ICD-SX800
44.1kHz/16bitのリニアPCM録音に対応するICレコーダー(2GB)。市場想定価格は20,000円前後

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年7月15日 10:19 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月21日 20:26 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年5月16日 18:10 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月6日 16:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月26日 01:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX800
当ICレコーダーを親の民謡レッスンの為に購入しました。使用用途は、三味線、尺八の演奏にあわせて、歌を録音して、自己評価すると言うものです。また、カラオケのレッスンにも使用します。
さて、このような用途では、録音感度を音楽にするであろうはずが、録音した音声は、思ったより音がこもってしまい鮮明な音声になりません。最大-12dBくらい。パソコンに取り込んでも小さな音量で録音されています。録音モード、リニアPCM44/16。
仕方なく、録音感度を会議にすると、鮮明な音声になります。最大-4dB、リニアPCM44/16。
この機種の音楽モードは、こういうものなのでしょうか? それとも何か設定が不十分なのでしょうか? それとも、初期不良? どなたかご教授願います。
0点

音楽モードのマイク感度は-12dBですから、設定通りです。そもそも「楽器の音を忠実に録音するため」のモードですから、その分、音声は埋もれるでしょう。
会議モードは「音声帯域に影響のない低域を自然にカット」するモードですから、楽器の音はなくなりますが、音声は聞こえやすくなります。
声のみをクリアに取りたいのであれば、音楽モードではなく会議モードの方がよいでしょう。ただし忠実な録音であるかどうかは別ですが。
http://www.ecat.sony.co.jp/ic-recorder/products/product/feature.cfm?PD=33157&KM=ICD-SX800&BUNDLE=%83%56%81%5B%83%93%82%C9%8D%87%82%ED%82%B9%82%C4%91%49%82%D7%82%E9%98%5E%89%B9%83%82%81%5B%83%68
書込番号:9857404
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX800
買いました。
これから使おうと思うのですが、
録音ボタンの操作音が気になります。 ピー。。。。
これって消すことできるのでしょうか。
また、1時間すると録音が終了する、、、とあるので、1時間以上の録音の時はどうすればよいか教えてください。
0点

操作音は消すことができます。
メニューの中の、詳細設定で、ビープをOFFにすればいいだけです。
あと、録音時間ですが・・
もういちど、そのマニュアルの記述の場所を、
今度は丁寧に読めば解決するはずです。
書込番号:9581401
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX800
はじめまして、購入を検討してます。
曲作りをしているのですが…
電子ピアノからパソコンに曲を保存できるのに聞けないので、今後曲を思い付いたときにすぐとれるようにと考えてます。
これには付属のサウンド編集システムみたいなのがついてるとパンフをみました。
これは、音と声をレコーダーで録ったやつをパソコンに繋いで保存、CD作成などが出来るのでしょうか??
私が欲しいのは
・レコーダーで曲と声をとる
・パソコンとつなげる
・iTunesかWindowsMediaPlayerで再生できるようにしてCDに焼きたい
がメインです。
これを使っていらっしゃる方、上記にこのレコーダーは当て嵌まりますか??
まだ始めたばかりなので、とりあえず手に入れやすいコレを考えてます。
よろしくお願いしますm(._.)m
0点

直接の回答では有りませんが,
>これは、音と声をレコーダーで録ったやつをパソコンに繋いで保存、CD作成などが出来るのでしょうか??
PCにデータさえ持ってこれれば,どの様なICレコーダでも可能ですので機種選定の条件にする必要は無いと思います.
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
等のフリーのDAWツールが多数有ります.
それよりも音楽用であれば音質を重視すべきだと思います.
具体的には,「ICレコーダー スペック検索」で「PCM対応」製品の中で
サンプリングレート(32,44.1,48,96[kHz]等)や量子化ビット数(16,24[bit]等)を勘案すれば良いかと思います.
(数字の大きい方が高性能です.又,一般にCD品質は,44.1[kHz]/16[bit]です.)
後,外部マイクを使用しないのであれば,内蔵マイクの性能も影響しますがスペックには殆ど現れないので,現物を見るしかないかと思います.
書込番号:9550125
1点

細かい指導をありがとうございます。
内容としましては、PCM対応の意味などが分からないのですが…(^-^;
今はどれもパソコンに保存できるんですねΣ( ̄□ ̄;
私が一番理想としてる使い方を整理しますと…
・電子ピアノに入ってる曲を録音
・その際、別に持ってるマイクを使って
一緒に声を入れたい
→レコーダーにマイクを繋げられるのかは現物チェック?
・録ったのをパソコンに繋いで、iTunesかWindowsMediaPlayer形式に保存したい
・それをCDに焼きたい
です。
予算もあまりないので、音質などは、そこまで高性能でなくても大丈夫です。
『とりあえず』手始めに買うものなので。 よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:9551342
0点

本筋でない書込みをしてしまった為に余計に混乱させてしまったようですね.
私は
http://kakaku.com/item/20778010212/
と
http://kakaku.com/item/20771210186/
を使用しているのですが,
残念ながら該当機種を使用していないので直接の回答は避けました.
改めて該当機種(ICD-SX800)を確認して見ました.(取説は登録されていない様なのでHPのみ)
当初の質問の
>・レコーダーで曲と声をとる
>・パソコンとつなげる
>・iTunesかWindowsMediaPlayerで再生できるようにしてCDに焼きたい
は全て出来ます.
但し,内蔵メモリのみなので,最高音質では,3時間と少ししか記録できない.等の制約は有ります.
SDカード等に対応したものであれば,本体が一杯で有ってもSDカードを差し替えて録音したり,他人にデータを渡すのもSDカードを貸したり出来るので融通が効きます.
>PCM対応の意味
最もきれいな音質で録音出来るモードぐらいに思っていただければ良いかと思います.
>・その際、別に持ってるマイクを使って
>一緒に声を入れたい
ピアノとボーカルを別撮りすると言うことでしょうか?-->PCでの編集は結構大変になります.
同時に録音であれば,マイクのセッティング次第かと思います.
複数のマイクが使えるのであれば,ミキサー経由で問題なく録音出来ます.
>→レコーダーにマイクを繋げられるのかは現物チェック?
変換プラグのみで殆どのマイクが繋がると思いますが,コンデンサマイクなら当然ですがファンタムが必要です.
参考までに
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/
の様に本体マイクで楽器と本人の声を同時に4Ch録音出来る機種も有ります.
(っと言うか,私が使ってるのですが...www)
外野は色々と余計な事を言うことが出来ますが,参考ぐらいにして,店頭などで現物を見られる事をお勧めします.出来ればヘッドホンを繋いで録音/再生できればベストなのですが,...<ピアノのアタック音等はマイクがヘボいとどうしようもないし,....
書込番号:9552695
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX800

自分はギターの録音などで使っていますが、録音モードに「音楽モード」や
「マニュアルモード」がありますので、大音量でもいろいろ調節すれば
いい感じで録ることができるかなと思います。
いわゆる「リニアPCMレコーダー」と比較しても、スリムで持ち運びやすいので、
おすすめです!
書込番号:9447210
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX800
現在この機種をお使いの方教えてください。
ICD-SX800を購入しようか検討していますが、マイクスタンドに取り付けできますでしょうか。現在バンドを組んでいて、演奏中を録音しようかと思っています。
付属品で小さなスタンドは付いているようですが、できたらマイクの高さに固定したいと思っております。ご存知の方お願いいたします。
0点

付属のスタンドには、三脚用のネジ穴が付いていますので、
お使いのマイクスタンドが、そのサイズのネジ穴に対応していれば、
そのまま取り付けることができるかと思います!
書込番号:9447201
0点

ありがとうございます。
ここだけが問題でしたので、購入決定です。
本当にありがとうございました。
書込番号:9448867
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





