GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E のクチコミ掲示板

2009年 1月19日 登録

GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

GeForce 9300チップセットを搭載したLGA775用Mini-ITXマザーボード。市場想定価格は19,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce9300 GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eの価格比較
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのスペック・仕様
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのレビュー
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのクチコミ
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eの画像・動画
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのピックアップリスト
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのオークション

GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-EZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月19日

  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eの価格比較
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのスペック・仕様
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのレビュー
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのクチコミ
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eの画像・動画
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのピックアップリスト
  • GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ZOTAC > GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E」のクチコミ掲示板に
GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eを新規書き込みGeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オンボ〜NVIDIA/GeForce GT 220にする価値は?

2010/03/07 09:47(1年以上前)


マザーボード > ZOTAC > GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

クチコミ投稿数:295件

NVIDIA/GeForce GT 220 とオンボでどの程度向上が期待できますでしょうか?
オンボにそれほど不満はありませんがGAMEで少し物足りないのですが

書込番号:11046937

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/03/07 09:55(1年以上前)

そのゲーム次第としか言いようがないかな。
どんなゲームで少し物足りないかを書いた方が、いい答えが返ってくるかもよ。

書込番号:11046990

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/07 10:12(1年以上前)

遅くなることはないので
>GAMEで少し物足りないのですが
少しの不満であれば解消するかも

書込番号:11047080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2010/03/07 10:21(1年以上前)

総合的にGeForce 9500GTのGDDR3版より高性能です。
当然内蔵GPUよりは。遥かに高性能です。

確かに導入の効果はありますが、これを導入する意味が何処まであるかは疑問です。

書込番号:11047115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2010/03/07 10:33(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
手持ちにLPだとGF8400がありますが、これは多分オンボ以下。価格的に手ごろそうなGT220がどの程度かと思い、質問しました。GT220のところに行ってみましたが書き込みされていないのでこちらで質問しました。
uPD70116さんのお答えではっきりしました。
オンボも以前のものとは比べ物にならないくらい良くなっており、載せるかどうかは微妙なところです。
ありがとうございました。

書込番号:11047163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

★初期BIOSで対応するCPUのステッピング★

2010/01/21 21:32(1年以上前)


マザーボード > ZOTAC > GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、当方GF9300I-Eにて自作を検討中です。板が無かったので系列モデルのこちらに書かせてもらいました。

C2DUOの8400〜8500のE0ステッピングは、初期BIOS状態から対応していますでしょうか?
BIOSアップグレード用のCPUを持ち合わせていないため、判断付かず困っています。
cpu箱側面の型式でE0かC0かを判断できるそうです。

8500:SLB9K=E0、SLAPK=CO
8400:slb9J=E0、SLAPL=CO


上記CPUで稼動されています先輩方、対応状況ご存知の方はご教授いただけますと幸いです。

書込番号:10819125

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/21 23:28(1年以上前)

らくとさすさんこんばんわ

HPではステッピングでの区分けはしていませんので、どちらでも大丈夫だと思います。


書込番号:10819916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/21 23:44(1年以上前)

あもさん、こんばんは。

購入に勇気が出ます。情報有難うございました。

書込番号:10820031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOSの設定項目について

2010/01/17 21:15(1年以上前)


マザーボード > ZOTAC > GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

クチコミ投稿数:30件

こちらの板を所有している方ご教授下さい。

表記内容の質問にて
・FSBの設定
・PCIクロックの固定

以上の2点は可能でしょうか?

書込番号:10799356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

E8500対応していないのでしょうか?

2010/01/12 23:46(1年以上前)


マザーボード > ZOTAC > GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

クチコミ投稿数:295件

E8500(MBが壊れてあまったCPU)で組んでみました。
BIOSOK、OSインスト時に電源が落ちて先に進みません。ITXケースに付属の300Wの電源が原因と思い予備の650W電源に付け替えてもだめでした。インストの途中までいけるので・・・・・・です。MBの故障も考えられますがその前にE8500が対応しているのかが気になります。E8500で動作させている方がおられましたらお教えください。

書込番号:10775724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件

2010/01/12 23:53(1年以上前)

ここにE8500でインストを完了されてる方がおられるようですのでMBかメモリーか原因は別のようです。最小構成で何も繋がずに不具合発生してます。

書込番号:10775783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/12 23:54(1年以上前)

それはメモリかもしれません。

書込番号:10775790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/13 00:08(1年以上前)

 ババチャン九州さん、こんにちは。

 BIOSのバージョンは大丈夫でしょうか>対応

書込番号:10775900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2010/01/13 00:25(1年以上前)

シェルブールさん
早速のレスありがとうございます。
私もそれを疑っていますが2枚挿しから1枚挿しに変えても一緒でした。別のPCのをはずして試して見ます。
カーディナルさん
早速のレスあり五等ございます。
これも可能性がありますが、他にCPUがないのでBIOSのアップ難しい。
上でだめだったら安いCPU買ってやってみようかと思います。

書込番号:10776027

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/13 00:32(1年以上前)

E8500自体はいずれかのBIOSからかサポートされてますね。
更新メモや発売日を見ると最初から対応してるような気はします。

OSは何ですか?
光学ドライブは何ですか?
インストールディスク作り直しとかやりました?

書込番号:10776076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2010/01/13 00:46(1年以上前)

甜さんありがとうございます。
OSはVISTA ULです、光学ドライブはIO・バッファローと2台は試してみました。
XPもありますので試してみます。

書込番号:10776164

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/13 00:58(1年以上前)

つい最近、別のM/Bで無印Vistaのインストールでおかしくなってた人がいました。
その方はインストール自体はできてたみたいなのでちょっと違うようですけど、
時間があればvLiteというソフトでSP1を統合したインストールディスクを作成してみて下さい。

あと、途中までいけるというのはどこまで行けるのですか?
再現性は同じ箇所で確実に起こるものでしょうか、起こる時間が短くなっていくものでしょうか?

書込番号:10776233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2010/01/13 12:58(1年以上前)

甜さん
ありがとうございます、ほんの最初の方です。まちまちといったとこです。
症状的にはでんげんぽかったのですがちがってました。

書込番号:10777748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2010/03/17 23:06(1年以上前)

遅くなりましたが、MBの異常でした。もうひとつ購入して組んでみました。同じ構成で何事もなく動作しました。
本日、修理依頼発送しました。事前にシリアルナンバー・領収書・症状を書き込んでみましたら無償修理の対象になるとの連絡がありました。
お騒がせしました。修理から戻ってきたら、もう一台組もうかな?

書込番号:11101372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

USBポート故障?

2010/01/06 21:14(1年以上前)


マザーボード > ZOTAC > GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

クチコミ投稿数:6件

zotac GeForce 9300itxを使って1ヶ月になります。現時点で普通に使うのには全く支障がないのですが、PS2コネクタ側のUSBポートが全く認識しません。BIOS側の設定を見たのですが有効になってます。
ポート側の故障でしょうか?PS2コネクタは認識します。このポートのUSBポート以外のUSBは全て認識します。PS2コネクタは認識します。OSはWIN7proです。修理に出したほうがいいのでしょうか?改善策があればまたこれが普通なのか詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:10743290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/06 22:13(1年以上前)

そのポートが壊れてると思いますよ。

書込番号:10743662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/06 22:22(1年以上前)

こんばんは。

もってないので適当回答ですが、USB機器は何をつないでいますか?
PS/2のとなりのUSBポートは、キーボード、マウス用になっている場合があります。

マウスとかをつないでも認識しなかったり、ユーザーで機器に関係なく動いているよ、
と情報があれば多分故障でしょう。

書込番号:10743731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/06 22:33(1年以上前)

有難うございます。やはりポートが怪しいので明日修理に出します。
接続してたのはマウスです。

書込番号:10743816

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/06 22:58(1年以上前)

おおかみうおさん こんばんは。 効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:10744017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/01/06 23:20(1年以上前)

BRD様
やってみましたが駄目でした。有難うございます。

書込番号:10744180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BAIOSの仮想化設定について

2010/01/03 06:59(1年以上前)


マザーボード > ZOTAC > GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みをします。よろしくお願いします
 WINDOWS7 64BIT Professionalを使い、XPモードを使おうとしています。
インストールすると、「BIOSを設定して、ハードウエア仮想化を有効にしてください」と表示されます
 再起動して、BAIOSを表示させることはできるのですが、どこを触っていいか分かりません。それとも、このマザーボードは、XPモードに対応してないのでしょうか??
 こういう質問をするときは、BAIOSのバージョンを書かないといけないと思うのですが、どこに書いてあるのかよく分かりません。
 よろしくお願いします。

書込番号:10724676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/03 07:24(1年以上前)

Rev.2だったらBIOSの[Advanced BIOS Features]-[CPU Feature]-[Virtualization Technology]。

書込番号:10724717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/03 07:51(1年以上前)

さっそくありがとうございました
リビジョンは分かりませんでしたが、おっしゃる通りにしたところうまくいきました
感謝!感謝!です

書込番号:10724765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/03 13:50(1年以上前)

Windows起動後の状態で知りたいのなら、各種HWインフォメーションアプリで表示がされる
はずです。
たとえばCPU-Zでも…

書込番号:10725989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/04 00:19(1年以上前)

cpu-z

どうもありがとうございました。
このような結果が出ました

書込番号:10729036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E」のクチコミ掲示板に
GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eを新規書き込みGeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E
ZOTAC

GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月19日

GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-D-Eをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング