ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
※この製品は歯ブラシではありません。

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年7月21日 16:54 |
![]() |
34 | 5 | 2018年10月8日 18:14 |
![]() |
0 | 3 | 2017年12月11日 21:29 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月20日 22:03 |
![]() |
25 | 2 | 2017年6月20日 21:51 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月19日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P

私のハンドルもおかしくなってきました
交換パーツもう売ってないですよねどうしたものか
書込番号:24250851
0点

交換部品 EW1250W0827P であれば参考に
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001002149254/index.html
yosiyonでレビュー投稿しました。検討してみてください。
私のはEW-DJ61ですがホースのみ流用できるので購入しました
書込番号:24250937
1点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
長年、水の強さ3で使い続けてきましたが、最近、歯茎の調子が良いので強さ5に上げたらホースが破れました。
損傷部はジョイント部品の近くだったので、そこを切り取って差し直したのですが、じきに又、別の位置に亀裂が入り水が噴き出す始末です。経年劣化で脆くなったか? ホースの材質は耐久性に問題有りそうです。
価格.comの旧型EW1250のクチコミで部品を入手可能と知り、新しいホースに交換しました。
購入した部品 EW1250W0827P [ホース(P用)] ・・・私の場合は 972 円で購入できました。
これは旧型製品EW1250をEW1250Pにアップグレードする為の部品キットかな?
交換手順書は無いのでグリップの分解要領だけ書きおきます。
・用意する工具 マイナスドライバーφ3mm と プラスドライバーφ3mm
・グリップからノズルを取り除きます。
・グリップのキャップに3x1mmの切欠きが2ヶ所有るので、幅3mm弱のマイナスドライバーを差し込みこじってキャップを浮かせ、キャップが浮いたら新たな隙間にドライバーを差し込み直しこじり上げます。
・キャップが外れるとCリングが見えるので、これもマイナスドライバーで引っ掛けて抜きます。
・プラスドライバーでネジ3本を外すとグリップが開きます。内側は驚くほど汚れていました。
・更に操作ボタンを止めているネジ1本を外します。
・ホースを止めているコイルスプリングは右に回転しながら引いていけば容易に外れます。
実施はあくまでも自己責任でお願いします。
16点

>りぶまるさん
素晴らしい情報ありがとうございます。
交換ホースの入手方法を教えていただけませんか?
書込番号:22126061
8点

>しばさくらさん
EW1250W0827P で検索すれば通販サイトがヒットしますよ。
書込番号:22126405
6点

>りぶまるさん
ありがとうございます。
無事に購入できました。
感謝。かんしゃ。
書込番号:22136190
1点




電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
こちらの商品は無段階で水圧の調節ができると思うのですが、一番弱い水圧でどのくらいの力でしょうか。
水道の水がチョロチョロ…というレベルから、スポイトで水をかけるレベルなど、かなり細かい水圧調節が可能でしょうか?
0点

ベイリーフさん こんにちは。
動画を見てもらったほうが手っ取り早いでしょう。
この動画だと、弱と強でで出しています。
http://www.youtube.com/watch?v=LEJyXKyWUdI
弱でも「ちょろちょろ」とは違うように私は見えましたが、どうでしたか?
書込番号:17660762
0点

>水道の水がチョロチョロ…というレベルから、スポイトで水をかけるレベルなど、かなり細かい水圧調節が可能でしょうか?
水がチョロチョロとか、その程度の水流では歯の隙間に詰まったモノは取れないでしょうから、
弱でもそれなりの強さの水流がありますね。
http://gigazine.net/news/20120427-doltz/
書込番号:17661042
0点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
3〜4年くらい経過しました。オンにすると、五秒くらい全く動かず、ブルって僅かに動き、そこからいつもの正常動作するといった動きになりました。今はオンにしてから数分後に動き出すやうになり、ついに動かなくなってしまいました。原因は何が考えれますでしょうか。
書込番号:20864606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この商品でしたらモーターと電源トランスぐらいしかないと思うのですが。
修理が必要ですが、安く販売しているショップもありますので、修理も微妙ですねぇ。
ちょっと早いですが購入を考えたほうがよいような。
書込番号:20882574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度は分解したことがあるものの、あまり中のことを覚えていませんが
おそらく、モーター周りのコンデンサが寿命を迎えたのではないかと思います。
容量が抜けて、トルクが足りなくなったのではないかと。
手間暇を考えると、新しく買った方が、お得だと思いますが、
ご自分で修理するのも面白いと思いますよ。
書込番号:20983085
0点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
3年半愛用していましたが、突然水が出なくなりました。
ブーンとモーターは勢いよく回ってるのですが。
ノズルを替えたり、中が詰まってるのかと思い空気入れで空気を送ったりしたのですがダメでした。
値段からしても内部は単純な構造のはずなので直せるのではないかと思いました。
パナソニック製だけあって、作りがしっかりしているわりに、ほとんどがネジ止めで分解もやりやすい。
結局、原因は分からなかったのですが、もう一度組み立てたら水が出るようになりました。
オーリングとかピストンとか悪いようには見えず、もし悪ければ水がダラダラと漏れるはず。
似たような症状の人いますか。
15点

この書き込みに救われました!
同じ症状でもしかしてと思って半分諦めの中分解して組み立てると
修理できてました(笑)
なんなんでしょうね
お陰さまで買い換えずにすみました
書込番号:20979816 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このような、古いレポに返信をありがとうございます。
一度は直ったと思ったのですが、しばらくしたら、また水が出なくなり
結局買い替えになりました。
次に買ったものは、まだ壊れていないので、4年以上使えています。
書込番号:20983042
2点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
前から買おうと思って見てました。新製品のドルツと値段が差ほど変わらなかったので、新しい方にしようと思ってたら、今日5980円になってました。これなら新製品の半額なので文句なしです。今まで仕様してたドルツと同じですが、5年で壊れました。5年持てばいいかなと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





