Planar T* 1.4/50 ZE のクチコミ掲示板

2009年 1月20日 登録

Planar T* 1.4/50 ZE

キヤノンEFマウント互換の50mm標準レンズ(最短撮影距離45cm)。本体価格は67,000円

最安価格(税込):

¥72,810

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (6製品)


価格帯:¥72,810¥139,308 (11店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:66x45mm 重量:330g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 1.4/50 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZEのオークション

Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス

最安価格(税込):¥72,810 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 1月20日

  • Planar T* 1.4/50 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZEのオークション

Planar T* 1.4/50 ZE のクチコミ掲示板

(1087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Planar T* 1.4/50 ZE」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/50 ZEを新規書き込みPlanar T* 1.4/50 ZEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

黒壁スクェアで練習してきました

2009/11/01 08:24(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先週末は偽観光客になって長浜の黒壁スクェアへ。

練習がてらにあちこちスナップしてきましたが、

なかなか思うようには行きませんね。

でも、このレンズはすごく楽しいです。

みなさん こんにちは
10/12にポチッとして以来約2週間、ほとんどこのレンズのみを5DMKIIにつけて練習して来ました。MF操作にも開放時のフォーカスエイドの前ピンにも悩まされましたが、ようやくピントが合った写真が撮れるようになりました…とは言っても、みなさんのようにこのレンズらしい描写にはなかなかならないんですけど。(^^;)

いろいろやって私なりの感想は、
1,フォーカスエイドはやはり開放時にはあんまりアテにならない。
2,明るいレンズなだけに開放付近ではピントが劇浅です。
3,私の腕ですとf2あたりまで絞ると徐々に合焦率が上がってきて、f4くらいからあとはフォーカスエイドもほぼピッタリ。

ピントの合ったところのシャープさと、それ以外のところのボケ方がPlanarらしい立体感を生んでいるのかな?


http://senbeino.exblog.jp/10380607/

書込番号:10401960

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/01 08:47(1年以上前)

ブログのほうは問題ありませんが、上記画像の2・3枚目はトラブッてるようですね?
長浜は2回行きましたが、このあたりの雰囲気がいいですね。

書込番号:10402039

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/11/01 09:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

再度!

こちらも!

ついでに!

おまけ!(^^;)

じじかめさん おはようございます
あらら、2・3枚目はトラブッてますね。元画像は大丈夫なのになんでだろ?

試しに他のも上げてみようとしましたが、うまくアップロードできるのとできないのがあるみたいです。みなさん如何です?これって私の画像だけの問題なんでしょうか…。(^^;)

書込番号:10402176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/11/01 09:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

その 1

その 2

安穏君さん、こんにちは。
早速楽しまれているようですね〜。

<<1,フォーカスエイドはやはり開放時にはあんまりアテにならない。>>
ワタクシは諦めて合焦音も消してしまいました。シャッタを半押ししたときは、逆にピントが合ってない目安にしているほどです(笑)。

<<2,明るいレンズなだけに開放付近ではピントが劇浅です。>>
被写体から 2 〜 3 m の距離で 5 cm もないかも知れませんねーー。

<<3,私の腕ですとf2あたりまで絞ると徐々に合焦率が上がってきて・・・>>
ワタクシのウデですとそれでも外すことも珍しくありません(笑)。


最近、EF レンズでもマニュアルで撮影するようになりました。ピントリングは軽くて良いのですが、最後の微調整の時に『カックン』って動きに辟易しつつあります。本レンズのように滑らかに動いて欲しいものです(涙)。因みに個人的には方眼マットが一番ピント合わせをしやすいです!!


今後ともよろしくです!!

ではでは。

書込番号:10402219

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/11/01 09:56(1年以上前)

よぉっし〜さん おはようございます
早速楽しんでますが、まだ思うようには撮れてません。(^^;)

>ワタクシは諦めて合焦音も消してしまいました。シャッタを半押ししたときは、逆にピントが合ってない目安にしているほど
それはすごい!合焦音どうやって消したんですか?

>最近、EF レンズでもマニュアルで撮影するようになりました。
うーん。これまたすごい。
私もPlanarで動きものを追ったことがありますが、やはりUSMには勝てんなーと思い知らされましたので。(笑)


…画像うまく上がりませんね。

書込番号:10402315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/11/01 10:02(1年以上前)

>f2あたりまで絞ると徐々に合焦率が上がってきて

球面収差がF2くらいから収束するからと思います。
このレンズを使うときはライブビューでピントを合わせることも多いですが、絞り込んで撮影するときは開放でピントを合わせないで、F2でやると山を掴みやすく正確にピントを合わせられます。

書込番号:10402340

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/11/01 10:18(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん おはようございます
>球面収差がF2くらいから収束するからと
なるほど、これ実感として非常によくわかります。
>F2でやると山を掴みやすく正確にピントを合わせられます。
うんうん、これもよくわかります。このあたりから絞るにつれて写りの味わいも全く別のレンズかと思うほどに変化しますよね。

書込番号:10402415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/11/01 10:23(1年以上前)

安穏君さん、度々こんにちは。
今日は雨。追い打ちをかけるようにテレ朝のサンデープロジェクトの放映なし。ヒマです(笑)。

<<合焦音どうやって消したんですか・・・
メニュー/電子音/切る  ですよ。ワタクシも最近知りました(笑)。


度々失礼しました。
ではでは。

書込番号:10402438

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/11/01 10:41(1年以上前)

よぉっし〜さん 度々ご足労いただきまして。(^^;)
>メニュー/電子音/切る
ラジャ。

画像上がりましたね。その2のガスボンベのボケ味がすごい…。

書込番号:10402530

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/11/01 18:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F2.2

F1.4

F5.6

こんばんは  安穏君さん 

作例4枚目の切り出した石の色合いがなんとも言えなく良いですね〜

開放付近の収差を生かしての画作りは難しいものがありますし
場合によりボケが喧しくある時もありますが上手く使えばとっても雰囲気が
ある作例が楽しめそうです

最近はこのレンズをF5.6くらいまで絞った画に嵌ってます(笑

書込番号:10404915

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/11/02 22:12(1年以上前)

rifureinさん こんばんは
作例4枚目の石の色合いお誉めいただいて恐縮です。m(_ _)m

このレンズの開放付近は本当に難しいですっていうか、どんなのが飛び出すかわかんないびっくり箱ですもんねえ。
うまく行けば「おおっ!」、全滅の場合も「おお〜!」(笑)
ボケが上手く使えばいいんですが、それより何よりピントが…。(^^;)

>最近はこのレンズをF5.6くらいまで絞った画に嵌ってます(笑
作例3枚目見て、「うーん。すごい!」と唸っております。私も絞った画から挑戦してみようかなあ。

書込番号:10411588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

待ちに待ったレンズがやってきました

2009/09/22 19:51(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

クチコミ投稿数:699件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左端のレンズです。小さくて気に入りました。

f1.4

f2.0

f2.8

みなさん、こんばんは。
この板では初めての書き込みとなります、よろしくお願いします。

7/1に注文してから今日まで約80日、やっと手にする事ができました。
時間かかるよ〜と言われてたので、ある程度覚悟してましたが、ちゃんと忘れずに作ってくれてたんですね(笑)

まず、箱をあけてびっくり、小さい!最近大砲レンズとのお付き合いが増えたため、標準レンズでサイズなんて気にもしていなかったのですが、昔使っていた50F1.8Uを思い出す大きさで、ちょっと驚きました。ある意味、感覚が麻痺しちゃってます(笑)

レンズのつくりは流石というべきでしょうか、小さくはあるけど、それなりに重みがあって、塗装の質感も良好。リングのトルク感もバッチリ、フードの取り付けの『カチッ』とした感覚も好感もてました。いままで、カメラやレンズの質感などあまり気にしませんでしたけど(基本的には工業製品との割り切り)、こういうものもあるんですね!

カメラ本体が大きくて無骨な感じはしますが、レンズが小さいと、まさに『お散歩カメラ』という気になってしまい、肋骨骨折中の身でありながら、試写に行ってきました。

三脚+ライブビュー、f1.4/f2.0/f2.8の3枚で、RAWで撮ってデフォルトのまま現像です。バックのボケはややうるさい感じですが、f2.8まで絞ると合焦部はかなりカチッとした感じで、一緒に持っていった50F1.2よりも好印象でした。

今日は絞っての撮影はしませんでしたが(撮りたいものを探す余力がなくて・・・(涙)。やっぱり出歩くこと自体に無理がありました)、もともとカタログの雪山の写真に魅せられて購入を決意したレンズだけに、今後が楽しみです。

書込番号:10195171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/09/22 21:19(1年以上前)

日々の旅さん、こんばんは〜!
おおっと、入手おめでとうございます。50Lユーザーがまたひとりこのレンズを追加購入とのこと嬉しく思います。50LもPlanarもどんどん使いたいですね〜!

書込番号:10195702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/09/22 21:35(1年以上前)

日々の旅さん、こんばんは〜。
ご購入おめでとうございます!!

個人的にはこのレンズを手にしてから 50 L への思いが少し薄らぎました(相変わらず憧れはありますが)。なんていうんでしょう、撮ることが楽しく感じられるんですよね、このレンズは。

とにかくドンドン楽しんでやってくださいませ!!


ではでは。

書込番号:10195794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/22 21:52(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは。ご無沙汰しております。

>50LもPlanarもどんどん使いたいですね〜!
おっしゃるとおりですね(笑)。50mmが必要な場合、当分2本使いになりそうです

書込番号:10195905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2009/09/22 21:57(1年以上前)

よぉっし〜さん、こんばんは。

>なんていうんでしょう、撮ることが楽しく感じられるんですよね、このレンズは。
そうなんですよね〜、今日も冷静な自分が『今日はやめとけ〜』と言ってるのに、思わず出かけてしまいました。今日はほんの20枚程度でギブアップでしたが、それでも楽しかったですね。はやく体を元に戻して、思いっきり楽しみたいです(笑)

書込番号:10195935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/22 22:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。


85/1.4 ZEではなくて、あえて焦点域の被るレンズを選択された訳ですが、
それには何か訳があるのでしょうか?

書込番号:10195960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/22 22:39(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、こんばんは。

2本の50mmの件ですが、今のところ、
50F1.2:開放近辺
1.4/50:f4程度以上
といった線引きになるかな〜と考えています。実際に、いろんなシーンで両方使ってみないとわかりませんけど(笑)。少なくとも1.4/50への一番大きな期待はある程度絞った領域での解像感です。

ただ、今日、わずかながらでも実際に使用した感覚では、『かなりやるな〜』といった具合です。(アップしたサンプルはなぜか無茶苦茶きたなくなってしまってますけど・・・)

また、1.4/85ですが、こちらは85F1.8があり、かつ85mmは私的には最も使用頻度が少ない焦点距離です・・・どうも70〜200mm程度の距離が苦手です(笑)

書込番号:10196212

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/22 23:28(1年以上前)

日々の旅さん こんばんは

80日とは随分長かったですね おめでとうございます
結構重量感のあるレンズですがコンパクトなので私もお散歩のお供になってます
やっぱり一本で出かけるレンズは50mmが私はベストです^^

書込番号:10196538

ナイスクチコミ!2


EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 17:42(1年以上前)

機種不明

40D F1.8 -2/3 ISO400

日々の旅さん、はじめまして、
ご購入おめでとうございます。私も同じ頃予約しまして最近入手しました。
今日は40Dに装着して約80ミリの中望遠として使いました。
ライブビューでピントは合わせています。
感度をオートで撮ってしまったのでシャッタースピードは1/8000でした。
ポートレイトにも良いかも。やはり、ぼけがいいですね。
もう、夢中でこのレンズばかりです。

書込番号:10200465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/23 20:30(1年以上前)

rifureinさん こんばんは

>やっぱり一本で出かけるレンズは50mmが私はベストです^
そうですね、私も1本だけ選ぶなら50mmを選びます。他の焦点距離なら複数本もつのはもったいない気がしますが、50mmだけは特例です〜

書込番号:10201327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2009/09/23 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

f5.6

f11

f9

EOS 7D-RTさん こんばんは、はじめまして。

>私も同じ頃予約しまして最近入手しました
この板の各社在庫も有になっていますので、そこそこのロット数でたんですかね?

今日は夕やけを撮ってみました(といっても近場にしか動けないので場所の選択はてきとーですが)。50F1.2と比較して、やや低輝度側の感じですが好感触でした。まだ、f4程度の比較はしていませんが、昨日に引きつつき、『お主、やるな!』感が強まりました(笑)

書込番号:10201435

ナイスクチコミ!0


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 11:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

手持ちです...ちょっとピント合わせが不適当

この硬質の写りはEFレンズに無いような気がしているのですが

秋の花たち

スレ主さま、このレンズを購入された皆様

待ちにまった念願のレンズ入手おめでとうございます。

アップされているお写真もすてきですね!

私は京セラ時代のプラナーをアダプターを介してEOS(銀塩&Kiss X2)で使っています。ピントを外すことも多いですが、作り手の個性を感じるレンズの味わいに興味が尽きません。

京セラ時代のプラナーと趣が異なる旨の書き込みがありましたが、その違いについて参考に教えていただけないでしょう。(新しいスレを立てるべきかとも思いましたが丁度彼岸花のお写真を掲載されていましたので便乗させていただきました)

書込番号:10220916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/09/28 01:00(1年以上前)

機種不明

お馬さんの毛並み

zashitereさん こんばんは

私にとってははじめてのプラナーなので、京セラ時代との比較は・・・何もいえる事がありません(涙)。どなたか、お詳しい方の登場をお待ちしております。

私はまだまだ使い込みが足りませんが、楽しいレンズですね(笑)

書込番号:10225005

ナイスクチコミ!0


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 23:16(1年以上前)

日々の旅さま

ご返信ありがとうございます。
でも、他にレスが続きませんね...
京セラプラナーのはかない運命を物語るようで...

キャノンでプラナー50をこれからも楽しくつかいましょう♪

書込番号:10248954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/06 00:55(1年以上前)

 キヤノン機でカールツァイスがマウントアダプター無しで使えることって・・・本当にキヤノン機ユーザーにとっては嬉しい悩みが増えるばかりですよね〜。

 Lレンズも憧れですが、Carl Zeissも憧れのレンズの一つですもんね〜。50m Planner ZEも使ってみたいですね〜。50Lがあるので、購入までには至りませんが・・・。

書込番号:10266449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/10/11 19:28(1年以上前)

日々の旅さん、御購入おめでとうございます。

>7/1に注文してから今日まで約80日、やっと手にする事ができました。

随分待たされましたね(^ ^;)
私は運良く発売日の前日に予約し当日に手に入れる事が出来ました。
待された分楽しんでください。

書込番号:10293012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2009/10/11 19:56(1年以上前)

機種不明

朝の風景

・zashitereさん こんばんは
 京セラプラナーに詳しい方の登場ありませんね・・・。ですが、プラナーの楽しさはかわらないのだと思いますので、お互い楽しみましょう

・EF-L魔王さん こんばんは
 私も50Lに追加するか迷いましたが、性格のちがうレンズですので、50mm好きには面白いと思います。

・レンズ+さん こんばんは
 そうですね、待たされた分、沢山楽しませてもらおうと思っています(笑)。今や、必ず持ち出すレンズです。

書込番号:10293145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/27 19:06(1年以上前)

私が以前使用していたコンタックスRTS+50mmF1.4の画像を思い出すたび深みのあるブルーの発色またコントラストにお於いて青系に強く微妙な色彩を記録できるレンズはCanon,
Nikonも到底及ばない発色だと記憶しています。参考になる写真はありませんが、手放した
コンタックスの50mmF1.4は今でも中古品でも良い状態のものを捜しています。それをアダプタ-にかませ使いたいと思っています。(特にメイドインジャーマニー)を捜しています。

書込番号:10848030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 試写してみました

2009/09/20 16:43(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D MkU F2.8 Tv 1/40 手持ち

F1.4 Tv 1/320 手持ち

F1.4 Tv 1/200 三脚のみ

F1.4 1/160 ライブビュー撮影

本日台風の影響で風が強いので室内で試写してみました。
金属で重みがあり、高級感がありますね。EFレンズの造りとは全然違いますね。
キャノンにもせめてLレンズぐらい、こういう造りのレンズを出して欲しいですね。
ボディばかり高級感を持たせてもいかがなものかと。
マニュアルフォーカスはFD時代を思い出します。新鮮ささえ感じました。
写真を撮っているんだという感覚ですね。
本題ですが、箱の写真は手持ち撮影、ぼけ具合を見てみました。
好き好きは人それぞれですので。
造花の写真はフォーカスエイドの確認です。三脚でライブビューなし、ありで撮影してみましたが私の個体ではジャスピンではないかと思います。これはラッキーでした。
造花の写真は中央黄色いおしべにピントを合わせています。

書込番号:10183567

ナイスクチコミ!1


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/20 19:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

コンパクトな作りですが
ズッシリくる重量感とフォーカスリングの手ごたえ・・
50mmはシグマと併用ですが持ち出す機会は圧倒的にこちらが多いです
MF操作が堪らんのですよ^^
最近老眼が進んで参りましたのでフォーカスエイドに助けられてます(笑

私的にはF2〜F3.2辺りが常用域としてます


書込番号:10184138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/09/20 23:20(1年以上前)

こんばんは。
やっぱりこのレンズは、最終の検品をした方のサインが入っているというのが「心」にぐっときますね〜。やはりレンズ内にゴミや気泡の混入もなく完璧な状態でした。満足しています。

描写は、やっぱり開放はふんわりですね。が、F5.6のシャープさはやっぱりすごいなぁと実感しています。

お互いにどんどんいきましょう!

書込番号:10185460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/09/20 23:42(1年以上前)

機種不明

5D2 + Planar 50 ZE

追伸です。今日はいい天気でした。ということで、絞りまくって撮影してきました〜笑。

書込番号:10185610

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/20 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

かいほ〜

やわらけ〜え

横レス失礼します

小鳥遊歩さん こんばんは

結局こいつも購入されたのですね
私は何時の間にか50L資金の一部が三脚に化けてまた遠のいてしまいました^^
5DU用の手持ちレンズの中ではこのレンズが一番コンパクトなので
お散歩レンズと化してます

書込番号:10185613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/09/20 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

その 1

その 2

EOS 7D-RTさん、ご購入おめでとうございます!!

ワタクシは本レンズの描写は当然ですが、ピントリングの感触や本体の質感も含めて大のお気に入りレンズです。しかしながら、ピントリングのストロークが長いのでしょうか??最短辺りから無限遠に回すときにはちとキツイですね。

ワタクシも老眼が進んでいるよーで、ピント合わせに苦しいときも(笑)。でも AF 任せではなく自分でピントを合わせているので、ズレたときには『 AF 調整が必要か??』などの悩みをせずともキッパリ諦めもつきますね!!

お互いに本レンズで楽しみましょうねー!!


ではでは。

書込番号:10185677

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

2009/09/21 01:44(1年以上前)

rifureinさん、こんばんは。私は開放の描写に惚れたから1.4辺りがメインになるかな。これをEOS RTに装着してみましたが、20年の時を隔てて一つになった姿は美しかったです(自己満足ですが)。EOS RTでもフォーカスエイドが使えるので助かります。フィルムではどんな仕上がりになるか楽しみです。
よぉっし〜さん、ピントリングのストロークの長さは私も同じく感じました。でも、これはこれで味わいのある仕様と、大きな気持ちにさせてくれます。
小鳥遊歩さん、F5.6の描写、本日味見してみます。楽しみですね。
このレンズ、40Dに付ければ85ミリのポートレンズに、5DMkUでは標準でデジタル、RTに付ければレアな1台に、と撮影の楽しみが3倍です。いや、650、630、620にと6倍です。買ってよかったぁ。

書込番号:10186234

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

2009/09/21 06:21(1年以上前)

機種不明

EOS RT + Planar T* 1.4/50 ZE

7Dが発表され、次はいよいよ7D-RT?
キャノンさんにお願いしておきました。

書込番号:10186583

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

2009/09/21 18:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.8 Tv 1/200 -1/3

F2.2 Tv 1/200 -1/3

手持ちで撮影。
案の定ピントはずれていますが、ぼけ具合が綺麗です。
虜になりました。

書込番号:10188943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

使っています

2009/08/02 22:30(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 
機種不明
機種不明
機種不明

インパチェンス-1

インパチェンス-2

インパチェンス-3

最近、新古品(\50000)で購入後、5Dで使用しています。
重量バランスは良好で、ピントリングも適度な重さで◎です。
気分で上手い事、ズームレンズと使い分けています。
今迄、純正レンズしか使用しておらず、USM様々状態でしたが、今回、MFオンリーになり、ピンズレ&ボケの連発ですが、使っていて楽しいレンズです。
家族に撮ってもらう時は、流石に・・・レンズ交換必須です(笑)。
明るい玉なので、積極的に開放近辺で撮って行きたいです。

書込番号:9944940

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/02 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ご購入おめでとうございます

フルサイズに50mm言うことございません^^
開放付近の何とも言えないボケと絞ればF2.8くらいからコントラストが立ち上り
とても味わい深いレンズですねお楽しみください

書込番号:9945232

ナイスクチコミ!1


スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2009/08/03 21:15(1年以上前)

機種不明

今日の富士山。∞位置が一番楽です。

rifurein さん

携帯性も良く、被写体は沢山あるので、撮りまくりたいですね。

書込番号:9948709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/08/06 19:09(1年以上前)

DOLOMITIさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!
5D での使用とはワタクシも同じです!!

最近はちと忙しくカメラを構える機会があまりありませんが、常に本レンズが付きっぱなしとなっています。

<<ピンズレ&ボケの連発ですが・・・
ワタクシも同様です(笑)。それでも気にせず楽しんで撮りまくっています!!

今後ともよろしくです!!


ではでは。

書込番号:9961614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/08/06 21:33(1年以上前)

DOLOMITIさん、ご購入おめでとうございます。
私も最近手に入れました。

キヤノン純正レンズとは違った味わいですが、むしろ素晴らしいと感じています。
無論純正レンズを否定するものではありません。

ピントがあった被写体が浮き上がって見えるような立体感、派手すぎず、それでもくっきりした色合い。
以前使っていたコンタックス用ツァイスレンズとは若干違う味付けだと感じますが、よく出来たレンズだというのは確かだと感じます。

お互い撮影を楽しみましょう。

書込番号:9962318

ナイスクチコミ!1


スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2009/08/06 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

毎日、撮ってます・・今日の夕食より

暑くても、石焼き芋・・今日の夕食より

よぉっし〜さん、お騒がせのサルパパさん

お世話になります。

無精者ですが、コンデジより、携帯性で劣るこの仕様が、最近、お気に入りです。

ファインダーを覗いて撮るのに快感があるようです。

最短撮影距離の短縮等々、希みは多いですが、今ある環境の中で工夫したいと思います。

書込番号:9962530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/08/06 23:20(1年以上前)

DOLOMITIさん、こんばんは。

楽しまれているようですね。(^^♪
手間がかかって面倒でも、楽しいものは楽しいですよね。
私も撮影することを楽しみたくてこのレンズを選択しました。

期待に応えてくれるこのレンズに気を良くして、P1.4/85も手に入れました。

純正Lレンズとの比較画像をアップしてみたので、時間があるときにでものぞいてみてください。
単焦点とズームなので、比較にならないといわれそうですが、色の傾向や露出の違いなどは見られるかと思います。

http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=KCLgZbxnTo

書込番号:9963054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/08/09 21:03(1年以上前)

DOLOMITIさん、こんばんは 亀レスですが

ご購入おめでとうございます
>重量バランスは良好で、ピントリングも適度な重さで◎です
なるほど、凄く参考になります。
>家族に撮ってもらう時は、流石に・・・レンズ交換必須です(笑)。
MFですからね〜

富士山の作例 綺麗に撮られていますね
場所は富士から沼津の間くらいですか?
この辺からの富士は綺麗な形ですよね。

ここで一句
 ”表から 見るのが一番 富士の山” 山梨県の皆様 ごめんなさい!!
 お粗末でした

書込番号:9975857

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2009/08/09 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちと古いけど・・朝散にて・・

ズームレンズとの比較も楽しい・・夕食より

お騒がせのサルパパさん

「単焦点とズームの、比較」・・・参考にさせて頂きました。

Football-maniaさん

「場所」・・・自宅の二階からです。

「富士山」・・・富士市からの眺めは最高で順光時は綺麗です。写真になると平面になってしまうので、変化を付けたい方は、移動するなり、朝夕の光加減を上手く見計らって撮影する等、色々と工夫されているようです。

秋口(あきぐち)に、新穂高に出掛けますので、それまでに、この「標準レンズ」の特性を出来る限り付かんでおきたいです。

 





書込番号:9976411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/08/10 00:42(1年以上前)

DOLOMITIさん、こんばんは。

しょうもない比較写真ですみません。
素敵な写真、期待しています。

この性能のレンズがこの価格、やはりキヤノンはちょっと高い感じが否めません。

書込番号:9976971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/09/19 11:28(1年以上前)

機種不明

5D2 + Planar 50 ZE

こんにちは。僕も遅ればせながら、コイツを昨日入手しました〜。
中野のフジヤカメラです。どこも長期欠品中だったので、在庫を見つけた瞬間もう財布を取り出していました。笑

書込番号:10177211

ナイスクチコミ!0


EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 23:22(1年以上前)

小鳥遊歩さん、私も今日フジヤカメラに受け取りに行って来ました。4日程前に入荷でしたからタイミングがよかったですね。
まだ開封してませんのでご対面は明日です。フィルターのオマケがうれしいですね。また、作例見せて下さい。

書込番号:10180384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 
機種不明
機種不明

今朝このレンズで撮った桜♪

今朝このレンズで撮った桜♪その2

皆さんこんにちわです。
↓タイトル通りってことで・・・ではではm(_ _)m
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2009/04/08/10634.html

書込番号:9365723

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/08 14:53(1年以上前)

こんにちは。

このレンズ、当然マニュアルフォーカスですよね。

敷居が高いな。σ(^^;)

写真の場所はずいぶんと桜が綺麗ですが、どこですか?
私の記憶の大崎駅そばの目黒川によく似ていますが。^^;

書込番号:9365777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/04/08 15:01(1年以上前)

こんにちは。あれ??coshiさん、このレンズ買っていたんですねー。さすがです。

僕は前にM42のやつをマウントアダプターかまして使っていたことがあるんですが、ZEになってかなり使い勝手がよくなってそうなので再入手を目論んでいます。目論んでいるだけで実現は「?」ですが、、。

写真はどこでしょうか、飯田橋あたりかな???再開発された辺、というかJR貨物の本社の近くというか。。違ったらごめんなさいです。

書込番号:9365793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/04/08 15:02(1年以上前)

Coshiさん、こんにちは。
情報ありがとうございます!!

記事を読んでも、専門用語などが分からない程の初心者なワタクシ。でも、このレンズの良さは何となくでも分かっているつもりです(笑)。潤沢に交換レンズを購入しているわけではないのですが、幸運にも購入毎に満足度の高さが徐々に高まっていて、ついにこのレンズで最高潮??(笑)。それも、価格コムでの皆さんの情報のおかげだと思っています!!

欲しいレンズっていっぱいあるのですが、しばらくはこのレンズで楽しみたいなぁって思っています!!


ではでは。

書込番号:9365796

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/08 15:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

最近このレンズで撮った物から

最近このレンズで撮った物から・その2

F2→10D師匠、小鳥遊歩さん、よぉっし〜さん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m

F2→10D師匠へ
>このレンズ、当然マニュアルフォーカスですよね・・・
ですねぇ〜・・・速写系は辛いかも知れないですが、ピントリングも非常に扱いやすくて、電子接点でフォーカスエイドも光りますし、いざとなったらライブビュー使っちゃうと楽ですよ〜♪ 一本如何でしょう(^^//

>写真の場所はずいぶんと桜が綺麗ですが、どこですか?
通勤途中の水道橋付近で、神田川から分流したばかりの日本橋川です。直ぐ近くにエドモントホテルなんかがありますよ〜

小鳥遊歩さんへ
>このレンズ買っていたんですねー
買ってましたよ〜(^^;;; 1.4/85とだいぶ迷いましたが、24LIIを買って直ぐだったので、1.4/50にしておきました(^^;;;
>ZEになってかなり使い勝手が・・・
ツァイス初心者の私としては、予想以上に使い易くて良い感じでした(^^//
50mm好きの小鳥遊歩さんへなら是非お勧めですよ♪

よぉっし〜さんへ
>記事を読んでも、専門用語などが分からない程の初心者なワタクシ・・・
いや〜わたしも似た様なもんですよ(^^;;
>しばらくはこのレンズで楽しみたいなぁって思っています!
私ものこのレンズは常用しています(^^//
なんせ50mmですし、小さいので1DsMK3に着けた状態でバッグに入りやすいので(^^;;;;

まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:9365870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/08 15:35(1年以上前)

>電子接点でフォーカスエイドも光りますし、

あっ、そうなんですか。
それなら楽ですね。
それが出来るなら、自分はモーターの役目をするだけだから大して問題無さそう。(^_^)v
フォーカシングスクリーン面でピントの山を見つけるのが辛くて。(-_-;)

昔は全部そうやって撮影していたのですが。σ(^^;)

書込番号:9365893

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/08 15:51(1年以上前)

機種不明

靖国神社の椿

F2→10D師匠、再びどうもです。
>それなら楽ですね。
ですね!
ただ、F2.8より絞りを開けた場合は、フォーカスエイドも使い方によってはあまりあてにならないので、要過去スレ参照
ちなみに私自身フォーカスエイドは、全くあてにしていません(^^;;
>フォーカシングスクリーン面でピントの山を見つけるのが辛くて・・・
F2→10D師匠には是非昔を思い出して使って欲しいですが・・・
ご年輩の方には、ライブビューが強い見方になると思いますよ〜 ではでは(^^//

書込番号:9365935

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/08 20:52(1年以上前)

こんばんは

Planarに限らず毎回素敵な作例を拝見させていただいてます^^
レスするのは多分初めてですがCoshiさんの作例はどうしても開いて見たくなりますね

Planar T* 1.4/50 ZEのMF操作は楽しいですね
描写の個性は勿論ですが作りが素晴らしい6万前後の価格は安く感じます
50mmは最近シグマよりこちらの出動機会多しです

あぁ全くの独り言ですがMakroPlanar 速く発売してくれないでしょうか(笑





書込番号:9367000

ナイスクチコミ!1


colliderさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/04/08 21:27(1年以上前)

coshiさん、こんばんは。

いつも素晴らしい作例に感謝です。
このレンズ、必ず持ち出して使いたくなる魔力みたいなの、ないですか?
少なくとも自分には感じるんですけど。
もし、50Lも持っていたとしたら、どっちが魔力強いのかなんて、
変な事考えてます(汗


書込番号:9367180

ナイスクチコミ!1


tm_30Dさん
クチコミ投稿数:163件

2009/04/08 21:41(1年以上前)

機種不明

このレンズ、MFは大変ですが撮っていて楽しいレンズですね。

写真は5D2 + Planar 50mm ZEで六義園で撮ったものです。なんという桜か知りませんが、ずいぶんと背の高い桜の木でした。

F2→10Dさん

確かに建物の感じがゲートシティ大崎と似てますね。ただ、あの辺の桜並木もきれいですが、残念なことに川にかかっている橋はセンスがいま一つです。

同じ目黒川では、先週末に目黒駅から中目黒方面に行ってみましたが、あちらも大変きれいでしたね。

書込番号:9367285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/08 22:59(1年以上前)

>確かに建物の感じがゲートシティ大崎と似てますね。

よく見たら、構想道路の橋脚が写っていますね。
大崎には無いです。(^^;)

>同じ目黒川では、先週末に目黒駅から中目黒方面に行ってみましたが、あちらも大変きれいでしたね。

あそこの桜は綺麗です。
私は数年前に5年ほどその辺に勤務していたことがあるので良くしってます。

カステラの福砂屋とか、チーズケーキのヨハンとか有名店も沢山あります。

書込番号:9367838

ナイスクチコミ!2


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/08 23:16(1年以上前)

機種不明

このレンズでモノクロスナップ♪

rifureinさん、colliderさん、tm_30Dさん、レスありがとうございますm(_ _)m

rifureinさんへ
誰でも撮れる様な愚作ばかりですが、過分なお言葉を頂きまことにありがとうございます〜m(_ _)m
>Planar T* 1.4/50 ZEのMF操作は楽しいですね・・・
そうですよねぇ〜(^^♪
撮る事自体を楽しめるレンズですよね!(^^)!
>50mmは最近シグマよりこちらの出動機会多しです
私もまったく同じ傾向です(^^;;;

>あぁ全くの独り言ですがMakroPlanar・・・
私もMakroPlanarが次に欲しいですねぇ〜♪

colliderさんへ
>いつも素晴らしい作例に・・・
とんでもないです〜・・・学が無いので、何時も作例でごまかしていますが・・・過分なお言葉ありがとうございます〜m(_ _)m
>このレンズ、必ず持ち出して使いたくなる魔力みたいなの・・・
そうなんですよねぇ〜・・・すっかり標準ズームの出番が減ってしまいました(^^;;
>もし、50Lも持っていたとしたら、どっちが魔力強いのかなんて・・・
いやぁ〜実は50Lは持っていないので(^^;; 当分買う予定も無いです(><;;

tm_30Dさんへ
>MFは大変ですが撮っていて楽しいレンズですね・・・
ですよねぇ〜(^^♪
>写真は5D2 + Planar 50mm ZEで六義園で撮ったもの・・・
おお!作例ありがとうございますです〜m(_ _)m
実は先ほど上でアップした夜桜は、六義園での撮影でたぶんその桜の木の後ろからその木を絡めて大きな方の枝垂桜を撮った写真なんですよ〜♪ 奇遇ですねぇ〜(^^♪ お互いこれからも楽しんで使っていきましょうね!(^^)!

まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:9367955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/09 05:57(1年以上前)

ものすごいタイプミスをしてますね。(-_-;)

× よく見たら、構想道路の橋脚
○ よく見たら、高速道路の橋脚

失礼しました。m(_ _)m

書込番号:9369030

ナイスクチコミ!0


a---3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/10 17:15(1年以上前)

皆さんお邪魔します。

 あきれるほどの呆け爺さんです。

 私もこのレンズを2ヶ月前に購入しました。

 と言いますのは私が初めて購入したカメラが

 コダック レチナ このレンズ Caiss Zeiss

 懐かしさに惹かれて すぐ価格.com欄から注文。

 何日かたって白い箱に入った レンズが到着。

 はてはて 何機用で発注したのか???

 装着してみたらペンタックス用そしてMF。

 ペンタックスは当社の50mmF1.4をすでに所持。

 この欄はキャノン対応。なぜペンタックス???

 キャノンの単焦点は 24mmF2.8 85mmF1.8 100mmマクロ

 その他はズームばかりです。

 このレンズはペンタックスK20Dに付けたまま試写もしていません。

 当欄にお邪魔したのは MFであることを確認できたお礼です。
 
 長々とお邪魔いたしました。 悪しからず。

 

書込番号:9374738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

家猫撮りにぴったりかも!

2009/03/15 10:51(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 rpnさん
クチコミ投稿数:32件 おまけ猫たちの日常 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EOS 40D (F1.4)

EOS 40 (F1.8)

EOS 5D MU (F1.6)

EOS 5D MU (F1.4)

購入して2週間になりました。
とりあえず40Dで使用していましたが、一昨日、やっと5DMUを手に入れて、
昨日一日、100枚ほど撮ってみました。家の猫たちを。
落ち着きのない猫たちをMFでピントあわせるのは大変ですが、
5DMUだと、少し撮りやすくなったような気がします。
それから、期待した高感度も良いですね!
ISO6400も試してみて、さすがに多少のノイズは気になりましたが、
RAW現像やレタッチで、充分使えます(はがきサイズ程度にプリントできます)。
これで、絞って猫たちのスリーショット(家の猫は3匹なんです)も充分可能ですね!
わが家は比較的暗くて、絞っての撮影は無理と諦めていたので、とても嬉しいです。
それに、この柔らかく優しい写りは、猫たちを撮影するのにピッタリだと感じてます。
レンズもカメラも、(私にはとても高価なおもちゃだと思ったけど)買って良かった!
こちら札幌は、まだまだ外は雪景色ですが、
春が来て、散歩に出かけるのが楽しみでなりません。
しばらく、このカメラとレンズの組み合わせで、たくさん楽しもうと思います。
作例というのにはお恥ずかしい画像で、失礼しました。

書込番号:9248309

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/15 11:03(1年以上前)

rpnさん こんにちは。

ご購入おめでとう御座いました!(5DUも)
羨ましいコンビですね!私の目下の目標コンビです。

レンズは買えるのですが、5DUまでは程遠い道のりです(笑)

存分に楽しまれて下さいませ。
良い色ですよね〜♪
おめでとう御座いました!

書込番号:9248370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/03/15 16:50(1年以上前)

こんにちは。(^^)
開放もいいけど、やはり少ししぼった感じもいいですね〜♪
このレンズにしかない『世界観』があるようですね。
寒い冬もあとわずかです。春も夏もこのレンズで満喫しちゃってください!^^
では。^^

書込番号:9249865

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/03/15 19:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

Planar開放

Planarペコちゃん^^

rpnさん こんばんは

おぉ〜5DUご購入されましたかおめでとうございます
室内撮りだと感度を上げれる5DUだと随分猫ちゃん撮りも楽でしょうね

作例の猫ちゃんもお待ちしてました^^
Planarはこの柔らかさが猫ちゃんに良いんですよね^^

書込番号:9250491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/03/15 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

ZE85mmF1.4もいかがですか。

先ほどよそネコが敷地に入ってきて追いかけていきました。

rpnさん おじゃましま〜す。

 良い瞬間捕らえててネコ撮りさすがですね。

 しかしノワちゃん決めポーズ心得てますね〜(笑)

 さすがプラナー、質感も出てます。

 開放付近でのMFでのピント合わせ難しくありませんか。

 ファインダースクリーンをEg-sに取り換えてますが、わたしはまだまだ修業ががたりません。

書込番号:9250727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/03/15 20:34(1年以上前)

rpnさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

<<落ち着きのない猫たちをMFでピントあわせるのは大変ですが・・・
良く撮れるなぁって関心ですよ!!ワタクシなんて動かないモノでもピンボケが多いです!!(笑)。

<<DMUだと、少し撮りやすくなったような気がします・・・
ワタクシはこのレンズを 5D で使っているのですが、いま、フォーカシングスクリーンを交換しながら試しています。S がやっぱり使いやすいのかなぁ??

<<このカメラとレンズの組み合わせで、たくさん楽しもうと思います・・・
それが一番だと思いますよん!!


益々楽しんでくださいませ!!

ではでは。

書込番号:9250904

ナイスクチコミ!1


スレ主 rpnさん
クチコミ投稿数:32件 おまけ猫たちの日常 

2009/03/15 23:15(1年以上前)

機種不明

ISO6400で撮影してみました

みなさん、こんばんは。
高感度で撮影したもの、一枚載せます。
F4.5まで絞りましたが、もう少し絞らないと、
後の子まではピントが合わなかったみたい。
もっとたくさん練習しなければ。

書込番号:9252077

ナイスクチコミ!3


スレ主 rpnさん
クチコミ投稿数:32件 おまけ猫たちの日常 

2009/03/15 23:34(1年以上前)

望彩悠正さん こんばんは。

かなり悩みましたが(もうカメラは打ち止めのはずだったので)
思い切ってよかったと思います!
予算の都合で使える広角レンズをとうぶん買えそうもないので、
(夏ボあたりで欲しいけど。。。)
このコンビで撮りまくります!


★nonta★さん こんばんは。

40Dの時は、少ししぼったほうが好きでした。
フルサイズのせいかどうかはわかりませんが、
5DM2だと、開放のぼけがより良い感じなんです。
気のせいかなぁ〜


rifureinさん こんばんは。

開放のお花、きれいですね。ほれぼれです。
ペコちゃんも、プラナーしてます!
感度を上げられると、今まであきらめていたことも可能になりそうで、
撮影の幅が大幅に増えそうでうれしいです!

書込番号:9252241

ナイスクチコミ!0


スレ主 rpnさん
クチコミ投稿数:32件 おまけ猫たちの日常 

2009/03/15 23:50(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんばんは。

85mmもいいですね!
私もこんな寝顔、撮りたいです。いやされますね〜
ノワ、このこ変な子なんですよ 笑
なんだか、自意識過剰なの。
ピント合わせ、正直たいへんです。
私、目がかなり弱くて、
眼鏡でも、コンタクトでも、ちゃんと矯正できていないので、
フォーカスエイドが頼りなんですが、顔黒猫だと、うまくピっとなってくれない。
なので、失敗ばかりですよ。本当はもう少ししぼりたい。
ファインダースクリーン、今検討中なんです。



よぉっし〜さん こんばんは。

いえいえ、ピンぼけたくさんですよ。
それから、ピント合わせに気が散るのか、手ぶれも量産しちゃってます。
なので、このレンズを手に入れたばかりの頃は、
使いこなせるかどうか、全然自信なかったのですが、
2週間たって、少し慣れてきました。

私、すこぶる目が悪いので、苦労してます。
フォーカシングスクリーンは、今検討中なんです。
でも、40Dに比べると、5DM2は見やすくなったような。。。
でも、気のせいかもしれません。

しばらく広角レンズを買えないので、
とうぶんの間は、この組み合わせでたくさん勉強してみようと思います!

書込番号:9252346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/03/16 21:43(1年以上前)

こんばんわ〜^^

最後の猫ちゃん画像は姿勢がいいですね〜^^ きっと家族のようにかわいがっているから、カメラが向くと気分良くポーズをとっているんでしょうね〜 ^^

にゃんちゃんに伝言を!!<ナイスポーズです!>と伝えておいてください^^
では。(^^)

書込番号:9256585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/03/16 22:01(1年以上前)

rpnさん、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE購入おめでとうございます。
このレンズは開放(フンワリ)と絞ればシャッキとするレンズです。
描写も良いですね。
作りも精巧で流石と思わせる質感。
私も購入して満足しています。

書込番号:9256741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 14:08(1年以上前)

きれいな発色を出すため、最低でもSB-600で天井バウンスをしましょう。

書込番号:9265542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/03/18 19:28(1年以上前)

>きれいな発色を出すため、最低でもSB-600で天井バウンスをしましょう。

Nikon機と勘違いされてます?

CANONは、スピードライト580EX II・スピードライト430EX IIじゃないですか?

書込番号:9266674

ナイスクチコミ!1


スレ主 rpnさん
クチコミ投稿数:32件 おまけ猫たちの日常 

2009/03/22 13:01(1年以上前)

一週間ほったらかしていました、ごめんなさい。


★nonta★さん こんにちは ^^
うちのこたちは自意識が強いのか、わりとカメラ目線くれるのです。
ナイスポーズ、ありがとうございます♪


レンズ+さん こんにちは ^^
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50、かなり手強くて、なかなか慣れませんが、
うまく撮れた時は、感動的に美しい描写をしてくれると思います。
MFはつらいけど、私も購入して満足してます。


モンスーンの庭2さん こんにちは (^^)
(SB-600はニコンさんみたいですね)
ストロボ、実は試してみたいのです。
でも、他にほしいものがたくさんで、なかなか手にできません。
やっぱり、きれいな発色はあこがれですね。
普段は、RAW現像で調整しています。

書込番号:9286011

ナイスクチコミ!0


XSANさん
クチコミ投稿数:10件 にゃん太&にゃん子 

2009/05/12 15:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

Planar T* 1.4/50mm ZE

Planar T* 1.4/50mm ZE

我が家でもこのレンズで猫たちを撮ってます。
なかなかよいレンズですよね。

書込番号:9532535

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Planar T* 1.4/50 ZE」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/50 ZEを新規書き込みPlanar T* 1.4/50 ZEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Planar T* 1.4/50 ZE
カールツァイス

Planar T* 1.4/50 ZE

最安価格(税込):¥72,810登録日:2009年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

Planar T* 1.4/50 ZEをお気に入り製品に追加する <625

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング