Planar T* 1.4/50 ZE のクチコミ掲示板

2009年 1月20日 登録

Planar T* 1.4/50 ZE

キヤノンEFマウント互換の50mm標準レンズ(最短撮影距離45cm)。本体価格は67,000円

最安価格(税込):

¥72,810

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (8製品)


価格帯:¥72,810¥139,308 (10店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:66x45mm 重量:330g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 1.4/50 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZEのオークション

Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス

最安価格(税込):¥72,810 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 1月20日

  • Planar T* 1.4/50 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZEのオークション

Planar T* 1.4/50 ZE のクチコミ掲示板

(1087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Planar T* 1.4/50 ZE」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/50 ZEを新規書き込みPlanar T* 1.4/50 ZEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい^^

2010/08/25 18:22(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 htkkm3さん
クチコミ投稿数:4件

先日届いたこのレンズですがピント合わせの時、電池がフル充電の時はファインダー内にピントが合ったAFフレームが表示され、合焦マークが点灯し電子音も鳴ります。
しかし、電池が少しでも減ってくると合焦しているのかどうか分からなくなります。
コシナのレンズをもう1本所有していますが、全く同じ状況です。

他の純正レンズやタムロン、シグマなどではそのような事にはなりません。
カメラはEOS7Dを使用しています。
旅行に持って行きたいと期待して購入したのですが、これでは・・・と悲しくなります。
初心者ですので専門用語など余り理解出来ないので、分かるように教えて頂ければ嬉しいです。


書込番号:11811559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/26 00:02(1年以上前)

不思議ですね。
私の 40D と 5D Mark2 ではそのようなことにはなりませんし、バッテリーの残量に影響されることもありません。

書込番号:11813378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2010/08/26 00:05(1年以上前)

申し訳ないです、僕も5D2ですが、そのような現象はありません。7Dユーザーの方からレスがつくと良いですね〜。

書込番号:11813392

ナイスクチコミ!0


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2010/08/26 10:41(1年以上前)

ちなみに1D MarkIVでもそのような事はありません。

AF電子音やフレームってレンズに左右される所では無いはすですが。

書込番号:11814808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/08/26 11:11(1年以上前)

私は旧の5Dですが、やはりそのような現象は起こりません。
コシナのレンズでだけ発生するというのも変ですが、タムロンやシグマでも問題ないならレンズなのでしょうね。

他にも発生しているかもしれませんし一度コシナに確認してみてはいかがですが?

書込番号:11814895

ナイスクチコミ!0


スレ主 htkkm3さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/26 17:25(1年以上前)

>しろくまの休日さん

>小鳥遊歩さん

>usaokunさん

>KDN&5D&広角が好きさん

有難うございましたm(__)m
皆様にはそのような現象が無いとの事ですね^^
購入店、コシナやキヤノンにも聞いてみましたが、バッテリーとの関連は無いようです。
もう少し様子を見て(試して)みます。

URLがあった方のブログの写真も見させて頂きました。
刺激を頂きましたし、益々このレンズが好きになりました。
有難うございました!

書込番号:11816251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/26 20:27(1年以上前)

7D共通の現象なのか、または7D特有の設定によるものか、それとも故障なのでしょうか?

7Dユーザーの方からレスがつけば一番なのでしょうが、待ちきれない場合はコシナのレンズを持ってお店に行き、
「このレンズ、7Dに使えますか?」
などと言って試してみたらいかがでしょうか。

書込番号:11817044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2010/08/26 22:08(1年以上前)

htkkm3さん、こんばんは。^^

7Dとこのレンズを使っておりますが、バッテリーの減り具合によってフォーカスエイドが効かなくなるという経験はありません。

気になったのは、
最短撮影距離(0.45m)以上でピント合わせをしているか。
コントラストが極端に低い場所での撮影。(全体が白っぽい被写体、黒っぽい被写体)
これらの場合、カメラ側でフォーカスを諦めてしまうので当然フォーカスエイドも効かないのかなと思われます。

ちなみに私のレンズは、縦位置での撮影時にエラー01が出て頻繁にフリーズしてしまいます。電源を入れ直せば復活しますが、完璧に接点不良ですね。
いくらプラナーと言っても純正レンズではないので、その辺の目に見えない不具合?なのかなと。^^;

書込番号:11817740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 htkkm3さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/28 10:52(1年以上前)

*しろくまの休日さん

*9年選手さん

有難うございました。
何もしていないのに突然、トラブルが解消しました^^

>最短撮影距離(0.45m)以上でピント合わせをしているか。
コントラストが極端に低い場所での撮影。(全体が白っぽい被写体、黒っぽい被写体)
これらの場合、カメラ側でフォーカスを諦めてしまうので当然フォーカスエイドも効かないのかなと思われます。

↑の状況では無かったです。

以前に購入したウルトロンでも同じような事で悩んでいたんですが・・・・。

接点に問題があったのかも知れません。

質問をした途端に解消してしまい、皆様には本当に申し訳ない気分です。
本当にお手数をお掛けしてしまいましたm(__)m

書込番号:11825461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/28 13:15(1年以上前)

解決してよかったですね。
これからもこのレンズを大事にしてあげて下さい。
ウルトロンはもっていませんが、手に入れたいレンズのひとつです。

それと、夕方の屋内で照明をつけない薄暗い状態で、フォーカスエイドもAFフレームも点灯せずに苦労した経験がありました。
AFレンズに替えると、暗さをものともせずにピントが合い、普通に点灯してました。
ボディの側にいえることですが、低コントラストの被写体の他に、暗い場所も苦手なようです。

ファインダーのマット面でピントを合わせられるように、私も基本を訓練中です。

書込番号:11826063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 htkkm3さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/05 15:44(1年以上前)

機種不明

庭で試し撮りしてみました^^

コシナのウルトロンで長い間悩み、このレンズでも同じ現象が起きて頭を抱えていたのがウソのようです^^
まるで狐につままれたように、この場で質問をしてからスムーズに撮影できるようになりました。

皆様にはお手数をお掛けし、申し訳ありません。
試し撮りの画像を1枚・・・。

書込番号:11864602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに購入してしまいました。。。

2010/07/16 00:20(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 kumazumiさん
クチコミ投稿数:83件

フルタイムMFの自信も無いくせに・・・
買ってしまいました。
コメヒョーで試せたのがいけなかった・・・
気づくとネットで探してました。
ナンだか物凄い沼に落ちてしまったような気がします。

でも、このレンズは一生手放しません。。。

書込番号:11633440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2010/07/16 15:45(1年以上前)

kumazumiさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!

ワタクシも MF は自身がありません。
でも視力が続く限り本レンズを使い続けたいと思っています。


ワタクシはこのレンズがきっかけで、
コシナ製のレンズが増えました。
今は AF レンズを使う気になれません(笑)。



ではでは。

書込番号:11635390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/17 10:23(1年以上前)

kumazumi さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
MFは難しいけど、奥が深くて楽しいですね。何より撮っているという気にさせてくれます。

私はマクロの方ですが、基本的な性質はよく似ていると思います。
よぉっし〜 さんと同じで、コシナのレンズが増殖しています。

撮影楽しみましょう。

書込番号:11638738

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/07/17 20:37(1年以上前)

おめでとうございます

私も手持ちレンズの中では一番好きなレンズです
絞りによる描写の妙が溜まりませんね
作例も拝見させてくださいね

書込番号:11640847

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumazumiさん
クチコミ投稿数:83件

2010/07/18 15:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

よぉっし〜さん、torakichi2009さん、rifureinさん
ご返信頂き有難うございました。

拙い作例ですが、掲載させて頂きます。
まだまだMFの際のクセみたいなものをつかみきれておりませんので、ピンはかなり甘いかと(笑)
夢中で切ってまぁ〜す!ってかんじですね。。。
こちらで掲載されているような素敵な作例を掲載出来る様、精進していきたいと思います。
頑張ります!

