ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
※この製品は歯ブラシではありません。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2017年12月11日 21:29 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月20日 22:03 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月9日 21:45 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月19日 17:39 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月16日 08:49 |
![]() |
1 | 1 | 2011年4月9日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
こちらの商品は無段階で水圧の調節ができると思うのですが、一番弱い水圧でどのくらいの力でしょうか。
水道の水がチョロチョロ…というレベルから、スポイトで水をかけるレベルなど、かなり細かい水圧調節が可能でしょうか?
0点

ベイリーフさん こんにちは。
動画を見てもらったほうが手っ取り早いでしょう。
この動画だと、弱と強でで出しています。
http://www.youtube.com/watch?v=LEJyXKyWUdI
弱でも「ちょろちょろ」とは違うように私は見えましたが、どうでしたか?
書込番号:17660762
0点

>水道の水がチョロチョロ…というレベルから、スポイトで水をかけるレベルなど、かなり細かい水圧調節が可能でしょうか?
水がチョロチョロとか、その程度の水流では歯の隙間に詰まったモノは取れないでしょうから、
弱でもそれなりの強さの水流がありますね。
http://gigazine.net/news/20120427-doltz/
書込番号:17661042
0点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
3〜4年くらい経過しました。オンにすると、五秒くらい全く動かず、ブルって僅かに動き、そこからいつもの正常動作するといった動きになりました。今はオンにしてから数分後に動き出すやうになり、ついに動かなくなってしまいました。原因は何が考えれますでしょうか。
書込番号:20864606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この商品でしたらモーターと電源トランスぐらいしかないと思うのですが。
修理が必要ですが、安く販売しているショップもありますので、修理も微妙ですねぇ。
ちょっと早いですが購入を考えたほうがよいような。
書込番号:20882574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度は分解したことがあるものの、あまり中のことを覚えていませんが
おそらく、モーター周りのコンデンサが寿命を迎えたのではないかと思います。
容量が抜けて、トルクが足りなくなったのではないかと。
手間暇を考えると、新しく買った方が、お得だと思いますが、
ご自分で修理するのも面白いと思いますよ。
書込番号:20983085
0点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
商品を購入して3年目でかなりモーター音?がうるさく感じてきたので
オイルを差そうと分解してみたのですが、中のギヤ・ピストンにさしかかった所で
誤って製品を転ばせていまい、どこにあったのか分からないモノができてしまいました・・・
モノは製品中唯一のバネなのですが、どこにあったものかご存知の方いらっしゃいませんか?
大変お恥ずかしい質問ですがご教授頂けましたら幸いです。
0点

なかなか返信が無いみたいですね。
もしもこの製品をオーバーホールするとしても、通常は自分で行わず、メーカーに送る等するでしょうから、
中のパーツがどうなっているのかは、答えられる人はあまり期待出来ないと思いますよ。
通常は分解するとメーカー保証から外れると思いますが、ダメ元でメーカーに問い合わせてみては
どうでしょうか?
書込番号:17285190
2点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
故障でしょうか?水の勢いがあまり変わらないです。具体的には
1や2にすれば弱くはなりますが、5でも9でもほとんど水の勢い(圧力)も
変わらなければ音も同じです。みなさんの製品はどうでしょうか?
故障であれば修理に出したいと思います。
0点

さと12347さん こんにちは。
直接の解決策でありませんが、
一度、サポートに聞いて見られた方が手っ取り早そうですね。
パナの場合、「0120-878-365」にかけて、「87」を押した後、「520#」でオーラルケア担当に直接電話が繋がります。
また、修理となった場合、購入間もなければ販売店に連絡された方がスムーズに事が運ぶかもしれませんから、
一度、販売店に連絡してどう対応するのか聞いた方が良いでしょう。
書込番号:16712567
0点

この手のものでは、水の強さを調整しても数字の値通りに、リニアに強弱が変わる様な事はほとんど無い
ですね。
また、数値が9と言うのは、数値が1の時より9倍強い訳では無いです。
数値が大きい程その差は小さくなり、その差はほとんど無い、変わらないと感じる事はあります。
これは水は空気等と違い、圧縮膨張はほとんどしないので、この機種に使われているモーターの力では
そんなものでしょう。
おそらく故障や不具合と言ったものでは無い様に思います。
気になるのなら、一応メーカー等に問い合わせてみても良いでしょう。
(問い合わせ先は既に書かれているので省略します)
書込番号:16726983
1点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P
ご使用中の方に質問です。
歯ブラシで通常にブラッシングした後このジェットウォッシャーを使用し
さらにその後フロス(又は糸楊枝)をした場合、そのフロスに歯垢は付いてきますか?
0点

以前に使ったことがあり、使用中ではありませんが...。
残念ながら水流、水圧だけでは歯に付いた粘つく歯垢までは取れません。
歯間ブラシやフロスを使うと残った汚れが付いてきます。
なので歯間ブラシやフロスは必要ですよ。
書込番号:14160629
0点

Sernyaさん おはようございます。
これではありませんが、EW1211P使用中のものです。
歯間でも、歯周ポケット周り等の、歯茎に近い所はこれでも結構な効果がありますが、
歯の上の、歯と歯がぎっちり詰まっている所は、デンタルフロスには勝てないと思います。
実際、歯垢が取れる量はぐっと少なくはなりますが、ゼロにはなりません。
ひょっとしたら当て方の改善でどうにかなるのかもしれませんが、
私自身、歯の上の歯と歯がぎっちり詰まっている所に関しては、糸楊枝でやった方が簡単ですばやく終わります。
書込番号:14160769
0点



電動歯ブラシ > パナソニック > ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P

EW1250Pは、5段階ありますが、
EW-DJ40の方は、ノーマルモードで、
1250の2段階目ぐらいの強さです。
それでも、十分汚れは取れる強さですが、
使っていると、ちょっと物足らなく感じると思います。
1250は、満タンにして、2分間使えますので、満足できますが、
EW-DJ40は、40秒です。
これも使ってると分かりますが、40秒では短いと感じる
ようになると思います。
ただ、お風呂の中で使うときとか、旅行とかには便利です。
書込番号:12877701
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





