
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2016年5月15日 19:35 |
![]() ![]() |
38 | 1 | 2021年7月25日 18:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今まで使用していたNational PJ-A402が故障してしまい電源自体が入らなくなりました。
新しく買い直そうと思い置き場所が狭いため同サイズのものを捜したところ
この口コミ機種の下位機種TK8032Pか
TK7208Pのどちらかを考えています。
過去の口コミではNational時代の給水ホースに問題がある様に書かれておりますが
現行のPanasonicも同様に問題があるのでしょうか?
どなたか現行モデルでのご教授をよろしくお願いします。
6点

取説 PJ-A402
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/PJ/PJ-A402.pdf
サイズは幅168mm×奥行き104mm×高さ262mm
取説 TK8032
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_tk8032p_201201261756_0.pdf
サイズは幅165mm×奥行き95mm×高さ269mm
取説 TK7208
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_tk7208_01.pdf
サイズは幅159mm×奥行き100mm×高さ258mm
どれも、ほとんど同じサイズですね。
書込番号:18789363
3点

最近、買いました2016年4月
毎日、最初に使う時に酸性水が数秒間流れます。
ひょっとしてファームウエアの変更があったのでしょうか・
それ以前の仕様が分からないので対策をしたのかどうか
分かりませんが、器内の消毒をしているように思います。
書込番号:19877976
3点




古い書き込みですが
1万円で電解層の電極枚数が8032は3枚、8051は5枚というがあったのでプラス1万で8051を買いました
書込番号:24257842
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





