ICD-SX900 のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

ICD-SX900

44.1kHz/16bitのリニアPCM録音に対応するICレコーダー(4GB)。市場想定価格は25,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:1505.916時間 電池持続時間(再生):22時間 電池持続時間(スピーカー再生):18時間 電池持続時間(イヤホン再生):22時間 ICD-SX900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-SX900の価格比較
  • ICD-SX900のスペック・仕様
  • ICD-SX900のレビュー
  • ICD-SX900のクチコミ
  • ICD-SX900の画像・動画
  • ICD-SX900のピックアップリスト
  • ICD-SX900のオークション

ICD-SX900SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • ICD-SX900の価格比較
  • ICD-SX900のスペック・仕様
  • ICD-SX900のレビュー
  • ICD-SX900のクチコミ
  • ICD-SX900の画像・動画
  • ICD-SX900のピックアップリスト
  • ICD-SX900のオークション

ICD-SX900 のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICD-SX900」のクチコミ掲示板に
ICD-SX900を新規書き込みICD-SX900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新SX、お店に並んでました!

2009/02/08 19:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX900

クチコミ投稿数:27件

発売日はもう少し先でしたが、昨日2/7(土)に見たら、
ヨドバシカメラやビックカメラの店頭に、新しいSX900とSX800が
並んで販売されていました!

さっそく触ってきましたが、マイクが大きいし、リニアPCMとMP3録音で
とってもよく録れそうな感じでしたよ。

楽器録音やお仕事での会議録音などに最適ではと思いました〜。

書込番号:9061262

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっとこさPCM & MP3録音に対応

2009/01/26 07:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX900

クチコミ投稿数:407件

独自のファイル形式(LPEC)を貫き通すのかと思いきや、
ここにきてようやく汎用性の高いフォーマットを採用。

いつかいつかと待ち望んでいましたが、
容量4GB・マイク性能もUPし、これで購入に踏み切れます。

ただ、一つ心配なのは
リニアPCMで6時間連続録音が可能なのかどうか。
ファイル制限はあるのかどうか。

書込番号:8991758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/26 21:55(1年以上前)

下記のページを見ると、電池持続時間として
「録音時:約19時間(44.1kHz/16bit)」
とありますので、6時間なら余裕で大丈夫そうですね。

【ICD-SX900商品情報】
http://www.ecat.sony.co.jp/ic-recorder/product.cfm?PD=33155&KM=ICD-SX900

書込番号:8994887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/09 08:45(1年以上前)

>6時間なら余裕で大丈夫そうですね。

そうではなくて、2GBの壁があるか?ということでしょう?
どうなんでしょうか?

書込番号:9064230

ナイスクチコミ!0


KDD-PDさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/02 15:57(1年以上前)

メーカーのサイトで取扱説明書を見てみたところ、P.104の システム上の制約 というところに、以下の表記がありました。


症状
 録音中に自動的に分割されてしまう

原因/処置
 録音中の用件または音楽がファイルサイズの上限(MP3またはLPECの場合は1GB、LPCMの場合は2GB)に達しています。用件は自動的に分割されます。

書込番号:9180110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2009/03/02 19:54(1年以上前)

すっかり忘れてました。
WAVの仕様らしいです。

ですので強制分割は避けられないですね。

対策としては、強制チャプター打たれた部分をチャプター消去して、
あらためて任意のところへ打ち直せば問題ないでしょう。

書込番号:9181091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICD-SX900」のクチコミ掲示板に
ICD-SX900を新規書き込みICD-SX900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICD-SX900
SONY

ICD-SX900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

ICD-SX900をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング