『徹底除湿&徹底衣類乾燥には不向き』のクチコミ掲示板

2009年 3月25日 発売

F-YHE120

ドライナビ機能やスポット冷風機能を備えたハイブリッド方式除湿機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

除湿方式:ハイブリッド式 衣類乾燥:○ 除湿能力(木造):11畳 除湿能力(鉄筋):23畳 タンク容量:3.2L F-YHE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-YHE120の価格比較
  • F-YHE120のスペック・仕様
  • F-YHE120のレビュー
  • F-YHE120のクチコミ
  • F-YHE120の画像・動画
  • F-YHE120のピックアップリスト
  • F-YHE120のオークション

F-YHE120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月25日

  • F-YHE120の価格比較
  • F-YHE120のスペック・仕様
  • F-YHE120のレビュー
  • F-YHE120のクチコミ
  • F-YHE120の画像・動画
  • F-YHE120のピックアップリスト
  • F-YHE120のオークション

『徹底除湿&徹底衣類乾燥には不向き』 のクチコミ掲示板

RSS


「F-YHE120」のクチコミ掲示板に
F-YHE120を新規書き込みF-YHE120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

徹底除湿&徹底衣類乾燥には不向き

2009/08/02 11:58(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHE120

スレ主 平安子さん
クチコミ投稿数:2件 F-YHE120のオーナーF-YHE120の満足度2

目的は、
洗面所 兼 脱衣所 で完全に洗濯物を乾燥すること。

その為に寒暖どちらにも対応するということで除湿能力の高さを口コミから推測して購入。
乾燥能力そのものは悪くないけど、

重大な欠点を発見!!


『タンクが小さい』&『排水ホース接続不可』のため、

衣類乾燥『途中で運転停止』してしまう事。

翌日の為に洗濯して、干してたのに、

完全に乾いているものと、部分的に湿っているもの、かなり湿ったままのもの、

があった。


噴き出し口が、横に『細長』のため、

干し方を工夫しないと、

ルーパーの角度が斜めにしか開かず真上には送風できない為、

と、

タンクが小さいため、

脇の範囲に行き届く前に運転停止となってしまって乾きムラが出てしまう事に注意!!



ちなみにこの時に干していたのは、

ショーツ3枚、ブラ2枚、キャミソール2枚、

Tシャツ2枚、薄い綿のスカート2枚、ガーゼのシャツ2枚、

です。


やっぱり、

コロナの一番上のモデル『CD-Hi185』

か、

三菱の一番大容量除湿の『180DX』

にすればよかった。。。。。。


タンク容量も6リットル前後という他社の約二倍の大きさで、

且つ、

後付けで排水ホースを簡単に付けられ流しっぱなしにできるから。



相当迷ってたけど,

口コミ&レビューのこの小さなタンク容量でも
『乾燥能力の高さ』と『寒暖両用』と『スタイリッシュ』の3拍子に
ふらっときて買ってしまった。


よく考えたら、

1:乾燥能力の高さは
『一日の除湿能力』+『タンク容量』に比例するもので,
タンクがすぐにいっぱいになって運転停止するんじゃ、意味がない。

2:寒暖両用の必要性は
冬場は屋内は暖房が効いていて、
除湿能力が極端に低下する程、室温が極端に低くなるわけでもないので、
そんなに心配する事なかった。

3:スタイリッシュについては
別に人様が出入りするような場所ではないし、
たまにくる来客に気を使う事も無し。


というわけで、
洗濯物をストレスなくこなしたい方、
木造家屋で除湿器を使いたい方、
には、
噴き出し口が縦横にも大きく、
タンク容量が大きければ大きい程よく、
後付けでカンタンにホース取り付けで除湿された水は排水しっぱなし、
ということもできる、

『除湿に徹底的に焦点を絞ったもの』をおすすめしておきます。

しらみつぶしに調べた所,どうやら、先述の二社二点だけのようです。

書込番号:9942393

ナイスクチコミ!3


返信する
m5verさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 F-YHE120の満足度5

2009/08/02 12:53(1年以上前)

当方も同じように洗面等の狭い場所で使用していますがその位の洗濯物の量でそんなに水が溜まりますか?
家のは1回で1/3〜1/4位しかタンクに溜まりませんのでそんな心配はしたことが無いです。まー少なくても毎回捨てますが・・・
広い所で干せば確かに多い水が溜まりますが、満水でストップするなんて状況は信じられません。
その位の量で脱水した洗濯物に3リットル位も水を含んでいるのでしょうか?それとも洗面所がよほど湿気をもっているのかまずそこからお調べなさった方がよいのでは?
ちょっと溜まり過ぎに思います。

書込番号:9942611

ナイスクチコミ!1


スレ主 平安子さん
クチコミ投稿数:2件 F-YHE120のオーナーF-YHE120の満足度2

2009/08/02 18:40(1年以上前)


信じられなくとも、事実は事実です。


雨の日にたいして左右されない近代的建物ならば、
リヴィングなど他の部屋を冷房かけているだけでもずいぶん湿度はやわらぎます。
なぜなら、冷房は空気を冷やして水分を外に出している、
それ自体が除湿にもなっているからです。
それぷらす、
風呂場の換気扇が多少なりとも一役買い、
そして、
脱衣所・洗面所を閉め切って除湿器を使うなら
この程度なら大丈夫『かも』しれませんね。


我が家は水辺にある木造建築ですが、
風通しはものすごくいいです。
風通しがよいという事は、当然、
雨の日や雨上がりの日には影響される(湿気を運んでくる)ので、
早めに家中閉め切って除湿を兼ねてエアコンをかけています。
しかし、
脱衣所・洗面所は、カビが生えるほどジトジトする事はありません。

このような状況下で、雨の日に密室状態にして、先の分量の洗濯物を干した結果です。


ただ、土地や気候のどんな環境下であれ、
木造建築も近代建物も、大きくその二つに分けるのではなく、
建物の『質』に因るでしょう。


つまり、結局の所、

住んでいる建物の『質』は、

そこの土地の環境下にどれだけ対応できているか?

が、

快適に住むことを補佐する便利なものの能力を選ぶ基準でしょう。



壁に取り付けるDAIKINの『ルームドライ』という水捨て不要の自動排水型も良いかも知れませんね。

書込番号:9943809

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/02 22:15(1年以上前)

ん〜別に必要十分なタンク容量はあると思うけどね。
タンク容量3リットル程度で除湿能力が強だと満タンまで8時間くらい。
その位で乾かないようなら乾燥方法の見直しが必要でしょう。

個人的にはもっと風量強力なの持ってるけど、扇風機と併用ですね。
除湿機は主に除湿のみ担当させ、風は扇風機(風量設定は弱)。
その方が綿シャツ10枚換算程度(実際は色々)なら2〜3時間で粗方乾きますし。
(完全乾燥にはその倍程度掛けますが)

書込番号:9944831

ナイスクチコミ!2


m5verさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 F-YHE120の満足度5

2009/08/04 06:31(1年以上前)

ん〜かなり苛酷な環境にお住まいの様で・・・
ある程度密閉した環境下でそれだけの水の量ということは
お住まいの方もかなりダメージがあるのでは?
洗濯物の心配よりもお住まいの方を気にした方がよいのでは?
普段目にすることが無いような床下とかを一度見てみたりしてみては
どうでしょうか?
床下収納庫や和室の畳を上げれば見れると思います。

書込番号:9950578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/04 22:30(1年以上前)

「ルーパーの角度が斜めにしか開かず真上には送風できない」とのことですが、
除湿ルーバー先端のフラップを調整することで、真上にも送風することが可能
だと思います。取説のP10あたりから風向き調整について、イラスト付きで書か
れていますので、ご覧になっては、いかがでしょう。

書込番号:9953557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件 F-YHE120のオーナーF-YHE120の満足度5

2009/08/05 12:40(1年以上前)

室内乾燥は私も非常に悩みました。聞く人によっては、洗濯物が乾かないうちにタンクがいっぱいになる人もいれば、口コミのように3分の1ぐらいしかたまらないという話が出てきます。これはやはり環境のせいでしょう。我が家はダイワハウスで木造ではありませんが、6畳の2階の洋室で4人分の洗濯物がYHE120でよく乾きます。部屋は閉め切った状態で使用です。
雨降りの日にしか使わないので、湿気が多いと思うのですが、それでも3分の一ぐらいしかタンクにたまりません。干す部屋の場所を変えてみてはと思います。

書込番号:9955737

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > F-YHE120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
焦げました!! 0 2018/04/18 9:54:06
変な臭いはありませんか。 3 2010/08/29 12:44:24
衣類乾燥について。 3 2010/05/14 11:15:47
自動停止はいらない 1 2009/11/26 10:51:08
F-YHE100と迷っています。 0 2009/11/06 10:51:00
季節外れの今が買い時!? 1 2009/11/03 15:08:51
においに敏感な人は・・・ 6 2009/11/08 20:04:53
使用1週間 0 2009/10/31 1:16:15
冬場の室内干しに期待を!! 0 2009/09/18 1:30:53
値段はもう下がらない? 3 2009/08/12 15:13:17

「パナソニック > F-YHE120」のクチコミを見る(全 50件)

この製品の最安価格を見る

F-YHE120
パナソニック

F-YHE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月25日

F-YHE120をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング