Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥72,810
(前週比:±0 )
登録日:2009年 1月20日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2011年8月8日 17:32 |
![]() |
5 | 4 | 2010年7月18日 15:15 |
![]() |
8 | 4 | 2010年4月18日 09:45 |
![]() |
25 | 24 | 2009年12月21日 19:29 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月18日 07:35 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月3日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
こんばんは。
EOS 5Dmark2で使っています。
このレンズを装着していると、一回の撮影で数回の頻度で
シャッターの開きっぱなし(超低速のときもあります)という
症状が発生。電源OFFで復帰します。
新品購入2ヶ月です。
こりゃ接点かな、と思い両側とも清掃してみるも変わらず。
じゃ、5Dのせいだ、と謙虚に1Vに変えてみると、やっぱり発生。
残念ながら長野に一度お帰りいただくことになりました。
無事受け取っていただけたかなぁ。
このようなご経験をされた方はいらっしゃいますか?
肝心なときに、パッッッッッッッッッチャ、とかやられると
参りますね。
0点

こんばんは
このレンズはマニュアルオンリーなので
シャッターが押せないということかな?
他のレンズでは問題なく使えていたなら
カメラ本体は問題ない筈だと思います
書込番号:13321044
0点

こんばんは。
シャッターは押せますよ。
異常なスローシャッターになるという
症状です。
文章わかりにくかったかな?
もちろんカメラの不具合ではないと
思ってます。
書込番号:13321077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>異常なスローシャッター
状況からすると間違った絞り情報がボディ側に伝わっているのでしょうかね?
たとえば、絞り値がF22であるとか?
ファインダー内あるいは上面の液晶で絞り値は確認されなかったのでしょうか?
書込番号:13321381
0点

おはようございます。
露出は常に確認して撮影してました。
明るいレンズですからね。
不具合発生時の絞りはF2やF2.8など
いたって開放寄りの値でした。
また真昼間の撮影ですから、たとえ
最も絞っていても、バルブのような状態
になるのは考えにくいですね。
絞り値が正常に通信されていない、
というのは確かだと思ってます。
書込番号:13321456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家では、純粋に家庭内の事故により落下破損したマクロプラナーを
ただいまコシナにて修理していただいております。
いまごろ、スレ主さんのレンズと並べられているのかも?
書込番号:13328738
0点

あら〜、事故ですか。かわいそうに。
きっと同じ棚に並べられてますよ。
お互い早く戻ってくるといいですね。
書込番号:13329142
0点

昨日、マクロプラナーが帰ってきました。
コシナの認定販売店で修理に出したのですが、日研テクノ経由でした。
カールツァイスの修理ではMTFの確認が検査項目に入っているようで、
修理に出して、再度、性能を確認して貰ったのだと思うと、
なんだかちょっと嬉しくなってしまいました(笑)
書込番号:13350721
0点

こんにちは。
うちのプラナーも返ってきました。
絞りユニット交換でした。
今のところ誤動作は起きていません。
MTF確認の工程が入ってましたね。
確かに嬉しいものですね。
とりあえず、また撮影できるように
なってホッとしてます。
書込番号:13350772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
フルタイムMFの自信も無いくせに・・・
買ってしまいました。
コメヒョーで試せたのがいけなかった・・・
気づくとネットで探してました。
ナンだか物凄い沼に落ちてしまったような気がします。
でも、このレンズは一生手放しません。。。
1点

kumazumiさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!
ワタクシも MF は自身がありません。
でも視力が続く限り本レンズを使い続けたいと思っています。
ワタクシはこのレンズがきっかけで、
コシナ製のレンズが増えました。
今は AF レンズを使う気になれません(笑)。
ではでは。
書込番号:11635390
1点

kumazumi さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
MFは難しいけど、奥が深くて楽しいですね。何より撮っているという気にさせてくれます。
私はマクロの方ですが、基本的な性質はよく似ていると思います。
よぉっし〜 さんと同じで、コシナのレンズが増殖しています。
撮影楽しみましょう。
書込番号:11638738
1点

おめでとうございます
私も手持ちレンズの中では一番好きなレンズです
絞りによる描写の妙が溜まりませんね
作例も拝見させてくださいね
書込番号:11640847
1点

よぉっし〜さん、torakichi2009さん、rifureinさん
ご返信頂き有難うございました。
拙い作例ですが、掲載させて頂きます。
まだまだMFの際のクセみたいなものをつかみきれておりませんので、ピンはかなり甘いかと(笑)
夢中で切ってまぁ〜す!ってかんじですね。。。
こちらで掲載されているような素敵な作例を掲載出来る様、精進していきたいと思います。
頑張ります!
書込番号:11644315
1点



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
こちらのクチコミ掲示板を見始め1年以上。
ずーっと憧れではあったのですが、マニュアルレンズは結局不便で使わなくなるだろうと
思うことで購入を控えていたこのレンズでしたが、
コンタックスの50mm F1.4に手を伸ばしたのが最後、作りの良さや味わいが頭から離れなく
なってしまいついに購入しました!
それにしても、このレンズの作りは素晴らしいですね!
コンタックスのものも素晴らしくて甲乙は私のレベルでは甲乙つけがたいですが、いずれも
作りが重厚でヘリコイドの重さもしっとり。
デジタル一眼から入った私ですがマニュアルの楽しさを味わうという新境地に興奮気味です。
でも、もううちの防湿箱には
前述のコンタックスプラナー50/1.4、初めての50mmレンズで購入した、シグマ50mm F1.4、
旅行用に気兼ねなく使いたいと思い購入したキヤノン50mmF1.8U。
おまけにいうとTS-E45mm F2.8。。。
もう、お前はレンズ屋でもはじめるのかといわんばかりの同様の画角の連発。。。
ちょっと自分が嫌いです(^_^;)
でもそれはさておき、このレンズは長く持っていられそうなレンズですね。
最新のレンズのAFは素晴らしいですけど、MFはMFの楽しみ方。
割り切って使えばカメラを持つ生活がぐっと上質になるのを感じました。
写真をはじめてもうすぐ4年目。
前のめりになって撮影を続けてきましたが、新境地の発見で
さらに写真が好きになりました。
これも、みなさんの沢山のレポートのおかげです!
ほんとうにありがとうございました!
1点

ボヘミアン6480さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!
ワタクシも一時は 50 mm が 3 本となり、今では本レンズだけ残しました。
本レンズで撮る楽しみ。
上手く説明が出来ませんねーー。
とにかく楽しい!!
>>レンズ屋でもはじめるのかといわんばかりの同様の画角の連発
次はマクロプラナ 50 mm ですかね!!(笑)。
ではでは。
書込番号:11156404
1点

よぉっし〜さん
どうも〜!よぉっし〜さんのご意見もだいぶ参考にさせて頂きました!
本当にありがとうございます。
ほんと何が良いかなかなか説明が難しいのですが、良いレンズですよね!
所有している喜びがあるレンズです。
えーっと、マクロプラナーは私の目には一応見えない製品と言うことにしてあります・・・
もうこれ以上は危険ですー!見えない見えない見えないんですよ〜!!!w
書込番号:11160811
2点

ボヘミアン6480さん こんばんは
すごい50oラインナップですね。(^^)
確かにこのレンズは独特のボケ味といい、ピントのあったところが浮き出るような描画特性といい、MFオンリーな所といい、私にとっても新境地です。
あ、マクロプラナー、いつかは欲しいです。
書込番号:11242442
1点

ボヘミアン6480さん おはようございます。
「ムシバ0」HPで納得です。
このレンズ、開放でのとろける様な画像は心を和ませてくれますね。
造幣局の通り抜けで、桜を楽しんでまいりましたので、拙い作品ですが貼らせていただきます。
書込番号:11247910
3点



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
ここの掲示板を見ていたら、欲しくなってきて、とうとうキタムラに注文してしました。が、納期がはっきりしないとの事でヤキモキしています。皆さんはどの位で入手出来ましたか?クリスマスには無理かな?
0点

一滴水Uさん、こんばんは。
納期に数ヶ月(だったうような)って販売店も珍しくないかもですね。
かといって、中古もあまり見かけませんねーー。
コシナさんは大量生産が苦手なのかも知れませんね。
ではでは。
書込番号:10502809
2点

ツァイス Planar T* 1.4/50 ZE 【マルミ スーパーレンズプロテクト58mm特典】
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007009000023/brandname/
(ログインが必要)
いまフジヤカメラのサイトを見てきましたが、店頭在庫あるみたいですよ
レンズプロテクターつきで59,700 円となっていました。
書込番号:10502847
2点

こんばんは
そうですね私の場合は入荷まで半月程だったと思います
当時コシナに問い合わせしたところ納期未定の返事でしたが
以外に早く届いた記憶があります
在庫次第の面がありますので一概には言えないと思います
書込番号:10502853
2点

ないと思ってフジヤカメラをのぞいたのが運のつきでした。笑
書込番号:10502858
3点

みなさん、こんばんは。
横レス失礼します。
ワタクシはカラスコ 20 mm を予約しました!!
散々迷ったあげくの決断です。頭に血が上ったかな??(笑)。
ご報告までに。
横レス失礼しました。
ではでは。
書込番号:10502904
2点

よぉっし〜さん おはよう ございます。 3ヶ月位待たされたいう話も聞いたりした事がありますのでヤキモキしてます。カラスコ20ミリ予約されたのですね。面白そうなレンズですね。最近のコシナの製品は心にくい物を出して来るので怖いです(笑)
書込番号:10503473
1点

Customer-ID:u1nje3ra さん おはよう ございます。情報ありがとうございます。ある所にはあるんですね。レンズはほとんど近所のキタムラで購入しているので今回もそこで購入するつもりです。特に急ぐ訳ではないんですがクリスマスに間に合えばいいなと思って。ありがとうございます。
書込番号:10503538
1点

rifurein おはよう ございます。意外と早く届くことをきたいしてはいますが(笑)
コシナの聞いてみます。
書込番号:10503556
1点

小島遊歩さん おはよう ございます。 素晴らしい出逢いでしたね。無いと言われれば余計に欲しくなりますよね。レンズやカメラはショーケースから涙目で訴えかけてきたりするんですよね(笑)
書込番号:10503655
0点

イノカメさんで10月に注文&即入金したら、翌日に届きました。
今、1.4/85を別のショップで11/17に注文していますが、
こちらは問い合わせると11/20に入荷で、
その次の入荷は12月中旬とのことでした。
注文するタイミングによっては在庫が無いのかもしれませんですね。
書込番号:10503752
1点

芦屋のぼんぼんさん こんにちは。イノカメさんは早いですね。売れる見込みでの注文の数が多いんですかね?買うと決めたら早く手元に欲しいですもんね。ますます早く欲しくなってきました(^_^;)
書込番号:10504182
0点

銀斧さん こんにちは。85ミリも頼まれたんですね。羨ましいです。プラナーと言えば85ミリのイメージの方が強いですよね。難しいというイメージも強いですが。85ミリの写真も是非アップして下さいね。
書込番号:10504197
1点

みなさんこんにちは。私も今日イノカメさんに注文しました。明日着くそうですー。Canon純正と比べて悩みましたが、みなさんの評価を参考にいってしまいました!初めてのMFなので少し不安ですが・・・。みなさんの参考画像をお待ちしています。
書込番号:10509582
2点

横レス失礼します。
岡山太郎さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!
<<イノカメドットコム>>
始めて知りました。参考になりブックマークしました(笑)。
楽しまれてくださいね〜。
横レス失礼しました。
ではでは。
書込番号:10509879
2点

岡山太郎さん こんばんは。早く手元に届くんですね。羨ましいです。お互い素敵な写真が撮れるように頑張りましょう!
書込番号:10512070
0点

一滴水Uさん
こんばんわ。
私は5D2は5日待ちしましたが、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE は木曜日15時にこの板にある一番安いイノウカメラに注文し金曜日の朝10時前に開封装着しました。
日曜日の5D2発撮りに続き、月曜日にワイフと買い物に行く途中近くのTV塔に行き、このレンズの処女作を撮影しました。
書込番号:10527306
1点

dragongateさん おはよう ございます。ご入手おめでと うございます。素敵な処女作ありがとう ございます。奥様とご一緒にお出掛けとの事、きっと奥様の写真も沢山撮られたのでしょうね。私も早く手元に来て欲しいです(^_^;)、再度問い合わせしてみましたが、納期はやはり未定らしいです。クリスマスやお正月に間に合えばベストなんですが…
書込番号:10529355
0点

一滴水Uさん、よぉっし〜さん、こんばんは。「ツァイス」の存在感は最高です!スタイル・重量・質感・メカ・・・どれをとっても云う事ありません。毎晩触りたおし、テレビの横へ三脚にセットしてこちらへ向けています。(笑) 世話のやける大器晩成的な息子感覚で、ワンちゃんと散歩の必需品になりそうです。先日購入した「マクロ100mmIS」はすっかり留守番状態・・・・。さて、写りはどうか?まだ未熟で詳しくは分かりませんが、ベルビア
のような発色が表現される感じかなと思います??? これからも色々撮りまくりますよー。
書込番号:10559559
1点

度々横レス失礼します。
岡山太郎さん、こんばんは。
手になさったご様子ですね!!
<<毎晩触りたおし、テレビの横へ三脚にセットしてこちらへ向けています・・・>>
お気持ちは分かりますが、ちとカゲキですね(笑)。
ワタクシもこの目でピントを合わせられる限り、本レンズを使いたいと思っています!!
横レス失礼しました。
ではでは。
書込番号:10559668
1点

岡山太郎さん おはよう ございます。素敵な作例ありがとうございます。嬉しさが伝わってきます。まるで恋人のようですね!!プラナーって女性のイメージなんですよね。青い瞳をしたエリーゼ(笑)私も早く手にしたいです。
書込番号:10560924
0点

待つ事1ヶ月。ようやく届きました。クリスマスや年末年始に間に合いました(笑)またいつか、写真をアップしたいと思います。皆さんありがとう ございました。
書込番号:10657942
0点

一滴水Uさん、おめでとうございます。
このスレッドの立ち上げが2009/11/19で商品の到着が12/中旬、
私が他ショップで1.4/85mmの納期を問い合わせた時の次回入荷予定が12/中旬だったことを考えると、
一滴水Uさんが購入されたショップも12/中旬の入荷だったのですかね。
でも、これかもクリスマス、初詣、雪景色とたくさんの撮影対象が控えています。
撮影、楽しんでくださいね。
書込番号:10664380
1点

銀斧さん ありがとうございます。クリスマスや年末年始に間に合って良かったです。5D2に付けると結構ずっしり来ますね。ついAFボタンを押してしまいますが(笑)なかなか楽しいです。
書込番号:10664660
0点



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
5D2の板でも書きましたが、マクロプラナー50&100がとうとう日本でも正式に発表されたらしいですねー。
Macro-Planar T*50mm F2 ZEは119,500円!
Macro-Planar T*100mm F2 ZEは185,500円!
双方発売日未定
となっているようですが、それにしても高くないですか…?。これはもう少し安く価格設定してくれないと、給料もボーナスも下がった私には全く手が出ませんね。値段がこなれて下がるまで待ちましょうかね。(泣)
誰か買って…ファーストインプレ求む。
0点

安穏君さん、こんばんは。
情報ありがとうございます!!
マクロプラナ 50 mm には密かに心揺らいでいました。しかし、金額を拝見して諦めが付きました(笑)。
他社マウントより少し高いのはいつもどおりですねーー。
ではでは。
書込番号:10637243
0点

こんばんは。
なかなかインパクトのある値段ですよね…。
IS無の旧EF100/2.8 Macroがあるので、それを下取りにしてIS付きにと思っていたところに、
このレンズのニュースが…。
来春生まれる予定の子供を撮るにはユーザビリティが高いEF 100/2.8ISだろうけど、
Makro-Planarも使ってみたいという思いもぬぐい切れず…。
開放F値、撮影倍率、MFとAF、手ぶれ補正有無、値段、そして画質と、
考えれば考えるほど悩ましいですね。
書込番号:10637869
1点

よぉっし〜さん こんばんは。
マクロプラナホントに高いですね。金額を見て、私も躊躇しております(苦笑)。
>他社マウントより少し高いのはいつもどおりですねーー。
そうなんですよね。半年待って他社より若干高い…っていうくらいになったらゲットっていうのはどうでしょうか?その間全てをガマンして貯金ですけど。(^^;)
パナG1×Planar T* 1.4/50 ZE×クローズアップフィルタ=にせMacro-Planar T*100mm F2 ZEっていうのはどうです?寄れませんけど…。(笑)
書込番号:10638120
0点

ロイヤルフラッシュさん こんばんは。
確かにインパクトのある値段…この値段だとEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットが買えますね。(^^;)
>IS無の旧EF100/2.8 Macroがあるので、それを下取りにしてIS付きにと思っていた
EF 100/2.8ISもすごくいいレンズですよね〜。Makro-Planarとどちらをとるといわれると私も悩みそうです。しかしタム90oマクロを使っていて思うのですが、私だと普段から花をどのみちMFで撮るんだし、この際ですからやはり画質をとってMacro-Planar T*100mm F2 ZEかな?(先立つものがあれば…)
書込番号:10638167
0点

パナG1(マイクロフォーサーズで2倍)×Planar T* 1.4/50 ZE×クローズアップフィルタで『なんちゃってMacro-Planar T*100mm F2 ZE』の画像貼っておきます。(笑)
書込番号:10648248
1点



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
って、そんな表現プロは使いません。 また、いくら絞ってもパンフォーカスにはなりません。 ポートレイトなら絞ってもF2.8まででしょう。 開放から2段以上、絞れば大口径プラナーの意味がなくなります。 ハッセル用プラナーでは、ないのですから。 また明るさのみ優先させたイオスボディのファインダスクリーンでは、MFプラナーのなだらかなピントの山から、ピントの芯を出すことは不可能に近いでしょう。 ピント保険のため、2段は絞りたいですね。
0点

アポゾナーさん、こんにちは。
<<明るさのみ優先させたイオスボディのファインダスクリーン・・・
意外に暗い部屋で撮る時などは逆に見やすかったりします。洞窟くらい暗くなるとサッパリですが(汗)。
ではでは。
書込番号:9646340
1点

では では で有名な よっし〜さんコンニチワ。 私が我慢できるファインダスクリーンはT90に標準装備されているタイプまでですね。 イオス デジタルはザラツキがなく明るさ優先のす透しに近いですね。 明るさと切れが同居した神のファインダーがF6には装備されています。 レンズをフルタイムMFにしても、す透しに近い明るさ優先ファインダー(スクリーン性能との合体)では、あまり意味をなしません。 まぁ、それだけAF性能に自信があるのかもしれませんね。
書込番号:9646886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