書込番号:11644315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

クチコミ投稿数:112件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5 Route 171 

このレンズにPLフィルターを付けて、
かつ、フードを装着してる方はいらっしゃいますか?

私は最近、このレンズ用に
58mmのCPL(ケンコー製)を買ったのですが、
PLフィルターの外径にある回転用のネジがあたって、
フードが装着できません。

カチッと閉まる小気味良いメタルフードですが、
隙間の無い精密な設計ゆえ、
装着するフィルターの外径がちょっとでもレンズの外径を超えると
干渉してフードがはめられなくなるようです。


もしかして、PLフィルターの種類によっては、
フードを装着できるんでしょうか?

それとも、このレンズでPLフィルターを使う際は
フードの装着はあきらめた方が良いんでしょうか?

どなたか、良策をご存知でしたら、教えてください。

書込番号:11412963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/05/27 02:12(1年以上前)

機種不明

たしかに装着できませんでした。
今まであまり太陽の下で使ってなかったので気付きませんでした。

おまけに、むりやりハメようとしたら枠をガリっと逝く始末w・・・(><)

良策でなくてすみません。

書込番号:11413434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/27 07:39(1年以上前)

汎用のねじ込み式フードなら使えるのではないでしょうか?

書込番号:11413756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/01 20:17(1年以上前)

プラスチックボーイさん、書き込みをみて確認しましたが、マルミのDHG Circular P.L.D 58ミリなら、装着してフードも難なく装着できます。少々高いですが、品質は最高です。
お試しを。私も一安心しました。

書込番号:11438708

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

肌色は良いですね

2010/05/21 19:41(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5
機種不明

ケーキ美味しそう

娘を撮りました
発色は問題ありません
7Dです

書込番号:11389122

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/05/22 15:14(1年以上前)

やっぱり Carl Zeiss は最高ですね・・・

こんなの見ると85mmや100mmマクロも欲しくなっちゃいますww
どぉしてくれるんですかぁ〜(笑)

書込番号:11392386

ナイスクチコミ!2


スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2010/05/22 18:08(1年以上前)

そうなんですよ
コシナ沼に片足入れてしまいました
MFが単焦点では効果的に使えるのを実感しました。
写真はF2、60分の1太陽光の窓際です
子供の肌はきめ細かいのですが、その質感を見事に絵にしてくれました。
マクロレンズの夢を見ます
ライブビューだと作画が簡単にできるんです。

書込番号:11392978

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2010/06/04 07:59(1年以上前)

ツァイスのレンズを使っていて、ふと?気付いて同じ焦点距離に合わせたズームレンズと撮り比べてみました
勿論絞りと、ピントはライブビューで同じに合わせました
三脚使用でタイマー撮影です
そして出来上がった絵を比較して唖然となってしまったのです。
200%に拡大すると分解精密度は明らかに違いますし、ツァイスは微かな色合いの葉脈まで写し出したのです、色のりも鮮やか艶やかな若い女みたいな色合いでした。

なんだか以前のズームレンズがポンコツレンズに見えてきます
今までこんな写りで納得していたのですね
画室はボディで決まり画質はレンズで決まると言う言葉を納得させられました。
そしてついに・・・ES28mmF1.8USMを買ってしまいました
単焦点沼に両足を突っ込みました。
あ〜次は赤リングのL単レンズが欲しい、ツァイスのカラースコープ「通称カラスコ」が欲しい
私は病気です!Help me!

書込番号:11449293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/06/04 13:09(1年以上前)

子供さんを離れた所から・・・EF135mmF2もあります(^^)

一度単焦点の魅力にとりつかれたら、もう抜け出せませんw
Lレンズ・・・ツァイス・・・最高ですね

書込番号:11450162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/29 16:53(1年以上前)

>そしてついに・・・ES28mmF1.8USMを買ってしまいました

私も EF28mm F1.8USM 使っています。
でも、最近は Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 が欲しくなってしまいました。

書込番号:11831758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2010/09/01 03:59(1年以上前)

私も常用レンズとしてよくEF28mm F1.8USM を使っています。
やはり動く被写体にはコシナよりCanon純正AFが便利です
Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 は発色が素晴らしく良くて雰囲気を持ってます
じっくり構えて撮る、ポートレトや風景撮影には威力を発揮します。
ハッキリ言ってレンズ発色性能はコシナが上です、こればかりはCanonDPPソフトでも救えません

値段の差がレンズの差かどうかは個人の意見ですが、その僅かな差に投資してしまうのが「レンズ沼」の怖さなのです。
本人には買った満足が残り、後悔は残りませんが、公開した場合、理解できない周りの方々の非難は覚悟してください。
「どちらも同じレンズじゃあないの?(怒)、パールネックレスと同じ値段?」
レンズは密かに買って値段の公開は慎むべきです。

書込番号:11844218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

購入ご挨拶Z

2010/05/04 10:18(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんにちは。いつも勉強させて頂いております。

憧れのカールツァイスPlanar1.4/50を購入しましたので、レポートがてら報告致します。
50of/1.4は、3本目になります。(シグマ→純正→プラナー)
7Dで使いますので換算80oになり、ポートレートに使いやすい画角ですね。

小柄な割にズシリと重く、金属製のフードも重厚感があり気分が高まります。^^;
懸念していたMFですが、一応フォーカスエイドが効きますし、絞りやSSなどもカメラ側のダイヤルで調整できますので、特に難しいことはありません。

添付画像は全てRAW撮り(忠実設定)ですが、Lレンズ並みに色乗りが良くレタッチの必要が無いほどです。

まだ被写界深度など使いこなせておりませんが、これから撮影に勤しみたいと思います。
何よりマクロプラナーが高価過ぎるのでこちらにしましたが、所有欲は完全に満たされました。^^;

書込番号:11316166

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2010/05/04 10:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雲天時にて。

晴天時に遠景を。

晴天時にて。

お約束の絞り開放。

9年選手さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!
コシナ沼がお待ちしておりますよ(笑)。

幸か不幸かワタクシは L レンズを持っておりません。
どんな描写をするのかは大体分かっているつもりですが、
手にする機会がありません。お値段も良いですし・・・。

>>所有欲は完全に満たされました
それはなによりです!!
ただ、冒頭に申し上げたようにコシナ沼にはお気を付けくださいませ!!



ではでは。

書込番号:11316244

ナイスクチコミ!6


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2010/05/04 12:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

よぉっし〜様、素敵な作例&コメント有難う御座います。
絞ったパンフォーカスもなかなかですね。^^
コシナ沼には及びません。財力が続かないですから...。(笑)

このレンズの場合、開放付近でどこにピントが合っているのか分からない様な...そんな使い方でいいのではないかと思いますね。^^;
雰囲気を楽しむというか...。

それとレンズの前玉が引っ込んでいるので、プロテクターは要らないと思います。
フードは無いとバランス的にカッコ悪いかな。

公園に行ってきましたので、へっぽこな作例を。

書込番号:11316670

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/05/04 17:37(1年以上前)

9年選手さん ご購入おめでとうございます

>何よりマクロプラナーが高価過ぎるのでこちらにしましたが、所有欲は完全に満 たされました。^^;

両方使ってみてどちらが持ち出す機会が多そうか考えたら
F1.4でした^^

このレンズ開け気味のF2.2〜F2.8も良いですが絞ってF5.6くらいが
一番美味しかったですね 夜スナップも良い味出してくれますよ

書込番号:11317524

ナイスクチコミ!4


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2010/05/04 19:50(1年以上前)

rifurein様、貴重なコメント誠に有難う御座います。

今まで何でも開放で撮っていましたので、絞るという事を覚えなくてはなりませんね。(笑)
夜のスナップも楽しみです。

書込番号:11318079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 Planar T* 1.4/50 ZEのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2010/05/04 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

9年選手さん こんばんは

私も3月に手に入れました。
購入の際はシグマ50/1.4、純正50/1.4と迷いましたが、あっ! 人生50/1.2とも(笑)
標準レンズとして気軽に使えることと、初めて一眼レフを持ったときの感動を味わいたくてMFのプラナーにしました。
今では私のエースレンズです。
今日もプラナー以外に3本のレンズを持ち出しましたが使ったのはこれだけでした
開放での被写界深度が捉えきれずに普段使いでは一段ほど絞ります。
腕を上げて開放でも使いこなせるともっと楽しいレンズになるでしょうね。

ここで一句
 ”楽しめる 大人のおもちゃだ プラナーだ”
 お粗末でした

書込番号:11318671

ナイスクチコミ!4


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2010/05/04 23:10(1年以上前)

うまいっ!!
Football-mania様、こんばんは。見事な作例&コメント有難う御座います。

確かに良く出来た大人のおもちゃですね。^^
これから僕も付けっぱなしになると思います。。

”ピントじゃない 心で撮るんだ プラナーだ”(笑)

書込番号:11319127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/05/14 00:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9年選手さま
みなさま
はじめまして

まずは、ご購入おめでとうございます
このレンズでコシナのMFレンズにはまって、MP100やカラスコ等
楽しんでいます。

今後とも、素敵な作品を見せてくださいませ。

書込番号:11357537

ナイスクチコミ!2


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2010/05/14 20:26(1年以上前)

機種不明

PSスタンダード

とうたん1007さん、素晴らしい作例有難う御座います。
とても勉強になります。
マクロプラナーもお持ちですか。羨ましいです。。^^;

夕暮れに撮った画像をアップしときます。

書込番号:11360244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/05/15 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9年選手さま
みなさま

こんばんはです

9年選手さま
すごいですね
よぉっし〜様、rifurein様、Football-mania様と
大御所ばかりですね
大御所の前でアップするのは、恥ずかしいですが
日曜日に、歴史散策ハイキングに行って撮ってきたので
アップさせていただきます
それでは、又

書込番号:11361506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/05/15 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

青梅 梅岩寺

奥多摩1

奥多摩2

みなさん、こんばんは。

とうたん1007さん、ご購入おめでとうございます。

Carl Zeiss、心地よい響きですね。
私も、価格.comのクチコミ掲示板を参考に、このレンズを購入しました。
ありがとうございました。

色のりもよく、隅々までシャープに写りますね。

書込番号:11364635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/15 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

青梅 梅岩寺

奥多摩2

すみません、アップした写真が間違っていました。

書込番号:11364743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/05/16 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9年選手さま
みなさま

こんばんはです

今回も、9日の日曜日に、歴史散策ハイキングに行って撮ってきたものを
アップさせていただきます

月迷風影さん
こんばんは
「Carl Zeiss、心地よい響き」 そうですね
あまり見かけないのも、いいですね

今は、Lレンズを使わなくなっています

書込番号:11369022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/23 22:19(1年以上前)

機種不明

奥多摩 海沢谷 大滝

こんばんは。

スレ主さんは、9年選手さんですね。
すみません、ご購入おめでとうございました。
新しい作品が出来ましたら、お見せ下さい。


とうたん1007さん
そうですか、Lレンズを使わなくなりましたか。
わたしは、標準ズームを使う頻度が少なくなりました。

書込番号:11399111

ナイスクチコミ!1


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2010/05/26 18:42(1年以上前)

機種不明

とうたん1007さん、月迷風影さん、素晴らしい作例有難う御座います。

色乗りがいいのでセピアでも映えますね。^^

書込番号:11411348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/05/26 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

9年選手さま
みなさま

こんばんはです

ごぶさたです

月迷風影 さん
こんばんは、

今度、子供とハイキングに行くのですが、
気分を変えて、ズーム2本で行こうと思っています
もったいないですし
それぞれのいいところを理解すれば、又、違った
写真が撮れると思いますし

9年選手さん
こんばんは、
セピア
いい味でてますね
フィルムがまたいい味でてます
ノスタルジックで


書込番号:11412127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光性能はどんな感じでしょうか?

2010/04/26 23:44(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

クチコミ投稿数:1565件
機種不明

フレア

皆様の作例のコクのある色合いとシャープな輪郭、特徴のあるボケ感に魅了されてしまいました。

5Dの相棒に50mmを探しておりますが、気になっているのが逆光性能です。
フレアの影響で黒が締まらない眠い画にならずに色ノリよく撮れ、できるだけ部分的なゴーストで済ませてくれるようなものが理想なのですが、そういう点ではいかがでしょうか?

もし可能なら作例もご紹介いただけるとありがたいのですが・・・。

ちなみに、添付は私の悩みの種のフレアによる眠い画です。
こういう風にあまりならないとうれしいのです・・・。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11285320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2010/04/27 00:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

その 1

その 2

その 3

そよはっはさん、こんばんは。
添付のお写真は横からの太陽光でしょうか。

参考になる例かどうかは分かりませんが、一応アップします。
朝早い時間帯の写真はないのですが、夕方のならありました。

全てプロテクタレンズを装着しての写真です。

参考になれば幸いです。


ではでは。

書込番号:11285679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/04/27 07:02(1年以上前)

ご参考まで・・・

現在発売中のカメラ雑誌(デジタルカメラマガジン5月号??)に、このレンズなどの50mmレンズを比較した特集をやってました。

書込番号:11286103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/04/27 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

プラ50

こんばんは

遅レスですがこのレンズではあまりフレアを感ずる事は少ないですね
まぁ日中での撮影機会が少ないからかも知れませんが^^

書込番号:11288278

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件

2010/04/27 21:41(1年以上前)

皆様、早速の書き込みありがとうございます!

>よぉっし〜さん
どうもありがとうございます。カメラも5Dですね。大変参考になります。
2枚目、3枚目くらい色がのれば大満足です。
1枚目は180度に近い逆光でしょうか。

>田田dendenさん
どうもありがとうございます。
早速読んでみました。
逆光性能ではEF、SIGMA、プラナーの中では、プラナーが一番良さそうな結果でしたね。
SIGMAはフォーサーズ用の30mmF1.4を持っているのですが、これがまたフレアに弱いレンズでして・・・CANON用の50mmF1.4の解像感に興味はあるのですが、逆光性能が不安ではあります。

>rifureinさん
どうもありがとうございます。
これくらいの光の強さなら、なんとかなりそうですね。
光と影の表現がとても素敵ですね。

皆様、ありがとうございます。
後は値段をどうやって都合をつけるか、考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11288773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/04/30 03:09(1年以上前)

機種不明

フレア

シンプルなレンズ構成で且つ定評あるコーティングのこのレンズ以上を望むのは難しいです。(太陽光の強さとレンズ面の反射率を考えたら、いかに厳しい要求かがわかる)

わざと直射光を入れる構図にするとフレアが出ますがこんなものと思います。
もっとも順光なら他のレンズも優秀ですけどね、要は粗を出さないのも腕のうちかと。

書込番号:11298712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2010/04/30 05:27(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
わざわざ加工画像まで、ありがとうございます。

この角度ならこれくらいは出るのですね。
やはり角度によるのだろうなぁ。

>もっとも順光なら他のレンズも優秀ですけどね、要は粗を出さないのも腕のうちかと。
そうなんですよね。
もっと勉強しなくちゃです。
フレアで添付のようなヒストグラムになってしまっても、ガンマとかトーンカーブで救えることもあるので、レンズだけに頼っていてはダメですね。
ありがとうございました。

書込番号:11298833

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Planar T* 1.4/50 ZE」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/50 ZEを新規書き込みPlanar T* 1.4/50 ZEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Planar T* 1.4/50 ZE
カールツァイス

Planar T* 1.4/50 ZE

最安価格(税込):¥72,810登録日:2009年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

Planar T* 1.4/50 ZEをお気に入り製品に追加する <625

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング