めたいので、
にじさんの教えて頂いたポイントなども自分で確かめてから、
納得した買い物にしたいと思います。
どうもありがとうございました^^
書込番号:9899925
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
7月18日からの3連休中、有楽町のビックカメラで144,000円台(ポイント20%)の値札で展示されていました。
説明員さんの権限で140,000円ちょうどまでは普通に値引いてくださるとのことで、ポイント還元分あわせて実質112,000円です。
送料・取付も無料。(クレジットだとポイントが2,800円分少なくなる)
価格コムの最安値より安いので、帰宅して家族と検討した結果、明日速攻で買いにいきます。
0点
少し前の話ですが、6/29に有楽町のビックカメラで
40V5B本体(138,035円)+テレビリサイクル(2,940円)=140,975円
で購入しました。
クレジットカード払いで、138,035円の18%で24,847ポイント
5年保証加入のため、6,091ポイント引かれて、結局手元には
17,946ポイント残りました。ご参考まで。
書込番号:9888445
0点
ひとつ訂正です。
5年保証加入のために引かれたポイントは、6,901ポイントでした。
大変失礼いたしました。
書込番号:9888487
0点
くりーむぱんなちゃんさん、ご返信ありがとうございます。
私ですが、結局、ビックカメラでは購入しませんでした。
もう一回都内まで行くのが面倒だったので、試しに地元の家電店(客ごとに電卓をたたくので有名?)で交渉したら安くしてくれたので、そちらで購入しました。
5年保証を付けて138,000円のポイント20% → 110,400円です。
エコポイントを考慮すると実質87,000円ですから、1年前なら32インチも買えない値段です、本当に安くなりましたよね。(^^
ついたポイントとエコポイントで、来月はブルーレイも購入したいと思っています。
書込番号:9889793
0点
それはどちらのお店でしょうか?
場所と店名教えていただけませんか?
書込番号:9895602
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
悩んだあげくこの機種の購入を決めました。
後で気が付いたのですが、この機種のリモコンは2.4Gヘルツ帯の周波数を使ってるらしいけど、これって市販されている簡単TVリモコンは使えるんでしょうか?
付属のリモコンに不満がある訳ではありませんが!機械音痴な家族のためにシンプルなリモコンも使用したいので。
0点
使えます。
無線とは別に通常の赤外線受光部も付いていますから、一般的な赤外線リモコンもOKです。
書込番号:9886784
![]()
1点
P577Ph2m さん早速の回答有難うございます。
通常リモコンも利用可能なんですね。
納入が楽しみです!
書込番号:9886897
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]
本機を購入して、さてエコポイントを申請しようとホームページを開いたら、笑えるほど稚拙なので心配になってしまいました。
○さんざん個人情報を入力させといて、いきなりポイント交換商品番号を入力要求。そんなのわからん。でもリンク先も未掲載。
○電子申請っていうから、なにが便利かというと、申請書がプリントできるだけ。それを郵送しなければならない。しかも印刷プレビューと実際の印刷はズレまくりで使えない。
天下り法人がやっているとはいえ、ホームページの委託先は一定のレベルの業者を活用しないと、まずいんでないか。 etc 個人情報流出、申請書紛失、重複ポイント発行・・・など余計な杞憂が湧き出てきました。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





