ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)スクウェア・エニックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月16日
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ) のクチコミ掲示板
(202件)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年7月30日 01:11 |
![]() |
1 | 6 | 2009年5月10日 15:52 |
![]() |
2 | 13 | 2009年6月14日 13:26 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月1日 12:43 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年4月29日 00:14 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2009年4月25日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)
オンラインゲームをインストールした後、ゲームの修正プログラムなどがアップデートされます。1度アップデートされたプログラムの削除(古いバージョンに戻す)は出来ますか?誰か教えてください。
0点

どのソフトにも言える事ですが、ダウングレードは出来ないと思います。
ソフトをアンインストールして、再インストールしては如何でしょうか?
(「ゲームデータ管理」内のゲームデータを削除する)
書込番号:9926738
0点

やっぱり再インストールですか?再インストールすると、今までに作ったキャラクターなども無くなってしまうのでしょうか?キャラクターの保存だけ出来ないですか?
書込番号:9926947
0点

何のゲームか分かりませんが、
セーブデータは「セーブデータ管理」内に有りますので、大丈夫ではないでしょうか?
一度、ゲームのマニュアルを確認してみては?
解らなければ、ゲームの掲示板で聞いてみられては?
書込番号:9927006
0点

とりあえずオンラインゲームなんですよね?
追加データなら、ともかく、ゲーム自体のバージョンアップだったら、
例え再インストールしてもオンラインに繋いだ時点でバージョンアップを求められますよ普通。
書込番号:9927736
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)
様々なとこにHDD喚装という書き込みを見ますが、簡単に行う事が出来るのですか?
手順的な事を教えて頂きたいのですが…
教えて頂いて自分でも出来そうならばやってみたいと思っています
ただ専門的な知識は全くありませんので、お手柔らかにお願い致します
0点

調べればたくさん出てくると思いますが・・・。
とりあえず書いときますね。
1.本体左側のカバーをはずす。
2.ねじをはずし、取っ手を持って右にスライドさせ、引き出す。
3.ねじをはずし、HDDをはずす。
4.逆の手順で取り付ける。
5.本体を起動し、フォーマット。
ただ、これは20GB版の場合です。
160GB版は、多分80GB版ベースなので、多少違うかもしれません。
確か、フォーマットする時に、ファームウェアが入ったUSBメモリーなどが必要だったと思います。
その辺は、たぶん説明書(使用上のご注意/故障かな?と思ったら)に書いてあるので、もう一度よく読んでみてください。
書込番号:9519260
0点

>>SupraRZXさん
少し複雑になりましたね
準備
1.PCを遣いSCE公式サイトで、最新版FWをダウンロード
2.PS3フォルダを作り、その中にさらにUPDATEフォルダを作ります
3.1で入手したFWをUPDATEフォルダに入れ、それをUSBメモリなどにコピーします。
1.本体左側のカバーをはずす。
2.ねじをはずし、取っ手を持って右にスライドさせ、引き出す。
3.ねじをはずし、HDDをはずす。
4.逆の手順で取り付ける。
5.準備したUSBをPS3に挿す。
6.本体を起動し、フォーマット。
7.FWを要求されるので、操作に従ってインストール。
書込番号:9520058
1点

SuperRZXサン、jjiサンありがとうございます
PS3の使用上の注意って冊子に書いて有ったのですね
気が付きませんでした
なのに丁寧に教えて頂きましてありがとうございました
書込番号:9520445
0点

一応突っ込みを
SupraRZXさん、j j iさん、
2.ねじをはずし、取っ手を持って右にスライドさせ、引き出す。
の部分は40G以降無いよ
2.ネジをはずしそのまま引き出す。
かな。
書込番号:9520791
0点

>>jjiさん
>>kokekokekokeさん
補足&つっこみありがとうございます。
いろいろ変わったんですね。
>>スレ主さん
落ち着いて、ゆっくりやれば誰でもできますから、がんばってください。
ただ、HDDのねじはやたらと固く締まっているので、山をつぶさないように気をつけてください。
書込番号:9521243
0点

HDD喚装にそれ程拘らず容量を大きくしたいだけでしたら
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-eu/index.htm
もいいかも知れません。
PS3に搭載されていたHDDの使い道に悩む場合にとか^^
書込番号:9522768
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)
昨日買いまして、今日始めたのですがゲーム中で画面が切り替わる時にカチッカチッといいます。インストールするときも言っていましたし・・・・これは初期不良なのですかね?
どなたか分かりましたらお願いします。
0点

温度変化とかで、キャビネットがパキパキ鳴るのとは違う音ですか?
書込番号:9517904
0点

インストール中・ロード中に音がするならまずHDDの動作音でしょう。
HDDの動作音には個体差がありますが、音がすること自体は問題ではないので安心してください。
どうしても気になるならHDDを交換すれば変わります。
交換したHDDの方が五月蝿い可能性もありますがw
SSDなら無音が約束されますが、高いです。
書込番号:9518184
0点

返信ありがとうございました。
HDDの作動音でしたか・・・
友人の持っているPS3(80G)に比べると少しうるさかったので。
皆さんは室温が24〜25度くらいでゲームをするとファン回りますか?
私のは始めるとすぐ回るのですが。
書込番号:9518629
0点

>dijitanさん
そうですね・・・書き込み番号9494345さんと似たような所がいくつかあります。
PS3を起動し最初のメニュー画面になり数分すると、ファンが音を立てて回り手をファンに近づけてみますと熱気を出していました。
ドライヤーの音までではありませんが、ファンの音は気になります。
これはやはりオンライン修理するしかないのでしょうか?
1万位するそうです(泣)
書込番号:9520706
0点

上のに付けたしです。
今、Playstation.comを見てきたのですが、保証期間内ですと無料で修理してくれるのでしょうか?
書込番号:9520723
0点

スレ主さんが故意に壊した訳じゃなく、自然故障(もしくは初期不良)なので、無料だと思います。
書込番号:9521267
0点

ありがとうございました。
これから返品して直してもらいたいと思います。
書込番号:9522349
0点

たった今PS3が帰ってきました。
直ったんだと箱を開けてみると、そこには1枚の紙とPS3。
どこを直したんだろうと思い、紙を見てみると・・・・・
「本体に異常は見つかりませんでした。そのまま返します。」
ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡イジョウガアッタカラオクッタンジャネーカ!!!
まぁこのような結果でした。最悪です・・・
書込番号:9551839
0点

初めから読みましたが他の方の仰る通り、HDDの稼働音だったという事ではないかしら。
ファンも熱対策で起動しているだけですので普通ですわよね。
疑問が解決されましたのに何が最悪だったのかしら…
書込番号:9552015
1点

サムスン製の2.5インチのHDDは、音が鳴ります。
多分、サムスン製のHDDが入っていると思います。
違うメーカーのHDDに換装すれば、問題ないですよ。
酷い時は、鳴りっぱなしで動かなくなります。
書込番号:9697393
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)
光デジタルでアンプに直接接続してるのですが、その時にBDの音声設定でビットストリームと
Linear PCM
ってありますよね?
これどっちが音質いいんですか?
教えてください
※アンプは次世代音源(Trueなんとか)に対応していません
曖昧でごめんなさい
0点

光デジタルの場合は、PCMだと2chまでしか伝送できません。
質としては圧縮しないPCMの方が良いことが期待できますけど、元がDolby Digitalなら意味がない (どっちも符号レベルでの劣化はない) し、PCMで収録されてても比較して違いが出るような高音質のソフトがあるかどうかですよね。
書込番号:9475169
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)
初めまして。
先日この商品を購入しました。
初PS3です。
そこで質問なのですが、
最近ガンダム無双2をプレイしていると
たまにメニュー画面などの時に本体から
「ガッコ、ガッコ」と音がします。
初めてのPS3で、近くに持っている友人もいないので
仕様なのかどうか確かめることもできません。
よろしければ皆さんのご意見を聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

データ読み込み音と明らかに異なるなら、初期不良として購入店に交換してもらっては如何かしら。
書込番号:9445391
0点

HDDの読み込み音だと思います。起動時にも鳴りますよ「ガコッ」って音は。
書込番号:9446020
0点

60GBからのハードディスク増量目的での買い替えなのですが
HDDの読み込み音は確かに違いますね。
カリカリっという初期起動音がします。
書込番号:9453221
1点

返事遅くなって申し訳ありません。
皆さんありがとうございます。
HDDの音のような気がするので様子を見てみようと思います!
本当にありがとうございました。
書込番号:9463400
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)
皆さん、こんちは!初心者の近藤です。皆さんに質問なのですが、プレステ2のソフトをプレステ3で使用したいと思ってるのですが、プレステ3の何と言う機種(型番)を購入したら良いのですか?教えてください!宜しく御願いします。又、少し待てば、手頃な値段のプレステ2ソフトが使える本体機種が発売されますかね?ご存知の方は教えてください。
0点

少しは自分で調べろ!ってレス付くのはしょうがないですね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
同じ書き込みばかりで、ここのPS3の掲示板よんだだけでも判りますよ。
書込番号:9439712
2点

読んでみて違和感があって、何度も読み直して見ると。
>プレステ2のソフトをプレステ3で使用したいと思ってるのですが、プレステ3の何と言う機種(型番)を購入したら良いのですか?
と何も判らないフリをして
>手頃な値段のプレステ2ソフトが使える本体機種が発売されますかね?
60G/20Gモデルのプレミア価格は知ってて、手ごろな価格の80GモデルがPS2のソフトが遊べないのは知ってるんだ。
釣りなら他で。
書込番号:9439771
4点

希望を満たすのは発売終了した初期タイプ(60G/20G)で、今のところ、PS2ができるPS3の発売予定はありませんわ。
書込番号:9440842
2点


この製品の最安価格を見る

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(PS3本体同梱限定パッケージ)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月16日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)