DR-07
最高24bit/48kHzのWAVフォーマットによるリニアPCM録音とMP3フォーマットの2つをサポートするICレコーダー。市場想定価格は2万円前後
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年10月16日 18:48 | |
| 2 | 1 | 2009年9月12日 11:44 | |
| 0 | 0 | 2009年8月10日 13:49 | |
| 0 | 1 | 2009年6月20日 22:42 | |
| 0 | 3 | 2009年7月27日 13:47 | |
| 0 | 0 | 2009年6月15日 18:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07
以前のスレでキティーちゃんのキャリングポーチを紹介しました。
寸法はぴったりで値段も105円と格安なんですが、色がどうもハデ過ぎ。(写真左)
今日ヨドバシのPC売り場でまさに希望していたポーチを見つけました。(写真右)
値段は220円です。これなら録音会に持っていっても恥ずかしくないです。
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07
なかなか派手な赤色ですね!
若者は惹かれるでしょう,きっと.
それにしても,再生時に曲間に無音の間が入るのと,電源ON/Off時の再生レジューム機能をなんとか付けて欲しいです…
ファームウェア更新ではだめなのかな…
録音機能は不自由ないのですけど.
書込番号:10139980
2点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07
購入しました。デザインなどは気に入っていますが、録音時にクリック音が録音され困惑しています。レックディレーに設定してもプレレックでは当然ながらクリック音が入ってきます。なぜスイッチをソフトタッチのものにしてクリック音が入らないようにしなかったのか不思議です。あるいはリモコンをつける手もあるかと。外部マイク以外の対処法はありますでしょうか。
0点
自己レスです。投稿の後気がついたのですがレベル50%くらいになると本体を触ったり、風が少し強い状態になると「チリチリ」という音が入りとても聴けたものでないことが判明しました。買ったお店に持ち込み別のものを出してもらいましたが、似たようなものでした。これでは使えないと店員さんも同意し、返品してソニーのSX-800に交換しました。
書込番号:9731314
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07
WMPで約2〜3時間だそうです。
MP3でしたらその程度でも問題ないと思います。
電池の消耗がネックな商品だと思いますね。
オプションでACアダプターの購入をお勧めします。
2000円なので電池を買う元も取れると思いますよ。
書込番号:9902046
0点
こんにちは。
私の場合、製品についていたサービス電池を使用したら、3時間ぐらい録音(WAV)したところで電池が切れました。
次に100円均一のアルカリ電池(4本組み)を使用したら、同じように3時間ぐらいでやはり電池が切れました。
ためしに電気店で2本190円の電池を買って使用したところ、5時間ぐらい使っていますがまだ十分使えます。
電池の品質もちゃんと見ないと機械の性能は出ないようです。
それにしてもサービス電池の品質は悪いですねw 100円均一程度ですか。
書込番号:9914462
0点
付属の電池は「動作確認用」と明示されていますので
取りあえず動作するだけと考えた方が幸せになれます。
自分は最初からエネループを入れました。
書込番号:9914485
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07
ライブの時に本機で録音しましたが、LMTモードなのにむちゃくちゃ歪んでしまいました。
レベルメーターもピークまで行ってなかったと思います。
というか、録音のレベルを動かしても、レベルメーターの振れ方は大して変わらなかったので
10にしてしまったのが悪いのかもしれません。
もちろん10でもピークまで振り切ってませんでした。
通常のモードできちんとレベル合わせたほうがいいのでしょうかね?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








